X



【鉄道】北陸新幹線、止まらない駅の悲痛 開業5年、主要都市と効果に格差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/07(土) 22:38:46.27ID:v+qZ27Sn9
北陸新幹線金沢開業以降、金沢駅や富山駅周辺では外資系ホテル進出やマンション建設が相次ぎ、新幹線効果が続く一方、停車駅から遠く波に乗れない地域もある。一部在来線特急の始発駅だった魚津駅(富山県魚津市)は、利用客が1割以上減り、地価も下落が続く。富山県は効果が富山市に集中する傾向にあり、広い地域への波及が課題だ。敦賀開業後、福井県内では魚津と同様、鯖江駅などで在来線特急の停車がなくなる可能性があり、関係者は危機感を募らせている。

【画像】3月の魚津駅

 3月の夕方、魚津駅には通勤通学客がまばらだった。「昔は商店街の駐車場が車であふれていたが、今はがらがら。先が見えない」。駅南西側の酒店経営者(66)はこぼす。

 魚津市は県東部に位置し、人口約4万2千人。以前は新潟方面に接続し、首都圏との橋渡し役を担った特急「はくたか」、関西圏につながる「サンダーバード」が停車し、豊富な海産物を目当てに県内外から訪れるファンも多かった。

 だが開業後、乗り換え需要がなくなり、東京からの客は新幹線で素通りに。JRなどによると、最近3年間(2016〜18年度)の1日の平均乗降客数は4112人で、開業前(12〜14年度)から約15%落ち込んだ。

 商店街の漆器店の経営者(51)は「減ったのは仕事や観光の人だと思う。なじみの客を大事にして、新幹線のせいにしないで努力するしかない」と話す。

 「立山黒部アルペンルート」は、県が重点に位置付ける観光地。運営会社によると、開業初年度の利用者は10%増の99万7千人だったが、その後伸び悩む。19年度は大きく減少し、7年ぶりに90万人を割った。

 ただ、19年度は台風による一過的な影響との見方がある。訪日旅行客の増加傾向が続くなど、明るい兆しも出てきている。

3/7(土) 20:41 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010003-fukui-l18

https://i.imgur.com/Mjgllu8.jpg
https://i.imgur.com/SKGJ5By.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:42.66ID:zJmIbCOd0
アベノミクスの果実がこれな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:40:32.41ID:BurRdiYo0
はくたかとサンダーバードが開通したときにも、どこかから客を奪ったんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:42:22.79ID:WVxv6Y7J0
田舎に新幹線を造るより東京湾環状新幹線を作って欲しい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:43:12.48ID:4hPOQVGP0
飛行機使うよ(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:43:24.58ID:QSPHXfWB0
もう富山にみんな集めてしまえばいいだろう
行政の効率も上がるし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:21.30ID:wwhrX0n/0
日本は縮小期なんだ
各地域で核都市への集中が起こり、
全国的には首都圏一極集中が進む
心臓役の東京に血がみんな集まって末端は壊死しはじめてる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:46.39ID:C6kdtOyB0
直江津なんか死ぬんじゃね?
上越妙高も駅の周りに何もなくて往生したし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:49.30ID:CVbP8ZLW0
けど開業時に名前売れてる分ましかと
九州新幹線はそれすらなかった
0016
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:40.33ID:fPDPO3az0
単なるストロー効果やん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:46:54.97ID:tRCWhWp40
黒部峡谷鉄道乗りたいけど、あれだけのために富山に行くのも面倒なんだよな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:49:03.43ID:zeOB0wPf0
そもそも需要がないから止まらない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:49:54.20ID:IB2R+oKn0
基本、港町は気の荒い連中(漁師)が多いから、
おれはあまり近づかないようにしてるわ。
特に夜の割烹や寿司屋は要注意。
店の親父がしっかりしてれば問題は少ないが、
それでもトラブルと無縁ではない。

