X



【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/06(金) 09:30:01.41ID:jhurmy5n9
米ハワイからカリフォルニア州サンフランシスコに帰港する予定だったクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち少なくとも21人に新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が見られ、検査のために入港を遅らせている。同州のニューソム知事が4日、明らかにした。

乗客11人と乗員10人が新型ウイルスの感染が疑われる症状を訴えているという。

ニューソム知事は「数千人を乗せたクルーズ船を沖に足止めしている」と述べ、これから検査をすると説明した。

検査キットはクルーズ船に空輸され、検体もサンフランシスコのベイエリアにある州の研究所に空輸されるという。検査の結果は数時間以内に判明すると知事は話した。

同じクルーズ船が2月にサンフランシスコ━メキシコ間を運航した際の乗客2人がその後、発症して検査で陽性が確認された。このうち高齢の男性が今週死亡。カリフォルニア州で最初の死者となった。

ニューソム知事によると、もう1人も症状は重い。2人とも乗船中に感染したと衛生当局者らはみている。

州の衛生当局者らと米疾病対策センター(CDC)が協力し、前月の乗客約2500人と連絡を取ろうとしているという。

検査の結果次第では、クルーズ船はサンフランシスコ以外の港に向かう可能性もある。

2020年3月5日(木)19時59分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92626_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/newsweek_20200305_195929-thumb-720xauto-187207.jpg

関連スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583406931/

★1が立った時間 2020/03/06(金) 08:10:39.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583449839/
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:36.45ID:HXH2ynRu0
岩田先生の出番だな
…実際にやったら問答無用で撃ち殺されるんだろうか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:40.62ID:UKf8bZ6c0
ダイプリ批判していたがお手並み拝見w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:46.19ID:lxYh7zI10
>>66
なるほどつまり感染拡大は抑えられるんけだけ
対応に期待
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:55.80ID:fiJWpbZz0
発病してる感じだとそろそろ何人かの重症者が出そうじゃない
アメリカはどうするんだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:00.28ID:KcO0HnWx0
>>24
つーか早くCDCが船内視察に行くべきだろ
ダイプリの時にアメリカ人客が怒ってただろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:03.34ID:/PgV+tj20
もうとっくに船内で蔓延しまくった後
重症だけ拾って残りは放置だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:05.68ID:4tNLTWbe0
コロコロパンデミック
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:08.56ID:x4HHQ4VG0
文句言っときながらダイプリと同じ対応してんじゃんw
NYタイムズはちゃんと報道してんの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:19.66ID:8OI+yccV0
ダイプリ乗客を引き取って軍施設に隔離までは、さすがアメリカだったが
今回のクルーズ船でアメの権威も地に落ちるだろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:23.25ID:XWhbMtrF0
>>149
若い軍人しか乗ってないなら死なんだろ
ウイルスの種類がどうのはわからん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:26.10ID:1cxzZ54h0
>>85
症状が出てる人の船内隔離すらやってないみたい
食事はブッフェで普通にみんなとってるし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:32.27ID:hjrm7zrp0
ロサンゼルスもパンデミック

感染してた大韓航空のCAが
ロサンゼルス便に搭乗
おまけにA380の大型機

ロサンゼルス空港もパンデミックに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:32.46ID:fdR73PK80
>>162
中国でいいんじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:34.49ID:/nJiQW/F0
>>154
wwwwwwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:44.01ID:fQ8gWSqn0
>>117
アホだな、ダイプリの感染者は横浜入港以前に感染してたと推定されている。日本の管轄になってから何かしても遅きに失している。香港で感染者見つかってからもブッフェやってたんだから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:13.19ID:EBLtUOQq0
日本の失敗に学んだCDCの解決策は接岸させない事、素晴らしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:13.40ID:1DcwU8Iv0
>>22
ゲラゲラ
3000人を追加で感染させずに丘にあげることができるなら
日本はやってました
3000人の徒歩行軍をサンフランシスコでしますかねー?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:17.60ID:lxYh7zI10
>>169
そしたらやってることダイプリと同じやん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:28.45ID:C3RAXqv00
今までダイプリ批判してた専門家に対応をお願いしよう!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:28.49ID:9tUpcldo0
乗客は殆どアメリカ人でしょ。それでも接岸拒否なの。
冷たい国だな。船籍は知らんけど。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:40.07ID:pkfQoVwu0
>>144
バーはともかくビュッフェは止むを得ないんじゃないかな。
全部屋に食事を配膳するだけのスタッフなんて用意してるわけないだろうし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:41.77ID:Xd0yK+f90
そういやダイプリから引き取られた他国の人間ってどうなってるんだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:50.38ID:pMl+XK7U0
カリフォルニア、非常事態宣言出してるよな?
マジで入国拒否もあるよ
アメリカ中の港で押しつけあい合戦中だろうね
いつ下船できるやら?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:51.22ID:S7jm1QaM0
>>162
船の扱いではなくどこで検査したかでカウントが変わる

