X



【米クルーズ船】「グランド・プリンセス」9日にオークランドに入港 乗客2400人下船 乗員1100人は船内で隔離措置 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/09(月) 13:51:53.32ID:smGOqghI9
グランド・プリンセス乗客2400人下船へ サンフランシスコ近郊の港

新型コロナウイルス感染者21人を乗せて米西部カリフォルニア州沖にとどまっているクルーズ船「グランド・プリンセス」が、9日に同州サンフランシスコ近郊のオークランド港に入港する見通しになったと、米国の船会社が8日発表した。乗客約2400人は順次下船させる。

発表によると、まず体調の悪い乗客を同州の医療機関に搬送。その後、同州に住む乗客は州内の施設に、居住地が同州以外の乗客は別の州の施設にそれぞれ運ばれ、ウイルス検査を受け、隔離される予定という。約1100人の乗員は船内で隔離措置を取る。 船会社は7日に電話会見し、乗客は客室で待機していると説明した。新たな感染者は見つかっていない。

電話会見によると、船は2月11日にサンフランシスコ港を出港。メキシコを経て21日に戻った同港で下船したカリフォルニア州の乗客が最初の感染者の可能性が高いという。(共同)

2020.3.9 00:04
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200309/mcb2003090004008-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/images/news/200309/mcb2003090004008-p1.jpg

★1が立った時間 2020/03/09(月) 06:39:28.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583703568/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:53:38.06ID:QAi3IaZt0
検査せず下船?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:05.30ID:lrKqHT5v0
さぁ結果が楽しみだなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:12.64ID:tuLmAe2c0
もうしっかり船内で感染拡大しとるでー
今は潜伏期間
検査は陰性でも意味ないよー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:17.77ID:Banj+f5+0
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
  
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:45.22ID:6baie+O/0
順次下船って、2400人下ろすのに何日掛かるんだか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:54.71ID:QAi3IaZt0
そりゃ、下船させるだろうが、どういう手順で何日かけて下船させるかが問題。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:36.12ID:M/Gt0r5F0
>新たな感染者は見つかっていない。

最初の検査のあと、まだ検査してないんじゃないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:51.85ID:pOM9iWcu0
ニュージーランドまで行ったかと思ったらアメリカにもあるのね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:59.14ID:jXwAcD5x0
健康診断だけだよ
それから乗客割り振って各検疫場所に送るんだから、かなり時間かかるよ
ダイプリは検疫しつつメディカルチェックしてたけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:56:00.87ID:i0/WS93Q0
>>6
だよね
大多数が自然に直るし、
悪化したら手の施しようが無いのだし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:57:19.90ID:mi5HdPca0
すでに5日目か

下船させるとは言っているがいつ下船させるとは言っていないのがねえ
手術など必要な患者だけは早めに下ろしてくれるようだけど
それ以外は検査なしなしで下ろすとしても搬送に時間かかるんだし

隔離までの搬送中で感染はあきらめれば早くできるが
そこに注力すると検査した方が早くなってしまう
ジレンマ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:57:36.03ID:x+1q6Eb00
>>1
当然ウイルス検査を受けても陰性陽性に関わらず、全員が隔離ってことやんね。
そんだけの人数が収容できる施設があるってのは強みやね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:57:42.06ID:r+VOEdBR0
イタリアを見習って即時解放が唯一の正解だ
上様が言うんだから間違いないで

https://bunshun.jp/articles/-/33856?page=4

今回の新型コロナウイルスの流行においては、地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で、乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

 イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。

(中略)
 なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
 そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:57:50.50ID:WIRyTAQT0
オークの国へようこそ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:58:20.90ID:j+nwFBq/0
おろすなら症状が出てない今しかないからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:58:39.61ID:C+pWOavA0
差別やん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:00:01.32ID:1bUPQusD0
全員陰性だ
アメリカ国内から拍手が・・・
下船が始まり最後に船長が
「我々 カーニバル社はウイルスに勝った!」を叫ぶ
大統領と握手
家族が駆け寄り熱い抱擁・・

そして
船長が咳き込み・・・倒れる

エンドロールが流れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況