X



【コロナ】イタリアの感染者5000人超 死者200人超 感染拡大止まらず ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:43.76ID:LszNEBQ99
新型コロナウイルスの感染が広がるイタリアでは、感染者が1日で新たに1000人以上増えて5000人を超え、死亡した人も200人を上回りました。連立政権の一角を占める民主党の党首も感染が確認されるなど、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

イタリア政府は7日、北部のロンバルディア州を中心に感染が広がる新型コロナウイルスについて、感染者が1日としては最も多い1247人増えて5883人となり、5000人を超えたことを明らかにしました。

また、死亡した人は36人増えて233人となり、中国に次いで多くなっています。

さらに、連立政権の一角を占める民主党のジンガレッティ党首も感染が確認されるなど、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

イタリア政府は、これまでに国内のすべての学校を今月15日まで休校にしたほか、75億ユーロ(日本円で8900億円余り)を拠出して医療スタッフの増員や感染拡大で深刻な影響を受ける企業の支援などに充てるとしています。

また、2週間近くにわたって合わせて5万人余りが暮らす北部の11の自治体について、事実上、街を封鎖する措置をとっていますが、感染者が急増する事態を受けて、対象の自治体を増やすことも検討しているとみられます。

ヨーロッパでは、イタリア以外でもフランスで949人、ドイツで795人と感染が広がりを見せていて、各国が警戒を強めています。

2020年3月8日 6時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/k10012319581000.html

■関連スレ
【新型コロナ】イタリア、ミラノやベネチアなどを封鎖へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583640669/

★1が立った時間 2020/03/08(日) 08:22:45.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583636843/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:07:10.52ID:pB4JUZn30
上センセーの話によればイタリアの対応は神対応なはずでは?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:08:29.70ID:idqw9o0A0
アジア人狙った生物兵器説とかあったけど、イタリアやライブハウスの感染具合見てると、まさかの陽キャ狙いだったとは・・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:11:23.80ID:8TxDowMu0
>>60
えっ、そのなの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:16:40.20ID:4Nq6HqnK0
>>206
上先生の神対応は悪魔対応。
検査煽ってるのも同じだな。医療崩壊させようという悪魔の指令。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:03.93ID:Ir005bss0
コロリンピック
種目:感染者
金 中国80,651
銀 韓国7,041
銅 イタリア5,883

種目:死者
金 中国3,070
銀 イタリア233
銅 イラン145
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:58.41ID:Ir005bss0
イタリアが猛追

感染者部門でも銀メダルを伺う勢い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:55.08ID:UyzPLirs0
<<EUは法律でEU内では渡航制限とかかけられないらしいな。加盟国詰んだわ

英国が離脱した理由がこれだ
英国離脱が実現したら大々的に発生してる
中国 欧州 イラン 反米親中諸国を攻撃する
他国は致死率の低いコロナ
狙った国には強毒コロナ
8月には収束し米国株は上昇して11月選挙から
更に上昇する
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:45.76ID:uRS0Cmhc0
>>144
去年アフリカ行って、サファリ中は当然野グソなんだが、
現地人は拭いてすらいなかった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:25:04.43ID:0RA15iFx0
>>210
ちょっと違う
シェンゲン協定があるからできない

だがイギリス、アイルランドはもともとシェンゲン協定外なので独自政策で動ける
(ただしイギリスとアイルランドは一蓮托生)
逆にノルウェー、スイスなどはEU外でもシェンゲン協定国なので何もできない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:25:49.69ID:F7VVK20W0
中国と仲が良いドイツじゃなくてなんでイタリアだけ
突出してんだろ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:40:16.58ID:XO15oOWG0
NHK Eテレ
【再】地球ドラマチック「水の都ベネチア レスキュー大作戦!」
2020年3月8日(日) 24時00分〜24時44分 の放送内容

世界遺産ベネチアは、美しい景観を誇る水の都。しかし、水没の危機は年々深刻化する一方だ。
ベネチアを救うために始まった、世界屈指の巨大プロジェクトとは…?