船の中ですればアザーズ
上陸させて検査すればアメリカ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:54.23ID:/PgV+tj20
>>180
まあでも国民のためには正解だよな
人権?知らない子ですね…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:03.02ID:QTozRZ0N0
なるほど、まず接岸させず沖合に停泊させると

さすがアメリカCDC参考になります
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:04.72ID:StO4rUh+0
>>22
>私には、それ以上は、言えません。
とりあえず船内隔離でもボチボチだったから
ベストは軍がアリゾナ砂漠に隔離用のテントを急設することかもしれんが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:08.80ID:K4INtIjy0
この状況ゲームとかで出来そうやな
糞馬鹿デカい船の中孤立した海の上でのサバイバル
ホラーや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:24.45ID:i+0C92y20
渡邉哲也
@daitojimari
43分
あー、グランドプリンセス 1名死亡、35人に感染確認、2300人が海上隔離、乗客は今も船の中を自由に移動している。。。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:25.10ID:KcO0HnWx0
>>64
米軍基地に他国の乗員は入れられないだろ・・・自国民ならいいけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:31.65ID:4GF27qHY0
しゅしゅまーん もうニュースから24てぃかん経過しちゃったのにまだ乗務員の総とっかえしてないクルーズ船おりゅ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:32.10ID:rEK+Wn0Z0
米国は寄港させてやれよ
人道がないな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:39.79ID:2KMsmBkk0
>>138
食事サービス中止なので、そのかわりと言ってはなんだが
ビュッフェを24時間オープンにするので我慢してね!的なやつだろうか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:45.56ID:iIHG5R1F0
>>45 NYとか東海岸からしたら、またよそのできごと、ぽい調子にはなると思われる
NY州なんて、留学生が日本などから帰国したら2週間、自宅待機を要請とかしてるらしい
連邦政府はぬるいぐらいの感じかもね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:48.16ID:Js0wLJVn0
CNNは
「我々は日本の大失敗から学んだ。早速ヘリで検査キットを届けた!」
って嬉しそうに報道してるね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:50.62ID:nQO+az3s0
知らんし
日本が好意で受け入れたら文句ばっかり言うし
船の中でしねー
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:52.74ID:5gQ7eSZy0
>>139
海外のマスコミが当時日本を叩いてたのもそんな心境だったんだろう
ブーメランざまあw


どうでもいいが、ビュッフェかと思ってたらブッフェなんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:01.37ID:ZfsoCJxm0
>>3 >>4
グランドプリンセスとダイヤモンドプリンセスは運行会社が同じだけで、運行会社では別クラスの位置付け。

なので姉妹船ではない。

ダイヤモンドプリンセスの姉妹船はサファイアプリンセスのみ。ともに三菱重工謹製。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:04.60ID:QSiQOUrV0
>>33
カリフォルニア州知事「船そのものをカリフォルニアから隔離!早く下船させないと感染の危険?全員感染済みじゃないの?とにかく公海上だから責任はうちじゃないよ!」ってことですかねー
羨ましい首長ですなぁ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:16.04ID:oA2VemMj0
そもそもあの規模の船に医者が一人とか二人とかで医務室1個の時点で
クルーズはやば過ぎるww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:16.70ID:EMJBoUYk0
試される時が来た、見せてもらおうアメリカの対応とやらを。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:19.00ID:nd2o6OuC0
横浜に1週間後に到着予定です
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:19.74ID:QmmcHFrW0
意地でも地上に隔離施設作るやろさすがに
それだけで問題解決とは限らんけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:29.71ID:MW6v8AmK0
>>12
三菱が大赤字までだしてやっと作ったあのクルーズ船かあ・・・
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:31.00ID:wm5usrK40
昨日の時点で客室待機を指示されてるのは引き続き乗ってた60人のみ
その他は通常営業してた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:31.80ID:IGAWK6NX0
ここから始まる世界の終わり
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:36.67ID:/nJiQW/F0
>>202
全然意味がないのか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:42.53ID:4tNLTWbe0
>>154
胸が胸が苦しくなるー
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:43.50ID:XPometGG0
米国人「日本は人権侵害を止め一刻も早く下船させるべきだ」
カルフォルニア「入港拒否シマース」
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:45.45ID:ivAhnR6E0
>>84
非人道的ではあるけど、
感染者増やさない確実で最良の策ではあるな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:48.27ID:fiJWpbZz0
船内で死亡者が出ちゃったの
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:52.28ID:pMl+XK7U0
>>187
ダイプリはやったじゃん
この会社、感染者出たときのマニュアル無さそうだわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:53.74ID:W7/V3Mlz0
今度こそシウマイ弁当を届けるぞ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:07.07ID:ZkBrkhrY0
>>198
>乗客は今も船の中を自由に移動している

