X



【青森】「店の裏に隠しているんだろ!!」マスクなど品薄に責められ、店員謝罪の日々「お客さま怖い、精神的に限界…」 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2020/03/09(月) 11:59:25.99ID:KLuKBSFK9
3/9(月) 10:00配信
デーリー東北新聞社

 「お客さまの方が怖い」「精神的に限界」―。新型コロナウイルスの感染が拡大し、ドラッグストアの店員たちは毎日のようにSNSに“声”を投稿している。店頭からマスクやトイレットペーパーが次々と消え、来店者から「いつ入荷するのか教えろ」「店の裏に隠しているんだろう」と責められては謝罪する日々。八戸市内の店員たちも同様で、その怒声が耳から離れないでいる。「いつまで謝らなければいけないのか」。苦悩は続く。

  □      □

 「今日も頭を下げたな」―。眠る直前、この言葉がふいに出ていた。同市内のドラッグストアA店で働く太田真奈さん(29)=仮名=。1カ月近く続く状況に、諦めにも似た気持ちを抱くようになった。「(新型コロナウイルスが)収束しない限り、終わらないんだろうな」

 勤めて4年目。インフルエンザの流行期に入ると、マスクが品薄になることは、過去にもあった。ただ、今回ばかりは違った。

 世界的な感染拡大に加え、クルーズ船の悲劇が市民の危機感をあおった。大量にあったはずのマスクもたちまち無くなると、来店者の様子が一変。激しいけんまくで詰め寄られ、心無い言葉を浴びせられた。特に年配者は連日大声でわめき散らし、いつもあいさつを交わしていた優しい常連客はもういなかった。

 一向にやむ気配の無い、言葉の暴力。「まるで犯罪者扱い。私たちが何をしたっていうの」。気付けば体重が4キロ落ちていた。

  □      □

 市内の別の店で働く武山昭子さん=40代、仮名=も、来店者の執拗しつような攻撃に悩む日々を送る。「マスクが無くて困っているのは店も同じ。現状を理解してほしい」と強く訴える。

 10年以上勤務するベテラン店員で、東日本大震災の際も店頭に立ち続けた。「不安は当時と重なる部分があるが、今回はみんな優しさのかけらも無い」

 何度断っても、店の出入り口に「入荷未定」の張り紙を出しても、状況は変わらなかった。「従業員同士で声を掛け合って頑張っているけれど、もういい加減にしてほしい」。深いため息がすべてを物語っていた。

 最近ではマスクへの問い合わせが落ち着いてきたのに、紙製品が品薄になるというデマで“再燃”。マスク以外の商品を探している来店者の声にも、びくつく自分がいた。仕事が苦痛でしか無くなっていた。

 先日のミーティングで、アルバイトスタッフが3月いっぱいで辞めることが発表された。少しうらやましく思った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010002-dtohoku-l02
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:02:42.78ID:ZttPd1aE0
警察通報しとけ
恫喝してるんなら
脅迫罪だね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:02:46.87ID:uIRwYux60
うちの近所のDSでもマスク買う人殺到して客と店員が怪我して警察が介入したわ
入荷があれば開店時に陳列してたけど今後は朝一の陳列やめるらしい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:03:20.82ID:Ev/Ghhal0
全国こんなだろうが
青森バカだなぁw
年寄りばかりでしんだら人いなくなるから危機感半端ない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:03:27.19ID:DvsHc6vK0
家族で150枚あるわ
普段から備蓄を馬鹿にしてる奴らおりゅ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:03:43.91ID:7zPjOj5/0
処方箋発行で調剤薬局or病院からの入手のみにすれば在庫がいっきに放出されるぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:03:48.44ID:nYWdaotD0
マスクしない→コロナ感染するかもしれないからマスクしろ!
マスク着用→マスクしてるなら在庫あるハズだろ、はよ出せ!

従業員は気の毒だな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:04:01.77ID:DNDAoU+Y0
マスクは不要と何度いったら・・
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:05:23.42ID:algaP93b0
隠してるんじゃないのか!と言いたくなる気持ちも分かる
先月辺りなら自分のストックの為に売らないようにしてるんじゃないのか、とか負の妄想を
今はあ〜本当に何処にも無いんだなって理解したけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:05:54.51ID:Pa5UJaCN0
なぜ下手に出るんだ?
謝るからつけあがるのでは?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:06:19.70ID:avwr/YMF0
>>239
死ねババア
クレーマーは客じゃないんだよ
迷惑だからはよ死ね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:06:43.32ID:A26irb1l0
店員はウンザリしているだろうな
転売屋を10発ぶん殴らせてやれ
0918アニー
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:14.22ID:5RLJ1qNq0
ひるおびでこわいこと言ってたな
「マスクの人いなくなりましたよね」「無くなったんでしょね」
今日あたりからノーガードになったそう
東京ヤバイで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:28.16ID:qLP5FNnb0
菌じゃないよウイルスだよ。
サイズが違うよ、構造が違うよ。

