X



【速報】連立与党である #公明党 が新型インフル特措法改正案了承見送り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/05(木) 15:34:52.32ID:w3KMMfJy9
 公明党は5日、新型コロナウイルス感染の対策本部を開き、政府が準備している新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案の了承を見送った。緊急事態宣言する要件を巡り異論が出た

https://this.kiji.is/608175806516905057?c=39550187727945729
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:59:54.92ID:fZ9RJSAh0
自民党のブレーキになると豪語して連立に加わった公明が本当にブレーキになったの初めて見たかも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:59:57.05ID:3X8fE2ds0
安倍を見限ったな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:00:01.71ID:4DcGWAjj0
あいつら集会ばかりしてるからな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:00:39.81ID:vHMz+ZEs0
カルト切りの絶好の機会やぞwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:00:41.88ID:SGUSoBpZ0
あの法律は学校止めるにしても県単位なんだよな
率先して国難ガーってポーズができないのが困るんだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:00:58.05ID:kTxImSu+0
ただの治安維持法やからなあ

日本会議を排除できない安倍政権下ではなんでも治安維持法にされてしまうで
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:01:18.86ID:Z3B/xZK40
確かにこれしかないわなwwwww





だって、公明盗の存在感ゼロだったもんなwwwwwwww



存在感アピールしないとwwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:01:37.99ID:/QRhiDdj0
>>98
野党とは名ばかりの連中だからピッタリだな
公明党はたまに筋通すけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:01:50.63ID:SGUSoBpZ0
スガ抜きの安倍ってここまで無能だったんだなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:02:25.29ID:01YX1VuK0
公明党が仕事しやがったwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:02:27.83ID:9UZYCGxz0
コウモリ党今度は立民のほう向き始めたか 節操がないな元々だけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:03:00.77ID:Yb9mlwaq0
>>28
特措法が出来ると、中央政府による強制力で、集会や組織運動も制限される可能性が有るから、公明党は賛成できないだろうな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:03:35.31ID:/QRhiDdj0
>>95
ビジネス右翼も賢い人は逃げ出してるし、最後まで泥舟に乗ってる奴は頭が悪い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:03:48.84ID:NU7OX9FF0
改憲の匂いを嗅ぎ取った
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:04:21.66ID:GCWGtpbN0
>>114
つーても現行のインフル特措法でも同じことできて
その法案成立には公明党賛成してたんじゃなかったかなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:04:47.49ID:A4ZUbbXg0
どさくさに紛れてへんな案出したな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:06:22.29ID:Yb9mlwaq0
>>121
変ではないけど、マスコミや野党側の空気読んで、緊急事態要項に反対した形だな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:06:29.52ID:01YX1VuK0
安倍「緊急事態宣言する時は事前に相談するからさあ」

公明党「(こいつヤベえ)」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:06:37.42ID:pMsCUqAD0
>>118
公明党は改正いらないからこのまま使えってスタンスなのかな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:07:40.55ID:FJkC51k20
仲間割れワロタwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:07:54.89ID:JArfCtlt0
改正なんて必要ないからな。検察官の定年延長より適用解釈にムリがない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:08:32.38ID:/sVmHRNB0
おおかた中韓入国拒否で怒ったんだろ

あいつら立憲並みに中韓の犬だからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:13.88ID:zt+VsIin0
犬作様が首を縦に振るわけネエもんナ
だって動かないもん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:46.65ID:0WAqeG8I0
南無八幡大菩薩で立正安国
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:49.91ID:DsVNhmtk0
>>9
じゃお前もパヨクかw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:52.09ID:CbYNErV10
>>125
まさにこれ。
ネットサポもランサーズも大パニック
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:09:58.37ID:h8xP+yhC0
>>126
どう解釈してもお願いしか出来ないけど、革マル派とか同志タツミとかが政権握ったら困るから改正反対
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:10:01.07ID:RKxAfTQq0
安倍の任期は来年の9月だから
公明党は安倍切りに入ってるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:10:26.23ID:v8lJtP9T0
>>128
国民だって首をふらんさ。