魚津も例外ではない。
観光客を呼ぶのは、そういう雰囲気を払拭した後の話だ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:53.96ID:H8fkO7w70
比較画像がないと分からんわこんな駅
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:52:12.84ID:bdkwXXP80
富山は新幹線開通して、サンダーバード止まらなくして関西方面切り捨てたからね
で、東京の人間は金沢に観光するきゃくが爆増えと言う
富山の若者は東京へ出て行く
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:57:00.31ID:buvCkgRN0
隣町の黒部宇奈月温泉駅は繁盛してるけどね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:57:48.89ID:xsCDLWyS0
安中榛名スレ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:25.94ID:OBEx/DXd0
停車しようが下車しなければ、上越新幹線 上毛高原駅になるぞw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:33.70ID:PQ4srzqO0
糸魚川とか富山好きだけど、車持ってない関東人が、気軽に海水浴できたらいいなぁ。
ビジネスホテルに泊まってすぐ目の前に海水浴場があるのが理想。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:11.75ID:uxxWbFKv0
金沢の人が東京へ
各駅周辺の人が金沢へ
駅から離れた場所の人が各駅周辺へ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:26.32ID:mttH5dbJ0
立山黒部アルペンルートも、魚津から行くと遠回り
便利なのは黒部渓谷方面だけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:01:26.38ID:2gc3+mXk0
何回同じ光景見てきたんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:05:56.45ID:bqbpCtpm0
>訪日旅行客の増加傾向が続くなど、明るい兆し
 
これは駄目な
いい加減に学習しろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:07:01.57ID:GHXDuN100
新幹線誘致を県民が望んだ結果だろ
こうなるのは他県をみりゃわかること
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:09:14.33ID:ltsnN0My0
ホテルを建てまくったのに観光客がいなくなったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:24.93ID:SKhcCR4q0
>>8
>意味不明

そうか?俺は >>3 さんの言い分がよく判る。

その言い分とは、
@昔、直江津に「はくたかとサンダーバード」が開通した。
Aそれにより、直江津は「他の地域」の客を奪うことが出来て繁栄した。
Bその結果「他の地域」は衰退した。
Cしかし今、直江津の境遇は逆となり、客を奪われる立場になった。
D直江津が過去に「他の地域」の客を奪った以上、今更「我々の客を奪うのは
 けしからん」と不平を言える義理では無く、衰退を受け入れざるを得ない。
と、言う内容だ。

実際に「直江津が過去に他の地域の客を奪った事実」があるかどうか、ではない。
>>3 さんの「日本語の言い回し」を理解出来るかどうか=日本語読解力があるかどうか、
ということだ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:44.55ID:OBEx/DXd0
観光する所がないのが残念だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:43.44ID:T3lEkNYn0
人口減少社会で崩壊する自治体が出てくるのも時間の問題
新幹線が止まろうが滅ぶぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:04.88ID:NtuiTb6p0
感染拡大が止まらない
ばかり見てきてるから
「止まらない駅」ではなぬ、「悲痛が止まらない」に見てえしまう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:35.82ID:WK6uHadj0
そもそも魚津〜富山駅が約25Kmしか離れて無いんだがw
これは東海道新幹線の東京〜新横浜と同距離(厳密には東京〜新横浜より短い区間なんだが)
そんな魚津に特急が停まってたのは在来線だからだよ

魚津周辺なんか実質富山の商業圏でしょ
横浜が実質東京圏なのと一緒で、だから大騒ぎして新幹線を叩く話では無いよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:13:02.82ID:o7LMIK6w0
新幹線に見放されて廃れた元特急停車駅
黒磯
小諸
阿久根
野辺地

三沢は空港と米軍基地があるおかげであんまり影響ないけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:15:47.59ID:sSKh4+Gy0
>>15
九州は幻のCMで後から話題になったりとかで、
最初だけ騒がれるより今思うと良かったかもしれん。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:26:59.43ID:GdWEPuqE0
高岡とかも終わったよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:27:52.46ID:CVbP8ZLW0
>>47
問題は全国での露出なわけで
特に県都以外の停車駅が全国で名前が出る機会なんてまずないから、それがなかったのは致命的
玉名は大河ドラマがあったが、歴史的不人気ドラマになってしまったからなあ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:32:36.24ID:FNiQaYPu0
>>3
奪った、なんて言ってると、九州新幹線全線開業で高速バスの乗客が増えたことをもって、
鉄道の客が減ったと思い込んでるアホと同じ穴のムジナだぞ。
あれは実際は鉄道の客も増えてるからな。

