X



【マリーアントワネット理論】経産省が「エタノールなどの消毒液を付けることでマスクは再利用可能」→現実はエタノール入手困難
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 09:30:55.41ID:LcHVABpc9
 新型コロナウイルスでマスクが品薄となるなか、経済産業省が消毒液を付けることでマスクの再利用が可能だと周知する方向で検討していることが分かりました。

 マスクを巡っては新型コロナウイルスの感染拡大によって転売目的の買い占めなども発生し、品薄な状態が続いています。経産省ではエタノールなどの消毒液を付けることでマスクを1回限りではなく2、3回程度は再利用が可能だと周知する方向で検討していることが分かりました。利用はあくまで鼻や口を経由したウイルスの感染防止を目的とした場合に限り、医療関係者や感染の疑いがある人は不可とします。政府はマスクの増産や輸入強化にも取り組んでいますが、再利用を促すことで少しでも品薄の状態を改善したい考えです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000177799.html


参考
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm
平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
まだ製品の供給が追い付かずご迷惑おかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。

Twitter上でご質問を多数いただいておりますが、お手数ではございますが(リプライ欄へ続きます。)

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1233182648366850048?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:31:51.72ID:5yywrBi80
>>836
洗濯機ダメか
面倒だけどやってみるわ
早く50枚入マスク流通してくれよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:32:32.48ID:WXwLRg010
マスクどこでも売り切れだけど、なんでみんな毎日マスク付けられるんだ?
そんなに買い溜めしていたのか、それとも使い回ししてんのか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:32:50.83ID:+2ovz9690
>>850
体そのものはともかく体につけるもので殺菌のし過ぎが良くないとか理屈が分からない
肺に悪いのはエタノールも一緒
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:38:37.91ID:olFZ6SYE0
>>854
安全性が確認されてないんだって
マスクから空気吸うじゃん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:39:24.25ID:IY/rAaFL0
>>852
50枚マスクは 収束するまで市場には出回らない。

なんせ政府が6億枚/月しか作れないって言ってんだから
5枚パックで作っても1億パック。 それを奪い合えって宣言だぞ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:48.39ID:olFZ6SYE0
熱湯で菌死ぬじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:41:24.53ID:hhxFs/iR0
屏風の中の虎を捕まえてやるから屏風から虎を出してくれ
みたいな?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:41:51.36ID:olFZ6SYE0
マスクの抗菌フィルターの8割は中国製
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:43:48.90ID:TkkyNWGg0
エタノールでマスクを消毒すれば再利用可能!
この文章は何も間違っていない。さすが日本人最高位のエリート集団だわ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:44:25.68ID:NfThtD740
米国ではウォッカが消毒用に売れてるそうだ
40%なので、60%以上の消毒用にはスペック足りないとか

スピリタス98%ウォッカは日本でも売られてるが高いね
500ml2千円くらいだったか
酒税のってるだろうし、買うの馬鹿らしいよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:44:57.01ID:olFZ6SYE0
メタノールは危険
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:45:41.51ID:LTuKWFtD0
甲種焼酎メーカーで、割水しない酒を売れないものか。
製造工程上、90%程度まで連続蒸留やって割水して調味して作ってる避けだし。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:54:13.12ID:3R2YRUVd0
>>866
スピリタス、正確にはアルコール度数96%な。
販売価格は、酒量販店だと1800円前後が多い。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:58:42.12ID:Hb+ZxQra0
歯医者に消毒用エタノールのボトルが山ほどあったぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:59:28.91ID:fr9nCB0p0
>>868
仕事で前に買った食品添加物グレードの消エタは酒造メーカー製だったわ
普段はパストリーゼ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:03:27.07ID:9fnKcVKo0
今年に入ってから姉が「ネットで安かったから」と消毒液3本くれて
こんなにいらねーよと思ってたけど今は感謝してる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:05:51.42ID:DVoHiCmc0
マスクの在庫が今日で切れた
帰ったら石鹸で押し洗いするんだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:06:33.14ID:mmxNRppK0
>>585
固形が1番いいのにな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:45.76ID:vPwU5qbY0
マスクの消毒は熱したヤカンの口の蒸気で3分もやれば十分。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:10:09.29ID:QvxLlQaj0
>>877
手は固形石鹸でいいんだから
マスクも手を洗うついでか入浴の時に洗えばいい。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:11:03.69ID:QvxLlQaj0
>>852
ネット入れれば大丈夫じゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:17:31.48ID:P3rpVi2C0
>>1
エタノール付けたマスクした後運転したら酒気帯び運転になるだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:23:39.98ID:+luszDV10
スレタイにわろたwwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:26:18.00ID:309HloMd0
お笑いで済まないアホ官僚どもは、
ウイルス騒ぎ終了時に 塀の中の人www
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:30:00.66ID:8V0BeQep0
>>1
>マリーアントワネット理論

