【新型ウイルス】佐川急便配達員が感染、営業所の業務停止 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 13:52:20.64ID:XKgG7XzU9
佐川急便は9日、名古屋市港区の「港営業所」に勤務する60歳代の男性配達員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。佐川急便は男性の陽性が判明した8日夜から同営業所の業務を停止し、業務スペースやトラックなどの消毒作業を行っている。

 佐川急便によると、男性は宅配協力会社の配達員で、名古屋市昭和区で配達業務を行っていた。7日の出社時の検温で37・5度以上の発熱があったため、配達業務をせずに医療機関を受診。8日夜に陽性が確認された。社内の濃厚接触者には自宅待機を指示したほか、配達先にも濃厚接触者がいないかなどを調べている。

3/9(月) 11:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00050189-yom-soci

★1 2020/03/09(月) 12:14:45.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583727153/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:22:17.17ID:a6CZ0dHJ0
ゆうパックはなかなか宅配ボックス使ってくれない
入れておいてくれていいんだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:23:50.97ID:f2G6f4SA0
配達で一番やりたくないのが米30キロの配達連休とかだと
米の配達が糞多くて体がボロボロになる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:24:10.01ID:1qK5fLHd0
>>739
うちのはダイキン
ストリーマー殺菌で家の中はバリア状態
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:24:35.12ID:HtukVEyL0
>>750
「人に届けるから料金も高い」ことがモットーのヤマト運輸の場合

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200220.html
弊社 セールスドライバーがご自宅にお伺いした際、インターホン等でご希望をお知らせください。お客さまからのご希望に基づき、ご自宅の玄関前等のご指定いただいた箇所へのお届けを行います。
なお、上記のお受け取り方法につきましては、新型コロナウイルス感染拡大にともなう一時的な対応として、2020年3月31日(火)までの間において承ります。

※お電話等でのご依頼による、ご不在中のお届けについては承ることができませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:25:57.36ID:2l2+cYAK0
>>747
食料品は生協の宅配がいいぞ
置き配してくれるし
一人暮らしの安否確認のかわりにもなる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:26:13.33ID:HtukVEyL0
>>754
宅配ボックスはすぐ満杯になるぞ。マンションではね。
戸建てでも、相当大きなボックス置かないとダメだろ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:26:34.43ID:f2G6f4SA0
あとは郵便ボックスに入るものをわざわざピンポンして届けるばかな配達員
そのあげく居ないと持ち帰るばか
郵便ボックスに入るならいれとけやアホ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:27:52.74ID:xSKCfesv0
日本航空もきたな
物流が死ぬかもしれん
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:28:10.00ID:OjEga2cG0
配送業務をしていてマスクしていない人は外回りしちゃダメだよ〜
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:00.74ID:WSf6nOvi0
>>695
あれ?まだあったのか
ごめんよTOYOTA
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:16.44ID:tKV+OSq90
今の内に他の配送で注文しとくかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:19.61ID:HtukVEyL0
>>761
置き配が普及すると、「手渡しだから料金が高い」ヤマトのビジネスモデルが崩壊するんだよ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:32:19.41ID:+tlSxrkm0
>>763え...
アメリカからしか(多分)買えない自分にとっての必需品をさっき慌てて購入したばかりなのですが..,
約半年分のブツで。
最悪その先ダメでも?なんて覚悟しつつポチったのに、それすらも届かないとなると...ヤバイです
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:32:51.62ID:xSKCfesv0
>>772
防護服着せて、給与三倍にしないとな
差額は政府が補償
じゃないと物流が死ぬ
みんな辞めていくぞまじで
今すぐに手を打て
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:32:52.85ID:gCAzDmhS0
いよいよ物流にも・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:33:29.61ID:NhsM92cy0
クール便や食品は配達できなくなるな。
営業所単位で2週間営業できなくなるんだから。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:33:38.34ID:f2G6f4SA0
あと頻繁にピンポン配送頼んでると
なぜか品物落としたんだけど確認してもらえませんかっていままで5回くらいあったぞ
なんなんだよお前の運送屋、品物どんな扱いしてんだよって言ってやったわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:34:06.00ID:62ga1xYI0
インスタントコーヒーが残り少ない・・・
近くのドラッグストアに買いに行くのも嫌だから通販の置き配で頼むしかねーな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:34:30.74ID:065cNdO40
〜人感染とか言われ続けてるけど、実際は


ロクに調べてないんだから、「発症」 が正しいだろ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:34:30.92ID:j6Nwb8Eb0
感染しても入れ替わりで業務につくはず
抗体出来ないだの変異だの突然倒れるだのまではわからん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:36:33.75ID:yKBsTNt60
医療関係者の人の感染は絶対に防がないといけないけど、
アマゾン、ウーバー、配達への依存度が高い現代社会、運送系が止まるとそれはそれでかなりの大打撃
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:36:51.84ID:uDmGp1600
そりゃそうだろ荷物は検閲無いからなw