利便性が上がれば、需要自体が増えるんだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:00.81ID:WK6uHadj0
>>545
>>問題は全国での露出なわけで
>>特に県都以外の停車駅が全国で名前が出る機会なんてまずないから、それがなかったのは致命的

そう言う意味ではサンライズ出雲で東京駅の電光掲示板で「出雲市」が流れるのは凄い宣伝だわな
基本は1日に1本だけだし

あと山形新幹線の「山形・新庄」これは結構本数があるが新庄延伸がなければ
新庄?何処?って山形県民以外は理解に苦しむ人が多数ですな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:26.54ID:GdWEPuqE0
>>20
おまえはそうかもしれないが、別に根暗で家族もいないおっさんに来てもらいたいわけではないし、
そもそも交通の便が悪くなったのが原因なのは明らかだからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:42.55ID:iZ12sOWw0
止まったら新幹線のいみなくなるからな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:53.87ID:9j3uAtA10
直江津のイトーヨーカ堂潰れた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:47.97ID:kEfc0v2X0
>>59
マジか。駅前の?

週末の鉄道ネタになると盛り上がるものだが全然だな。
コロナに取られたか。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:37:44.69ID:gEkel7cU0
>>13
東京とやらも、中国人が居なくなったら、かなり落ち目になるで。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:12.90ID:IB2R+oKn0
>最近3年間(2016〜18年度)の1日の平均乗降客数は4112人で、
>開業前(12〜14年度)から約15%落ち込んだ。

15%ぐらい、少子高齢化で普通にありえる話。
そもそも、魚津駅降りてからも交通の便が悪すぎ。
わざわざ行くところかよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:44.85ID:AhkJ4Tn00
>>29
富山駅から八重津浜海水浴場までクルマで10分
タクシーでも行けるぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:52.82ID:tczZ6q/C0
>>44
今後追加決定が
鯖江
肥前鹿島
大沼公園、森、洞爺、伊達紋別、東室蘭、登別、苫小牧

瀬戸際なのが
佐賀
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:44:33.86ID:giN+pFjS0
止まらないからコロナを持ち込まれる確率が下がるんじゃね?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:51:47.69ID:vrxE07QN0
可能性も何も新幹線開業で在来線特急列車がなくなるなんて確定事項だろ…
嫌なら新幹線に同意するなと
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:57:26.19ID:vrxE07QN0
>>46
新青森は開発制限したんだから自業自得じゃねーか
新函館北斗のほうが先にホテル出来るとか何なんだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:13.79ID:D357IHjr0
>>66
北海道新幹線で影響あるのは、森だろうね。
イカ飯がぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:56.68ID:+puiWvPB0
>昔は商店街の駐車場が車であふれていたが、今はがらがら。先が見えない

昔っていつの話かな?
バブル崩壊からリーマンショックにかけて
ほとんどの施設やホテルが廃墟と化してただろ。
新幹線のせいじゃね〜よ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:07:47.97ID:tDqVqcFz0
他に無い魅力があるなら、駅があれば人は降りる。

他の都市と同じようなことしてるから、
ここじゃなくてもいいから、便利な駅で降りちゃうわけよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:10:30.10ID:TpE4zAlF0
>>14
そういえば影響あったとは聞いたことないな
駅周辺は随分昔に死んでるからだろうなw
郊外のイオン一帯に外からの客が集中する車社会だしね
そもそも降車駅なら経済効果があるっていうのが皮算用の昭和脳なんだよ
何もなきゃそのまま通過するだけなの当たり前
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:12:28.28ID:+puiWvPB0
いまの魚津で成功しているのは
老人関連の店や施設ぐらいだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:15:59.46ID:d0OLdyZl0
魚津もそうだが高岡も同様に衰退してるな
結局新幹線開業の結果は富山市中心部の独り勝ち
そして富山市も首都圏に人材をストローされる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:23:10.67ID:dzrTeuFh0
>>71
初耳だったけど
新幹線の新青森駅が出来て
青森駅が寂れると困るからって
「開発制限」してるんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:25:19.41ID:BudDvWOY0
北陸新幹線は東京ー大宮ー軽井沢ー長野ー金沢だけで事足りるんじゃ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:26:12.40ID:+puiWvPB0
>外資系ホテル進出やマンション建設が相次ぎ

