X



【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/06(金) 11:08:52.33ID:jhurmy5n9
米ハワイからカリフォルニア州サンフランシスコに帰港する予定だったクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち少なくとも21人に新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が見られ、検査のために入港を遅らせている。同州のニューソム知事が4日、明らかにした。

乗客11人と乗員10人が新型ウイルスの感染が疑われる症状を訴えているという。

ニューソム知事は「数千人を乗せたクルーズ船を沖に足止めしている」と述べ、これから検査をすると説明した。

検査キットはクルーズ船に空輸され、検体もサンフランシスコのベイエリアにある州の研究所に空輸されるという。検査の結果は数時間以内に判明すると知事は話した。

同じクルーズ船が2月にサンフランシスコ━メキシコ間を運航した際の乗客2人がその後、発症して検査で陽性が確認された。このうち高齢の男性が今週死亡。カリフォルニア州で最初の死者となった。

ニューソム知事によると、もう1人も症状は重い。2人とも乗船中に感染したと衛生当局者らはみている。

州の衛生当局者らと米疾病対策センター(CDC)が協力し、前月の乗客約2500人と連絡を取ろうとしているという。

検査の結果次第では、クルーズ船はサンフランシスコ以外の港に向かう可能性もある。

2020年3月5日(木)19時59分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92626_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/newsweek_20200305_195929-thumb-720xauto-187207.jpg

関連スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583406931/

★1が立った時間 2020/03/06(金) 08:10:39.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583454601/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:19.58ID:6ZzjNJC60
>>171
その後の収容先がないんだけどー
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:30.90ID:fla5s4HP0
>>168
最寄りで全員収容できそうなのはサンディエゴの基地かな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:39.40ID:ljUlYX9h0
死体乗せて漂ってんのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:45.23ID:wZ90nreb0
ダイプリの乗客は
禁止されてても知り合いのキャビンを訪問しあってたって書いてたしなw
USA!USA!やって勝手に感染した
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:52.05ID:hjrm7zrp0
いやあ

マジで楽しいわ

ざまあねえな、ニューヨークタイムズ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:30:56.96ID:Fr3fRhK60
>>21
そして壁一枚隔ててすぐ隣のドアに清潔ゾーンの張り紙をしますw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:02.03ID:ArKfWXB80
検査の結果はあと数時間でわかると早朝に言ってたけど、まだわからないのかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:21.69ID:4u9gsDkf0
サンフランシスコのチャイナタウンは
シユーマイに差し入れをしないのか。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:37.78ID:6ZzjNJC60
>>182
7000人(3600+前回の2500人)は無理
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:43.53ID:IpYKltDy0
接岸させたら日本の二の舞だから、それだけは避けたいとw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:46.08ID:vEQpY7Vt0
プリンセスクルーズ社潰れちゃうんんじゃないの?大丈夫かおい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:51.23ID:wA3+Inie0
大和より大きい船の撃沈が見たいw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:52.43ID:fsA8bBPU0
>>1
散々日本をバカにしたんだし、さぞ素晴らしいお手並みが拝見できるんだろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:54.23ID:ezxFUgRz0
・戻ったはいいがまさかの入港拒否
・下船していた乗客2人がカナダで見つかり陽性反応
・ビュッフェは中止になって、ダイプリと同じ食事メニュー選ぶ紙が配られる
今のところこんな感じ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:55.20ID:gnDw+DWs0
じゃあこれどうすればいいのかって話になるな、
港に空気清浄施設だけは立派なプレハブでもたてるしかないのかw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:31:57.24ID:7Ib1Y6bP0
>>28
下船させたイタリア
国内でウィルス蔓延
下船させなかった日本
船内でウィルス蔓延

後者が正しかったんだな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:01.72ID:I4iDGmKe0
>>87
ウソ松すぎるわな。訂正しろよ。

日本は検査もしないで2週間閉じ込めただけ。その間に出た重症者だけを降ろした。結局全員の検査は最後までできなかった。というより検査をしなかった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:07.17ID:6YP6U0uT0
だからラスベガスに搬送しろー。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:08.16ID:x5Bg4L2c0
もう既に2500人ばら撒いてるんだから、どう転んでも称賛は無いだろうな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:17.86ID:AHKNNn9G0
>>189
富豪の爺ちゃんは撤退したでしょ
遅刻早退の大富豪w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:20.43ID:PxsM7aUu0
ダイプリ
グラプリ

次はエメプリ来るか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:23.56ID:XPM2w5kd0
>>209
こlの船も客は自由の動き回ってるらしいよ。

