【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/06(金) 11:08:52.33ID:jhurmy5n9
米ハワイからカリフォルニア州サンフランシスコに帰港する予定だったクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち少なくとも21人に新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が見られ、検査のために入港を遅らせている。同州のニューソム知事が4日、明らかにした。

乗客11人と乗員10人が新型ウイルスの感染が疑われる症状を訴えているという。

ニューソム知事は「数千人を乗せたクルーズ船を沖に足止めしている」と述べ、これから検査をすると説明した。

検査キットはクルーズ船に空輸され、検体もサンフランシスコのベイエリアにある州の研究所に空輸されるという。検査の結果は数時間以内に判明すると知事は話した。

同じクルーズ船が2月にサンフランシスコ━メキシコ間を運航した際の乗客2人がその後、発症して検査で陽性が確認された。このうち高齢の男性が今週死亡。カリフォルニア州で最初の死者となった。

ニューソム知事によると、もう1人も症状は重い。2人とも乗船中に感染したと衛生当局者らはみている。

州の衛生当局者らと米疾病対策センター(CDC)が協力し、前月の乗客約2500人と連絡を取ろうとしているという。

検査の結果次第では、クルーズ船はサンフランシスコ以外の港に向かう可能性もある。

2020年3月5日(木)19時59分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92626_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/newsweek_20200305_195929-thumb-720xauto-187207.jpg

関連スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583406931/

★1が立った時間 2020/03/06(金) 08:10:39.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583454601/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:33.75ID:TnjM16bG0
ヘリとかドローン、フル活用するんだろ
山小屋方式で物資輸送
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:35.62ID:89VeMngT0
>>779
だよな
でもこいつらならこっちのothers加算にして「日本の」クルーズ船カウントにしかねないから
それだけは絶対に阻止しないとならない

ダイプリは「日本の」クルーズ船報道やめろや
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:36.37ID:6ZzjNJC60
>>783
ロサンゼルス級原子力潜水艦
「魚雷装填!魚雷菅注水開始!弾道は通常にあらず!」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:36.83ID:BN67F9Vh0
>>788
グラプリのケースはやむをえない悲劇として教科書に載せる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:37.98ID:t2J4wwG40
>>827
姉妹はサファイアだけ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:40.73ID:shLd9dQW0
冷静に見ると日本は抑え込んでるよな、
これだけ死者がすくないんだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:41.06ID:S7jm1QaM0
>>791
さすがに乗せた後に発覚だと思うぞ
その場合時系列には注釈が必要かと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:44.91ID:ezxFUgRz0
知らないフリして下船作戦はカリフォルニア州が認めない
船内隔離は培養シャーレの前例で選びにくい
地上の隔離施設も余裕がないとしたら他に一体どんな選択肢があるんだろう?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:45.21ID:IKr+fPTS0
検査キット空輸してやってますよ感をアピール
CDCはもう諦めてるだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:46.11ID:XSQvguWL0
ここでおさらい
日本の対応を濃き下ろしたのはアメのメデァ
政府関係は一切批判してない、こうなることを予測してたのかもね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:47.92ID:/f1ku/ce0
>>90
家庭教師のトライかよ あっマザーか…
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:48.26ID:FQlxshOh0
イタリア:船から下ろす→陸地で蔓延
日本:船に留める→船内で蔓延

さぁアメリカの方法を見せてもらおうw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:48.18ID:ExFbI9xp0
>>724
もう知ってるか
アメリカはこんなクルーズ船の一件とは別に
潜在的な新型肺炎感染者の存在を認めだしちゃってるという事を
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:51.44ID:BO10c3l10
乗ってる日本人が差別されてないか心配
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:56.14ID:n3SPhUhz0
>>822

