X



【国連】世界の10人に9人が女性に偏見 「男性の方が女性よりも政治家や経営者に向いている」など ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/07(土) 14:58:56.75ID:XDp48xZV9
【3月6日 AFP】国連(UN)は5日、性別にかかわらず世界の人の約90%が、女性に対して何らかの偏見を抱いているという調査結果を発表した。調査は8日の「国際女性デー(International Women's Day)」に先立ち行われた。

 国連開発計画(UNDP)が世界人口の80%を占める75か国で女性たち自身を含めて調査を行った結果、10人中9人が女性に対する偏見や先入観を持っていると回答した。

 そうした偏見には、「男性の方が女性よりも政治家や経営者に向いている」「大学に行くことは女性よりも男性にとって重要だ」「競争率の高い求人市場では男性が有利な扱いを受けるべきだ」といった考えが含まれている。

 性差別的な偏見を少なくとも一つは持っていると答えた人の割合が最も多かったのは、パキスタンで99.81%、続くカタールとナイジェリアが99.73%だった。

 一方、同じ質問で性差別的な偏見を持つ人が最も少なかったのは、フランスとスペインに挟まれた内陸の小国アンドラで27.01%、続いてスウェーデンが30.01%、オランダが39.75%だった。またフランス、英国、米国は、それぞれ56%、54.6%、57.31%と同程度だった。

 UNDPは「この数十年間、男女間の不平等解消に向けて進歩が見られた」にもかかわらず、「女性が平等を達成しようとする際には、目に見えないガラスの天井に直面するという事実」があり、「これを理解するためにこの調査結果が新たな手掛かりになる」と指摘した。

 UNDPのアヒム・シュタイナー(Achim Steiner)総裁は、「健康や教育の分野における男女格差をなくそうという取り組みには大きな効果が見られている。今後は本当の意味での平等を達成するために、男女を問わず深く根付いている(女性への)偏見をなくしていくというさらに困難な挑戦が待っている」と述べた。

 UNDPは各国の政府や機関に対し、偏見に基づく信念や習慣を教育を通じて改めるよう呼び掛けた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3271959

★1 2020/03/06(金) 16:56:40.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583481400/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:38:09.84ID:hQ6OlzEy0
男女の偏見とか差別とか良いとか悪いとかじゃなく、男女に違いがある。んだよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:39:28.92ID:GUfb+g3x0
>>847
今の秋葉にその手のが居るかどうかは知らんが…

アレだ、女を頭の中身はそのままに性転換させたら
とんでもない気違いの糞野郎が出来上がるのは間違いない。
俺の近くにいたら思わず殴るか首締める様なのが。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:39:39.35ID:cKZySrGb0
>>848
おれのリプライみてみな、女だって分からない?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:41:27.87ID:uMSOIbsz0
日本だと海外より,食事や便利なおぞうさい
宅配もあるのに,フィリピンの家政婦を雇ってます
とは,仕事もそーなんかい?
他人に丸投げかい?
わずかな時間を惜しんで仕事できないのに
女だからと日本に戻ってこれたのか
と思う。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:41:48.67ID:Iae/My6C0
>>840
女性が男性と同等の経済力をてにいれるには
出産をあきらめる必要が出てくるパターンが多いからな。。。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:42:02.69ID:2SvyBeep0
いや、逆に偏見で女性の方が母性愛がーとか言うじゃん。政治家や経営者って切るときは非情に切らなきゃ駄目だけど、男性より慈愛に満ちてる女性がそれできるの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:42:19.95ID:OoFLgRiI0
>>840
魏の実質的なトップに立った司馬懿「ごめんなさい生意気言って御免なさい!」
(嫁に土下座)

これではいかんのかw?

ドラマでは第一話から
嫁「司馬懿!呼んだらさっさと来い!」とビンタ入れるような関係w
なお司馬懿はビンタされて笑っているドMにしか見えないw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:42:55.20ID:xTY1B69b0
>>69
確かに凶暴性や残虐性は男の方が上かもしれない
女は絶対に手を出されない(手を出せばは法に触れる)といったところから感情的に周りに当たり散らす狡猾な生き物
皆を纏めるのには向いていない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:43:07.87ID:jdbKsgVk0
昔から共働きの国は女も優秀
そうでない国の女は意識が低すぎる