↑富山市だってこの程度の効果だろ。
建設ラッシュは一巡したら普通に終わり。

金沢は観光名所としてもともと人気があったし繁華街も多く、
新幹線効果は今後も続くと思われるが、
富山県はどこももともときついわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:34.32ID:+puiWvPB0
>敦賀開業後、福井県内では魚津と同様、鯖江駅などで在来線特急の停車がなくなる可能性があり、
>関係者は危機感を募らせている。

鯖江なんてすでに廃れまくってるだろ。
敦賀だって、新幹線が停まるからといって、どれだけ効果があるかねぇ?

新幹線神話に振り回されすぎ、米原駅周辺をみてみろよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:07.31ID:43G7Mra40
つまりどこも通過したいだけw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:57.86ID:E0Dq3UwF0
>>14
直江津は既に新潟南西部の交通の要衝としての力を失った
あれだけ交通の重要な場所だったのに今は駅もJRのものではない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:37:09.18ID:Wm53PRvw0
んで新幹線開通で在来線は3セク化し
18きっぷでちょろちょろ観光に寄るような物好き層すら降りなくなるという…

高岡、数年前に100名城スタンプ取りと大仏でも見て来るかと
18きっぷで行ったが新幹線開通前でよかったな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:39:11.47ID:H3GbWuWk0
高岡も昔の寂れたステーションビルの方が田舎らしくて良かった
昭和の初期感があって良かった
中途半端に近代化したはいいが全く面白みのないビルになった

喫茶ブラジルなんて味がある店だったのに・・・田舎らしいネーミング
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:42:28.16ID:E0Dq3UwF0
>>84
新幹線開通は劇薬だな
かつて在来線特急停車駅だった所で、新幹線開通で新幹線駅ですらない場所は悲惨そのものになる
地元の人たちは口を揃えて言う。「新幹線が来なかった頃の方が良かった」と
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:51:07.93ID:3Ny4Kgrt0
>>66
室蘭・千歳線経由の特急は残るだろ
長万部〜札幌間で
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:58:48.70ID:Q1SK8mwF0
金沢止まりの今でもサンダーバード(雷鳥)の名前に異議ありなんだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:01:25.00ID:RJtj41j40
電鉄魚津駅と魚津駅は全然違うぞ、なんで誤解を招くような画像の使い方を…
大体駅舎はとっくに改装されてるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:02:42.28ID:43G7Mra40
スカイツリーが出来るまで期待
できても誰もみやげ物をかってくれない

それと同じ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:08:02.28ID:vvGQn0+I0
>>37
直江津は、魚津の間違いだよな。

で、その理論だと、特急北越の停車駅になった時か、北陸線の開業まで遡るぞ…。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:14:43.80ID:XLOSJHBQ0
停車駅云々どころか経由地ですらなくなった小諸も沈下まっしぐらだな
取って代わるように新幹線の駅ができた佐久が発展した
今の佐久平駅のある辺りはかつて一面の田んぼだった所だし国道141号も田んぼの中を突っ切る
片側1車線道路にすぎなかったのにこの20年余りで激変した
どさくさ紛れに横軸の国道254号まで整備が進んだしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:28.17ID:2T1gnYNc0
>>85
JR西の駅舎は全般的にそういう傾向があるね
例えば山口県の新山口と下関
新山口は変に近代化して、SL始発駅としては明らかにミスマッチ
下関駅は改札出ると真正面にスーパーがドン!観光で来た人は一気にテンション下がるらしい
企画サイドのセンスのなさがありありと感じられる
まあその最たる例が京都駅ビルだと思ってるけど、個人的に
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:36.55ID:GU8PGrHZ0
奈良は新幹線も空港もないけど観光地として頑張ってるぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:06.34ID:Q1SK8mwF0
便利になっても中韓からの下品な観光客に席巻されるだけだ
賢島みたいに不便なほうが落ちつけていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況