これマジ?
ダイプリより面白いことになりそう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:07.16ID:2nnWb5Br0
アメリカ領海でアメリカ船籍?
という事は感染者は全員アメリカでの発症としてカウントされるんだよね
こりゃあっという間だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:10.11ID:ki9MaE2U0
>>175
日本は個室に閉じ込めてひどい!アメリカは自由の国でーす!!ってこと?あほかな?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:21.26ID:CE4NUP7J0
>>198
ダメだこりゃw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:27.04ID:YhVxriEX0
いや、入港させて即座に検査したほうがいいよ
陽性と陰性をすぐ分けなきゃだめ
そんで陽性はそのまま船に戻す
その後隔離&治療施設に移送する
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:34.99ID:Q47Ph0Em0
一応検査して陰性者はどんどん下船させるんじゃね
全米数か所に1000人規模のキャンプを作るって話だったが完成したのかねぇ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:36.41ID:iIHG5R1F0
>>205 日本は雨ポチだから、CDCと相談してたと思われるがなー
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:37.71ID:ahAyxekw0
日本を批判していた国が受け入れるべき
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:42.40ID:uQgAgP2F0
>>208
国際的な機関からダイプリの対応は評価されるレポートも出てるんだけどな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:52.36ID:wwKJtZkk0
ダイプリで責任とらずに、のうのうと営業続けた馬鹿経営会社の末路
乗客も乗員も馬鹿だよ
だって自分で始末をつけられなかった会社の船に命預けたんだから
ちゃんと企業がどう責任をとるのか見極めないと
あとアメリカも馬鹿
なんで一度営業停止にさせない?再発防止に努めさせるとか
そのために何ができるかとか、そういう確認も取らずに何故運行させる?
杜撰な防疫体制に切り込んでだっていけたはずでしょ?
日本と日本の税金に尻拭いしてもらったから今度もそれでいけると思った?
ちょっと甘すぎだし、舐めすぎなんじゃないの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:54.02ID:gQhcda8Q0
ざまぁ言ってる人らは現実みろよ・・・
滑り出しは日本より遥かに上手くやってるぞ
沖に隔離、てのがまず良い
乗客側も心構えはあったろうから初期から共用施設は自粛してたことが伺える

今の所は、2週間経って感染拡大が見られないから円満解放、てパターンが濃厚
当然その後はそれを比較しての日本叩きで、乗客は日本政府相手に損害賠償請求と裁判でフルボッコだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:01.94ID:S7jm1QaM0
>>188
アメリカは昨日解放したよ

当初は14日で解放しようとしたけど地元の反発が出てきて
日本方式を取り入れることで合意して
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:04.49ID:3WF2npDj0
定員は3000名ぐらいらしいが、
乗客は2200名という報道もあった

先月のクルーズで下船した乗客が、下船後発症死亡で感染確認したのが、昨日
今のクルーズには、先月のクルーズのまま乗船してる客が60名いるとか、
多分、乗員もそのまま同じなんだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:15.48ID:YgGQMIOv0
正解は入港拒否で見殺しだと言っているんだな
港にいなければマスコミも来ないし、対応する必要ないから対応を批判されない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:15.95ID:/nJiQW/F0
>>205
もうそういうレベルじゃないような。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:16.20ID:mso7YTsU0
見せてもらおうか、感染症対策先進国(自称)の実力とやらを
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:17.03ID:S3lgL6Z60
沖合に止めるんだ…下船させないと
基本的人権とやらはどうなってんだ、日本叩きしたニューヨークタイムス、ウォールストリートジャーナル
見て見ぬふりか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:19.81ID:79sjMPZq0
ダイヤモンドプリンセスを日本の陽性者数に含めるメディアは、
勿論グランドプリンセスはアメリカの陽性者の数に含めるんだよね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:22.24ID:VDE8jBfi0
>>161
クルーズ船ってそんなに乗組員必要なんかよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:26.74ID:5gQ7eSZy0
>>211
船籍はバミューダらしいから、その理屈は通るんだよな
アメリカ人が何千人乗っていようと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:32.92ID:O81w/jlv0
映画・クルーズパニック2始まったな!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:42.29ID:+jU6WQp+0
さぁやってみろw
楽しみだ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:54:01.09ID:BoJH8Nnp0
確かサンフランシスコに丁度いい隔離できそうな島があったやろ
あそこに運べばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況