ベネチアは、独自の建築技術によって発展した街。広大な湿地に大量の木の杭(くい)を埋め込んで
地盤を作り、その上に壮麗な建築物が立ち並ぶ。高度な技術と巨万の富を投じて悪条件を克服し、
唯一無二の都市を築いてきたのだ。しかし、近代化と温暖化の影響による水没の危機は、刻一刻と
迫る…。番組は、ベネチアを救うためのプロジェクト「モーゼ計画」に密着!前代未聞のレスキュー作戦を描く。
(フランス2017年)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:40:22.47ID:SD575F6+0
死亡率が高いのか
検査が追い付いていなくて実は感染者がもっと多いのか
EU手遅れなんじゃ…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:06.03ID:cwDb6gDU0
さてはチーズフォンデュで二度漬けしたヤツがいるな〜
大阪の串かつ屋さんも気をつけないと
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:56:20.40ID:j7SFkPPW0
日本の対応が今回の正解であることがハッキリしたな。検査優先は悪手でした。
コロナと他疾患重篤者に医療リソースを優先ですね。
0222◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2020/03/08(日) 16:57:16.84ID:mZAVJC8x0
濃厚接触のイタリア人(^-^)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:00:36.14ID:GvrCm80i0
ACミラン
インテルミラノ
パルマ

セリエA組は試合できないな
B、Cのクラブもほとんど延期

インテルは中国人オーナー
ミランもベルルスコーニが退いて一時期は謎の中国人オーナーが来て経営傾いてからアメリカ資本へ
パルマも中国人オーナー
コッパイタリア決勝やスーペルコッパも何故か北京開催

どれだけチャイナマネーと人の往来があったか容易に想像がつく
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:02:56.41ID:+vqCOmQf0
日本の死者数いまどんくらい?
いくら感染死を隠蔽してたとしてもさすがに死亡したこと自体は隠蔽できないだろ
死因は肺炎扱いになってんのかな
日本での肺炎での死者数ってはね上がってたりする?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:21.72ID:v8wu6QZ50
>>144
高級ホテルぐらいだよ
トイレに紙を流せるのは
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:00.25ID:TTXMMPze0
クルーズ船からの感染もあるんだろうけど
今イタリアの服飾業界は中国人に浸食されてるそうだし
中国人の警官がイタリアを警邏してるぐらい密接な関係らしいから
当然と言えば当然じゃない
中国人の往来が激しいところは被害が大きくなる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:06:46.77ID:h/wNKYeV0
>>219
日本に次ぐ世界2位の高齢化率ってのが背景にあるかと。人口の2割越えが65歳以上の高齢者。
病院や老人センターからどんどん死者が出てるのがデカいやね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:08:00.67ID:Wx2iGyCc0
高齢者しか死んでないなら、高齢化社会への切り札にならんかな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:08:18.63ID:h/wNKYeV0
あと最近の患者から分離したコロナウィルスが中国のやつとは結構な違いが見られてるらしいからヤバい方向に変異してる可能性も。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:27:23.96ID:ZNoxBdnz0
観光地なのでインバウンドが大勢いるからだろ。
それと浮浪者かな。
暖かい地域でも感染が拡大するのなら、日本も推して知るべし。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:43:42.88ID:zmlz+AtR0
>>25
イタリアはピザはフォークとナイフで食べる
基本的にシェアはせず、1人1枚食べる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:59:40.01ID:sDTpOWYU0
>>144
日本に来た中国人や韓国人がその辺でウンコして糞紙捨てる場所がないから
便器の横に置いて帰るんだよ
ちなみに韓国ではウンコしたあとに紙が無いことに気付くとゴミ箱のなかから
乾いたの選んで使うと言ってた
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:07.13ID:l2U0oRB40
数日前にイタリア在住の日本人の発言が記事になってて
「そんなに危機感感じませんよ、もう終息に向かってるんじゃないですかねえ」
とか言ってたのはなんだったんだ