紙マスクは、アイロン充てると変質するタイプもあるから、洗濯おすすめ。
普通の洗濯物と一緒に洗うだけで、物理的に流れ落ちるし、干して乾かしてる間に不活化する
できたら洗剤は除菌タイプがいいかもね(マスクには菌もついてるし、洗濯槽にも菌がいる)
でも、対ウイルスだけならウイルスの表面の油膜を溶かすだけで破壊できるので
普通の洗剤で十分なんだよ〜〜〜ハイターとか、口に当てるものに使う人の気が知れない〜〜〜
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:31.44ID:SSe+7otH0
確かにクレーマーは客じゃない
欲しいものが無ければ諦めて他を探せば良いだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:08:14.84ID:+G8NBbpi0
国が上級国民用に数百万枚を隠し持ってるはず
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:08:41.77ID:ceF8dDuj0
マスクとトイレットペーパーとか消毒液の棚を店の入り口(出来れば外)に置けばいいと思う
奥までいくの面倒なんよ
これで中まで入ってくるやつ減るだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:21.46ID:/du8Zctm0
青森県民感染者ゼロ自慢してたし、学校閉鎖しても意味無いと2ちゃんでのたまってたのに、
このていたらくwww。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:43.88ID:60+YsBus0
>>917
おいおい。いつまで日本人の方が韓国よりも上、って思ってるんだ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:53.06ID:avwr/YMF0
店で店員がマスクしてたら並べる前に買ってると思ってるのか
うちなんか店員には売らないから皆自力で休みの日に朝早くからドラッグストアーに行って買ってるよ
でも買い占め老人なんか毎日並んで買い占めてたくせにまだ買いたいの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:11:03.84ID:5RLJ1qNq0
>>922
うちんとこのツルハがそれやったけど翌日はまた奥にもどした
たぶん勝手に持ってかれてカラになったんじゃw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:12:55.95ID:lVeugQNq0
客は神とか言うカス理論広めた奴死ねよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:13:10.29ID:3PH515dK0
震災時ガソリンスタンドがストップ(でもパトカーや救急車などには供給してた)時に
普段見たこともねえヤツが来店して
ホントはガソリンあんだろ?隠してんじゃねえよ!とか言ってて
たぶんコイツ各店回ってこんな事やってストレス発散してるクレーマー気質のヤツなんだろうなと思いました
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:13:21.62ID:5222dwSI0
ドラッグストアで閉店後に道路に面した棚にいっぱい並べてたが朝にならないと買えないと断られたよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:13:33.84ID:hBVKlXkr0
もうお客「様」ってスタンス止めた方がいいよ
近所のドラッグストアにも買い物すると最敬礼って位頭深々下げる店員いるけど異常だよあんなん
揉めたくないからへつらってるだけで、でも実際は調子に乗った客がトラブル起こす元にしかなってない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:13:42.91ID:jj2o6UM20
>>6
してねーよ!ふっざけんな!
ドラッグストアの中の人だけどマスク買えてねぇわ
こう思う奴ら全員お客様じゃねーから小売りで買い物すんなや!!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:14:35.56ID:KFQsUITI0
>>926
そこは売ってやれよ
うちも会社からはマスクの従業員販売禁止通達されてるけど
その日のうちに買って持って帰るなら買っていい事にしてるわ
マスク厨の相手した後にマスク買いに回らせるとか可哀想過ぎるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:15:02.68ID:QjJjx6KN0
>>1
店員が社員割引で先に商品(マスク)を買ってるだろ
だからマスクは店頭に並ばない


なので感染拡大はまだまだ続くのでこの先症状が出たら店員たちにうつしたらいいじゃん


店に行き店員に話しかけ聞き取れないフリをする
そして「ハッキリ喋れやマスクしてるから何を言ってるか分からないだろ」と言いマスクを外させる
この時、店員の顔に向けて咳をする


