【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/05(木) 20:15:31.55ID:HT1sULeE9
 【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州のニューソム知事は4日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を保有する米国の船会社「プリンセス・クルーズ」の別のクルーズ船で、乗客・乗員約20人にコロナウイルスの「感染症状」が出ていることを明らかにした。米CNNテレビ(電子版)によると、船は予定を変更して帰港するためサンフランシスコへ向かっている。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)が船会社の話として伝えたところによると、船は「グランド・プリンセス」で、サンフランシスコ−メキシコ間のクルーズ(2月11〜21日)で「小規模な」感染が発生。男性(71)が死亡したという。

 さらにグランド・プリンセスは21日にサンフランシスコからハワイに向けて出発した。CNNなどによると、メキシコ行きクルーズの乗客約2500人のうち半数以上はカリフォルニア州の住民で、一部はハワイへのクルーズにも乗船。インフルエンザのような症状が出ている人もいるという。

 米疾病対策センター(CDC)は地元の保健当局と協力し、乗客の追跡調査など対応に乗り出している。ニューソム知事は、同州で初めてとなる死者が出たことを受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言した。ロサンゼルス市を含む州内のロサンゼルス郡も4日、郡内の感染者が計7人となったことを受けて同様の宣言を出した。

3/5(木) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000517-san-n_ame

※前スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583401197/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:25.79ID:FbCDQLZ80
退役空母に隔離っていうのもアリだね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:27.36ID:hoNVRr3H0
日本が失敗したのかどうかはまだ分からない
取りあえず1つの事例は示した
後は米が日本を参考にどう動くかだ
人命がかかっている
嫌味でなく頑張ってほしい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:30.16ID:YdVYiDJy0
ワシントンポストとニューヨークタイムスがひとこと
  ↓
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:41.50ID:agqRFO0Q0
ダイプリは予定通り4月に航海するらしいよ
この会社全然懲りてないな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:41.59ID:FG3hhgbA0
いやなんでまたクルーズしてるの??
もしかしてバカなの????????
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:46.58ID:Xa1lsiaS0
まあ、ダイプリの時よりかはあったかいから窓開けて換気が効くだろうけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:03:03.61ID:7/SNVc2Q0
モタモタしてると感染拡大しちゃうぞ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:03:13.55ID:aDQOaL1H0
>>798
その期間の隔離でしょ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:03:46.52ID:Leu7AhMA0
世界の見立て

アメリカならうまくやれる
日本じゃないから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:03:49.91ID:+pKkCigo0
>>841
それを言う為には早期下船&上陸を主張しないといけない
多分、差別主義者のカリフォルニア州の住民達は嫌がるw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:03:51.90ID:tY5y62Qs0
そうだよな
検査キットヘリ送っても誰が採取するんだろうなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:07.70ID:od9G1xnE0
>>452
人種で区別してるよ
日本人が一番やばいわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:20.45ID:lOkjlhbT0
>>858
花見のイベント続々キャンセルとかどうでもいいニュースをやってたCNNにワロタ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:37.97ID:LnQk2Z/a0
封じ込めたつもりのなんちゃって隔離で完全にウイルス培養船化してたな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:41.91ID:oOiQc/320
>>843
感染して亡くなった人はハワイには行ってないからそれとは無関係
ハワイは蔓延してそうだけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:06.11ID:psbrnzic0
>>3
日本の対応は正しかったということがこれで証明されるの哉。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:13.06ID:bHH77mew0
オマイら、アメリカをナメんなよ。
オマイらの期待に反して、何でもやるぞ、米国は。
ヘリ1000機投入して、感染者は指定病院、その他は個室隔離施設に
1日で搬送するぞ、本気になればな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:53.17ID:ZGIioaOE0
2500人すでに放流してんのか
イタリアとダイプリの合わせ技の一番ダメなパターンじゃん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:58.86ID:FbCDQLZ80
>>870
軽空母2隻横付けとかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:00.00ID:sk7UQhao0
日本に言いたい放題言ってた国が
これから同じ目にあってどう対応するか
見ものだな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:10.32ID:lOkjlhbT0
いまんとこビュッフェで食べる前に、手洗いと手の消毒に目を光らせているスタッフがいる、ということはわかった
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:17.09ID:CZw5k+hf0
>>822
すまん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:17.88ID:E9xoVTWN0
ニューヨークタイムズは