おっと奥さん!そのダンボールコロナめちゃついてるよ!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:37:32.02ID:Z0ys35/s0
ヤマト「大勝利!!!」
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:38:08.12ID:APSva5mH0
配達員の感染率が高くなるのは当然だし予想通りだがついにか…
通販で買う物あるヤツは急いだ方が良いぞ 機能停止してからだと遅い
まぁ場合によっては受け取りは玄関前から電話で確認して荷物を置き
配達員が一定距離を取ってから玄関を出て回収姿を確認になるかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:18.58ID:0WHFs5bi0
恐れてたことが起こった。
配達物殺菌するのにアルコール足りないから、
次亜塩素酸の消毒液作らないと。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:43.25ID:TCpcONHG0
とりあえず宅配は玄関の外に荷物を置いてもらって1週間ほど放置
その後中身を取り出す
これで安全かな?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:40:44.47ID:PWH5sXID0
物流とまるとか
俺ピンチやんけ
食料品以外はAmaでしか買わないのにw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:41:51.30ID:yKBsTNt60
配達員が大丈夫でも、何かの過程でダンボールに付着した菌がついて手洗いせず顔に触って感染する客もいるよな
コロナうんたらはさておき、アマゾンのダンボールがもったいないと小物入れだのに使いまわしてる人怖い
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:42:01.91ID:QGOI8O3x0
本当にくだらんね
一人出たくらいで業務停止とか
今までだってコロナにかかってもう治っちゃった奴なんていくらでもいただろうに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:42:34.46ID:APSva5mH0
しかしまぁこういう浸透状況に達しているのに
極めて不自然な患者数発表に寒気がするね
接客の発生する業務を介して当然に感染が広まっていくのに
いつまで隠す気なんだか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:43:26.35ID:9nE+G43F0
枝も葉っぱもぐんぐん育ちますね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:43:57.60ID:dNUFg/ha0
>>50
今は逆だろ日本の荷物は危険ご遠慮願いますだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:44:04.28ID:f2G6f4SA0
>>796
アホはおまえだろ治ったやつより移ったやつの方が多いんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:44:11.46ID:Fp0HmTDC0
今度から配達希望日とともに、コロナ陰陽選べばいいだろ?
どっちでもいいって人は普通に受け取れて、絶対陰希望の人は遅く配達
よっしゃ、ゾーニング!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:44:30.39ID:yKBsTNt60
>>790
屋外で、使い捨てグローブ着用で開梱取り出し
商品のパッケージをアルコール含んだ物で拭いてから取り出し
グローブを屋外のゴミ箱に捨てふたをする
手指洗い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:45:01.99ID:EjJ80Vdo0
これやべえんだよ
物流で出ると物資不足に陥るんじゃってみんな考えるから
まーたハム買いがはじまんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:45:50.96ID:VE1S8RgA0
佐川男子はウイルス如きで休まない気がするわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:21.31ID:QGOI8O3x0
>>800
全日空のCAが感染してたけど飛行機飛ばさないんだな?
もし駅員が感染してたら鉄道停止するんだな?
0809 【東電 70.8 %】
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:25.78ID:dccsrLCk0
あちこちの運送会社がストップしたらどうなってしまうんだ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:33.69ID:SBszd5rD0
来月には日本中のスーパー、飲食店が消毒の為一時休業する
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:48:15.47ID:qAqlCP550
名古屋もうあかん 封鎖や封鎖
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:49:17.11ID:NWhNsq/m0
>>809
引きこもりに物が配給されない状態になって終了
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:49:54.03ID:APSva5mH0
まぁ実際買い占めがおこると容赦ないってのは改めてかみしめているわけだし
次は食糧配給危機に備えてレトルトと缶詰争奪かなー
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:50:03.29ID:G0eHgl2f0
デイサービスの感染者の家族ってことで経路はわかってんだよな
デイサービスどんだけネズミ講式で患者増えるんだろうな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:51:14.71ID:NWhNsq/m0
>>814
レトルトや缶詰はとっくに買い占め対象になってる
休校で子供飯用にな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:52:55.06ID:L4ydDO3m0
これもし所轄警察署で感染者でたらどうなるの?
所轄閉鎖で署員は2週間隔離?