マリーアントワネットが
「ブリオッシュを食べれば良いじゃない」
と言った証拠は無い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:43:22.44ID:PQUdcXXG0
私はサージカルマスクを熱湯消毒するけど
ガーゼで作った人はアイロンで消毒できるね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:44:47.70ID:rXIscz5+0
煮沸消毒で。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:50:02.93ID:IeVLhe3e0
マスクにアイロンあてたら解けて、アイロンの裏にベッタリ(ノД`)・゜・。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:56:33.56ID:/vVjyiTp0
次亜塩素酸水かけて1枚をもう3週間つかってる。
実は一番重要なのはマウスウォッシュする事。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:58:38.49ID:/vVjyiTp0
機械用の無水エタノール持ってるけど
これを手にかける用に使うなんてマジかよという感じ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:00:33.49ID:A/huOZx20
普通の中性洗剤(界面活性剤)で手洗いしたら良いんじゃね?
市販のは花粉症とかハウスダストの吸引を防止するだけちょっと良くてもがPM2.5対応でしょ?
本来はくしゃみやセキを周りに飛散させないためにするんだかから布マスクで十分なんだよ
布マスクなら洗濯機でもOKじゃん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:23.53ID:5WdlX9Fa0
シャープがマスク生産したり衣料メーカーが布マスクの生産に乗り出してるから
酒メーカーはエタノール生産できないものか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:09:47.31ID:TI+8IiBw0
>>894
医薬品や医薬部外品は他業種が簡単に手を出せないからね。
いま最も不足が深刻なのがエタノールなわけで。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:20:00.23ID:WheKZ3av0
マスクにアルコール吹き掛けると微妙に溶けてフィルターが崩れる動画みたけどどっちが正しいのかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:24:54.89ID:9Th3Ymi40
マスクにはハッカ油スプレーが最強だよ
吹きすぎると目に沁みて涙目になるけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:02.79ID:irkFsHoV0
フリスク舐めながらマスクしてたら息する度に涙目になる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 22:24:57.14ID:AGQ8oEOT0
インスリン打ってるんでアルコール消毒綿が必須なんだがそれも売ってない
だから脱脂綿に消毒薬のマキロン染み込ませて代用してる
アルコール成分は含まれてないようだが、消毒薬なんだから効果はあるだろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 22:34:11.59ID:fr9nCB0p0
>>901
アルコールにアレルギーを持つ人もいるので、代用としてベンザルコニウム塩化物などの消毒液も使われるらしい
マキロンの有効成分はベンゼトニウム塩化物だけどまぁ平気じゃないの

ただ、念のため主治医に一度聞いておこうよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:59.44ID:BWfQ8doE0
消毒用のエタノール、VHSのビデオデッキとカセットデッキのヘッド掃除用に買っていたのが、役にたっている。
元々家の救急箱に一本あったのとは別に未開封がある。
オーディオでもアナログをまだ使っていると役にたつこともある。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:10:23.79ID:YEGtC6A00
847名無しさん@1周年2020/03/08(日) 20:19:23.56ID:ItfakwSA0
アントワネット「マスクがなければ花粉ブロッカー2を買えばいいじゃない」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:57.05ID:Ln8mpm4N0
うちの会社卸売りで無水エタノール99.5パーセント1L缶売ってるけど工業用で業種が違うからか全然売れんわ
精製水で割ってアルボナースの空きボトルに入れて会社用の手指消毒用にしてる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:51.25ID:Buq6YuYc0
アントワネット「エタノールがないのなら紫外線消毒器を使えばいいじゃない」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:32:34.01ID:7XQcj4e90
バイクのってる時排気ガスを防ぐ黒いマスクみたいのしてたなw
使い捨てじゃないw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:25.29ID:2Y7qQ5ow0
マスクもエタノールも備蓄してるから心配ないけど減ってきた。そのうち投げ売り価格になってからまとめ買いしとこう。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:35:25.98ID:OgN6Du9y0
>>839
周知すんのやめただけで検討したこと自体本当にあったかどうかははっきりしてないけどな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:21.12ID:iJWdK/RV0
「等の」だから、他の消毒液や熱湯や紫外線でも良いが
普通に中性洗剤で良い