自分が感染してると分かってて他人に感染させたらバイオテロリストだが
政府・厚労省が国民に検査させないので自分が感染してると知らないのでバイオテロにならない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:00.74ID:IU9MUS1V0
客層も調べればいいのに
絶対ではないけど、民度の低い人にはある程度の傾向がある
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:05.14ID:AEeO0n3a0
>>921
アビガンも192万人分上級国民用に確保してある
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:22.09ID:fuqUmCw10
>>905
3.11とかを教訓にマスクも粉塵や菌対策で50枚入りを常に4箱とDS2(N95)マスク20枚入り4箱は常備していた
まあこんなことで役に立つとは思わなんだがね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:32.10ID:jj2o6UM20
>>937
大変だけどお互い頑張ろうね!あともう少しの辛抱だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:49.40ID:+JywyVqF0
>>918
昨日仕事で都内の地下鉄ガンガン使ってたけど
マスク9割、マスク無し1割って感じだった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:54.04ID:IxICsbpU0
怒りの矛先は転売カスにむけろや

何してもいいぞ、どんどんやれ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:16:58.92ID:Fj1w5v7h0
謝るから調子に乗るんだよ
落ち度が無いことには毅然とした態度を取らないと
どうせどっかの怪しいコンサルが吹き込んだマニュアルだろうけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:17:26.04ID:PTPpl7TF0
店員こそが最優先して着用すべきなのに
勘違い君がクレーマー化しちゃったのか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:17:51.00ID:RlqeF7ka0
店員に怒る心理が全く理解できない
電車止まって駅員さんに怒鳴る奴と同じでゴミクズだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:18:32.70ID:Fj1w5v7h0
ついでに言うならそういう誤ったマニュアルのさばらせてるからサービス業は人気無いんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:19:40.61ID:jj2o6UM20
>>947
おう!だから謝るのやめたわ
「おそれいります」「ご理解お願いいたします」多用してる
入荷しないのは従業員のせいじゃないし!
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:19:54.00ID:5RLJ1qNq0
>>945
いつもの新橋でマスクしてたやつは「一週間使ってますw」
って言ってたよね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:20:00.71ID:tG/SJzAO0
パヨクにしてみりゃ他人を罵倒できるし、買い占めりゃ買い占めるほど政権叩きのネタにできるし、転売できりゃウッハウハ。
これで店員が過労死や自殺でもしようもんなら大喜びだろ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:20:49.30ID:04uMs4Qg0
ないとはいっても
普通に生活してたら50枚入りが10箱くらいさ買えてるんじゃないの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:21:22.82ID:I2GbnVwB0
接客してて恐ろしいのは
あんたサービス業でしょ!?とか
俺は客だそ!?とか
公衆の目がある中マジで言ってくる人が多いこと
俺なら恥ずかしくて無理
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:21:31.58ID:avwr/YMF0
>>937
全員買えないからそれぞれ買いに出向いてた
だから皆マスクをしてる
若い人は自粛しても老害が毎日ウロつき回るしマスクしないとうつされるじゃん
あいつらベロベロ札舐めて汚い金出すし咳するし死んでほしい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:23:54.25ID:Rmy2B4xy0
まあ拳王様みたいな店員だったら
ガイジジイが来ても大丈夫だな
山のフドウみたいな店員でも良いけど
店の中には入れなさそうだな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:24:38.96ID:fKMjXvQ60
店で文句言ったり騒ぐキチガイっているからなぁ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:24:44.31ID:wozFdGFd0
>>594
国の中心をとられた西日本土人の東日本へのヘイトって日本が存在し続ける間ずっと続くんだろなw
特亜とメンタルが一緒で哀れだなw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:25:01.96ID:4WH+Wsii0
東北ってそんなガラ悪いんか。みんなのんびりして良い人なんかと思ってたわ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:25:47.37ID:INy7QBfK0
>>1
はい、不正解!残念でした!

また明日チャレンジして下さいませ!

