X



【米国】トランプ政権、保険未加入者の補償検討 新型コロナ感染で サンダース氏「国民皆保険なら全国民が治療を受けることができる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 23:43:59.40ID:37VcmwUD9
 【ワシントン時事】トランプ米政権は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、保険に加入していない米国人感染者の治療費を補償することを検討している。

 11月の大統領選に向けて感染症対策や医療保険制度改革が争点の一つとなる中、野党民主党の批判をかわす思惑もありそうだ。

 米保健福祉省のカドレック危機管理担当次官補が3日の議会で、自然災害で被災した米国民の治療費を補償する制度を適用する方向で協議していると証言した。2017年の超大型ハリケーン「イルマ」での被災者に対しても同制度に基づき支援したという。

 米国勢調査局によれば、18年の保険未加入者は2750万人。全人口の約8.5%を占め、前年比で10年ぶりに増加に転じた。共和党のトランプ政権は、オバマ前民主党政権の医療保険制度改革(オバマケア)に伴う保険料引き上げが未加入者増につながったと主張。一方で民間調査会社は「現政権が低所得者向け公的保険の加入条件を厳格化したことも一因」と指摘した。

 大統領選の民主党候補指名争いで、各候補はトランプ大統領の対応を厳しく批判する。急進左派のサンダース上院議員は「国民皆保険なら全国民が治療を受けることができる」と持論を述べ、保険未加入者の増加を非難。中道派のバイデン前副大統領も、感染症対策を担う疾病対策センター(CDC)の予算が不十分だと訴えている。

3/9(月) 20:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000125-jij-n_ame
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:45:33.85ID:qX0a9z1T0
日本人「検査さえ受けさせてもらえないんだがw」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:46:48.64ID:fgWc1LEP0
サンダースみたいな人間がアメリカ人に受け入れられるようになるほどアメリカは劣化した
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:46:58.53ID:QQ51h5tk0
PCR検査だけで36万だっけ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:07.80ID:r61o89dn0
やっぱりこう来たか。

トランプの手で国民皆保険の「検討」までは行くかもな。
民間保険会社はご愁傷様だが。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:21.24ID:YMZdZznr0
>>8
日本はアメリカのATMじゃない!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:22.70ID:4BNg6HY60
アメリカの医療機関と製薬会社が費用見直さない限り無理でしょ
他の国と比べても糞高過ぎる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:42.80ID:HjnK3AFs0
アメリカに保険とチップなしが完備されたら無敵だと思うぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:06.53ID:Jyv6Bdrn0
サンダースはそろそろ日本や韓国の死者数に注目しろとか言い出す頃かもしれんな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:10.50ID:PYO2wrZe0
日本に対して解体させようとしていることを自分たちは始めるんですね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:17.19ID:XTcyq8hk0
後から作るのは難しいよ、なんでも
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:40.39ID:ejhFQwXC0
陰性になったり陽性になったり、どっちなんかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:46.38ID:bYjDq0It0
ヘタするとこれが大統領選挙の焦点になる
オバマ()糞だったけどノーベル平和賞取ってるしな()
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:51:05.89ID:VsU9u30K0
日本の真似をするとは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:51:08.66ID:d7G0eFEZ0
しかしオバマケア並みの政策は死んでも取りたくない共和党


滅びよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:51:36.97ID:YMZdZznr0
>>23
なるだろ
バイデンもサンダースも保険制度が目玉
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:11.46ID:WNomLebr0
熱が出たら、病院に行かず、自宅で耐える様に言われてますwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:25.63ID:qM3VWDTb0
サンダース大統領キタコレw

地球が真っ赤になるぅぅぅ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:38.08ID:aLcEe1p50
そして日本と同じく社会保障費が財政負担になるパターンか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:53:51.90ID:3bN3izuZ0
サンダース書記長爆誕
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:07.48ID:xIxCAaxV0
オバマケアはそれで破産する人もいたそうだから
今度はそうはならないように慎重にやって下さいね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:09.77ID:7+iC0YNB0
サンダース勝ったなこれw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:33.95ID:FaEbj8K90
他の先進国から見てアメリカの不思議なのは皆保険と銃規制に踏み切らないとこだからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:47.34ID:n+lxEp3b0
保険会社敵に回すのかよ
トランプに出来るかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:01.71ID:0vYA5nlH0
やっぱりトランプとサンダースは
似てるな。狂人同士気が合いそうだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:16.72ID:P/wtByBQ0
働かないコジキや保険屋のために税金増えるのはアメリカ人にとってごめんだしなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:25.58ID:69X8s07J0
米軍にいく貧乏人がいなくなるぞ。

