X



【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/09(月) 22:39:21.12ID:smGOqghI9
会見より

新型コロナウイルス感染拡大 専門家会議 会見
https://www.youtube.com/watch?v=6nMypdClk7A

3つの条件が重なるところがリスクが高い

@喚起の悪い密閉された場所
A人が密集している場所
B近距離での会話

満員電車は@とA、Bも該当する場合がある

前スレ
【コロナ専門会議】満員電車は感染のリスクが高い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583759577/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:07:24.86ID:DcxSfjJ20
>>789
免疫機能の暴走だ、ビタミンD(油溶性)を食物から多く摂取しろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:07:31.14ID:BTxwC30U0
消毒剤は鉄道会社が改札で噴霧してくれると助かるんだけどな。

>>894を揃えるにも消毒スプレーがもう手に入らない。
自分で毎朝キッチンハイターを200倍に薄めるとかならできるか?

いずれにせよ、ここまで広まったら行政頼みはもう無理だ。
一人一人がしっかり対策して撲滅しないといかん。

俺たちは雛鳥じゃないんだ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:07:43.93ID:ZA2Nst2L0
>>774
きみ、50歳以上やろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:08:00.88ID:ujQ+1NE40
感染症が流行ってるのに満員でパーソナルスペースに見ず知らずの他人がいるのやっぱ異常だな。
感染症だから、感染症。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:08:50.61ID:UdSYuoFc0
>>1
喚起って漢字合ってる?
換気ではなく?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:08:52.57ID:cwZNis/b0
上級のための国
潰れてほしいわーーーー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:09:37.86ID:P0Yq+ke50
満員電車の次はパチンコ、お願いします、専門家会議さん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:10:32.71ID:cwZNis/b0
下流の社畜は死ねと
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:10:59.00ID:ZA2Nst2L0
>>518
おーちんち!おーちんち!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:11:42.19ID:ZA2Nst2L0
てか、君ら寝なくてよいの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:11:53.65ID:pqlq+meI0
自称専門家「今凄いことに気付いちゃった!満員電車、やばくね?」
 
一般人「だめだこいつら、焼却処分しないと」
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:12:43.35ID:ujQ+1NE40
自分の車の助手席に身元が訳わからん人乗せて30分とかの距離感だもんな。
喉より鼻の方にウィルス多いって話もみたし同じ空間で息するのもキツいわ。
目の前のおっさんのスーツケースにフケ溜まってたりして吐き気したなあ。
満員電車。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:13:39.68ID:wGJdsbDm0
>>32
普段暑すぎるんだよ
みんな着込んでるのに暖房効かせるなっつーの
逆に夏はTシャツ1枚でも暑すぎる
昔はどの商業施設でもキンキンだったのに
そういう所めったにないし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:13:54.13ID:MM6dDsWq0
じゃあJR止めてくれよ
止めろよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:14:37.66ID:BTxwC30U0
まあ、レインウエアより上のものを凝りたい人は
やはり長袖フード付きの空調服&ファンフィルターか?

一式揃えると2万円くらいしちゃうけど最大の盲点だから在庫はまだまだ沢山ある。
1、2サイズ大きめを買うのがコツ。

「レインウェアで満員電車なんてそれこそ具合が悪くなるw」
という話もあるだろうからな。

空調服ならその心配はいらん。
なにしろ工事現場のおっさんが熱中症で倒れないための装備だからな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:14:43.32ID:ZA2Nst2L0
岸◯介が処◯されていたら安◯はいなかった
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:15:18.48ID:a95PgbWj0
専門家会議のおばかさんたちが、ひろゆきの挑発にのったwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:15:40.52ID:ZA2Nst2L0
コロナ撒き散らしてやるとかいう馬鹿もいるから怖い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:16:50.79ID:UbmSe4ow0
今更ww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:18:04.50ID:oFWM24fp0
電車やバスはヤバいって素人でも気付いてたけど
お金の為に仕方なく乗って皆死んだの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:19:32.88ID:P/qkqI1l0
まあ、当たり前のことをちゃんと言うのも大事だな。
言わなかったら言わなかったで、「何で言わないんだ」って言われるし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:22:22.16ID:xichrHKw0
>>924
俺や
絶対マスクしないマン兼花粉症マン
山手線で通勤してるからよろしくな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:22:57.93ID:ZQOW6OZW0
案外朝の満員電車は空かないけど感染者爆増しないよね
俺土日も出勤してるけど、土日は明らかに人が減った
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:23:35.39ID:yszXiFPV0
安倍ちゃんは満員電車についてどう思いますか!?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:24:13.95ID:jxzxo77v0
危険なのは解り切っているが、だからといって働かなくても金がジャブジャブ入ってくる
上級国民と違って、俺のような下級国民は働かなければ飯が喰えない。
もう詰んでる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:24:16.80ID:GZtdml4k0
外出出来ないイタリアでも電車止めてない
乗る人ほとんど居ないから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:12.32ID:u/4gtzRm0
知ってたレスの会場はここですか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:14.27ID:rM18PTU20
喫煙所ってわりとリスク高いと思うんだけど、あんまり指摘されてないよね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:16.29ID:q/EgNc6Z0
>>1
満員電車は5-10分に1度、1,2分ドア開けっ放しだからな
空気の循環がいいから移りにくいんだわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:48.07ID:66OPajNa0
会社がテレワークさせてくれないから今日も満員電車に揺られて職場へ向かいます
咳き込んでますがしょうがないです
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:26:14.02ID:u/4gtzRm0
>>932
タクシーとバスよりはな!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:27:31.09ID:rYtc3gUw0
集団で車両内にいるからリスクがないとは言わないけど
どんな機会でも対面してぺちゃくちゃおしゃべりする方がリスクが高いように思うわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:27:55.41ID:/pYcQyMX0
頬がくっつくほどおしくらまんじゅうでも唯一感染しないのが満員電車
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:29:19.52ID:6t4kZCB70
喋らんでも接触感染あるしな
おまえら着てる者を毎日消毒とかしとらんやろ?
いや、君は潔癖だからしてるかもな
でもみんなやってないぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:29:39.21ID:khLhawtV0
で、対策は出したのか?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:31:13.97ID:czHr+vzK0
普通に考えてそうだろうなあ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:33:48.67ID:q/EgNc6Z0
ついにドイツでも
死人が出てしまった
+2人
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:34:52.09ID:pHPo+Rto0
これは安倍晋三が動きやすくするための
地ならしでしかないような
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:36:22.92ID:rSG0ndmr0
みんな我慢して乗ってるけど、日本の都会の満員電車はクレイジー
この機に本気出して満員電車通勤をなんとかしないといけないと思う
そういう時期に来てるんじゃないか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:13.39ID:/8ttvYLu0
だから俺は窓開けてるんだけど、未だに嫌がる馬鹿がいる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:25.32ID:OjOvXtNt0
みんなが知ってた、もう専門家はいらなくていい
そんな奴らに金を払うな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:40:13.03ID:UU8FvXoX0
そんなんわかってるわ。専門家やったら
どうすればリスク軽減できるか策を
示してくれないと。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:40:36.85ID:2IAIt4tI0
通勤電車は個室にすべきだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:41:44.66ID:UM0feKMl0
>>1
池沼じゃないんだから、常識ある日本人は流石に満員電車は利用しないだろw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:42:16.23ID:gjv29ta10
初耳や
リストに入って無かったぞ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:42:23.30ID:Q3gfCur20
やっぱり専門家ってすごいわ誰一人としてそんなこと思いつきもしなかったな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:44:10.78ID:ZixR6Tyj0
>>952
観覧車かい!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:47:06.12ID:7+BoRw0w0
鉄道会社がとっくの前から満員防止のためテレワークや出社時間の調整で
乗車率下げるのに協力してくれって社内アナウンスしてるやん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:48:49.53ID:l7WO2/2s0
まともな人はしゃべらないで飛沫飛ばないから比較的安全と聞いたが
煩い中華やマナーない奴が居たら一発だろうが
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:49:37.55ID:lVAGwLPN0
1週間、乗客をサンプリングで100人ぐらい検査すれば
500人の検査なんて、今の検査キャパなら楽勝でしょ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:50:04.75ID:FkzNvOjc0
面白いこと言うな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:50:37.38ID:h9cYED9n0
おい結局それかいw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:52:23.15ID:TkhQHTo/0
厚労省まだ屋形船危ないって言ってるし
そんなレアケースじゃなくって満員電車は?の答え出すのに1か月かかった
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:53:27.16ID:FkzNvOjc0
もはや「体調の悪い人はテレワーク」じゃなくて、
「テレワーク可能な人はテレワーク」にしないとな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:53:59.83ID:TdbYi6PH0
これは隠蔽しておきたい事実だな
田舎の車社会をプゲラしてきた都市部のエリート様にとっては
子供を家に引き取れない共働き家庭がやばいというのも
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:54:00.13ID:sQK4dOEG0
>>959
社畜じゃなくて会社の上の人間に言わないと無理だ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:55:16.70ID:TdbYi6PH0
満員電車は停車駅で人と空気が入れ替わるから大丈夫
とか言ってたような
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:55:44.39ID:GUbBwj/H0
>>960
あなた単純で羨ましい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:36.84ID:aA1/eMAN0
検査して陽性出なきゃ仕事休める訳が無いしただの風邪なら出社当たり前
つまり蔓延阻止なんて経済崩壊させなきゃ無理
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:41.34ID:TdbYi6PH0
>>473
それだけは言ってはならないことになってる
マスコミの世界から一発で消される
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:58:03.40ID:FLLklAl40
少し考える力があれば中学生でも分かるよな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:59:45.83ID:MT6fPnQNO
窓全開で乗れば大丈夫なんじゃない?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:59:51.38ID:7+BoRw0w0
まあ行きの電車はかなり人減ってるね。帰宅時間は混んでるから敢えて遅い電車乗ってる
そんなに早く帰りたいのかこの状況でも込んでる車両でも無理に乗ろうとする人いるけど
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:00:52.47ID:7HYW28bA0
夏場のクーラーや送風が結構やばい気がするが
それなしでも社内は猛暑で汗が出まくりでやヴぁいだろうな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:01:07.51ID:TdbYi6PH0
上級国民は家政婦がいるから大丈夫
田舎民はジジババに預けるから大丈夫

やばいのは経団連の奴隷として労働力を提供する都市部の共働き家庭の子供だけ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:01:42.04ID:XDS6tPkR0
小泉進次郎語録みたいだな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:02:31.15ID:ZMQoSBZq0
いまさら
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:02:51.27ID:vYkpUOa90
いつものぎゅうぎゅうづめの満員電車が、いまぎゅうづめに緩和されてるのは実感
通学の学生がいないだけでも楽
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:04:38.40ID:q5JsVO3v0
流石に満員電車は乗らんだろw
乗ってるバカいるのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:05:15.52ID:TdbYi6PH0
>>979
医療機関と医療機関への流通、水道電気ガス等、各インフラ以外全部ストップさせて
国民の大半に二週間分の食料もたせて自宅待機とかできんの?

証券会社もストップしてたら株価を下げたくても下がらんし
ストップウォッチで時間を止めるようなもんだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:09:16.25ID:TdbYi6PH0
フランスはつい数年前、移民が都市部で大暴動を起こして非常事態宣言出して戒厳令敷いたし
案外外出禁止令って可能なんじゃね?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:09:48.07ID:TkhQHTo/0
>>968
それウソだよ
開閉したところで換気はされない
屋外から強風が吹き付けても人柱が換気の邪魔をする
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:11:54.01ID:FLLklAl40
満員電車が安全と言いたいなら乗客の中から風邪気味のやつをランダムに100人ほど選んで検査してみてよ
そしたら答えが出るでしょ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:15:03.75ID:06X9kB2h0
いまさら何言ってんだこいつら
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:15:41.89ID:2bRN7m+10
上級国民は金が余り余っているから
いくらでも別荘で山篭りできるからなぁ
ただ下級がパニクったときに
上級の命の保障はないかも
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:16:53.00ID:jKQlTtH/0
>>989
何もかも後手後手!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:17:15.02ID:76Nw03uR0
ベーコンを1日10枚以上食い続けると早死にする
という研究結果発表したアメリカ人を思い出したわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:19:16.42ID:7lgM3yFU0
満員電車では無口だし、2分から5分間隔でドアが開き、それなりに喚気してる。
案外大丈夫な気がする。
あとは、つり革、手すりだけど、手洗い徹底すれば大丈夫だ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:22:51.42ID:lOCEkx0l0
地下鉄が最悪。換気が悪いし。
トンネル内には開業以来の埃がウィルス細菌共にたまり続けており、走行風で舞い上がる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:25:01.12ID:1P1vzbRc0
>>993
そりゃ接触者として検査しない以上満員電車で感染するという事実が発生しないw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:27.87ID:E/sFBsbj0
>>994
そう思い込みたいだけ
隣が感染者だったら数秒で感染する
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:29:05.74ID:VC6wtxTX0
>>78
触らずかざすだけで反応するのになぜ皆ベタッと触るんだ?
今だけでもしっかりタッチはやめればいいのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況