歯磨きも、洗口液や歯磨き剤にこだわるより磨いてすすぎを繰返す
手洗いの石鹸も、除菌でなく普通のでいい

消毒よりまずは物理的に汚れ落とすのが大前提
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:23.81ID:5Joh0ANi0
熱湯で1分ぐらい煮込んで、それから乾かして使うとか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:59.95ID:tT4kzNhj0
今日初めて黒マスクの人を見た
みんな黒マスクだけは頑なに避けてたけど
もう白はなくなったんだろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:27.69ID:kuUP8WioO
>>778
霧吹き噴霧にいったいどれだけ効果があるのか一番疑問感じるわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:38.74ID:yR48LWTY0
アルコールでウィルスなり雑菌なりを駆逐するにはビチョビチョにしないといけないんだろ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:13:38.64ID:O1vo1d0e0
>48
そのメタノールすら在庫薄なんだが
そのうち中毒者出そうで笑えるんだがw
ひどすぎるw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 03:31:36.20ID:Jrdndkj80
洗濯石鹸を熱湯にほんの少し入れてマスク浸すだけで真っ白になるけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:14:50.37ID:Feua0tz60
霞ヶ関自然左翼
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:16:51.44ID:nNf9ymaq0
>>2
ゴム緩むよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:17:28.89ID:HtgEQJYG0
アルコールがないのならハイターに漬ければいいじゃない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:34:03.65ID:MWd+B0BG0
塩酸でいいだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:35:11.84ID:9fWtCvt10
>>926
正論
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:38:20.13ID:mVF0zCE80
親は自作布マスクに切り替えた
家庭科で作ったの思い出して
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:46:54.58ID:tmeDXDCB0
イソプロくん手荒れするかと思ったら意外といけたわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 07:58:35.31ID:IVRy//D60
なんか数か月後、中毒症状患者が増えそうだな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:00:27.92ID:QqSCPY340
アホかよこいつら・・・
自ら進んでデマを流すとか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:04:51.44ID:vSG2AjOd0
>>904
ベンザルコニウムは菌とカビ。
エタノールはウイルス。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:10:30.32ID:5aFkFIiI0
●グッドモーニング
おは4
ZERO
ゴゴスマ
アサちゃん
グッドラック
NHK
デマに乗じて品薄がーでパニック政府批判を誘導工作する在日朝鮮人一味送還へ

ハフィントンポストと朝日Jカスとアサちゃんが
品薄と喧伝パニックを焚き付ける


デマですと、いいながら
買いだめに走る人
空になった棚を 
故意に映像としてながし
あげくにだ、
おむつもーと
お米もーと
不安心理たきつける 
下劣なサブリミナル報道し
パニックを起こさせる
ぐっどらっくはマスクが品薄でーと

テレビ朝日は
とうとう納豆がー割り箸がー
あげくにエタノールがー

3/09の煽り報道

【マリーアントワネット理論】経産省が「エタノールなどの消毒液を付けることでマスクは再利用可能」→現実はエタノール入手困難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583713855/
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:13:52.07ID:2ZJZJ6Bx0
アルコール付きのマスクなんかしたら酔っ払うじゃん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:19:05.54ID:uWOH8WS50
>>929
嘘こけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:23:51.17ID:t1LHo0YR0
洗濯洗剤を濃い目にして浸け置けばウイルスは死滅するわ。
記者はアルコールにこだわらずに、他にも方法があることを示せよ。
不安ならハイターも使えば良いじゃん。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:35:24.07ID:7ilz5cc50
>>1
普通に業務スーパーで除菌アルコール78が売っているしな
先日もエタノールが入った除菌・消臭ができるFabricを見たので買ったなあ

売っていないというけど
売っているだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:44:07.41ID:pBjbXVKc0
>>941
ワザとかって程言わねえよな
洗剤石鹸あればアルコールなんかそこまで必要ないわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:14:26.48ID:jWMthcsZ0
未使用新品マスクの備蓄わりとあるけど勿体無いから使用済みを洗って繰り返し使ってるわ
ぶっちゃけ新型コロナもらいたい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:49:55.77ID:WFqHThOH0
消毒用アルコールがなければ、紫外線消毒でいいじゃない
トイレットペーパーがなければ、おしりを洗ってくれるトイレにすればいいじゃない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:51:33.96ID:WFqHThOH0
テイッシュがないですって?
マリーアントワネットの時代はハンカチで鼻かんでたのよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:00:05.44ID:lSRVgLXV0
>>4
熱湯10分で良いじゃん。
乾くのに時間がかかるけど。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:08.91ID:WFqHThOH0
>>947
清潔なタオルにはさんで型崩れしないように押せば
30分くらいで乾くぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:10:16.24ID:nlsxZ+880
マスクがないならアルコールにすればいいじゃない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:11:53.35ID:pBjbXVKc0
ドライヤー1分で乾くぞ!w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:08.94ID:QIgi/yP00
お前ら、間違ってるわ。

新マリーアントワネット理論・・・エタノールがないならケーキを食べればいいのよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。