米国の強さを支えてるのは

暮らしていけない貧乏人を作って、軍に入れば奨学金やらで社会階層を上げるチャンスだぞってやって比較的安くて最強の軍を支えている点なのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:38.83ID:YMZdZznr0
>>35
サンダースが勝った方が面白いけどな
トランプが苦手なのはバイデンの現実的なプランだそうだ
だからトランプはサンダースをプッシュしてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:29.44ID:EybErtUf0
>>29
そして自宅で重症化した状態で発見される患者も
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:39.40ID:XflHWVqF0
サンダースさん日本に来たら?
地上の楽園だの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:57:10.10ID:4LH0bFfK0
(ヾノ・∀・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:57:11.61ID:i4OwrWp60
日本で何人死んだ?そこにしか本質は無いんだよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:57:47.60ID:LbV3Jdbw0
コロナ大恐慌で、サンダース勝利あり得る?
大規模な公共工事でインフラ整備、民主党でも対中政策では強硬派

若者やヒスパニックに加えて、大恐慌で中間層から転落する人も増えるだろうし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:15.74ID:HUmzP7jx0
そうでもせんと収集付かんだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:37.56ID:PJ9vdXmJ0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://pickup.qpoe.com/1005.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:40.32ID:XflHWVqF0
>>46
ないな
アメリカ人が日本みたいな社会を望むとは思えない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:54.05ID:4LH0bFfK0
移民の保険料を先に来た移民が払うわけないでしょ。それとも国を割りますか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:55.39ID:MoXUz80C0
数万人死なないと、銃で死ぬ人の数が多いって言う揚げ足取りに勝てないぞw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:57.13ID:Kh/X17DK0
>>9

トランプみたいな糞自己中人間がアメリカ人に受け入れられるようになるほどアメリカは劣化した
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:35.28ID:+/VOcU7a0
>>1
安倍と違って修正力あるおじいちゃん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:43.86ID:SCC0d4LN0
オバマケアはどうした
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:52.92ID:wapl29qg0
4日以上熱出しても重傷化しないと検査受けられないですし…。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:17.90ID:y7S9vtIQ0
武漢肺炎がなきゃ、トランプの圧勝なんだけどね。株価や大統領選挙のためにトランプは大してこと
ないアピールしているけど、感染が広がらなきゃいいけど、大勢犠牲になるようだったら選挙にも
影響して来るよな。国民皆保険ていう主張が効いて来るし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:26.72ID:O9Wml76q0
伝染性ある病に「治療を受けることができる」ってなんだかナンセンスにおもえるけども
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:24.73ID:MmPq8fBZ0
アメリカの場合、武漢肺炎で重症化して人工呼吸器とかに繋がれたとしたら、回復した
あとにどれぐらいの費用を請求されるんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:35.99ID:scPPAgDS0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人 を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:52.57ID:LFiEhYgB0
アメリカ人の全てが金持ちではないのだろ?
困窮している人が多ければ支持されるはずなのだが
それでもアメリカ人は資本主義を徹底したいの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:11.93ID:aEzb9o7O0
受診しないできない底辺を媒介にいづれ上級までその猛威が及ぶことになるだろうし
下手したら中国よりもアメリカ病として向こうで蔓延するおそれもあるだろうから
コロナは確実にサンダースにとっては追い風になるだろな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:20.71ID:S3gLF0pT0
もうオリンピックどころじゃないわw
大恐慌はじまったよー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:24.51ID:5qjxwQjE0
移民は?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:33.33ID:qs/cKgeJ0
オバマケアだってもちろん欠点はある
日本の皆保険制度が負担増の財政難に直面しつつあるように
だから将来的には日本でも、
放っておけばアメリカのようになる
つまり、お金のない人は医療を受けられなくなる
少なくともそういう方向性の圧力に進んでいる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:40.16ID:fBsHCFK10
健康保険もなくて貧乏人だらけのアメリカ 今まで自己責任で放置したつけだな 町中死体がゴロゴロになるで
疫病には中国以下だわ ざまあみろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:05.63ID:TLXk0n640
サンダースにとってコロナ騒動は追い風になったな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:08.01ID:5qjxwQjE0
よく考えたら、旅行中って病院行っても診察して貰えない?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:09.08ID:8rMPV2Hm0
オバカケア再び