途中無検査で2500おろしてるから状況は更に悪い。
裁判になったらこのあたり突いてくる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:13:59.02ID:pHR87slP0
宇都宮でまたコロナ患者出ました
おめでとうございます
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:06.76ID:EJyJbdYB0
>>802
日本出でないのがホントに不思議
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:08.00ID:fJ5AkPeH0
日本人は乗客3人と乗員1人の合計4人
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:10.50ID:P3f/1qLL0
日本のクルーズ船の対応見て思ったのが早い段階で順次下船させるのが一番感染を防げる
下船させてから14日間隔離、これが最適解、とにかく早ければ早いほうが被害を減らせる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:13.20ID:Ir1o0HGQ0
これ感染者数はアメリカになるのかな?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:14.32ID:6AZl2LJS0
>>834
重症者が出てるだろうけど、船の医者が何とかしてるんだろうが明日にも死人が出てもおかしくないよね。
そうしたら大問題だ。
日本はそれが怖くて接岸させて重症者から下ろしたんだろうが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:16.07ID:U0Oj3MME0
>>837
日本も最初そうだったよ
食料運び入れるとき接岸してたと思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:16.69ID:8m57CZvS0
>>814
元々全く知らんくせに、過去形使うなよ。
あたかもずっと前から知ってるみたいに聴こえて不愉快だわ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:21.20ID:eHEyOAvF0
>>685
思うんだが地球の裏側からの発生と、近隣国での発生とで
感覚がだいぶ違う人が多い気がする。我々だって地球の裏側
が発生場所ですって場合、もっとのんびりする人が多かった
かもしれない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:21.46ID:TmMAioZK0
>>848
お前は豪華客船クルーズの実態を何も知らない
フェリーじゃねーんだよ貧乏人www
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:30.72ID:3P0Jsc8a0
>>754
違うよ
検査は100人未満だけど
乗船者すべての隔離先が見つかるで入港拒否
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:48.45ID:ULU44uTx0
そういやカンボジアから拡散したやつらどうなったんだろうな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:55.82ID:IKr+fPTS0
急にカリフォルニアで感染拡大してたけど
こいつが原因だったんだな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:57.75ID:gtYpB7pT0
>>813
手書きH
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:59.32ID:9wopusDy0
>>834
下ろしてどこに連れてくの?
全員の受け入れ先がないといっているのに。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:01.71ID:HX1DraMD0
>>865
症状は出てたけどインフルだと思ってました
コロナとは思いませんでしたーこれで行く予定だろどうせ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:12.70ID:UvBMtD4w0
>>862
もう2000人下船させてるんだよ、陸地も船内も蔓延中。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:13.59ID:5j5OEEdz0
シュウマイ弁当早く差し入れろや
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:24.61ID:iUMtxVG50
降ろして隔離するにしても、隔離施設まで運ぶのに外に漏らしてはいけないし、中で蔓延させてもいけないという極めて困難なミッション。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:29.65ID:z+Pd19Ym0
>>875
おまえダイプリのなんなんだよw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:33.38ID:BNCsPUex0
来る〜キット来る〜♪
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:37.32ID:DkgVK3Ti0
実はダイプリの対応は半分は正解だったんだよ
間違いは、
1. ちゃんと防護服着せないで船内に厚労省職員を入れた
2. 陰性の乗客を下船後隔離せずすぐ解放した

クルーズ船は洋上に浮かぶ巨大な密室、つまり隔離施設としては申し分無し
乗員乗客全員検査後、
A 重症者→厳重管理の上然るべき病院へ搬送
B 陽性だが軽症者→そのまま客船に隔離、2週間後に検査
C 陰性→ウイルス対策の施された施設に各人別々に隔離。
2週間後の検査で
陰性→帰宅OK
陽性で軽症→客船へ戻る(B同様)
陽性で重症→Aと同様

陽性で軽症と判断された者は更に2週間後の検査結果でC同様の対応(運の悪い人はずっと客船内に留まる事に)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:38.11ID:EWrwe5Io0
日本と同じで
日数分増えて、半数以上が罹患するだろうなあ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:39.93ID:+7pukC0b0
船内隔離でも、客室以外を消毒して(廊下など全面的に)
客室も窓のないところは次亜塩素酸水を使う空気清浄機を入れて(何百台にもなるが)
食事は陸地からの個別パックを部屋の前に置いておく方式で
部屋からの外出は一切禁止にすれば、かなりいいんじゃないの???

日本は、散歩と、スタッフが食事を運ぶのが最悪だったんだから。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:43.84ID:fJ5AkPeH0
日本は防疫でやってはならない悪手を連発した
とアメリカの新聞は叩きまくったからな
良手とやらをみせてくれよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:46.02ID:Y94QGVsn0
国土が広いけど中国みたいに施設の急造は無理か
呪われたプリンセスだな
ダイヤモンドにグランド、次はもう無いのかね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:48.92ID:yegBZKvx0
>>848
クルーズ船の換気は30%くらい外気を混ぜて後は船内の空気を混ぜ混ぜ

要するに巨大な密閉空間に皆でいるのと同じようなもん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:54.01ID:1DcwU8Iv0
>>750
その矢印の最初に
「ジャップのダイプリ大嘲笑」を入れてください
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:57.20ID:aX3nDj5B0
カラのクルーズ船余ってるんだろ?
10艘くらい集めて分散させろよ

あと、この船はダイプリの姉妹船じゃないからな
三菱が作った姉妹船はサファイヤプリンセス。
単に同じプリンセスクルーズ社に属するアメリカをメインに回ってる船ってだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:58.72ID:03rQfqiN0
今の隔離とは別に既に2500人下船してる分の追跡と10日分の移動ルートを探るって無理ゲーだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:59.32ID:EJyJbdYB0
>>862
日本は陸地でも蔓延させてるけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:59.72ID:Bdic1ynB0
>>870
中国みたいに車から引きずり下ろしてでも収容所行きってのが正解なんだよな結局
分かってても出来ないジレンマ
民主主義の欠陥である
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:13.72ID:UJGhJdQ80
>>860
米政府は基本的に日本政府に対して「出来る範囲の事はやった」ってスタンスだったな
CNNだのNYTはお察し
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:16.98ID:6ZzjNJC60
>>805
60人のこってて、そこからさらに今100人以上に培養中。
症状ある奴だけで1日で80人増えてるから、すでに数百人が感染してるのが確実。

