X



【コロナ】トイレットペーパー製造元「商品の量は十分」 家庭在庫の増加に「今後の買い控えが心配」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太刀風 ★
垢版 |
2020/03/05(木) 20:38:44.35ID:ZSmWjC8h9
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴いトイレットペーパーなど紙製品の買い占めが問題化する中、生産元は「商品の量は十分にある」と冷静な対応を呼びかけている。

 月3600トンのトイレットペーパーを生産する静岡県富士市の再生紙メーカー「春日製紙工業」を訪れると、工場内で直径1・8メートルの巨大な「原反(げんたん)」と呼ばれるロール紙が次々と作られ、生産ラインで流れるようにトイレットペーパーが製品化されていた。普段から24時間操業、原料もほぼ国内で調達できるため、生産に支障はないという。

 同社によると、買い占めは2月末から広がり、小売店から卸業者への注文は通常の10倍に達した。卸業者や小売店の倉庫も容量が限られ、トラック輸送が追いつかず、店舗からは商品が無くなった。

 しかし、マスクと違いトイレットペーパーは国民の使用量が一定なため、購入が一巡すれば店舗在庫は確実に元に戻る。同社の担当者は「今後は逆に家庭の在庫が増え、買い控えが起きるのが心配だ」と話している。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71c1c_1715_987bc0a8_2798ae7e.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/17918527/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:39:30.58ID:E49rY2ax0
イオン「ふふふ」
転売ヤー「・・・ぐぬぬ」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:40:59.59ID:7+upZREx0
毎日トイレットペーパー買ってるオバチャン見るけど、毎日見るってことは普通に出回ってるから急いで買う必要ないと思うんだよ(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:43:02.73ID:Zv01tHwU0
そうだ、トイレットペーパーからマスク作れるんじゃね?
0008吉田眞一
垢版 |
2020/03/05(木) 20:44:34.82ID:m0i7Yb060
トイレットペーパーは普段は小売店の客寄せとして利用され仕入れ価格が抑え込まれているんだからこういう時は小売店に対して強気の価格で卸すべきだよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:46:00.70ID:70hSku590
水着マスクほしくてトイレットペーパー騒動忘れてた
テレビでも見なかったかもしれんがどうだろ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:46:01.62ID:aVx1zTjU0
>>7
会社帰りに寄ったドラッグストアにティッシュはあったよ
トイレットペーパーは朝一番で売るって案内してあった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:46:06.96ID:Ii+6Bk3F0
繊維質の多い食事になれば、うんこの量も増える
その様な食事を流行らせるのだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:47:23.33ID:N63MIJOe0
大人用オムツ、ティッシュペーパー、キッチンペーパーの棚が、スカスカ
@大田区の某ドラッグストア
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:47:56.58ID:QFZ4eKKr0
イオンはあらゆる壁にトイレットペーパー山積みして
訪れる者を威嚇しててワロタ
これ消費しきれないだろww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:48:29.96ID:zMGzVGGE0
だってうんこの量増えてないもんなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:50:56.42ID:70hSku590
まあ買い占めオバサンや爺さんが毎日購入してたとしたら
そろそろ毎日買えてる事に気づくからな
自分が買わなきゃ他人が買えたのに業の深さにヘラヘラ笑いながらトイレットペーパーくれてそうだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:52:29.15ID:TK93JNBi0
テンバイヤー、イオン公国の物量作戦を正面突破するんだ
クズ根性を見せてみろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:56:25.78ID:877fI0QV0
駅を4つ北上してやっと一袋買えたよ
でも地元政令指定都市では全く見ない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:57:47.22ID:JoLQd3tY0
マスクが足りないことから目を逸らす為の作戦
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:21.92ID:18afYNJI0
買い占めた馬鹿は買い控えどころの騒ぎじゃないだろうけど、一般消費者は同じペースで買うだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:35.99ID:BMmERoU70
陸送トラックが自動化できていれば今回のTP不足も起こらなかった。
人間が積み下ろしをして目的地まで運転して運ぶ、この原始的な流通システムを変えないと、
日本は次の時代に進めない。