あれでまともに働いていたアメリカ中流層が貧民のせいで医療にかかれなくなった
民主党はそんなことばかり
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:32.10ID:28t29Tnb0
最下層と下層に分かれるだけな気もするが
まあトランプからサンダースになりそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:44.60ID:uGoH5abb0
アメリカンドリームなんてとっくの昔に消滅してるんだから
サンダース勝利の可能性は十分ある
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:04:15.34ID:hRx7H1wz0
トランプ敗れたり
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:04:24.92ID:QA4GWQ4j0
皆保険ってのは政府によって
医療費の価格を統制するってことだからな
良い医者が良いカネを取るのが出来なくなる
成功者を認めないわけで、これはアメリカじゃ受け入れられないだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:04:52.26ID:G/GKbXF20
泥縄w
今からやっても財政が破綻するだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:01.18ID:CiLE340j0
はい、こっちも後出しジャンケンw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:13.85ID:rTwhQsO10
アメリカって伝染病でも強制隔離されないのか?
もしされるのならお金がないと強制隔離のうえで治療受けられないの?
それって中国より酷くね?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:31.32ID:MhA8PaDh0
お前らアメリカ人は保険なくて検査35万とか言ってるけど
実際は9割以上が保険加入してるじゃねえかw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:58.12ID:1PS875Y10
アメリカの医療保険て年間で一定の額を超えるまでは100%自己負担とかじゃなかった?
安い保険に加入できても、まずその最初の自己負担でつまずく人が多そう・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:06:47.73ID:Njv/L5ZE0
新型コロナ次第でサンダース逆転の奇跡もあり得るな
ドンピシャの政策じゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:06:52.63ID:Vib2rEQV0
何をみてサンダースに期待してんだか知らんけど、サンダースってのマック赤坂みたいな立ち位置だからね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:07:15.20ID:bS2bzfjt0
ペンス副大統領が検査はMedicaidでカバーされると約束した。が、治療については曖昧だった。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:07:50.31ID:hUjp4NnR0
医療費の件では日本に生まれてよかったとつくづく思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:08.39ID:rTwhQsO10
>>80
日本の場合はレベルの高い医者ほど低所得だぞ
高所得なのはレベルの低い商売上手な町医者

アメリカの医者は名誉や社会的地位よりも金なのか?
というか社会的地位の高い医者ほど高所得なのかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:31.64ID:+EO5Z/qa0
>>53
自己中? オバマ程ではない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:50.37ID:z/HUOrT+0
アメちゃんには消費税とか導入されてないの?ないならこれを機に取り入れて保険に充てればいいのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:57.54ID:hUjp4NnR0
トランプ自身が最初はドクター中松みたいな立ち位置だったからなあ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:10:03.39ID:h/4oiBW10
日本もアメリカみたいに移民がじゃんじゃん来るようになったら
アメリカと同じで皆保険なんて無くなるだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:10:26.92ID:6ba+tyoY0
とにかくこれが終息しても今後20年くらいはもう誰も中国には信頼を置かない
終息してから10年後くらいがやばいな
その頃に戦争はじまるかもね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:11:04.11ID:6ba+tyoY0
>>94
保険なんて無くせばいい
大病のための任意保険だけでいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:11:59.68ID:EtDC16VO0
トランプがインフルエンザで37000人死んでるのに対してコロナは22人なんだが?的な事言ってるけど
逆に37000人も死んでるアピールにならんの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:12.85ID:bYfVkbdK0
>>21
まあそうだけど
国が製薬をやればいいんじゃないかな
民間圧迫というが安くできないのは能力足りてないだけだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:30.67ID:moUrDK8+0
国民皆保険制度…
確かに良い制度だけど、どこの国でも可能では無い。

国民に助け合い精神が無いと難しいだろうね。
個人主義が進んでいる米国では無理がある。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:40.46ID:auYO5llR0
まともに検査すらしてない上にCDCの数値もザルだった事が世界中にバレてきたからな
対外的にポーズを取っておかないとむしろアメリカが他国から入国禁止を受ける流れになりつつあるから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:13:12.86ID:rTwhQsO10
>>94
日本で10年以上納税している人限定で
日本国内に住む家族のみ有効にすれば良くね?

