X



【コロナ不況】京都の着物レンタル業者倒産 新型コロナウイルスの感染拡大の影響
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/08(日) 02:51:53.59ID:GuTzeK119
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、京都市で着物レンタルショップを運営する会社が倒産したことがわかりました。

京都市下京区の呉服業者「京洛和蒼」は、2015年に創業し、和装製品の企画販売の他、京都市東山区と伏見区で着物レンタルショップを運営していました。

民間の調査会社によりますと、去年1月期は売り上げ約2億円を計上するなど事業が拡大していくとみられていましたが、先月12日までに事業を停止したということです。
新型コロナウイルスの影響で、京都を訪れる外国人観光客が急激に減ったことが一因となっていて、負債額は推定1億5000万円にのぼるということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00025320-asahibcv-bus_all
3/6(金) 18:40配信

https://pbs.twimg.com/media/ESanXd2VAAEUQzp.jpg
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:29:06.75ID:wNYVxlbt0
三年坂の途中にある坂本龍馬がナンチャラという店の2階にあるレンタル屋だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:36:05.01ID:0cEnH+Jp0
>>1
楽な商売してたんだな、潰れて当然
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:39:44.42ID:f9zZS+8I0
横領、盗品販売、転売の
山本を見習えよ
余裕だぞ
税金は払ってないがw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:41:09.68ID:wXwa+NlS0
インバウンド需要で開業した会社だろ設立も浅いし
あまりにもブームに乗った甘い商売だわ将来の見通しとか考えてない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:55.20ID:Vjw4M5q60
>>1
どうしてチャイナリスクというか最悪の事態想定しない構造で突き進んじゃうかなぁ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:51:58.20ID:E4m6fcN80
>>231
これから新しく完成する予定のホテルなんて莫大な負債だけが圧し掛かることになろうな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:53:02.90ID:hlK6cYVo0
>>385 最悪の事態を気にしてたら、
今日の倒産もなかったと同時に、過去の利益も得られなかっただろうからな。
0388!omikuji!dama
垢版 |
2020/03/08(日) 11:03:42.09ID:637Lq+JZ0
>>8
債務清算できて、着物が手元に残ればうはうはだね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:10:47.14ID:Q+FPSo1x0
京都の百貨店に仕事で行ったがマスク着用義務化されてるのに配布はしてくれなかった
どこにも売ってねーんだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:19:15.07ID:k2rl2nh60
>>73
年間売上だよ。
1月期って書いてあるだろ。
去年2月から今年1月の売上が2億円という意味。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:25:02.45ID:u0TfF7yP0
建設中の観光ホテルどうすんだろうな?
50%も稼働せんだろ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:26:09.09ID:8r04i2Pu0
これから倒産がどんどん増えるんだろうな。
景況感が悪くなると売掛金の回収を急ぐようになるし、不景気に拍車がかかる。
零細は手形取引も多いだろうけど、今月を救済措置で凌いだとしても
4月イエロー・5月に退場というパターンが増えそう。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:37:49.08ID:7p1IFSAJ0
>>10
なにもわかってない引きこもりのバカあるいは金なんてどこかから湧いてくると思ってる小役人
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:50:25.84ID:OO33Ap230
>>385
お前そんな思考で生きてたら貧乏だろ?
潰してまた会社作ればいいだけだぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:52:02.35ID:RypL+o6i0
日本人をないがしろにするからだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:52:30.47ID:gap12cT70
これマジでアベのせいで起きた人災だろ。
桜を見る会の問題をウヤムヤにするために国内に意図的にウイルスをばらまいた。
市民の怒りをアベにぶつけろ!!!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:53:05.80ID:PIT1oNlh0
今や中国人様様
日本人なんてもうこなくていよーって言ってた店は逝くわな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:54:22.09ID:20Sq8wkv0
>>3
もう散々稼いだしやめ時かなあって感じ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:02:20.40ID:TZj5juLE0
>>43
清水寺の下や参道にレンタルが何軒もあるけど、二月半ばは電気消えてる店が多かった。着てたのはほとんど日本の女子大生ぽかった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:03:48.34ID:auH2t8Sr0
京都の料亭神泉苑平八は休校で困ってる子供達に大部屋を開放している
あの料亭は綺麗だし接客も素晴らしい
はんなりとした静かな京都のたたずまい
もう中国人はいらない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:11:18.47ID:cN8ACNCq0
もともと経営が危なかったんでしょ コロナのせいじゃないよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:11:27.17ID:Z8ji2EHh0
>>1
そんな短期間ですぐ潰れるような資金繰りのほうが謎
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:14:50.09ID:fSJW+i8a0
インバウンド需要を見越した所はヤバイ!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:43.09ID:Zj0IdOoN0
バブルの頃これからは世界だ日本なんか眼中にないっていってた企業全部没落
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:43:35.50ID:dZrshs++0
この先しばらくは中国人が増える見込みもないんだからさっさと倒産する方がお得だろ
赤字覚悟で頑張って営業する方がアホだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:52:24.79ID:D357IHjr0
>>399
卒業式中止になったからね、着物着れなかった卒業生に格安レンタルとか、ほっこりしたニュースが聞きたい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:56:48.67ID:b6pgfVpe0
日本でつきぬけてプライドが異常に高いのが名古屋と京都だよな
ナゴヤンと京都土人がクレクレするの想像できない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:43:31.82ID:AMD1Yn750
>>3
ほんこれ。
だれか理由を教えてほしい。
家賃が高い?
人件費は高くないだろうし、仕入れるものなんて無いはず、着物は使い回し出来るし。営業しなくても出て行くお金はないから潰れるはずはない。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:49:06.15ID:4shjWwtN0
近所の美容室も卒業式需要がなくなって大変だって言ってたわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:50:50.94ID:H4SYkgYn0
戦後最悪の倒産ラッシュが目の前
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:51:11.36ID:kcDErIKS0
インバウンド頼みの企業は全て潰れてよし