ソースはダイプリ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:26.86ID:fp2rsawq0
>>877
豪華客船なら全食個室での食事ってこと?
極一部の客はそうかもしれんけど違うっしょ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:33.61ID:/sr2MOv60
>>796
だよなあ。
ウェイターだともう終わり。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:39.02ID:UvBMtD4w0
グラプリではビュッフェ絶賛営業中です。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:50.81ID:iIHG5R1F0
>>837 こっちの場合は、ハワイ→メキシコ→SFに土曜日に帰港、とかいうスケジュールだったのを
メキシコはやめて、数日短縮しているそうで、年寄りの持病の薬問題がないだけマシだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:54.07ID:YdEeFsBW0
どっか公園か野原に歩いて行かせて全員に自分でテント張らせたら1日で解決
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:00.94ID:BO10c3l10
>>750
散々批判しておいて日本に対して何か言うこと無いのかね
せめて船を受け入れてくれた日本に感謝くらいしたら良いのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:02.63ID:XPometGG0
暇してるダイプリ使って分散隔離すりゃいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:10.96ID:6dZZk0wj0
さて、NYTが何を言うか楽しみだな。ダイプリの時は、さっさと下船させろだっけ。
グランドプリンセスの方は、2500人既に下船して大変な話になってるみたいだが。
とはいえ、アメリカも頑張れとは言いたいが。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:16.10ID:6gnCdoi20
肺炎を世界中に蔓延させたのはこのクルーズ船の運営会社だな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:16.73ID:xlkXHBYO0
我々日本人はアメリカがどう対処するか低みの見物
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:17.35ID:OK+jlLPB0
>>782
全部日本のせいにしていたからな
日本の権限があって何もできなかったってインタビュー受けていた
全て日本のせいだから他の船は安全
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:19.51ID:2n0zdpBa0
全員死ねよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:31.06ID:IKr+fPTS0
既に2千人下船させてる時点でイタリアコースじゃん
しかもまた2千人乗せて今度はダイプリコース
悪いとこ取りじゃん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:33.20ID:LuzTa4un0
しかし日本だって今なら2日くらいで全乗客乗員の検査できそうだからな
日300件じゃ全部終わる頃には2週間経ってるんだから意味なかったが、全然変わってくるわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:34.43ID:U0Oj3MME0
客入れ替えてからちょうど2週間くらいだろ?
第一次発症者が今ちょうど出ていて2次感染者はこれから続々と出るのかな?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:35.60ID:ExFbI9xp0
あいつらは大きなシーツに今度はどんなジョークを書いてくれるんだろ
日本のダイプリじゃコロナビール欲しいだったよな
本場のギャグはどの程度か楽しみだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:37.22ID:I5KJVx8x0
日本がどんだけ人道的かよく分かるな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:38.06ID:1PCLrId50
ってか、コロナ流行ってるのに追加で3,000人も乗せたわけでしょ?

これ、ダイヤモンドのミスどころの騒ぎじゃ無いよね。

乗ってた人が感染しちまったならまだしも、新たに乗せてんだから。儲けのために。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:41.51ID:3P0Jsc8a0
>>892
それも含めて
サンフランシスコ港以外も検討中

議員は病院や軍の基地の多い州に行けと
言ってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:41.52ID:GVc7KotI0
横浜目指したりして。しんぞー頼むぞってかw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:51.96ID:fp2rsawq0
>>902
換気に関してはダイプリの時に諸説出てたけど
具体的な数値出てるんだ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:17:59.99ID:6ZzjNJC60
>>858
魚雷
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:16.21ID:iRGgjAGZ0
>>837
接岸したら、その国が面倒みたいといけなくなるみたいだよ法律で
どっちにしてもダイアモンド・プリンセスを日本に押し付けたときと違って
発着がカリフォルニアでアメリカの会社の船で乗客もほぼアメリカ人だから
追い出せないとは思うけど、どうするつもりだろうね
日本にダイアモンド・プリンセス押し付けて、叩きまくったんでさぞかし素晴らしい対応ができると
期待してるのですけどねw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:18.35ID:9ri9OC0b0
窓ある部屋は換気で何とかなる
窓ない部屋の人は外で待機が安全
とにかく風通しの良い場所へ
日本がアドバイスできるのはこれだけです
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:25.48ID:EJyJbdYB0
ただ、防護服無しで作業は、有り得ないから
実際うつってるし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:28.01ID:I5KJVx8x0
遺体はどうすんだろうな
早く運ばないと腐敗するぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:31.06ID:IEsDvdni0
>>858
前に使った収容施設がそろそろ空くんじゃないか。
それまでは船で。
外国人は飛行機で迎えに来てもらう。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:38.74ID:BN67F9Vh0
>>880
グラプリは第二のマリーセレスト号に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況