こいつは40にもなるのに子供かよって思うことよくある
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:43:10.36ID:z4PC2UG/0
偏見でも何でもない
端的にいって、女は仕事に集中できない・しない
支配層は女働かせれば賃下げできると勘違いしてるようだが、
女は私生活優先だから思惑と逆に行くと思うよw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:43:51.91ID:DQSZlABL0
経営者はともかく政治家なんてなってしまえば能力なんてなくてもどうとでもなるわ
当選するのが難しいだけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:45:03.59ID:z4PC2UG/0
>>859
女って、ちょっと不機嫌になると周りというか男性にイジワルしてまわるよな
確かに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:45:31.88ID:WWcbHTmU0
>>8
ほんとこれ
医学部の女性割合が増えた結果どうなったというと、女医はみんな楽な皮膚科眼科精神科を選んで、仕事のきつい外科医には誰もなろうとしない
ただでさえ医師不足なのに楽な診療科にしか就かない女医の割合がこのまま増え続けたら将来確実に医療崩壊することになると現場では言われ始めているよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:45:47.79ID:o9aQSq1t0
そのかわり女は遠隔でティムコ立たせて男を馬鹿にする能力あるけどね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:45:52.16ID:GUfb+g3x0
>>859
海外の軍隊の話だが、
女は女だろうが男だろうが一切手加減しないっつー話がある。

そもそも女の犯罪率が男より少ないのは、
単に男に力で勝てないからに過ぎない。
加えて、男からは保護される故に
自ら戦う機会が少ない。

だから、環境が揃えば男と同じ様に残虐だろうさ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:46:02.27ID:UgPnmMPc0
10人に9人がそう思うのならそうなのかもしれないと思わないのか?
正解を予め設定すんなよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:46:11.18ID:Slze74TM0
2ちゃんねるってこんなに頭の悪い書き込みだらけの場所だったっけね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:46:17.41ID:DYEopPGK0
確かにそうした意識は根底にあるだろうな。
ただ、社会の中でみると、男女差というより、個人差だよね。
女性でも男性以上の手腕を見せる人もいるし。
逆に男性で家事が得意で上手かったりする人もいるしさ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:47:22.92ID:P1tj49sd0
>>853
横レスだが誰も分からないと思うよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:48:04.74ID:1Je9RKSK0
>>850
>>858
そういう時代がある意味日本の一番幸せな時代だったのかも。
ただそれでも「夫がマトモ」なのが条件で夫が暴君だったりしても簡単に離婚出来ないし、
また仕事に人生を捧げたい女性にも生き難い社会だっただろ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:48:06.25ID:jdbKsgVk0
女は優秀な人だけ働け
大半はひどいから、専業主婦かパート主婦か体使って奉仕するだけでいい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:51:16.08ID:GUfb+g3x0
>>871
真っ先に周囲のゴシップから始まるのは女の特徴だが。

つか、男は普通女社会の序列に詳しくないし同情しない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:51:46.41ID:3ZgpaTpb0
これは男女どっちもどっちって話じゃないんだよ。
男性の看護師も保育士も、それは女性のほうが向いていると言われても
ムキーとなってわめき散らしたりしないし、
男性が少ないから男性優遇すべきだなんて言い出さない。

明らかに、男性と女性とでは民度が違う。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:52:01.71ID:o9aQSq1t0
男を馬鹿にして操る能力持ってるんだからその能力使って上手い事やれよ
なんでまともに男と競争する必要があるのか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:52:24.26ID:qh2BrxpY0
偏見を持っているという偏見
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:55:27.90ID:+Hl2zCAR0
人に教えたり、育児は女性の方が向いてると思う 
管理職みたいに他人を蹴落としてでものし上がろうとするのは体力的に女性は不向きじゃないかな
もちろんどっちでも一定割合で向いてる人もいるだろうが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:56:14.15ID:vLFyHjjY0
お前らの優秀な女の定義は
俺に媚を売る女=優秀な女
だから全て意見は無効だな

他己のふりした自己の押し付け
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:56:43.74ID:SmsXA5zX0
女が多い職場はイジメが酷い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:58:28.45ID:Vb2vhlkC0
偏見じゃなくて事実だろうが。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:58:40.30ID:iAdV0b2M0
90%の人がそう思ってることを「偏見」と決めてしまえる基準ってなんだろう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:59:46.07ID:of+k/T2a0
全体で見れば事実やろ