日本の企業は日本人のためだけにあれば良い

国粋主義を復権させよ!!!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:51:22.53ID:pPtDwXl00
>>3
会社って畳むのにもお金がかかるよ
余力のあるうちに畳むのは良心的な会社
先の見通しが立たないと思ったらさっさと畳むのが吉
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:51:42.97ID:gIk+3uwi0
マスク作りに切り替えろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:52:02.37ID:yTHlr51T0
1015年に創業のところが潰れたら本番
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:53:55.91ID:Y5hkNzIV0
>>412
インバウンド目当ての起業多そうだもんなぁ、あとホテルもいっぱい立ったしな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:54:38.64ID:gIk+3uwi0
サービス業は不要とされたら終了。
レンタル着物屋の前はそこに何があったんだ?
今こそ違う会社を作るチャンスだ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:54:58.36ID:gYHKujxY0
アベノパンデミクスのせいだよね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:57:20.04ID:1Tawgtds0
>>410
借入返すより潰して別名義でやった方が都合がいいのかも
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 14:03:35.46ID:SRmkUZBv0
二億の売り上げで負債が一億五千万か
ギリギリすぎだろ
銀行に提出する目論見書との乖離が酷そうだな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 14:05:25.83ID:eQTIMNCY0
浅草にもアホほどレンタル着物店があるわ
把握してるだけで10以上たぶんその倍はある
全滅だろうな
着物姿はおろか観光客自体がほとんどおらん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:12:59.64ID:tFvHS/Xk0
>>420
着物リメイクしてマスクやな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:15:14.22ID:HdkEFdfp0
>>1
ざまみろ観光乞食
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:19.35ID:aHDRweQm0
>>1
意味が判らん、どんな経営してるの?
借金でもあったのか?
売り上げを貯蓄してなかったの?
レンタルなのに負債多すぎだろ???
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:19.33ID:qb9s0PXJ0
>>2
本当にアベ
対応すべき時期は1月中旬
余りにも遅すぎた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:29.31ID:jxNdplZ60
レンタル業なのに自転車操業しすぎだろ。
どんだけ借り入れてたんだよ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:46.52ID:JVSt8o/l0
そんなん、安倍関係ないよ

学校関連なら政府のせいだけどさ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:07:41.00ID:ZRNrizhH0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:11:07.11ID:gPQM+IET0
国難の時でさえ公務員の高給を上げる法案を可決する
腐れ公務員と国会

霞が関に原爆投下して一からやり直せばこの国は必ず良くなる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:21.04ID:z9gCVnEu0
何がコロナのせいだ。
自業自得のゴミ商人が
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:23:14.30ID:xPt0J+AY0
どうせ中国人経営の店だ。
いい気味だ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:54.43ID:9PZz+RGH0
アトキンソン
こういうところは潰れて良いです
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:25:30.34ID:YQ5FXPjw0
こんな危機はインバウンド依存のやつらのせいでもある
自業自得だし大迷惑
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:25:45.36ID:k1UnjXRV0
観光業界はこれから倒産が続出するだろう

マスク生産に人員を振り向けろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:26:25.95ID:RKJ1u2vh0
今回の嵐はすごいな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:26:38.34ID:utbzECaw0
着物業界なんて斜陽産業じゃん
やる方が間違えてるわ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:36:03.53ID:slaMzL9M0
今回は借り入れ多い企業は乗り切れんかもね
現金収入減って不渡りコースか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:39:04.65ID:KzVXwm230
着物のレンタルなんて所詮流行りもので、その時々のブームで浮き沈みは大きいので
コロナでなくてもこれだけなら倒産はするだろうね、そのためにこうした産業は
色々なサービスを組み合わせて保険をかけている。