今回の武漢肺炎騒ぎは、日本の弱点をまざまざと露呈させた。
CDCが欠如しているなど防疫体制の不備、入国規制の基準がないこと、政治的決定に科学的なコンセンサスが生かされない政治決定システムの欠陥、
非常時の保険診療給付、買い占めとテンバイヤー規制と罰則の欠如、対外的に日本の立場と意志を伝える広報の不足、
色々あるが、一番は緊急時に適切な指示を下せる優秀な統治者がいなかったことだろう。

一連の事態が小康状態になった後、時系列で問題点を整理し、何を行うべきだったのか、何が最善策だったのかを徹底的に分析してほしい。
中国発の新型感染症はこれからも続くことは間違いない。

同じ失敗を繰り返すことのないように、これを教訓として生かしてこそ、
武漢肺炎で亡くなった人たちの霊も泛ばれるんじゃないだろうか。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:46.22ID:x50gY/xU0
そうなんですよねー
無理して出荷させて、その後消費がピタッと止まったら
メーカーは困るだけでしょ
ウンコ出る量は変わらないんだから、相手することないですよ
無視無視
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:03:06.96ID:XBa/GAqi0
通常価格(先週)

割高で品薄(今週) ←今ココ

割高(2週間後)

安売り(1ヵ月後)

。。。。。。。。。。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:03:47.29ID:PqmZyI8h0
再来週ぐらいには家の中にトイレットペーパーの山を見て自分の馬鹿さに気が付くんだろうな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:04:40.95ID:TY2g+5R20
この問題の元凶は無節操に買いだめしようとするジジババとおばちゃん。
広くもない家がトイレットペーパーで埋め尽くされても、「心配だ」でまだ買おうとするぞ。
ウォシュレットなら、孫の代まで使いきれないぐらい買いだめしようとするよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:13:33.29ID:6dqT46Kf0
今日、母親がいつもうちで使ってる奴じゃない
安っぽいトイレットペーパー買ってきて、喧嘩になったわ

まだ家に20ロールぐらいあるから買う必要ないのに
「売ってたから」って、硬いシングルのやつ買ってきた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:27.04ID:877fI0QV0
俺が欲しいのはひと巻き25mのWじゃなくて30mなんだよゥ(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:16:19.49ID:YayK+ZJI0
俺なんて月曜に心配でがさちりまで買ってきたよ
昨日行ったら普通に入荷してて買う人も少なかったわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:18:43.59ID:MdZkGQVy0
安いから、心配だを言い訳に買い物をする依存症は家庭でも迷惑
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:19:24.91ID:eiQd62hw0
都心です。今日も2回行きましたがありませんでした。
トイペ無いのは勿論、アルコール除菌系も一切ナシ。
アルコールものは普段使わないからいいがトイペは鼻かみや、キッチンでも
使うし、今在宅勤務になっちゃったからトイレ頻度多くなったから、
トイペは買えないと困るんだけど。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:20:39.57ID:sbDQhv6G0
買い控えより、物流を拡充しないと