日本とスウェーデン見てりゃわかる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:01.80ID:vLFyHjjY0
>>880
管理職が周り蹴落としとはどんな底辺企業にいるんだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:07.45ID:pfv05TVJ0
マジレスすると、調査した国にイスラム圏が入るならこの結果になるよねとしか。
日本とて男女同権になって、まだ100年経ってないからなあ。
世代の考えはすぐに変えられないし、これからでしょ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:25.60ID:ybmSfGR50
何で女性も選挙権あるのに女性に投票しないのか。
そうすればもっと女性が働きやすい政策もすさめられるだろうに。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:36.25ID:xT7KwNK00
偏見かどうかを問うには
まず、政治家や経営者に性差がないというのを証明してからでは?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:01:42.17ID:0WIouXFC0
頭脳戦である将棋で同レベルな男女では
女は男になかなか勝てない
これにはちゃんと理由があるらしいよ
10年くらい前に本で読んだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:01:43.55ID:ZZ6sQhvQ0
>>2
助成とはなにか。生物学的にいう女性というならそうかもしれないが、女性の姿をした男性の性格者。
あるいは、そのどちらでもない者に見える。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:02:22.71ID:WWcbHTmU0
>>860
基本的に日本の親は娘には甘いので、男なら怒られることでも娘だと怒られず甘やかされるので、意識の低い大人に育つ
社会に出ても女というだけで甘やかされるので精神的に成長せずいつまでも学生気分でいる女性が本当に多いこと
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:02:27.46ID:+fvPYVUe0
>>793
精神的にキツイだろ
そら他人がどうなろうと知ったこっちゃねえわ精神の持ち主だったら別だが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:04:00.54ID:GUfb+g3x0
>>887
まあ、男女平等を推進した国は全てフランスの二の舞になるがね。

非婚少子化でイスラムに乗っ取られる。
男にとっては、自分と同等の存在なぞ
蹴落とすべき敵でしかないのだから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:04:35.35ID:3I+Fy44c0
経営者はどうか知らないが、政治家は女性には向いてない職業だと思うよ。
女性の政治家は、口を開けば『女性』のことしか言わない。
女性の権利がどーとか、女性の社会進出がどーたら……男性、という視点が無い。
政治家なんだから、国民全体・市民全体のことを考えてもらいたい。
だから韓国の従軍慰安婦戦略にもコロっとほだされてしまうんだろう。
日本の女性政治家にも韓国側に立つのがいてるもんね。
ヒラリーでなく、トランプが大統領に選ばれてよかったと本気で思ってるよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:04:38.53ID:P1tj49sd0
>>874
その人、周囲のゴシップ(誰かの噂)の話をしていないでしょ。
当然それが「真っ先」でもない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:05:16.60ID:GUfb+g3x0
>>892
男も悪いんだ、かく言う俺だって妹達を甘やかしまくった自覚がある。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:05:40.55ID:/cenBJIO0
ま〜ん(笑)発狂ww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:06:51.64ID:rtJG4atD0
ちょっとの出費をケチってスパ爆発させたのも女社長だっけか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:07:00.84ID:xQTj9i3x0
>>867
いや、残虐というか男のほうが相手への共感性が少ないというのはよく言われる。
いわゆる「かわいそうだ」という感情。戦争で敵の兵隊を命令だからと躊躇なく殺せるのは男で女には無理。
ゆえにナイチンゲールの発想は男には出てこないという。彼女が画期的なのは敵の負傷兵も助けたこと。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:07:36.78ID:Ih9GJuvm0
性別ごとの向き不向きは確実にあるだろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:07:39.30ID:pfv05TVJ0
>>860
昔から夫婦で家事をする国は男も優秀
そうでない男の国は意識が低すぎる

こいつは40にもなるのに子供かよって思うことよくある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:07:59.41ID:GUfb+g3x0
>>897
個人名を出していないだけで、
其奴の脳裏にはしっかり特定個人が想定されているだろうさ。

枕草子でも読んでみるか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:08:48.52ID:WWcbHTmU0
>>880
女性が人の上に立つ立場になるとその職場環境がきまって最悪になるね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:09:52.17ID:GUfb+g3x0
>>901
そう思うだろ、逆なんだわそれ。
だから上でわざわざ書いたんだがね。

