X



【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/05(木) 14:08:47.04ID:6dfKBAcD9
2020年3月4日 23:00

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000?s=5

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583382970/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:20.44ID:E3C/yvo90
>>781
10年前でも民主党のルーツがどこかとか知らんやつ多かったよな・・・
というか今の自民党が絶対的な愛国政党ってわけでもないのよな。戦後50年弱肥大化して分裂したのが民主になったわけで、そこからまた20年もたてば内部のまた腐ってるはず
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:21.93ID:8w0jUVbq0
#国会中継 受信料取りながら政府忖度で国会中継しないの?NHK国営だから?安倍の友達だから?加計学園とか検察トップとか友達利権内閣ナチス並みの独裁政治





#国会中継@d7UoapMbHnIlUBn

返信 リツイート1 いいね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:25.27ID:VPnFF2F00
>>812
テレビ無し
ガラケーとラジオの世帯はどうすれば・・・
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:25.57ID:zQyF7Q6J0
なにこの独裁政治のような感じ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:30.80ID:WA/f65Fn0
そこまで言うならNHKの存続の是非を国民投票で決めようぜ
国民主権じゃねーよこの国は
こんなの官僚主権じゃねーか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:30.81ID:mbtlgzJ10
>>806
地方議員とか地道に増やしてるし本質はコツコツと積み上げていくタイプなのかな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:32.49ID:ndIxTpav0
世帯あたりから、1デバイスあたりとかになるのか?
銭ゲバだから併用になりそうだけど
世帯契約と、1デバイスあたり300円とか(携帯電話事業者の請求に上乗せ)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:35.01ID:l0XHlxEi0
>>780
行政職には日本国籍が必要
役所の技術職やゴミの環境局とかはキムチでオッケー
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:36.57ID:nK3XZeLz0
>>793
おれもそうおもうわ
徴収するのに余計な予算割いてるだけ
税金として徴収しろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:40.89ID:0bChYDru0
国営化なんかするわけーねだろ。旨味が無くなるからな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:43.45ID:LTVTNJZW0
これが制定されたら、
デカイ声で見ないのに払わされる矛盾を語ってNHK解体運動するわ。
明らかに不当なので現状より説得力有るしいけるわ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:47.18ID:W+IelL5H0
渋谷のあの一等地に会社がある必要ないんだから
千葉か埼玉の郊外に移転しろよ
あと誰も見てないメジャーに払っている莫大な
放映権も放棄しろよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:51.21ID:gWahf2/q0
何のために?
もういらんから解体していいよ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:52.91ID:2Ux8lBn60
もう税金にして公務員にしろよ(´・ω・`)
給与1/3にしたら許してやるわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:56.00ID:5iN8Hm3q0
あきらめろ
日本は最低の国なんだから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:56.40ID:EsJRqzcw0
チョンに支配された
NHK職員と電通と芸能人に払う報酬が高すぎるんだよ
関連企業へ議員や官僚やその周辺親族が天下り

こいつらがいる限り永遠に搾取され続ける
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:59.08ID:1Fi6xPZO0
>>838
そらそうだわな
なるほど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:59.78ID:FUck0EOF0
核家族化で 世帯が増えてるのに 全世帯とか 搾取すぎる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:04.67ID:cWpv8Aw80
もう国営化すればいいじゃん
民放と公務員のいいとこ取りとか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:08.16ID:rHeQ2NP/0
下らないバラエティーは民放に任せろ
お笑い芸人も多く出過ぎ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:08.49ID:3zut7K800
ネトウヨの敵は常に安倍w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:08.70ID:Z3b9dPqH0
>>729
お前らの質が低いからスポンサーに逃げられたんだよばーか
って言われて終了するから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:08.88ID:e26HQuYm0
受信料が税金と同等になるならば集金人は全員契約解除で
世帯主の住民税と一緒に受信料が徴収される
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:10.98ID:PbYPhfjU0
全世帯強制徴収に踏み切ったら、寝た子を起こすようにNHK分割民営化論争まで行っちゃうでしょ?解散総選挙の争点にもなったりして
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:12.72ID:W0rxBxek0
>>741
日本はアメリカの奴隷ですし
NHKが不当なのは分かりきっているが、N国は下手したら自民よりダメだ
自民はミンス共産社民よりダメだが、それ以下
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:13.38ID:0/JMho4s0
石を投げられたいらしい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:17.56ID:W0o43qhv0
こういう無意味なし重厚長大産業は次世代に残すべきではない 民営化推進 国力の身の丈に合わせるべき
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:17.97ID:cAsDvplL0
ネット配信で海外はどうする?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:18.10ID:id19s2kd0
スクランブルにしろ。
ネットは課金制にしろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:23.04ID:hqcfuoKtO
>>131
お金が勿体ないから支払いません。
テレビも捨てました。
でも何故か支払えと脅されます。
契約は自動的に結ばれるなら自動的に解約されて当たり前なん違うの?
なんでなん?しかも何の恩恵もうけてない世帯にまで金払えって屑過ぎて呆れるわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:23.99ID:8w0jUVbq0
#国会中継 受信料取りながら政府忖度で国会中継しないの?NHK国営だから?安倍の友達だから?加計学園とか検察トップとか友達利権内閣ナチス並みの独裁政治