クソしょうもない印象操作をしようとするマスコミとか、どうにか処分できねえのか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:11:48.17ID:MwChjacQ0
>>166
アオサが効くかも知れないってね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:16:54.77ID:zEAVfEi10
ドイツで急増したらEUも本気だすやろな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:45:32.75ID:v4iCa1SO0
>>13
已にサーズの全世界死者数をシナのコロナ死者数が上回っている
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:53:33.20ID:7OGO8W3q0
でも誰もマスクなんてしとらんよ
あのテレビとかの画像は嘘だよカメラを覗いてもしてる奴なんて殆ど居ない
https://imgur.com/Bx8Ubgn
https://imgur.com/scqHLIU
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:58:29.87ID:Z5Cqxd/bO
>>85
日本の上下水道は世界一
更に紙質などの技術(肌触り、溶けやすさ)も世界一
何につけ日本の細やかな物の進化は世界一(おせっかいなくらい)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:26:45.14ID:0RA15iFx0
80701 (**50増) 死3097 (27増) 重5264 *中国
*7313 (*272増) 死**50 (*2増) 重**36 韓国
*6566 (*743増) 死*194 (49増) 重**** イラン
*5883 (****増) 死*233 (**増) 重*567 イタリア

宿命のライバルが更新したぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:32:28.28ID:HjWJoLhU0
雪だるま式に増えてくね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:36:57.93ID:ZadS9jZ+0
何でこんなに死んでる確率が高いんだろ?
今のところ他国ではここまでの確率で亡くなってないでしょ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:38:50.19ID:3JQ3Y0pv0
スペインも死に始めたな
0255sage
垢版 |
2020/03/08(日) 20:38:51.24ID:i3AxInpF0
>>166
100年前の香港風邪の時に全世界の中では
日本が死亡者少なく済んだのは
海藻食べてるからでは?って発表してる医者もいる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:25.33ID:xOtZ4Ltr0
>>110
駐在員とかで日本に暮らした外国人で、
土足禁止生活に目覚める人が少なからずいるみたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:27.20ID:0RA15iFx0
フランススペインはボチボチ死んでるよね

●世界強国
80701 (**50増) 死3097 (27増) 重5264 中国
*7313 (*272増) 死**50 (*2増) 重**36 韓国
*6566 (*743増) 死*194 (49増) 重**** イラン
*5883 (****増) 死*233 (**増) 重*567 イタリア
●上位陣
**949 (****増) 死**16 (**増) 重**45 フランス
**939 (*139増) 死***0 (**増) 重***9 ドイツ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**696 (****増) 死***6 (**増) 重**32 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**589 (**64増) 死**13 (*3増) 重***9 スペイン
**461 (****増) 死***6 (**増) 重**28 日本
**447 (**12増) 死**19 (**増) 重***8 アメリカ合衆国
**336 (**68増) 死***1 (**増) 重***0 スイス
**209 (****増) 死***2 (**増) 重***0 英国
**200 (**31増) 死***0 (**増) 重***1 ベルギー
**188 (****増) 死***1 (**増) 重***1 オランダ
**161 (****増) 死***0 (**増) 重***0 スウェーデン
**157 (***1増) 死***0 (**増) 重***0 ノルウェー
**138 (****増) 死***0 (**増) 重***9 シンガポール
**110 (***2増) 死***2 (**増) 重***6 香港
**104 (**23増) 死***0 (**増) 重***1 オーストリア
●ICU
***26 (****増) 死***1 (**増) 重***5 サンマリノ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:03.34ID:0CKXIdB/0
死者の増え方やべえな
いくら何でもここまで違うかね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:47.47ID:CPeyM3VC0
イタリア始まったな
あとは個々のイタリア人の頑張りにかかっている
封鎖を脱出して行く先々でコロナを移しまくれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:16.10ID:u3tlJjml0
>>120
外国人って毎日床掃除するん?
ドラマとかで見る限りはカーペット敷いてるし
拭き掃除とかやってなさそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:49:50.98ID:u3tlJjml0
>>255
やっぱりあおさなのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:54:37.78ID:/vx3LyY60
>>8
重要に値する→万死に値する
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:02:42.39ID:gl9TP/la0
日本では押し付けられたダイプリの乗客を下船させず、検査・検査を繰り返したうえ、陰性を維持できたものだけ下船させ、さらに2週間の自宅待機を命じた。
※キチガイ爺が、「なんで俺だけこんな目に合うんだ、感染させてやれ!」と出歩いて感染拡大させたがそれはそいつ個人がキチガイということ。