今日仕事で警察行って来てそんな事考えていたわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:14.08ID:EjJ80Vdo0
無くなるなんて思わないけど
いずれ食べるから買っておいても損はないわね
って思考で缶詰めインスタントラーメン、レトルト食品、冷凍食品とかはやばそうだよなあ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:41.96ID:f2G6f4SA0
>>819
4日で検査するって言ってないぞ
4日たったら連絡しろって言ってるだけ
そっから検査できるかは医者の判断だし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:54:01.26ID:Xd3GrtMJ0
>>819
高熱4日以上、レントゲンで肺炎らしき陰影出てもダメなんだと
基本的に一般人は検査してもらえない、感染して肺炎症状出たら詰み
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:54:14.67ID:lRBIBN8Q0
ここやで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:54:44.21ID:VpqMKLn+0
>>725
いやちゃんとインタフォンで応答の後
ハンコ受けわたしを避けるため
メールで返信て構想、だめ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:04.28ID:+CZ8MilT0
新型コロナウイルスは屋外のツルツルした場所でどれぐらいの期間感染力があるんだ?
屋内のドアノブに付着したウイルスは4日間ぐらい感染力があると専門家は言ってたけど屋外は誰も何も言ってなかった
屋外は雨や紫外線などの影響を受けるので屋内よりは短いよな?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:20.28ID:/mOccxOD0
コロナは名古屋が好きなのか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:37.27ID:RFnSHJgv0
やっぱり年寄りだけ多いわけないから若年層が保菌してるんだろうな
子供若者はウロウロして仕事してる大人の邪魔するなよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:51.39ID:jKTGASX50
ハワイBBAのあたりってマラハジャとかいうのでパンツ出して踊ってた世代だろ?
そらコロナも勢いが違うわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:13.27ID:E0HA3uYR0
>>831
一般人の軽症者が全く検査されてないんだからそら公表されてる感染者数の何倍も実数いってるわな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:22.30ID:yTSv8lzo0
今のうちにアマゾンとかで注文しとく
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:40.31ID:avwr/YMF0
アクティブババアかアクティブジジイの家に配達してうつされたんだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:43.92ID:F0MJFnIR0
>>766
1人感染者が出るたびに同じ対応を繰り返す。
結果的に2週間休業、営業再開して3日で再び感染者発生、再度2週間休業
なんてことを武漢では繰り返してしまった。
良くも悪くも政治がリスクをとって、
「こんなの風邪と変わらない、感染者以外休む必要はないし、消毒もいらない」
というしか終息する可能性はないだろうな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:51.51ID:RFnSHJgv0
>>822
普通に野菜とか肉とか買って冷凍したけばいいのになんでラーメンとか身体に悪いもんばかり買い溜めして食ってるんだろうな
水もガスも電気もあるのに
料理したくない主婦とかがこれ幸いに家族の健康破壊してコロナより酷そう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:59:11.47ID:VVS/3+Eo0
強力な感染力で暑い国でも流行してるから通年居そうな勢いだから毎年掛かるとして、3%のあぼんリスクに2割の後遺症つき重症化か・・・
放置してると経済ヤバい。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 16:59:35.83ID:rJ5DxMAb0
やったフリは華麗に自己宣伝し、数値ねつ造、事実隠蔽、テキトーな説明
在日朝鮮ヤクザ電痛の手法でやる3/4チョンアベハリボテ東朝鮮政治は
原発放射能、新型ウイルスには対応できるはずもない
在日朝鮮ヤクザ電痛政治は終了
電痛には行政、政党など国家地方公共団体に関わる仕事、不動産業は禁止
広告業も一業界一社に制限

常考
【実績のある枝野内閣にとりかえ】て
【厚労省の担当も更迭して春恵教授や玉川のチームに取り替える 】

たくさんの命のかかった有事なのだから
【与党も野党もない】
協力して枝野政権にすべき


 日下英司 黄老症課長
 尾身 茂
 浦島充佳 教授
 薮内 NHKディスク
 細川昌彦 元経産省役人
 久住 英二 研究員 

責任を無いことにしたいから、初動のミスをそのまま動かさない
こいつらは即時更迭、逮捕すべき
続けてやらせておくとロクなことしないぞ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 17:00:20.53ID:aTELTDQ/0
>>828
マンションのドアノブなんか直前に吹っかけられてるかもしれんし
自転車だって駐輪場に置いておけば吹っかけられてるかもしれん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 17:00:31.79ID:r23YjhdH0
運送会社で事務職やってるけど物流ってのは一般人が思ってるより脆弱なんよ
社会的に特に問題が発生してない状況下ですらギリギリ円滑に機能してるってのが現状
ちょっとアクシデント起きたら簡単にパンクするよ

今回の件で配達員や配達物からの感染を心配するのってなんかずれてる、物流止まるかも?って心配してる人が正しい
マジで物流が止まる可能性を想定して備蓄した方がいいぞ、買い占めるんじゃなくて少しずつ動いてね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 17:01:09.28ID:P7Dhlomf0
数日前のワイドショーで、宅配業者が届けに行ったら
嫌そうな顔したBBAが出てきて近寄らないわ
金の受け渡しは塀越しだわ受け取った荷物に
即除菌スプレーかけまくるわ
BBA神経質すぎプギャーとかやってたんだが、
そのおばちゃんが正解だってことだな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 17:02:02.42ID:VpqMKLn+0
>>840
ボケはおまえ
配達員さんを守ることにもなるんだぞ
こっちも物流を守らないと生き残れないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況