ちなみに俺一応元自だが、
上で書いた話は少なくともそこに居た女には当て嵌まっていた。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:11:02.05ID:DqYiF1zG0
女が政治に向いていないかはサンプルが少なすぎてわからん
しかし日本の政治家を見ると、男に政治能力があるとは到底思えないんだよな
あれだけ人数がいて有能な政治家がほぼいない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:12:44.89ID:88zXs18E0
>>1
ていどの事で差別だ偏見だって言うならスポーツ界は許せないだろうね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:13:39.14ID:1Je9RKSK0
>>892
男なら怒られて女なら許される事って例えばどんな?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:14:33.95ID:pfv05TVJ0
>>895
人は必ず老い、後輩は必ず追い越していくから
上下に拘らない人間関係を見つけた方が良いぞ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:20:57.53ID:GUfb+g3x0
>>911
だからそれ(男女平等)をすると、
イスラムに乗っ取られて男尊女卑になるって話だ。

大体、男女平等ってのは
無能は男女問わず死ねっつー能力主義社会だぞ。
頭で勝ったって力で圧倒されたら負けだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:23:02.81ID:P1tj49sd0
>>904
噂つまり二次情報なのか、それとも直接 見聞きした一次情報なのか
それはその人の書き込みからは判別できない。
だからゴシップとは決め付けられない。

自己愛性人格障害について正確に理解している人は少ないが、その人は分ってる。
その点から言って、一次情報に基づき話してる可能性が高い という判断ならできる。

細かい話が長くなってしまったので、悪いけどこの件についてはこれで最後にする
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:23:54.46ID:GUfb+g3x0
生物としての繁殖戦略を今更覆そうってんだ、
それが既存の戦略より余程優秀でない限り
既存のそれに潰されるに決まっているだろうに。

故に男女平等は男尊女卑には勝てない、
人類の半数以上を占める男に何かメリットでもあるってなら話は別だがね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:24:52.25ID:2zkW+t090
辻元と蓮舫と山尾見てると
女に政治は無理って普通思うよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:25:05.94ID:GUfb+g3x0
>>914
スレ違いだしな。
まあそれで大体合っている。

ちなみに、今は自己愛性パーソナリティ障害と呼ぶ。
人格障害って言葉は無くなった。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:25:50.44ID:En38htnE0
男女の能力が全く同じってのが偏見だろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:29:21.08ID:MR0G5hQ10
できる女リーダーってのは男性的というか、必要とされてる属性が男性的と呼ばれてるだけなんだよ
何か危機にあったときに馬鹿っぽく責任持って立ち向かうとか、責任から逃げて弱い立場ですから私の仕事じゃないって逃げるか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:29:35.11ID:xQTj9i3x0
>>906
平治の乱で敵の源氏の大将の息子が捕らえられた。平清盛は処刑を命じたが、清盛の母親が「こんな幼い
子まで殺す必要はない。この子は生まれてすぐ死んだおまえお兄弟に似ている。その生まれ代わりに違いない。」
と助命を嘆願、処刑は取りやめとなり子供は伊豆に流刑となった。
しかし、その子供は10年後源頼朝をなり兵をあげて親の仇の平家を滅ぼした。

男脳、女脳が歴史を変えてしまった例だ。男は基本、こいつは敵とみなしたら子供だろうと殺す。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:32:49.36ID:GUfb+g3x0
>>920
ちっと考えてみろよ、
女が一度誰かを嫌いになったらどうするか。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:33:03.91ID:pfv05TVJ0
>>913
あそこと同じ轍を踏むのはごめんだが、人不足のしわ寄せを被るのも御免蒙りたく。
どうせある程度の棲み分けは自然とされるでしょう。
可能性を閉じてはいけないという話だよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:35:39.99ID:qw0h6N6z0
悪い意味でもいい意味でもファンタジーの中にいるやつがいるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:36:15.85ID:4pj6EBLb0
女性は能力より容姿で人を判断するでしょ?
だから政治家や経営者向きではない。

良し悪しではなくてこれは雌の本能だから仕方ない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:01.40ID:pfv05TVJ0
わりとファンタジーを信じ込むのが手に負えない。
この手の人に「現実を見ろ」と言われる理不尽さ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:33.36ID:yD9+6vk70
女性は作業的な仕事が苦になりにくいけど、男は飽きやすくて怠けたがる。自分が楽するには部下に働かせればいいから男のが経営に向きやすいのでは?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:45.25ID:dRUDBL840
人生だろどっちも穏やかで幸せに暮らせればいいだけじゃね
経営者と政治家とか平等とかクソとか
西欧の価値観に足並みそろえる必要があんのか
国連のバカ連中は
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:40:57.83ID:GUfb+g3x0
>>922
棲み分け?
フランスだって棲み分けはされているだろう、各地にイスラム街が出来ている。
そしてイスラムには異教徒は敵故にジハードでアッラーアクバルでメガンテだ。