#国会中継@d7Uoa pMbHnIlUBn

返信 リツイート1 いいね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:26.04ID:eYSvf71V0
立花頼むぞ。NHKを潰せ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:32.34ID:5GPVSSRW0
驚愕!NHKが独裁チョビひげでした。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:37.80ID:ZR4X2oJh0
「国民投票」で決めようねw
民主主義国家なんだからw
自民党は選挙の結果で与党だが、自民党の公約にNHK国税化は無いからなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:38.40ID:mpp9dZT20
コロナウイルス治療の研究に7000億は活かしてほしい。クソNHKにやる必要ナシ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:39.48ID:a/XkEJcX0
全員同じだけ払うのなら納得だけど
人によって差が激しいのが駄目なんだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:40.35ID:ZOaomYTF0
こんなんだったら「受信料」じゃないわな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:45.40ID:hmAZGpdV0
国民1人づつTV配れよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:46.11ID:Y0g9Uffc0
ニュースと教育テレビだけにして安くしろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:49.74ID:ULQJs6We0
「ピンポーン!ピンポーン!本日から全世帯契約ですよ!!」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:53.13ID:0bChYDru0
>>855
支那朝鮮主権の国だろうよ。もう日本人には何の権利もねーよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:55.19ID:Jcy94Y2r0
>>740
いやあれはさすがに支離滅裂過ぎた
打倒NHK一本でやってれば支持は増えたはずなのに
マツコに因縁つけ始めたあたりから脱線しすぎたんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:00.50ID:Z8NsM3h/0
ニュースだけにして、ドラマとか無し
必要最小限にしたら、考えてもいい。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:00.60ID:ol34eN8R0
コロナのどはくさに紛れてこれをやるNHKは国民の敵って広めないと
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:03.43ID:IsLyGHzE0
N国立花「スクランブル化はBSだけでも20年かかります」
N国立花「スクランブル化は長引けば長引くほど(立花が)儲かる」


そりゃNHKが調子に乗るわけだわw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:08.02ID:1TRSZkKj0
むしろ国営にすれば給料減らせとか集金の事務費とか削らせられるんじゃね
維新みたいなNHKを守る党とかN国に期待するよりマシo
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:08.21ID:RB/BERI+0
>>842
もし要らない番組だと思ったら毎日全国民で苦情の電話をいれるべき
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:10.28ID:MQf6omLv0
世代別なら国民健康保険料と同じじゃん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:14.23ID:BTQphWI30
>>722
公正中立の欠片も無いしな
反プーチンデモ、反トランプデモ
反中国デモ、世界の反政権デモは
これでもかってくらい詳しく報道するのに
日本で連日のように起きてる反安倍政権デモは一秒たりとも報道しない
こんなメディアは日本国民にとって害悪でしかない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:14.25ID:2B29/sOC0
>>809
大河ドラマとかいうのもやめてほしいわ
あれアホみたいに製作費かはかってるだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:19.33ID:8cgonVry0
国民の9割がNHKが不要だと思ってるんだからいい加減解体しろよ
こんなもんを存続させてるから、いつまでたっても日本が停滞してんだろうが
古い既得権益なんか全部解体していけよ。地上波も電波オークションやれっての
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:22.95ID:48+Bxhkb0
これはコロナから
話題をそらす記事だわな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:28.65ID:BA6DjJWr0
とにかく自民党は見限った、この件で
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:30.86ID:jEwI+0H+0
最近NHKの番組内容が薄っぺらくて駄目なんだよな、
プロフェッショナルとか政策担当変わったのか知れないけど、薄っぺらのペラッペラ、
朝ドラも全然駄目
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:34.67ID:+w8eIo560
>>855検察も裁判所も安倍の息が掛かってるし、三権分立機能していない、まさに独裁政権
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:37.01ID:l0XHlxEi0
NHKのスマホもパソコンも触った事がない会長が警察に圧力かけて立花潰そうとして草
昨日のYouTube神回やわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:38.17ID:E3C/yvo90
>>833
> スクランブルにしろ。