直ちに全員を下船させろ


という社説出せよな


死ね、恥晒しのニューヨークタイムズ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:18.36ID:tY5y62Qs0
>>848
早く成仏しろよ  
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:00.30ID:t0gYIltr0
ここ以外にたような話起きてないしここの管理体制がヤバイのでは
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:06.17ID:IsvIhPOS0
>>835
これってヘリに乗っていった程度の人数の医師たちで4000人分ぐらいの検体を採取するの?
採取だけでどれだけ時間かかるんだよ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:11.62ID:S5sibGc40
是非、ダイプリと感染関連を一項目づつ対象比較した記事が欲しい。
さすがアメリカは凄い、日本はダメだった、と証明できるようなやつネ!
後学の為に必要だよね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:42.16ID:qhEQ3Zwz0
>>713
アメリカのツアー会社でアメリカ人が乗客のほとんどなんだろうから
アメリカで受け入れるしかないのにgdgdやってると感染者増えるぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:44.95ID:lOkjlhbT0
>>876
英国には現在87件の症例がありますが、ホイッティ氏はこの数字が「増加するだけ」と予想していると述べました。
英国は現在、政府のコロナウイルス対策計画の「封じ込め」フェーズから「遅延」の第2フェーズに移行しました。
byCNN
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:58.51ID:CGZLCKSR0
ダイプリは失敗失敗言われてるけど、あんな負け戦でよくやった方だよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:07:58.85ID:QUT3CdQ70
>>839
まずアメリカのボケ老人はアメリカにはコロナは流行ってないと思っている。
そして選挙のことしか頭にない。
会社は金儲けだけ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:00.46ID:lMkSwkEu0
トランプが、CDC大嫌いだから、感染防止予算もほんの少しだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:25.19ID:q3K92KuJ0
>>885
そうだね!
これぞ感染症の教書のお手本になるべき対応っていうのを見せてほしいよね(棒読み
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:25.22ID:eVVZG3/P0
3700人とか言う一つの村丸ごと移動させるのがどれだけ大変か思い知れ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:42.07ID:mNcjp0Qz0
>>863
まじかよ、白人とNYTにコロナ船ブーメランざまあw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:50.35ID:CZw5k+hf0
皆んな!!

楽しそうだな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:08:51.30ID:yJPsAB9q0
>>854
世界中のクルーズ船という業界は自転車操業なのかもしれんね
クルーズ船なのに自転車とは、これ如何に?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:09:41.86ID:jgwOxxCk0
さあ、どうする?
日本を散々隔離感染て非難したんだから当然2500人全員即座に下船させて受け入れ施設に全員直行させるんだろうな?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:09:48.34ID:Xim1jkxa0
間違えたらだめだよ
実情を知らずに日本を叩いていたのはアメリカとイギリスのマスコミだから
今苦しんでいる人にはお気の毒とは思ってる
煽りなしに見事な手際でお手本をみせてほしい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:09:52.19ID:5f49NZUq0
酸素魚雷よーい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:27.73ID:E9xoVTWN0
大韓航空のCAが

感染してるのに

ロサンゼルス路線に乗務

おまけにA380の大型機

こいつもスプレッダー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:34.36ID:eVVZG3/P0
>>713
うっそやろ
まさか金にものを言わせて、プエルトリコとかに押し付ける気か
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:35.27ID:tY5y62Qs0
NYTはカリフォルニア沖で検疫が実施されたと淡々と伝えてる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:41.34ID:NBo6xbRX0
アメリカのすごいところは、むしろ失敗してからの学習能力だと思うがな
事後評価、調査結果、〇〇レポートみたいなのが必ずあって、しかも正しく反映される
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:11:24.64ID:/LXxYao10
>>854
あの会社は補陀落渡海でもしたいのかね?
今の時期にまだ出航させるなんてキチガイ沙汰だろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:11:26.35ID:/oUhppWl0
>>878
出さなかったらおかしいよな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:11:36.22ID:q8DsTL900
>>900
その後かな?ごく限定的なカリフォルニアにしかいないみたいなこと言ってたよね
トランプと敵対してる州だし、しかも自分のとこの企業だし、大したことない、は確かだよね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:06.26ID:psbrnzic0
>>892
アメリカは個人主義だからダメだね
どっかの国と戦争して一致団結するわけじゃないから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:14.18ID:htlq5nzY0
>>884
ヘリに医者のってないだろ、キットと検体の吊るし受け渡しだけで
もとこら居る船医が検体採取やってるんじゃないの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:16.28ID:mNcjp0Qz0
>>891
それな。岩田教授とか文系脳医師だから
変数と定数が区別できてねえんだよ。
グリーンとレッドなんて対策程度じゃコロナ様の
感染は防げなかった可能性大。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:19.51ID:n0bmoC8y0
ご高説を賜った、岩田先生に対処してもらえ。
なんでも専門家らしいですよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:41.79ID:tIsNp8ty0
当然下船させて隔離だよな?
入港禁止とか言わせんなよ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:13:05.71ID:oOiQc/320
>>713
アメリカの運航会社
客の大半がアメリカ人
カリフォルニアかは知らんけどアメリカのどこかに寄港するしかないだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:13:17.67ID:/4D79Nsw0
CDCなら感染地潜入のHALO降下もできるくらいだから
一人で4000人監査もらくしょう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:13:31.83ID:lOkjlhbT0
>>884
いまんとこ濃厚接触者のサンプルを採取してるっぽい。