まず安倍ちゃんにはなんで民主の特措法じゃだめなのか、
国民に説明する義務がある
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:12:38.24ID:RKxAfTQq0
インフル特措法で行けるって放送してるのは
羽鳥のモーニングショーだけ?
NHKや日テレはどうよ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:12:50.05ID:0WAqeG8I0
鶴岡の南無八幡大菩薩
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:13:17.53ID:yxnfFqmS0
非常事態時に国民の権利制限って当たり前のことだろ
これが認められないなら政治家辞めろ、南極にでも出て行けや
中国がなんとか収まってきたのも強力な措置があったから
民主党なんかの糞法案じゃ最悪日本滅びるぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:13:30.13ID:IC3lCZUG0
安倍総理が一斉休校のお願いをしただけで日本人はそれに従うんだから
私権制限を伴う新型インフル特措法は不要だろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:14:09.02ID:2ILW19HP0
韓国の集団感染教みたいなもの?ーー>草加
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:14:17.31ID:+VAIY9/70
>>135
NHKは安倍忖度のゴミだから意味ないぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:15:47.84ID:Yb9mlwaq0
>>137
まぁ、反対運動も起こされるだろうから、悪印象で改正はお流れ
政権の支持率だけが下がって、何も出来ない安倍政権という評価になるから
マスコミと野党は、大喜びで妨害するわな。

合成ワクチンは、年末ぐらいには試験運用が始まりそう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:16:35.08ID:0WAqeG8I0
もう一つの皇祖神、末法の世の南無八幡大菩薩
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:16:39.60ID:5qFmXgzj0
立憲や民主が改正容認に回ったので、拗ねてんいるんだろうよ。まさか共産と共闘とか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:17:09.46ID:log+IyHl0
>>127
それもありそうな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:17:28.12ID:d9awFo+S0
もう安倍のライフはゼロよw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:18:47.22ID:Ciz6aOwN0
>>11
ネトウヨより普通に生活してる奴らが発狂しないといけない案件だろ
篭ってる俺たちはそこまで真剣じゃねえよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:19:30.46ID:lEdSyFDx0
池田大先生のコメントは?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:20:01.66ID:iev88XDy0
これは予想外w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:21:16.17ID:d9awFo+S0
仕方ないよ
安倍と会見後の枝野の言っていることが超ど正論だったからw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:21:46.42ID:lPZGhemy0
もう創価を切れよ
これで憲法改正をやろうとしてたんだから笑えるわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:21:46.59ID:log+IyHl0
>>154
韓国イタリアイランの次だから滅びるのは
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:27.04ID:QzW8vpXE0
>>3
池田さんに破門されそうでもう迷走状態
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:47.66ID:0WAqeG8I0
聖母子、南無八幡大菩薩
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:23:06.65ID:lj9T1XhqO
公明党嫌いだが、これには賛成。
公明党、見直したわ。
あの法案は国民負担のリスクが大き過ぎる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:23:32.56ID:d9awFo+S0
>>157
切れるわけないだろ
安倍一味が自民党から追い出されるぞw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:24:55.15ID:YAKJUVBb0
いつまで公明とつるんでんだ自民
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:24:56.54ID:CgVgpnOF0
新築したのに文化会館の集まり中止させられたらたまらないもんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:25:08.41ID:pmyFBioG0
自民党議員は創価学会がないと当選できない支那
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:26:30.49ID:hUw7PmJn0
「安倍とは心中しません(キッパリ)」南無妙法蓮華経!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:27:15.83ID:Dj80sKz20
かなりの個人の権利が制限する事が可能だからね
休校程度で大騒ぎだからなこの国は
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:27:17.27ID:DwRJ2Vji0
安倍
「ここ1、2週間が山場!」