一方イタリアでは、発熱をして感染が確認された2名だけに処置をして、その他の者は12時間以内に全員さっさと放流した。
日本のマスゴミや、上という小物がイタリアを絶賛して日本政府の対応をしきりに叩いていたのは記憶に新しい。

その結果、日本では国内死者が6名なのに対して、イタリアでは233名、さらに北部都市の閉鎖などの大パンデミックになっている。
彼らが自分たちの間違いを認めて謝罪することはないだろうが、恥さらしの卑怯者として記憶しておくべきだろう。

最近ダイプリと同じ運営会社のグラプリが46人ばかりをピックアップして検査したところ、21人から陽性反応が出て、洋上で待機を命じられている。
今アメリカは日本の対応を聞いてきていて、魚雷で事故に見せかけるか、検査員を乗船させるか、上陸させるか、無条件放流をするか考慮中。
しかしイタリアの例を見るまでもなく、無条件放流が危険であることは疑う余地が無いので恐らく選択はしないだろうし、
そもそもその可能性が高いのであれば日本方式を聞いてきたりはしない。(´・ω・`)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:10:53.72ID:k5mflStu0
>>135
韓国、中国、台湾なんかは便器の横にゴミ箱があってそこに捨てる(丸見え)。
中国はトイレにトイレットペーパーがないので拭くなら持参する。
インド、バングラデシュ、インドネシア等もトイレットペーパーが置いてなくて
水道と手桶が置いてあってそれでお尻を洗う。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:04:13.57ID:wjpfR0d+0
**597 (**72増) 死**17 (*7増) 重***9 スペイン
***36 (**10増) 死***1 (**増) 重***5 サンマリノ

地味にヤバイ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:10:11.33ID:AJdK0CqB0
韓国みたいに軽症者にまで範囲広げて重症者対策できてないんだろうな
死者多すぎだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:20:43.21ID:FB+YBQEF0
検査しに殺到してれば死ぬ人増えるだろうよ。当たり前。

感染者数で比較する意味はもはやないと思うけどな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:21:25.19ID:TU8Bu3Dh0
>>68
もちろんそれ
日本もダイプリを内外のクソメディアの言う通りにやってたら今頃大惨事だった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:27:28.10ID:/RYSsOJD0
いまやアジアよりヨーロッパの方がヤバイ状態だな
しかも高温多湿の気候じゃないしスキンシップも続けるだろうし、手も洗わないし、
どこまで広がるか予想つかないくらい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:13:13.94ID:TU8Bu3Dh0
>>274
日本にそんな施設ねーよカス
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:20:48.46ID:TU8Bu3Dh0
>>277
いずれにしろ米軍にかなりの基地取られてることもあり自衛隊基地に余力なんてない
国土が広大な上に州兵とかが居るアメリカと一緒にしたらいけない
自衛隊の戦力自体ギリギリなのにここに穴開けるわけにも行かない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:38:12.76ID:eT0/mmYb0
>>25
>>238
ピザは1人1枚が基本
現地のレストランでシェアしてるのなんて日本人とか観光客ぐらい
なんであんな貧乏くさいことすんだと思われてる