運送業者に感染者ででたら、物流が14日間止まるぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:40:47.12ID:08mUfGIU0
牛乳流行らせて国民みんな下痢にすれば消費増えるよ>1
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 21:41:08.64ID:08mUfGIU0
コロナには牛乳!って
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:41:21.12ID:XY4PDQcQ0
>>6
口元がすぐに溶けそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 23:21:50.09ID:SRT1L1RS0
在庫なんだから売っても問題ないと思うが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 23:57:04.66ID:TIoibhm50
>>1
じゃあなんで売ってねーんだよ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 00:09:44.04ID:6GVcjgBE0
買い控えで安くなったタイミングで3ヶ月分ぐらい備蓄するわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 00:50:26.29ID:1Ta4JLQ90
皆勘違いしてるけど、老人とかおばさんが目の色変えて大量購入してるのは便所紙ではなく食用だよ。
食べてるからあんなに購入&消費するんだよ。顔見ればわかるよ、動物みたいな野生を感じるだろう、知性ではなく。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:39.53ID:x4sjjQBS0
賞味期限ないからな
マスクはゴムひもの部分が劣化するけど
南海トラフで静岡が被災したら供給アウトだから
買えるときに最大限備蓄は必要
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:01:10.27ID:iPL4JWcO0
月曜日に12ロール買えたけど、火水木は何処にも無かった。
通販で高いの注文した。
ウチ家族が多いので1日1ロール無くなるんだよね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:42.32ID:Wg1LgyyW0
そりゃあ需要の先食いやからな
騒動が落ち着いたらしばらくは家の在庫捌けるまで売れなくなるんじゃね?
パニック煽ったマスコミを訴えろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:44.73ID:JzK5Eq300
田舎売り切れでこつちにまわせよーーー
怒りてレベルじやねえー
7日も売り切れて買えないなんて
異常やーーー
どんだけ買いこんでるんや
尻痛なるやろーーー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:16.99ID:ENxmdmZt0
消費量が一定だから今は強気プライスで売りまくるだけやん
儲けしかない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:51.82ID:ENxmdmZt0
>>57
ウォシュレット買え
ペーパー消費を最低限に抑え込める
コンディション良ければ温風乾燥のみでペーパー不要
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:55.53ID:ENxmdmZt0
低品質ペーパーが高品質価格で飛ぶように売れるんやで
得しかない
消費量は一定なんだから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:38.72ID:ENxmdmZt0
>>56
消費量は一定なんだから損は無い
高く売れてた時期があっただけで
消費量は同じ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:29.49ID:ENxmdmZt0
倍返しで在庫来やがった
親の敵の勢いでスゲー積んでる
ジジババは迎え撃てるか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:09:09.32ID:eEIDUwiu0
トイレットペーパーの壁

張子の虎

ハリボテ

たったの数千パック
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:24:45.99ID:t73x0lO20
まあ需要の先食いだもんね
でも買い込んだ人ってしまいこんで忘れるみたいだな
リスか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:25:47.15ID:t73x0lO20
>>29
パフォーマンス用で返品の約束込みとか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:28:17.00ID:t73x0lO20
>>46
近隣店はまだ入荷してないんじゃないか┐(´д`)┌
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:46:30.66ID:HLFNm/Sn0
【感染者に関するお知らせ】
3月5日府発表の「大阪府における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について」の対象者に、イオンスタイル茨木及びイオンスタイル新茨木で試食販売をしていた派遣スタッフが、「新型コロナウイルスが陽性であった」との報告がありました。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:48:34.28ID:HLFNm/Sn0
>>16
ついで買いだけで今日中になくなるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:52:54.70ID:yYFOgy080
すべて

マスコミのせいだよ

ほんと迷惑な

朝日TBSNHK
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:54:29.21ID:yYFOgy080
グッドモーニング
おは4
ZERO
ゴゴスマ
アサちゃん
グッドラック
NHK

デマに乗じて品薄がー報道
パニックを起こさせた

●ここから関連

ハフィントンポストと朝日とJカスとアサちゃんが品薄と喧伝しはじめる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200228-00000088-ann-soci

デマですと、いいながら
買いだめに走る人
空になった棚を 
故意に映像としてながし
あげくにだ、
おむつもーと
お米もーと
不安心理たきつける 
下劣なサブリミナル報道し
パニックを起こさせる

在庫は、ありますといっても

なお品薄に歯止めかからずと

3日間パニックを誘導してました

NHK会長と朝日毎日共同には
きっちり責任とれよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:56:02.43ID:yYFOgy080
●パニックを焚き付ける反日ダイアモンド


トイレットペーパーの品切れが簡単に解消しない複雑な事情 | 重要ニュース解説「今を読む」 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/230623
なぜ人々は買い急いだのだろうか。それは、人々が合理的だからである。
メーカーや政府が何と言おうと、トイレットペーパーが実際に店頭から消えたわけであるから、早めに買った人は「合理的」だったのだ。
自分の後ろに長い列ができている時、棚に残った2週間分のトイレットペーパーを全部買うのは、
倫理観には反するかもしれないが、経済的には完全に合理的な行動である。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 08:59:31.21ID:yYFOgy080
本日の