NHKの方便では民放はスポンサーに意見反映されるから公共放送としてのウチをみて判断材料にしてください!みたいな感じだったと思う。
意思決定情報の確保の選択肢としてスクランブルにせず流します、的な?どの口が言うか!!!って話だけど

国営にしない方便は、国営だと戦時中みたいに国にコントロールされて悪いことに加担しちゃうし(ホントハシタクナカッタンダー)だったっけ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:39.33ID:08TnjILP0
共産主義者でありチョンであるNHKをぶっ壊せ!!!!!!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:46.41ID:jWDQtKy00
下手したらYouTubeにNHKチャンネル作って見れるから金取るねとかしてきそう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:46.93ID:j9AoSQfw0
まあネットが普及してテレビの影響力が減っているんだし、N国関係なくいずれこうなったと思うよ
ってか、興味ない人が殆どだがら騒がれてるだけで今までもやっていた議論の延長上よね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:52.07ID:YzgXFooH0
>>774
あのキチガイっぷりでもNHK潰すって声上げるなら
まあいいって国民が大量にいるって事だもんな

野党も、結局は政治家に都合の悪いことはタブー化して放置して
アベガー言ってるだけなんだよな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:53.10ID:ndIxTpav0
>>853
ワンセグ付きガラケーだったら普通に現行契約で毟り取られるが、仮に搭載されてなくても、通常のネットは一切契約してません証明書(ワンセグなしガラケーならその証明書)提出を義務付ける、とか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:53.14ID:rir/s9FM0
>>535
注目はしているが投票はしてないな。立花党首は国会議員の器ではないと判断したから。
ただ、対NHKに関しては彼の右に出る者はいないし、浜田議員は麻生大臣にも一目置かれるほどで、
もう少し党として纏まって、他の政策も含めて立花党ではなくN国党として確立していたら入れてたかも。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:57.19ID:RXEP52xn0
総務相に抗議のメールやな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:57.63ID:5iN8Hm3q0
日本の衰退がヤバいから
上級は形振り構わなくなったのさ
最低の国に転落したのさ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:59.33ID:eCCfr8Jr0
増税じゃねえか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:01.57ID:ol34eN8R0
>>906
少しでも取ろう取ろうとする連中に何期待してんの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:09.32ID:vuVcCHUy0
税にして国が予算化した方が安くなるわな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:12.24ID:fKX4SGkM0
43歳まで 親も含め払っていない
ナビタンでは訪問禁止になつている(確認済)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:14.33ID:OK+ZN1jf0
>>877
N国は直接民主主義を掲げてる
どの政党よりも国民のための政治ができる正当だぞ
NHK問題だけに特化した政党でもないぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:17.10ID:Xd+s0+/50
公共放送って立ち位置はなんやわからんもの
FRBや日銀と同じでなんやわからん
戦争の反省って言うんだが
結局は人間がやることで立ち位置や組織構造の問題じゃない
関わる人間の性質の問題なんだ

それなら国営にして事業の金額を縮小しながら
事業規模を広げる改革をしてもいい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:18.01ID:kI71wZtr0
公務員相当額に給与も年金も下げろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:22.14ID:3AZYg3oV0
韓流ドラマとかなんでNHKでやるんだ?
余計な所に金使うな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:22.20ID:1Fi6xPZO0
大学と同じで独立採算制にして
自分で広告費稼ぐようにしたらどうなんだろう
民放になってしまえばいいんじゃないの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:24.29ID:08TnjILP0
NHKを生かしているのは安倍だけど?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:28.23ID:kAI99dgt0
>>821
国営になったら受信税は今の数分の1になるよ、職員の報酬大幅に減るからNHKは孟反対するからw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:29.58ID:QrSSGbKO0
もうとっとと国営化しろよ
それでほかの省庁と同じように
予算ぶんどり合戦すればいいだけ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:31.18ID:7ntXlFGX0
PCスマホタブレットはたくさん持ってるがテレビなんて持ってない
NHKも知らないし今後見る予定もない
絶対に払わない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:32.29ID:5GPVSSRW0
連日のように芸能人をゴールデンでお散歩させてるテレビ局に税金納めろ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:35.27ID:AxN/Jbxc0
えらいこっちゃ
こっちは検討で終わらなさそう
祭りじゃー
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:35.73ID:d3F6e4Gb0
総務省は何がしたいの?
携帯料金も結局安くならんかったし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:35.93ID:yVZ+2sIe0
こんなん法律で通ったらそれこそ問題だわな
素直に国営にして規模を二割に縮小、そこらへんはマスト
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況