「特措法改正に1週間かかる!」

1週間も時間かけたら、山場越えて
しまうじゃんw
時間ないんじゃないの?w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:28:22.95ID:Yb9mlwaq0
>>166
どっちにしても、公明党から創価まで票を揃って入れてくれる訳じゃないから自由投票。
地方や大都市での選挙で自民党の優位って言うものは、殆ど無いのは変わらん。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:28:25.76ID:/iDvcVcJ0
>>135
その話は普通の番組でやっても観てる方は理解が出来ないから。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:28:25.95ID:0WAqeG8I0
生命継承、南無八幡大菩薩
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:29:38.61ID:pKmQVE2L0
>>31
安倍がね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:31:04.36ID:vMce+VGA0
これは間違ってるな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:31:50.79ID:724QI39u0
池田大作の一声かな?
存命か怪しいが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:39:35.44ID:rwgPQHje0
マジで気持ち悪い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:39:46.91ID:0WAqeG8I0
兎が三年、南無八幡大菩薩
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:41:04.49ID:4fz/t4ib0
安倍ぴょんがロクでもないことに使いたがってんの知ったのかもなあ
公明党も本音では自民とおさらばしたいのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:42:13.40ID:6DwIiXzi0
カルト教団に日本人が殺される
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:42:38.45ID:RKxAfTQq0
安倍ちゃん つんだな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:45:22.16ID:+01BZ3jQ0
>>1
創価は「広宣流布記念の日」という毎年3月16日に大々的にやってるイベントがあるらしい
これを中止出来ないという説
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:46:09.26ID:+01BZ3jQ0
日本共産党
公明党は創価
国民民主党は連合

政府の介入を拒否したいカルトばかり
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:46:33.33ID:qK8mUz3h0
特措法の改正案では情報統制に関する事項もあったらしいからな。
安倍チョンもネットでこれだけバカだアホだ無能だと書かれたら規制ぐらいしたくなるわな。
ま、実際バカでアホで無能なんだから書かれてもしゃーない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:49:45.81ID:c6GjGZZl0
>>1
公明カルト党なんて、連立解消しろ!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:54:54.36ID:0WAqeG8I0
泥舟八幡大菩薩を生ず
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:57:07.37ID:pgsJcRLL0
新型インフルエンザ特措法の緊急事態宣言の要件
1.新型インフルエンザ
2.再興型インフルエンザ
3.新感染症

3.を使って現行法で緊急事態宣言が可能
スピードが大事だから法改正してる場合ではない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:58:09.42ID:sjfOlctx0
だんだん 公明党が 哀れに見えてきた‥

気の毒に あんな人らの お世話までさせられて‥
悲惨すぎる‥
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:04:22.46ID:Jn0Nxo9B0
なっ
公明党も抹殺でいいんだよ
もう必要ない
これ覚えておこうな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:06:56.66ID:ItSYB/PB0
だから自公政権で公明党は悪の根源だと言ってきただろうに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:09:59.60ID:mwBEEs3o0
>>193
現状はお願いしか出来ない
仮に「要請とは非常に強い意味での働きかけ」と閣議決定しても、罰則については一切記されていないので実質的に強制力は無い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:11:15.91ID:weGYW6k10
流石に公明党ー創価も泥船から逃げ出したか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:14:19.25ID:fl9KAGZ40
>>197
それは改正後も同じ
そもそも公明党の異論は緊急事態宣言する要件であって緊急事態宣言の中身ではない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:44:01.63ID:C67saEQr0
Q 政府が新型コロナを新感染症に指定しないのは特措法が旧民主党の作った法律だから?
A 違うっぽい。「新感染症の病原体が判明した段階で、指定感染症への指定、あるいは、
一類感染症から五類感染症までの適当なところへの分類などを行う」と
2014年11月13日衆議院厚生労働委員会で政府答弁されている。
また2003年のSARSでは政府が新感染症に指定→病原体特定後に法改正で一類指定→後に法改正で二類指定とされてきた。
この答弁を「病原体が判明したから新感染症に指定できないとは言っていない」と読むことは一見可能にみえるが、
新感染症の病原体が判明した段階で分類を行うので、やはり病原体判明後に新感染症に指定するのは現在までの政府解釈では不可能である。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 17:53:33.73ID:C67saEQr0
法文の新感染症の要件に病原体の判明できていないものと書かれているわけではないから
お得意の解釈変更で対応可能だと思うけど、この特措法は国民生活への影響が甚大だから
解釈変更ではなくできるだけ多くの野党も賛成したうえでの法改正が望ましい。
政府的には法律の壁(過半数持ってるけど)があったから後手後手になってしまったって感じにできるし
野党的には解釈変更を容認する形にはしたくないだろうから合意しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況