>>889
クルーズの微妙な変化に気づいたと言いました。たとえば、ビュッフェ用の皿と銀器を手に入れるには、
手を洗って手指消毒剤を使わなければなりませんでした。
by CNN
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:13:35.20ID:yZt2IHEe0
武漢閉鎖するより船1隻閉鎖するくらい全然楽だろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:05.24ID:WofMPlSF0
>>891
負けも何も日本の船じゃないんだけど
イギリスだったかアメリカの船が香港で感染者を降ろしたことがわかって、船長が危機感なく通常の運営をしてしまい、拡散の懸念があったところを、日本が救った

マスコミはなぜこう言わない
世界中が日本の船と思ってるじゃないか
イギリスなんかオリンピック引き取ろうかなんて議員も出てたぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:11.74ID:KpAwIneK0
デカいブーメランだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:22.15ID:oM6bsxV40
>>897
ダイプリでの海外マスゴミの報道ぶりが酷かったからな
まあ日本もその時の対処データはCDCに渡すだろうし、渡さにゃならんけど、この件で海外の報道がどう変遷していくか見物だわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:31.34ID:U3e82Wv+0
次はサンフランシスコか

マジで狂ってるな
映画みたいになってきた
絶対に映画になるだろこれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:53.00ID:S5sibGc40
>>909
そうですね。
是非、現場検証をお願いしたいですね。
見てますか〜。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:03.84ID:E9xoVTWN0

 サンフランシスコ沖のグランドプリンセス


 ロサンゼルス空港の大韓航空のA380

ふたつのパンデミック
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:13.41ID:IsvIhPOS0
>>914
それスーパー船医じゃねぇか
スティーブン・セガールが演じてるのか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:23.04ID:Xim1jkxa0
この会社は2回も同じ事をしたら責任逃れできないよな
ダイプリの時は日本のせいにするのに成功したけど
すでに蔓延しているクルーズ船はどうしようもないよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:27.19ID:pI061MPn0
日本より上手く感染船に対処出来るのはアメリカくらいじゃないか。乗客乗員を上陸分散隔離させるのが最善だが、隔離施設、軍と装備の充実などでアメリカだけはそれが楽に出来る。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:15:30.35ID:tIsNp8ty0
悪い見本見た後だもん楽勝だよねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:16:06.80ID:dnGc6C3F0
グラコロひどいわぁ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:16:33.77ID:/KLoXKqX0
>>150
その代わり全数検査による無症状者の割合、重症化率、死亡率という普通にやったら絶対取れない貴重なデータが得られた
検査の感度特異度も得られた
おかげで発症全員検査という(結果的には)愚行をおかさずにすんだ
塞翁が馬
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:16:38.26ID:A4cbjZXK0
アメリカでダイプリから帰国した陰性患者が陽性になった時、4ちゃんじゃ
「CDCが有能なのは映画の中だけ」って言ってた。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:21.98ID:tY5y62Qs0
4000人の隔離施設ないから自宅待機命令だろうな
接岸できれば
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:26.75ID:U3e82Wv+0
ヤベエな
下手なゾンビ映画より面白い展開になってきた
どうなるのこれ、続きが気になるわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:27.80ID:pYS6Ssdx0
アメリカ人は何故か異様にマスクを嫌うからなー
口元が見えないのは敵意を感じる文化らしい
日本は花粉症でマスクしてる人も多いけど
そんでマスクはコロナ感染予防に効果なしって説もあるけど
マスク無しアメリカはどこまで耐えられるのかな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:27.81ID:LvCVvayl0
NYタイムスは浮かぶ牢獄とか非難しないのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:46.62ID:+pKkCigo0
>>924
そもそも政府同士は協力している
ダイヤモンドプリンセスだって基本的な方針はアメリカの指示
好き放題言っていたメディアや自称専門家達が切腹する番
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:17:47.20ID:Ncw1YiJ80
ニューヨークタイムズがどうこのクルーズ船を受け入れるか述べて
100%成功させるべきだね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:18:08.26ID:pwVgh8s40
こんなもんイタリア方式で放流するしかないじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:18:21.61ID:Nx0ll3nv0
>>890
wktk
英国ってクソ船押し付けて好き放題日本ぶっ叩いてしかもまともに礼も無かったからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況