で追い返せ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:25:52.56ID:+ap7CqU20
学校の教師がオイルショックの懐かし話として
そんな話をしてたな、薬局の奥から出してきたって
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:25:59.06ID:8L48E3VL0
>>30
ワロタw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:26:44.30ID:ORt5ZDGn0
静岡の県議会議員が出品取り下げたんだからいっぱい持ってるよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:27:40.30ID:Fj1w5v7h0
>>961
過去に接客した中で最悪なのは
ワゴンセールの安いDVDを「面白くなかったから金返せ」
めちゃくちゃ喚いてたわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:28:12.93ID:3PH515dK0
他店の名前出して
⚫⚫はたくさん隠してあるそうですよーとか言ってみれば?w
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:28:47.03ID:gxTloVm/0
>>621
残念ながら定価で薬局で買ってその値段なのだ
花粉分解機能が付いてる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:28:47.56ID:zxNXA3FM0
仕事とはいえ可哀想に…どっかのクソ議員は
あんなに大量のマスク抱えて高額販売しているっ
ていうのにね しかもお咎めなしでしらんぷり
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:30:03.42ID:avwr/YMF0
>>968
それは酷いwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:30:05.79ID:KFQsUITI0
>>969
で?ってなるだけじゃん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:30:46.77ID:gKLUMqS30
昨日も、
「店員にマスク入荷ないんですか」って聞いたら「張り紙してありますけど。ありません」って
冷たく言われた、ひどくない?ってアホわいてた
お前からしたら一度でも店員は朝からずっと聞かれてんだよ
しかも張り紙されてんだったら見ろよ…
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:31:31.49ID:0AZj94WC0
>>919
繰り返し使うのにハイター水に浸けようかと思ってたけど洗うだけの方がいいのか。
そうだよね。よんで良かったわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:32:12.31ID:BjyUP/360
>>605
一億人が一斉にマスク使いだすとか設備がどう考えても足りんでしょ
まして製造工程が日本で完結してないし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:32:21.56ID:gKLUMqS30
>>976
ハイターはマジで有害だから吸い込む系には使わんほうがいいね
洗濯機で洗って天日干しするほうがマシ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:34:14.57ID:avwr/YMF0
>>975
ドラッグストアーに並んだ時、ババア3人組が「政府がマスク大量に生産したと言ってるのに店が強気で売らない!」「偉そうに!」と文句言ってたよ
偉そうなのはてめぇらババアだろと白い目で見てやったわw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:35:54.05ID:cr/7K5xE0
トイレットペーパーは絶対に必要だが
マスクはどうでもよいわ。やってても
ウイルスは小さすぎて簡単に通り過ぎるぞ。
昨日ライフでトイレットペーパーは山積みされていた。
それを見て皆安心したのか誰も買っていないのだ。
写真に撮って来た。どこのライフも満杯らしい。
大丈夫よーマスクなどどうでもええわー大阪は
余りしてないよ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:37:58.67ID:jj2o6UM20
>>975
ドラッグストアの中の人だけど、見ないヤツは見ない
うちの店は店頭かご付近、マスク売場、全レジにも貼り出してるが見ないヤツは見ない
SNS使用率高い若者〜4050代くらいまでから訊かれる回数は激減した
爺婆は視界も注意力も無いから毎日聞いてくる!毎日毎日うんざりだ!!
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:38:11.22ID:j62eIGkD0
かわいい店員さんが使い終わったマスク1枚1万円で売って欲しい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:38:37.29ID:gx1WM1wE0
おれは手作りマスク4枚買って、先日使い捨てマスク50枚会社から支給されたけど2人暮らしだからとりあえず焦ってない
もともと支給されるまで手作りマスクでやりくりしてたし
使い捨てマスクなかったら手作りマスク買うか作るかして、フィルター代わりにキッチンペーパー挟んでおけばいいんじゃない?

連日並んでまで買う価値あるか?
ガーゼのマスク肌に優しい触り心地で気に入ってる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:39:52.80ID:WyeQHcF30
お休み中のクソガキも遊びまわって
ウィルス撒き散らしてっけどな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:40:06.77ID:jj2o6UM20
>>987
おう!私の一週間使ったマスクあるから持っていきな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:41:02.33ID:u1twAx9V0
店員さんは毎日マスク着けてるけどそのマスクはどこから
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:41:39.25ID:avwr/YMF0
>>986
トイペ個数制限した時も山ほどレジに持ってきて説明したら平気で「書いてなかった!」とか「聞いてない!」とぬかすらしい
で断ると「感じ悪い!」と逆切れされたそうな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:42:37.11ID:4Dfn7lhZ0
これだけ言われてても相変わらず「お客様」な老害たち
とっとと死ねばいいのに
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:43:21.10ID:edPPbvSP0
結構みんな使いまわしてるよマスク
めっちゃ毛羽だったマスクしてるおじさんとか苦労してるんだなって泣けたわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:45:09.26ID:pc+tZ5cc0
ストックしてると言ってるやつでも数十枚程度だからな
毎日変えてたらすぐになくなる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:45:24.29ID:jj2o6UM20
>>993
休憩室に会社支給の箱マスクがあってそれを使ってる
マスクして接客しないと「移す気か!」とクレームが入るのでうちの系列は全店そうなった
数が少なくなると困るから自分は一週間同じマスク使った
従業員皆協力しあって頑張ってるところだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況