船会社の方針なのかね?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:24.58ID:BAcAZhPt0
検査やったってさー怖いよね
採取した瞬間は陰性だよってことが分かるだけだし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:36.40ID:iIHG5R1F0
>>199 イタリアには飛行機や列車でも中国人来てたよ、だから内陸部から流行な
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:41.04ID:6ZzjNJC60
>>190
あめりかが、各地の空港につくった臨時隔離施設が総計1000人台。当然そのうちのいくつかは使用中。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:47.28ID:NfTEYsqS0
日本人 4人乗船
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:50.37ID:fwXT9GUm0
食事はシリアルとピーナッツバターサンドイッチとリンゴを与えればいいだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:32:54.28ID:UDtQ2sdn0
まさにブーメランだよな
しかもサンフランシスコで1回何千人も降ろして、乗客を入れ替えて
感染源付きで再出発してるから、二重のブーメランだわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:04.18ID:Y+MSbv620
>>1
ハワイも終わりだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:15.34ID:HX1DraMD0
この船のヤバいところは
 すでに感染者を含んだ2500人を下船させている(イタリアカンボジア対応)
 現時点で降ろす当てもなく船内に3500人留め置き(日本対応)
どっちもだってとこだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:27.48ID:Rt8n6lv80
だから岩田に任せれば完璧な対応が取れるんだって
CNNは報道すればいいのに!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:30.42ID:8w9qwMG/0
イタリアはアホ
カンボジアは謎
さあアメリカは?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:39.92ID:gnDw+DWs0
>>233
もうダメかもしれない、かわいそうだが1ケ月アメリカに留め置くしかない。
まあ、費用はあっちがだしてくっるはず
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:43.33ID:/vbIJKnB0
>>153
下船してた乗船客3人目の感染者も今日報じられてたけど
その人入れたら合計4人でそのうち2人が既に死亡ってことになるね
で同じ様な人が2000人既に野に放たれちゃってる訳で
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:49.28ID:4OyZxcLc0
>>233
そうだね
チャーター機飛ばして日本人4人は引き取りますとしたほうがいいよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:50.74ID:6YP6U0uT0
>>222
それ武漢でやって大失敗。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:56.29ID:6ZzjNJC60
>>230
それをサンフランシスコ住民が許容できるかって話だよ。
日本は無理だったろ?

サンフランシスコ市長も無理ーと言い始めてる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:33:56.58ID:Cc7lcX7t0
ハワイの一島捨ててそこに連れてけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:06.38ID:DgLxeSNz0
>>224
ソースを提示しろよ
ソースを見てお前か俺のどちらが嘘松かみんなが判断してくれる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:14.23ID:g0rfKwMU0
>>223
この場合、
乗客も上陸される国側も
どちらもハッピーなエンディングは難しい。
どちらかに泣いてもらわないと。
当然数が少ないほうが泣くべき。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:18.10ID:p9+dDhA40
船から降ろして隔離っていってもまとめて大量に入れときゃいいわけじゃなく
個別に隔離しなきゃ意味無いよな
3000人でそれができる施設なんて無いわなぁ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:32.87ID:8w9qwMG/0
>>239
ハワイが感染源で蔓延してるって説もある
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:39.17ID:slEe3H5E0
>>183
マジかwwwwwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:43.92ID:jHAg+cv+0
ダッチロール航海になってる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:53.01ID:BAcAZhPt0
>>226
2500人は全州に飛んでるんじゃね
サンフランシスコにいる意味は特にない
今回の人たちの大部分は自宅があるんだべ(´・ω・`)
こじんまりした島状のとこ、そんな人数入れたら壊滅すりゅ(T ^ T)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:54.68ID:gnDw+DWs0
>>246
そうあだったな、そういえばwもうあれだ被災地にたてるよな仮設住宅にするしかないのか?w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:07.96ID:OK+jlLPB0
>>32
簡単に3000人の隔離は簡単というが、風呂やトイレの設備が整っている部屋を3000個用意するんやで?
感染症の隔離とはそう言うものだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:13.83ID:5FgPDK5W0
>>94
ダイプリとイタリアの合わせ技なのか
船の中だけじゃなく陸上にも拡散されたと
これは大変なことになったな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:15.86ID:6ZzjNJC60
>>224
したよ。デマ乙
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:22.32ID:XPM2w5kd0
>>231
陰性=感染していない、じゃないからね。