あと高所得の外国人だと相続税で日本人が不利にならないようにしなければ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:13:58.59ID:JZO3qgeS0
メディケアとメディケイドには入ってるだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:16:06.62ID:JZO3qgeS0
日本は経済は自由主義で国民皆保険は社会主義だから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:16:11.51ID:6ba+tyoY0
>>102
歯医者も自費診療でいいんじゃないか
どうせインプラントとかそういった大掛かりなのは保険適用外だろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:16:39.75ID:MVguDvKu0
サンダースやバイデンでは、トランプに勝てない
現役大統領に勝つのは容易ではない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:09.56ID:oVGkTX320
>>95
信用は地に落ちたわな
中国勤務とか絶対嫌だし、拒否感だけでもハンパないし、個人の感情は拡大投影されて国家運営や経済活動に投影される
つまりは中国終了
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:14.35ID:rTwhQsO10
>>100
>国民に助け合い精神が無いと難しいだろうね。

助け合い精神があったとしても
ニューカマーの外国人を同様に扱うのはね
今の制度だと数千万、億単位の難病になったら
日本に語学留学して治療受ければ自己負担数十万で済むからね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:59.11ID:MmPq8fBZ0
>>70
ERとかのアメリカの医療ドラマだと、個人的に加入している保険の種類によって
高額な治療は門前払いされるみたいだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:18:48.42ID:aJ948q390
>>107
アメリカがおかしいだけでほとんどの民主主義先進国に皆保険あるぞ
なんか日本だけみたいな勘違いしてるやつ多いな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:18:53.04ID:ZnBsv1I40
国民皆保険ってオバマの時やったよな?
でも「他人のために高い保険料払うのばかばかしい」っつってなくなったんだろ?
またやっても同じ結果になるんじゃないの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:19:59.67ID:iCHY8QYg0
>>13
マイナプロシージャで数万ドル請求もザラなのに、なにが「その値段にはならない」だよww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:20:20.37ID:B/KrOup80
やろうにもそんなに医者がいねーだろアメリカは。
医学部は留学生ばっかだし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:20:24.60ID:nqlnWz4r0
>>84
自動車保険と同じで使えば使うほど保険料高くなる仕組みだよー
それに保険効いても相当高い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:11.55ID:rTwhQsO10
>>70
イスラム圏の病院も酷い
前払いでお金がないとガードマンにつまみ出される
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:22:08.55ID:dz4PSR2h0
>>9
昔は労組がしっかり働いて企業に健康保険を出させてたけど
コストカットで企業保険が真っ先に縮小されたからな

本来なら国が補填して国民保険を充実させるべきだけど
金持ち優遇で本来取らなきゃならん税金を軽減させて
国民保険の予算を作らなかったからな

無保険or低保険で庶民が適切な治療が受けられず
新型肺炎が蔓延するのは大富豪の自業自得
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:22:17.93ID:K4DG8rNb0
>>111
似たような話は敬老パスで有った、長く市民税を納めてくれた70歳以上に無料パス出してたけど、市外から高齢者の転入が増え過ぎて維持出来なくなった。市民である子供たちが高齢の親を呼び寄せたから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:22:46.17ID:wAYnxagE0
オバマさんがハワイ出身なのもあるんだろうけど
トランプをバカにしたお土産がハワイには至る所で売っててうける
どんだけ嫌われてるんだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:23:08.17ID:B/KrOup80
>>107
自由主義っつっても決まった企業同士で金回してるだけじゃん
ホリエモンがフジテレビを買収出来ないでムショに叩き送られたのが証拠
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:23:25.69ID:nqlnWz4r0
>>97
年に数回は救急に駆け込む程度には重症な喘息持ちの自分は近いうちの喘息死確定だからやめて
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:36.89ID:erxNFAIX0
>>31
でもまあアメリカでは極左でも皆保険制度とか、社会主義国日本の周回遅れ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:33.59ID:bNfr8Jg60
日本でかろうじて可能になっているのは薬価とか点数とか厳しく決めてるからでしょ?
アメリカの青天井診察費に全国民保険とか適用したら国が破産するんじゃないか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:42.16ID:DSySryoE0
オバマケアやっとけばな。
頼みの株価も終わったしトランプ二期はないな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:42.71ID:B/KrOup80
インフルエンザと新型コロナの区別もつかないどんぶり勘定で世界の警察なんてやらないでほしいわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:28:05.54ID:f2xCBHEa0
>>95
グローバル化を断ち切るのが中国になりかねんな。
一帯一路は頓挫確実、習近平と派閥は高い代償を支払いそう。