ヨーロッパ人が日本のイタリアンレストラン入ると、
みんなシェア前提サイズのピザ1人1枚食ってるよ
恋人にすらあげない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:50:53.87ID:BBx6IwOe0
>>279
2人で二種類のラーメンを頼んで半分ずつ食べるのは見苦しい
けどパイを切り分けるみたいにビザを切り分けて、
取り皿に取って食べるのもNGなの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:58:03.02ID:eT0/mmYb0
>>280
そもそもそういう喰いかたしないからな
ナイフで切り分けようが取り皿あってもなくても同じ印象だよ
ピザにシェアって概念がそもそもない
ナイフとフォークで1人1枚食べるし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:12:51.72ID:BBx6IwOe0
>>281
ミラノで現地在住の日本人からピザのシェアは御法度だと注意されたよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:14:21.19ID:C8WmIT370
あれ、徹底したなんちゃらですでに落ち着きそうなんじゃなかったっけ。
在伊の人とか逃げられたのかな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:22:42.86ID:C3KX383Y0
病院の患者や死んだ人全部測定しているのか?
なぜこんなに死者が出る?
凶悪タイプにウィルスが進化したのか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:24:34.08ID:9KyuZ6Ki0
>>284
院内感染で体の弱ってる奴らが集団感染したんだろう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:41.35ID:vR4zd/980
中国が正確なデータを出してないだけで、イタリアの状況がリアルな現実という事か
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:53.50ID:pYArDKq+0
>>258
イタリアだけが、新型コロナによる死者を全数に近く把握して発表している、という可能性もある。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:35:40.47ID:/RYSsOJD0
感染して次の日に死ぬわけじゃない
段々と悪化して肺炎に至る
今死んでいる患者は似たようなクラスターから、一週間から十日前に貰ったということだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:36:00.96ID:08u4SK9R0
ミラノからジュネーブまで届くのに時間はそうかからないな
がんばれWHO()
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 17:02:01.93ID:C8WmIT370
麻疹のワクチンすらうてずに子供が日々死んでいる国からみればこれは豊かな国の老人が怖がるだけの風邪の一種に過ぎない。
流行の速度は衛生状態と人間の行動習慣で決まる。人間がいきられる温度湿度ならウイルスも生きられる。
このウイルスの収束はまだまだ先。なぜならほとんどの人には免疫がないし、「まだ流行しているとはいえない」からだ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:08:11.98ID:6/wiX09q0
コロナマップ
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

下水関係がクソ汚くてハグキスの国フランスがあっさり抜いて1209人
ドイツ 1040
スペイン 673  (マスクしない
アメリカ  563 (マスクしない

ちなみに日本のマスゴミとCNNはダイプリの数を入れて(ダイプリの船上は別国籍)日本を水増し計上してる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:09:34.31ID:CDKCvsDh0
>>287
イタリアは隠してないと思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:11:33.58ID:qFz2TjDI0
日本が嘘を付いていると言ってるホロン部は去年も一昨年も日本はインフルエンザ感染者を他国に比べて一桁以上少なく抑えている事実を知らないのかねぇ?
WHO様のサイトに書いてあるよw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:13:12.38ID:Kf+r9Kww0
中国人からの感染開始はほぼ世界同時スタートだったのに
欧米が本格的に感染に気づいたのは2月下旬だからな
そりゃ蔓延してるだろうって話
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:13:22.66ID:hS8+QOwF0
>>294
知らんかった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:14:53.50ID:weBgeQY00
イタリア、何でこんなに急増したんだ?パネエ数になったな。

ハグ&キス文化がやっぱヤバイのかな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:16:54.10ID:9SwA4Uon0
白人てセックスしたあとにシャワー浴びるからこういうのもウイルス拡散してる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:18:46.66ID:oaMI/g6v0
日本も
肺炎や心不全を死因にしてる患者を
検査し直したら
これくらいのコロナ死者になるだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 18:18:50.93ID:X4WrcX0x0
どこも民主党はダメだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況