お騒がせ医師の上昌広の想定でもPCR検査の感度は70%なので、感染者の30%は陰性反応が出る。
もっと感度は低いと考えてる人もいるようだし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:24.67ID:zCzr7UsW0
>>224
最終的に全員の検査はしたと思うぞ
ちょっと漏れはあったかもしれんけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:32.09ID:LHcDVUy20
>>37
自慢げに大したことないヘリ降下をリポートさせて「やってる感」出してんのw
さっさと接岸させろや沖にいたら効率悪いだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:38.84ID:7OQ+A/iy0
>>191
隔離場所でも船上でも多分というか、絶対に食い物は日本の方がマシ
シリアルとかオートミール位しかその内出なくなって、そっちの文句が出るよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:47.11ID:t9xUO/VR0
サンフランシスコはもともと反日だよね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:53.18ID:u7+QkZyE0
今回の日本人はさすがに自己責任やろ
可哀そうだが諦めてもらおう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:56.94ID:UDtQ2sdn0
日本人4人だけさっさとチャーター機で引き取りに行けばとも思うが
今回は自業自得という気もするから放置でもおkかなぁ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:06.52ID:YSl/Exg+0
日本と比べてどんなもんか
アメリカ様のお手並み拝見
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:07.63ID:gnDw+DWs0
ダイプリは食事どうしてたの?ひょっとしてしばらくはバイキング形式にしてた?w
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:20.25ID:HX1DraMD0
>>245
日本で隔離2週間のほうがいいよね
アメリカ様の負担を減らすためにも日本政府は迎えに行ってあげるべき
割とマジで
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:25.75ID:0i7JZji40
アメリカメディアは面白おかしくふざけて報道しそうwwwwwwwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:31.36ID:+Yl6uJWt0
>>271
あー、なんちゃら像あったな
こちらの姉妹都市を解消したんだっけ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:39.26ID:t2J4wwG40
>>233
いらないよ
もう感染してるでしょ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:40.44ID:dNz9Hyob0
幽霊船の映画で最後に振り出しに戻るの題名なんだったっけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:41.60ID:iIHG5R1F0
>>241 岩田教授は医療関係者が使わざるを得ない、防護服の着替え場所が
日本政府の本部と同じ部屋でもあり、その近辺について強く言っただけだったようだったがなぁ
船内隔離自体に反対だったら、もっと早くにツイなどで反対表明していただろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:41.42ID:6ZzjNJC60
>>221
昨日まではブュッフェ営業は確定。

昨日
乗客の感染疑い10人

今日
100人


終了のお知らせ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:43.88ID:4sST+dHi0
姉妹じゃないだろ
サファイヤたんが姉妹
燃えた旧ダイヤモンド
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:51.08ID:KBmcuYjB0
船はレッドゾーン、甲板の上に本部をつくってブルーゾーンをつくるって、
絶対に無理な話を世界にYOUTUBEで発信した専門家がいたよな。

そんなことやったら、船の全員が、暴動起こして数日も持たないことくらい、
分かれよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:51.89ID:I4iDGmKe0
>>249
自分で下船時に検査って言ってるじゃん。
つまり下船時までは検査してなかったんだよ。
で、下船時の検査も全員ではない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:02.22ID:gnDw+DWs0
もう船から降ろして仮設住宅におしこめる、これしか方法はあるまい。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:05.34ID:4vd0qC0j0
>>197
でも日本みたいにたまたま次の寄港地なら接岸させないと頑張れるけどサンフランシスコ出港してサンフランシスコに帰港して来たアメリカ人満載の船だよ?
無関係は通らん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:07.60ID:CjDf63Ai0
>>43
前スレから
 
わかりやすいまとめ
 
グランド・プリンセスはダイヤモンドプリンセスの姉妹船。
2月半ばに2500人でクルーズしました!
 ↓ 
ダイヤモンドプリンセスは日本で大変だったみたい。
グランドプリンセスは熱で倒れた人が数人出ただけで、無事に旅は終了しました。
 ↓
乗客2500人のうち、2440人を港でおろして次の航海の準備だ!
新たに3500人のお客様を乗せて出港します!
前の船旅から乗り続けてる60人のお客様もよろしくね!
 ↓
無事に出港しました。船旅は楽しいでしょ?
ビュッフェはうまい! 劇場はたのしい! バーで盛り上がるッ!
 ↓
ん、陸から連絡が。
前におろした乗客達からコロナの陽性反応が多数だって?
しかも一人が亡くなった!?
 ↓  
おや、今の船内で熱と咳の出るお客様が多数でてる…
インフルエンザの流行かなぁ?  ←今ここ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:14.54ID:JKhxSqaD0
>>240
これマジならアメリカ人だけ下ろして物資補給だけして出港して頂けば対応は比較的楽そう

>>247
そこまでは知らん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:20.89ID:Zp2QcKEh0
すくなくともこれよりも前にダイプリの件があったのに、結局日本のせいにして船会社が根本的な対処をしなかった
起こるべくして起きた事件

すくなくとも隔離するように指示するとかは出来ただろう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:21.95ID:t9xUO/VR0
>>237
シナモンロールも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況