>>100
他民族の福祉国家というのは困難だが国民皆保険を実現するには移民への米国籍付与をかなり抑制しないと難しいね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:29:11.76ID:rTwhQsO10
>>130
アメリカの医療費が高いのは
医者が入る医療訴訟保険が高額だというのもあるんじゃね
訴えられて負けたら数十億円ふんだくられるからな
アメリカの高い医療費には保険会社の利益や弁護士の利益も含まれてるんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:29:34.19ID:5/uaYuIR0
>>53
コロナ感染者を人権侵害だーとか言って
街に放ってという事だねw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:29:43.78ID:f2xCBHEa0
>>132
CDCって予算分取る割にコストに見合った仕事してるとは思えんわ。
欧州戦線で使った防疫部隊の受け皿だったらしいが。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:29:45.57ID:2QkE2Twm0
>>130
国民皆保険やってるの日本だけじゃないよ
今話題のイタリアなんか国民皆保険だけじゃなく
保険に入ってない外国人も国が医療負担
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:46.58ID:yYXTEIz50
>>113
あるにはあるんだよ
英はもうメチャクチャで医師がいない
独のホームドクター「寒気して全身痛い?熱が39度後半!?風邪だから自宅で静養するように」
仏なら重傷で搬送されてきても「ドクターが休憩時間なので」

>>111

留学してても国保も社保も関係ないが
一体何を書いてる?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:08.38ID:rTwhQsO10
ヨーロッパに住んでたけど
医療費自費だったけどそれほど高くない
診察費して処方箋もらうので2000円〜5000円
普通の風邪なら薬代が5000円くらい
風邪程度なら自費でも1万円あれば足りる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:36.16ID:qixQjqoX0
>>137
インフルエンザの「スペインかぜ」も、デンゲウィルスの株を増やしたのも連中のドンパチが原因だったよなぁ

>>134
結局、民間保険に利益供与しただけだった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:46.83ID:WH6I0UrE0
>>84
保険加入しててもめちゃくちゃ自己負担が高いんだよ。
一般の人なら病院行かずに市販薬だけで対応しようとするほどに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:34:39.34ID:JekXR7T20
日本にいるジャップがウイルスにもっと感染し、日本にいるジャップが死滅しますように。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:41:45.42ID:RqqHcuwx0
ここで共和党からトランプ以外の候補が出てくる展開は無いんかね
4年前は共和党内でははみ出し者だったし、非トランプ勢力って結構いそうだけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:42:03.91ID:8un9CPU+0
武漢ウイルスが蔓延してサンダースが国民皆保険制度がある日本を見習えと言い出して当選
学費も減免、大金持ちに税金かけて資産を没収
アメリカが社会主義になるとは誰も想像しなかった