しかも異教徒の女、それも痴女みたいな格好したのが無防備にそこらを歩いていると来た。

つか、男の俺も男女平等ってなら守らんぜ、
自衛出来ない奴は死ぬまでだ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:43:30.14ID:GUfb+g3x0
ま…下駄履かせてまで女を政治家にさせようって時点で
偏見も糞もないっつーか。
能力とやる気が有ったら当の昔に政治家になっているだろうさ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:44:51.84ID:H4iF1av50
>>898
そうだよ
女が無能なのは事実としてあるが、無能の原因がすべて女ではない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:46:41.33ID:wEn+EBLI0
>>926
経営者や政治家に男が向いているのは男のほうがアスペ傾向が強いからだと思う
最大多数の最大幸福の実現のために数字でバッサリ判断できるから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:46:42.80ID:H4iF1av50
>>903
そうだね家庭を土俵にしたら男は無能で子供だと思うわ
会社を土俵だと女がそうなるだけで

結局男女を区別してきた長い歴史が今の状況を生んでいる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:48:07.71ID:xQTj9i3x0
>>924
それは判定のベクトルによると思われる。
勝ったもん(儲けたもん)が絶対正義という有事の政治家、儲け主義の経営者なら男のほうがいい。
しかし、勝つこと求めない、儲けも求めない、それより幸福度重視というなら女がリーダーのほうがいい場合が多い。
実際、利益絶対の金融系のトップやIT社長は男ばっかなのに、成功してるNPO法人は女性がリーダーってとこが多い。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:48:14.06ID:AHHkCREY0
学生の頃は上司が女性でも偏見はなかった
社会人になって、感情でうごくばかりなのに気付いた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:48:31.39ID:gK1HMQTO0
>>881
出た
フェミさんの名誉男性レッテル

レス辿ったら家庭を回す方が仕事より大変とか言ってるし
無能なくせに声だけはデカイブスフェミ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:50:26.58ID:pfv05TVJ0
>>928
移民政策と、国内の職業分布は別に考えたほうが良いぞ。
一緒にしたからヨーロッパは失敗したんだし。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:54:29.93ID:0KPfpV850
>>79
自分にレスくれたみなさんまとめて…


そのとおり
女性が政治家になる必要はないと思っている
理性的にぶったぎる男性を
情で留める女性

その二つがあってこその社会
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:55:15.41ID:pfv05TVJ0
>>933
会社については無能ではないのでよくわからないが、
家事に長けててもメリットがあまりないから
その分担に不満が出るのは当然かと。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:56:03.38ID:GUfb+g3x0
>>931
つっても、原因を取り除くには男女の完全隔離くらいしか手が無いんだがね。
どちらにとっても得がないっつー致命的な問題があるが。

>>938
意味が無い、国内に入れた時点でリスクとなる故に。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:53.57ID:GUfb+g3x0
>>939
全くだ…と言いたい所だが、
その従来の手法もそろそろ綻びが目立ってきた。


さて寝るか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:48.60ID:1pxqe/8T0
偏見を持つというより、偏見を持ちたくなるような女性政治家しかいないからでは?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:05.70ID:n+WZb7j60
それだけ割合が高いのは偏見じゃなく常識や通念じゃないか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:06:42.55ID:MR0G5hQ10
>>960
敵対した氏族の子供一族皆殺しにするのは、そのうちその遺児を担ぎ上げて◯◯の正統な跡取りだって反乱起こす旗印になるからであって、
それは支配者だった清盛と、個人の人情で動いた清盛かーちゃんの違いでしかないだろ

大奥とか皇帝の嫁とか、自分の子供を後継ぎにして自分も権力持つためにはライバルを蹴落とすとか凄惨なエピソードには事欠かない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:33.50ID:khbkpWkv0
向いてるならなってるだろし、男女関係なく

とくに経営者は自分で起業すればいいだけだし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:15.30ID:pfv05TVJ0
イスラム圏の人間が答えているから割合が高いと何度言えば…都合のいいものしか見てないな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況