ぐっどらっく

マスク不足がーーー

とパニック刷り込み
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:02:54.13ID:yYFOgy080
きたきた
TBSが本日もパニック報道

アルコールだそうです
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:04:40.38ID:hcXOHtwI0
静岡多いけど南海トラフ巨大地震なんて起きたらひとたまりもないね
もっと内陸に工場作らないとな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:06:35.12ID:BdDtuqGn0
まぁ、場所取るから買え控えも大した事ないだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:08:36.48ID:jXMPgX0Z0
おまえらレトルトカレー買い占めたりしたか?
店からそっくり消えてたんだが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:09:18.48ID:dQKAwAWm0
間違いなく、マスクは品薄だが
トイレットペーパーは、余り始めているよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:10:09.86ID:6sRbMTsf0
>75
水を大量に使うから内陸でやったら周囲の水が枯れる
リニアみたいに下流で大揉め
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:17:14.99ID:I9uj8Z7h0
在庫保管する場所がメーカー倉庫から各家庭の納戸になっただけ、メーカーは場所が空いてよかったやん。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:17:50.70ID:+niTxbhu0
>>59
今からウォシュレット買っても手に入りませんよw
部品が中国製で入ってこないから現在見通しが立ってないってHPにあったぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:20:41.94ID:sXTSKaXY0
都心の馬小屋みたいなミニスーパーじゃ在庫持てないからいつまで経っても棚に常時並ぶ事はない
周囲にはウサギ小屋に詰め込まれた連中がこってりと目を光らせて狙っている
この状況がある限り転売屋は居なくならないだろうね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:22:56.01ID:hcXOHtwI0
アマみたら電源不要のウォッシュレットがあってびっくり
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:44:57.04ID:GPHAMfZRO
買い控えなんか心配しなくて良いから早く24時間誰でも買える状態にしないと
買い占めの対策もちゃんとやらないとまた繰り返すよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:45:12.89ID:AzqVf2jE0
本当にここ2週間で下痢が毎日続いてるんで
多めに買いに行ったらなかった・・・
いつもは便秘で苦しんでるのにこういう時に限ってだ・・・
仕事の合間に区役所ですましてるが3回もウンコしにいくのめんどくさい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:54:08.58ID:HLFNm/Sn0
イオン東雲店で瞬殺情報
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:10:08.47ID:t73x0lO20
>>77
レトルトシチューとハヤシライスは買い占めたカレーは知らん
一年ちびちび食ってくんだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:27:23.53ID:8xG4hGaX0
>>69
たぶん次は納豆が消えて、
石鹸、洗剤、米、パスタ、ソバが消えるだろう
ばかテレビのせいで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:05:13.68ID:MnzxwH0a0
ピヨピヨは困ったもんだね
コロナショックで日本人にチキン野郎がわんさかいることはよーくわかった
そんなにびびって買いあさるなら前もって買い置きしとけよw

マジで邪魔だわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:24:46.32ID:nfNB4u+q0
煽ればまた買う
例え部屋がトイレットペーパーでいっぱいでも
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:40:39.56ID:+peUY5FQ0
俺は消費税増税前にペーパー類とパイプユニッシュなんかを大量買いした
意外とみんな買い貯めしてないんだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:43:00.91ID:nvcUy2tH0
後で売れる分が先に売れただけなんだが
なんか不都合があるのかもな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:43:24.07ID:oVUs7xYp0
>>1
鳥取県の富田君は、責任取って死ね!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:26:53.92ID:HLFNm/Sn0
>>96
いくら粘着ネトウヨがつよがっても全然売ってないね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:31:11.89ID:MElZwQq40
>>75
水使うから

千葉 江戸川沿いに北越製紙があるわな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:06:06.56ID:t73x0lO20
>>90
ちょうどストックが切れたから補給
それにこれなら風邪で寝込んだ時も比較的食べられる保存食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています