X



【NY市場】ー2000ドル下落突破 9日 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/09(月) 23:23:55.70ID:RMlYX4F29
【速報】NY市場 ー2000ドル下落突破 9日


↘【NYダウ】下げ幅2000ドル超。22時50分 2021ドル安の 23843ドル sekai-kabuka.com

https://twitter.com/gold_oil/status/1237012958565158912?s=21
2020/03/09

★1のたった時間
2020/03/09(月) 22:52:09.82

関連ニュース

【毎日新聞が今の状況を解説】NY株、一時2000ドル超下落 取引が一時停止 なぜこうなった? 9日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583763158/

前スレ
【速報】NY市場 ー2000ドル下落突破 9日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583761929/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:24:38.85ID:4uwEJXNx0
イタリアがヤバすぎるのが原因だと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:24:42.63ID:gnMzLl0Q0
>>838
まぁね
動きを取れる奴には
今は寝ないでトレードやってるんだろうな
稼ぎ時
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:25:07.99ID:pdfLHr2v0
日本の銀行もかなりヤバい、、
特に農林中金マジでヤバいよ、、
何故ヤバいのか殆どの人はその理由すら知らんけどな苦笑
あと、日本の年金もアメリカ様にチューチュー吸われていってる事お前らは知らんだろ、、
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:25:29.72ID:xWXm1JL80
>>823
油価すでに下がっていて、増産したら益々下がりましたというコント
まったく笑えないけども
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:25:30.17ID:fncNE19+0
>>18
100×0.95^20
=36%
20日後は36%だな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:25:57.44ID:r9hQOfdo0
なんかどうでもよくなってきたから、ツベで古いCM集でも見て現実逃避しようw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:26:29.49ID:HmOPzDbQ0
【日本】大手金融、ローン担保証券残高2.5倍 価格下落リスクも 【金融危機】

■第二のリーマン危機 CLO問題 日本金融崩壊

2019年10月
日銀は24日公表した金融システムリポートで、格付けの低い企業向け融資をまとめて証券化したローン担保証券(CLO)に関する分析結果を示した。
国内大手金融機関のCLOの投資残高は2018年度末に12兆7160億円と3年前の2.5倍に拡大した。世界のCLO市場に占める割合は約15%に達した。

国内金融機関は超低金利の環境で運用利回りを確保するため、海外の金融商品への投資を積極化している。とりわけ昨年末までの米利上げ局面では変動金利商品であるCLOへの関心が高まった。

6月末時点で8兆円を保有する農林中央金庫をはじめ、ゆうちょ銀行や三菱UFJフィナンシャル・グループといった大手が投資残高を積み増してきた。

日銀の分析によると、日本勢の保有するCLOの大半は信用格付けが最も高く、裏付け資産からの利息収入が利払い額を大きく上回るなど一定の健全性が確保されているという。

ただ、リーマン危機並みの経済ショックが発生した場合の試算も示し、CLOの格下げに伴う価格下落リスクの大きさも指摘した。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:26:30.25ID:tnGw1bNZ0
>>848
そういう値頃感からの買いって失敗すると思う
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:26:40.06ID:OM8tA50l0
>>848
リーマンからアベノミクスまで
日本株は4、5年ずっと低迷してたんだぞ
コロナショックの次に誰がアベノミクスやるんだ?
その頃にはもう安倍ちゃんいないよw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:26:49.33ID:une/GU9k0
トランプの次のツイートに注目
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:26:55.18ID:sU++Jzo20
市場は不確実性を嫌うと言うからな
株価が下げ止まるのは結果がはっきりした頃、つまりコロナが落ち着く算段が見えたころ、あるいはパンデミックを認めたころのどちらかじゃないかな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:27:13.39ID:tovZntKq0
相場って少数の世界的金持ちが意のままに操作できるんだろ?
投げ売りして現金に変えてるという事は世界の上層部は何かヤバいネタを掴んでいるのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:27:28.47ID:8SYr0jl20
レバノンがデフォルトしたばっかだけど
次は韓国あたりが死ぬだろうなウヨとか冗談抜きで
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:27:31.81ID:KGxwYDFF0
>>853
ハゲタカ以外にですか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:27:35.50ID:KxdA4oX70
俺株がストップ安した時の衝撃に比べたら屁でもない
あの時は俺だけ地獄行きで辛かったけど
今回はみんな一緒だw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:02.51ID:Sb4Kq1D70
やっぱ、エネルギー自足しないとバカに巻き込まれるだけなんだな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:19.72ID:xmcwpV6f0
底でっていう底って大体予想は幾らなんですか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:43.63ID:FjjJXbP/0
大引けに向けて下に走るともしかして-3000ドルとか拝めるのか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:47.33ID:4iBBj4kr0
ローン組んでマンション買った人、会社倒産したらどうすんだろう?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:28:50.52ID:zBgQEOQq0
>>853
農林中金、リーマンの時つぶれかかったんだろ?
性懲りもなくハイリスクな投資信託につっこんでるとか
農林中金潰れたら金預けてるJAも全滅だから
公的資金はいるのかなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:29:59.82ID:O3cNixQd0
もしかして原油ってもっと使わないと増え続けるんじゃね?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:02.62ID:r8MOi3w80
>>860
アベノミクスと安倍はもう関係ない。
共産党政権になっても続く。
もはや止まったら日本死ぬ病気だから。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:03.93ID:V/ScxmAF0
>>679
ユニクロは一歩先にベトナムに移したんだったけか
他社はいまだシナ依存だよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:06.40ID:HmOPzDbQ0
麻生さんは早めに公的資金の投入を示唆して置くべき
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:15.59ID:hpkrgZzJ0
下がってきたああああああああ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:31:01.21ID:mbHPrOo20
アメリカはジャイアン出来ないなら債務とか無視しそうだし出来る力はあるだろ
日本は確実に沈没するしか選択肢がないんやろ
コロナは世界共通だろうけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:31:15.87ID:tnGw1bNZ0
>>876
日銀がETF買ってるのは公的資金ではない?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:31:30.24ID:qzsR0K010
>>686
若い女の親ですらお前より若いだろ
親の脛齧りやるだけだろうよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:31:30.69ID:rwleSno60
>>861
株価下落はフェイクニュース
コロナはフェイクニュース
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:31:53.06ID:6mI8WAxT0
>>874

共産になってないのに何が続くんだよ
共産こそが中国のリスク理解してるはずだ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:32:28.91ID:+IfW9xs/0
リーマンショックがかわいく見えてきた
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:32:35.93ID:PiT5cnvf0
日銀も躊躇なくとか言って何もしないだろうしな
実際、何が出来るんだって話だし
もう日経平均15000円割れまで行って年金と日銀ETFの含み損地獄の未来になるな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:12.41ID:D+ISsnWO0
リーマンの十倍らしい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:23.11ID:d92hSoWs0
俗に底値は天井の半値八掛け二割引、つまり0.5*0.8*0.8=0.32と言うからその辺(日経7000円くらい)までまた落ちるかもな
もちろん何の根拠もない数字だけど、みんながその辺りが底かなと思えば底になる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:25.09ID:HmOPzDbQ0
ドイツ銀行も信用高いとこ保証してたけど、これはもうだめかもわからんね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:33.42ID:YCbb30PC0
ユダヤは空売りで儲けてるんだろ、どうせ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:33.68ID:CiLE340j0
>>863
ネタなんて必要ないよ
バカどもに限界まで買わせて、資力がなくなったのを確認したら空売りで一気に下げる。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:37.29ID:aLf0z81T0
>>874
アベノミクスなんてとっくの昔に終わってる
3本の矢と言ってたうちの財政出動を2014年以降全くやってないんだから、口だけでとっくに終わってる
とっくに終わってるから、消費税を8%に上げてから一貫して景気が悪い
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:47.05ID:JlQ9Pfdj0
コロナと原油高の関係が分からない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:00.54ID:0E9UdOcq0
>>848
口ひん曲がり麻生政権の日経6000円台(笑)の最低記録更新しそうやな(笑)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:27.89ID:gnMzLl0Q0
>>886
他国は金利下げたり上げたりして色々と調整コントロールできるけど

日銀黒田は馬鹿だからゼロ金利でなんもできないw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:32.78ID:+IfW9xs/0
なんか3.11の震災の時より絶望感が凄い気がするんだが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:35.18ID:+0UjtE6R0
来ました魔の7%
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:58.50ID:KGxwYDFF0
またストップ安くるのか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:49.25ID:t9Kzdj590
5000億円の追加予算だってw
2ケタ足りん
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:01.96ID:+h3TyEfi0
儲け時なの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:05.44ID:eIZukT9i0
下り最速〜w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:09.26ID:FjjJXbP/0
リーマンショックは単なる金融危機だから公的資金注入と
世界各国に財政出動の余力あってどうにか出来たけど
ウイルスはお金じゃ退治出来んからなぁ

ワクチン出来るまで経済活動停滞しっぱなし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:18.50ID:CbjnpkRj0
なにが流れに乗っかるだよw
結局リアル勝負の現場では損するじゃんwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:36.81ID:HmOPzDbQ0
投資とパチンコの違いを説明できるヤツほいるのかな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:53.58ID:zBgQEOQq0
ほんとは好景気の時に利上げしなきゃいけないのに
支持率維持のためにマイナス金利のままにした
不景気になっても利上げできんからなーんの手もうてん
ETFの無限ナンピンして損失も無限に増えていく感じかね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:03.64ID:Z44T2o3p0
米中貿易摩擦が解決しやすくなるからもっと悪化した方が世界経済には良い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:11.24ID:ub2oG3ac0
また下がってたやってる人寝らんないね
24,058.83 −1,805.95 (6.98%)
3月9日 13:35
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:11.55ID:CayrYp/G0
また垂れてきたね、新規のL少ないんだな
そのまま自然落下の流れか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:12.48ID:xkZJ68LS0
>>871
JAの営業に農林中金って投資信託やってるんだねって話したら商品一覧見せてくれた。
これって日本の農家もヤバイってこと?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:42.23ID:tnGw1bNZ0
>>892
買いが大好きな日本人と空売りが大好きなユダヤ人って割と分かり合えないと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:16.88ID:Mriln6AC0
株価が上がろうが庶民には関係ないと言うのが庶民の持論だろw
それなら株価が下がっても庶民には関係ないんだからオタオタすんなよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:33.94ID:6mI8WAxT0
世界不況で投資する奴なんて1人もいない

金の循環悪くなるってことは倒産増えるんだよ
銀行も
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:38.98ID:0E9UdOcq0
>>860

アベノミクスは日銀と年金全力投球(笑)で無理やり日経上げてただけ(笑)
経済無能無策で景気回復の最後の矢が賭博やで(笑)

そのつけが倍返しで、きたんよ(笑)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:40.09ID:BrgpoqJ90
>>898
総悲観で買いやで
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:08.63ID:u9tyGQbL0
ウイルスだけじゃなくって
トルコが難民で欧州を脅してる
サウジ王室がおかしな事になってる

ロシアとイスラエルとインドだけがほくそ笑んでる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:24.61ID:+sFv7Hja0
あれ?
7%逝ったのにサーキットブレーカー発動してないじゃん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:26.24ID:aLf0z81T0
>>909
2014年以降、一回も好景気になってないのにいつ利上げするんだよw
消費税を8%に増税するまでは消費税を上げるために利上げできなかったし、消費税増税後は利上げどころではない

マイナス金利を拡大すればいいだけ
マイナス金利はマイナス100%まである
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:27.84ID:eIZukT9i0
下り最速が加速
下り最速が加速
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:21.78ID:eIZukT9i0
>>915
まあな
アベクロの責任
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:35.51ID:HmOPzDbQ0
精神を加速させろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:47.35ID:0E9UdOcq0
日経は今週一万割れあるで、われ(笑)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:47.58ID:BCn+TDN70
もう塩漬け以外ノーポジですわ
明日からはデイトレで悲鳴あげるわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:47.88ID:/QoCr7tY0
SBは大丈夫かよ
かなり海外に投資してるだろ
メガバンからも融資されてるし
リーマンショックみたいなことにならないと良いが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:49.69ID:zBgQEOQq0
>>913
いや、それは個人がやる投資商品の話だろ
全然違う話だ
そうじゃなくて、農林中金が金預かってるJAへの高金利維持するために
超ハイリスク商品に天文学的な金突っ込んでるんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:50.05ID:trT3PD1Q0
>>889
それは最終の結論ではリーマンショック級のが来てもほとんど影響はないって書いてあったで
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:42:19.65ID:x33B0Mxy0
>>919
やめとけ
リーマンに学べ
リーマンも軽いリバからさらにひどい2番底が来た
先週リバ来てたろ?
今がそこから本当の下げに入ったところだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:42:47.04ID:Sb4Kq1D70
デカいイベントがないと戻らないよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:42:54.82ID:gQMEDkHo0
底抜け再びw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:43:05.32ID:PiT5cnvf0
>>904
中国のバブルで素早く世界景気回復出来たのもデカかった
今回は中国は期待できないし、むしれコイツらが一番ヤバいまである
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:43:46.58ID:trT3PD1Q0
>>928
米国の通信会社の3番目と4番目の合併が許可されたから SoftBank でまた奇跡的に蘇ったんと違うんあれももしかしたら手放したんかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:43:52.63ID:Ledn3mWk0
ここが底だと思う馬鹿は投資やめろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:44:14.98ID:eIZukT9i0
>>938
うむ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:44:23.59ID:0E9UdOcq0
早起きして会社行かんと
電車何本止まるかわかんね(笑)

見よ、これがゲリノミクスじゃ(笑)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:01.49ID:HmOPzDbQ0
手を出さないのが最善策
戦争と災害は、傍観するしかない
下手に動くと被弾するぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:09.54ID:Ql1b7fVz0
やばいな
とっておきの
浅野温子とかとうれいこの
写真集を売る時がきたなこれ
(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:23.66ID:9wVe8u2x0
>>936
俺はこれでもう一度中国にバブル来そうな気がする
中共が躍起になって経済立て直そうとするだろうから
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:44.46ID:gnMzLl0Q0
>>932
そうそう
今、それ言おうとしたw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:43.91ID:7p3v+U8o0
今日中に90円台まで突っ込むかも( ´゚д゚`)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:54.89ID:oEnfYebc0
もしイシバになったらどうなるの
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:45:57.64ID:+0UjtE6R0
ウギャー
キャーッ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。