タピオカがブームで売っるからと言ってこれだけではブームが去ると店がつぶれるのは
当たり前で、こうした業態はそうしたことをよく知っているので、素早く次の
ものに移って行く。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:43:56.50ID:yHvqBodX0
ラオックスも中国人が経営していたし、この会社も中国人もしくは外国人が経営していた
のではないか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:48:08.34ID:iLTNv0ZG0
人手不足なんだから不要な人員を使う事業所は潰れていい。
コロナ様による働き方改革、事業スタイル改革待ったなし。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:50:14.72ID:ZNoxBdnz0
倒産で放出された和服はどうなるんだろうか? 切り取ってマスクになる?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:02.40ID:NPB0nWHA0
>>449
観光客相手のレンタルやで貸し出してるのは、
日本人が、着ないようなど派手柄で薄っぺらい生地の着物もどきだからな。
ほんと、処分、どうすんだろな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:53.82ID:K5vMQTG70
中国人相手の会社やろw
潰れてもふーんとしか思わへんねw

HPより
>和装専門商社として代表者の30年のスキルと信用・信頼と日本語に堪能で
>和装のスキルを持つ中国人スタッフが商品開発・企画提案、輸出入貿易、
>卸売販売事業、縫製加工業、小売販売業、OEM、レンタル着物事業など様々な事業展開をしております
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:33:07.07ID:Z+OkCErnO
>>438
確かに おトイレの衛生注意していないからだよね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:38.99ID:CXBxi7AB0
調子乗って投資したんだな。

中韓がいつでもすぐに居なくなる事ぐらい、バカでもわかってることなのに。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:28:02.96ID:0V7PQyaU0
>>450
大体、日本人が着物を着ないじゃん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:29:32.11ID:bVCVZpci0
外人の思い出に着物w

日本人も成人式とか思い出にしかきないw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:33:27.95ID:ZNoxBdnz0
マスクを絹の布にして、刺繍で蝶や草花などって流行らないかな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:40:21.47ID:tUlnSnIJ0
>>410
維持費(クリーニング、テナント費、人件費)がかかるんじゃね?
中国のインバウンドがなくなって資金がショートしたとか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:40:19.01ID:FlDi1rVPO
またまた、安倍晋三による人災!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:41:55.42ID:KXznLV7T0
>>1
5年前に創業とかインバウンドのチャンコロ目当て丸出しで同情の余地無しだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:42:38.81ID:FVR2LhS70
一方、母さんは・・・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:43:30.69ID:JFTniOAr0
中国人しか利用しねえだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:46:04.38ID:JFTniOAr0
着物や浴衣を着た中国女が大股で闊歩する姿を見て、あーあと思うわ
清楚なんて微塵もねーな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:46:24.64ID:lcfxqZ0Y0
元々倒産しかけてたけど、コロナを理由に倒産すれば国から金をむしり取れるかもしれないという
そんなとこだろう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:47:03.31ID:TSizeG9K0
>>410
創業から間もない中国人相手の商売で
レンタル用の着物に初期投資した回収がようやく進み始めた時に
一気に中国人が来日しなくなって売り上げがほとんどゼロに
内部留保も積み上げて来なかったから簡単に倒産やな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:48:23.59ID:m14lyvcx0
韓国: 25,000人(死者50人より)
日本: 3,000人(死者6人より)

市中感染の致死率0.5%、検査精度40%での推定
韓国は感染制御が完全崩壊、数ヵ月以内の社会騒乱に警戒を
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:53:14.24ID:KXznLV7T0
一部拾ってきたけど
輸出入の貿易業ねぇ…
こういうのが中華呼び込んでたから酷いことになってたんだよ

京洛和蒼株式会社は和装専門商社として、下記の事業展開を行っております。
 @商品開発・企画提案の提案型事業
 A輸出入貿易業務
 B和装卸売事業
 Cレンタル着物・着付け・ヘアメイク事業
 D和文化商品小売事業
 E古物商(許可番号第611280730030)
 F健康食品販売及び輸出入
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:55:19.08ID:EVyo+Uhi0
>>410
今後の見通しで売上ないけど借入返済,その他の固定費支払い考えるとまぁギブアップかな
資金繰りもかつかつだろうし。手がないわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:56:17.54ID:VjgjbKlP0
あべし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:57:32.46ID:MYAgdrna0
こういうのやってるのも三国人なんじゃなかったっけ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:57:33.22ID:KXznLV7T0
京都浄化始まる
着物レンタル業なんておまけだろここ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:58:19.98ID:KXznLV7T0
>>474
金は中華が出して雇われがやってるの多かったかな
所謂外資系
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:59:36.24ID:RFnSHJgv0
創業4年で倒産はコロナのせいじゃなくて創業者の甘え
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 02:00:26.98ID:tPoWMXSK0
天国から地獄だな。
半年前まではかなり余裕かましてたんじゃね?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 02:05:10.86ID:/0uUhZuT0
ザマァ 悪乗りした観光業者よ

by普通の京都市民
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 02:07:09.69ID:DeEXlP8G0
これはコロナではないw
成人式以外あんまり用のない着物なんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況