てな展開ちょっと出てきたかな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:44:12.34ID:UxEyWiPI0
>>61
日本人は愚民だもんな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:48:35.33ID:5qjxwQjE0
旅行中は海外保険入ってれば大丈夫だよね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:50:42.67ID:ZjOLDW8G0
健康保険なんて不公平はシステムなんだが。日本のように外国人に利用されるだけシステムが真っ当なのか?
バカバカしいな。日本も医療保険制度にするべきだなんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:51:10.46ID:7Mewl3gv0
政府による介入を極端に嫌がる米国保守派に支えられているトランプ政権ですら国民救済に動いているのに
日本政府もヘリマネくらいできんのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:53:09.62ID:KGxwYDFF0
やっぱコロナで追い風キター
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:54:50.48ID:aJ948q390
>>145
無理だよ
そもそもアメリカの国民皆保険って民間の健康保険に全員強制加入させる事だもん
一応貧乏人には補助金出してね
民間だからそんな貧乏人用のプラン作ったら損だから、普通の人のプランが値上げ
更に民間保険だから医者に行った時は全額自分で払って後で保険会社に請求って形だから結局貧乏人は医者に行けない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:57:21.10ID:rEYKs2Ur0
>>142
保険の内容による
日系の大手は米系に比べるとかなり給料低いが医療保険は素晴らしいので保険目当ての現地人には就職先として人気
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:58:24.49ID:ZjOLDW8G0
医療機関への支払いを絞り続けて、医療崩壊させるシステムに頼るのはアホだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:01:13.66ID:WA256yfi0
>>25
オバマケアは共和党の地盤からは反対が多いのよ
日本でも氷河期より若い連中にとっては
一方的に高齢者に贈与してるような制度だからな
気づいてないやつ多いけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:04:23.85ID:yCyVFzMt0
>>148
外国人のタダ乗りが腹立つからマイナンバーなんかよりも
保険証を全部写真入りにしたらよかったんだわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:08:58.59ID:uxrLE5qf0
>>140
だよね
なぜか日本人は日本が世界でもまれにみる健康保険制度を持ってると勘違いしてる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:12:38.95ID:6z+DtgYf0
>>90
開業医でも勤務医でも
子供と情報通の親に人気だある医者の腕はガチ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:15:46.13ID:TERuDw4H0
>>148
あの世に金は持って行けないから、生きている間に医療に金を費やすのは悪くない選択だと思う。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:21:07.94ID:TERuDw4H0
>>159
日本人は長生きだから、日本の健康保険制度は優れていると思う人間は多い筈。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:21:24.60ID:TfAS4Ua80
若者現役がクソ高い保険料負担を負う一方、老人はタダ同然で医療を使い放題。
とっとと是正しろよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:24:18.89ID:TfAS4Ua80
>>163
高齢化でドンドンと負担が重くなってるのに?
しかも、少子化で自らの老後は恩恵を受け取れないのに?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:27:18.06ID:QxvS0hyi0
保険料の上昇がやばいわ
けっきょく今回みたいなケースだと
そもそも病院に来るな勝手に4ねって言われるし
保険の意味がない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:27:40.99ID:yugd1DCi0
こういう時こそオバマケア
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:30:48.51ID:vecwrbRR0
自由主義はアメリカの建国理念だが行き過ぎると災害時に弱い体制になるんだよな
というより自由主義なんてのは平和時にしか成り立たない
アメリカ独立戦争のときにアメリカ市民に今のような自由はなかったわけで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:35:43.62ID:TERuDw4H0
>>165
高齢化とか少子化は、日本の医療制度の優れている点を語る上で全く関係の無い事。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:41:00.11ID:vkJcGmuL0
国民皆保険で日本は今苦しんでる訳だがアメリカは高齢化社会にならない自信でもあるのか

サンダースからは日本の民主党政権と同じ匂いがするw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:44:40.98ID:TfAS4Ua80
>>170
何故そう思うんだ?
世代間不平等が著しい上持続性もないのに。
それらは医療制度と関係ないとでも?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:51:39.98ID:HmOPzDbQ0
トランプが、オバマケアを手厚く復活させたら民主党は大敗するな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:53:59.78ID:XE6gAfGB0
>>15
アメさん「国債買えや(償還したら◯すぞ)」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:54:57.72ID:+Gk1U6T/0
やっぱりここに来ちゃうよね
さて基本的にはリバタリアンのアメリカ人はどちらを選択するか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:10.28ID:Anbtj9xP0
>>171
苦しんでる根拠は?
20世紀以降人類の寿命が伸びてるのは明らかに医療の進歩だぞ
それを拡充している皆保険制度はかつてないほど人類を繁栄させてる
たかが資本主義回すために死亡率上げたいならまず率先して資本家から死んでどうぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:58:18.54ID:RbP3v0eO0
>>1無理無理。貧乏人ばっかりに税金を使われたくないって強行採決で金持ちだけの自治体作るのがお宅等アメリカ人じゃん。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:01:30.91ID:TfAS4Ua80
皆保険?アメリカは日本の失敗に学べ。
導入するとしても60歳で打ち切りにすべき。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:19:19.12ID:bojZzOWg0
トランプのくせに日和ってんじゃねーよ
今更大慌てか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:48:27.20ID:SvO8dnEI0
やったな!これで貧困層も治療を受けられるよ!
一週間入院で平均7200ドルの2割だから1440ドルだね
日本円にして一週間15万円で治療が受けられるなんて、なんて凄い政策なんだw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:50:23.52ID:ZBc/38jK0
若者現役がクソ高い保険料負担を負う一方、老人はタダ同然で医療を使い放題。

俺の両親も1割負担で済んでいる、病院に行くのが生き甲斐のように楽しんでいるわ
俺は払っている健康保険料2万円を捨てているだけなのだが。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:54:33.15ID:JyWWhCBX0
国民皆保険もないむき出しの資本主義国家のアメリカ
カネあるやつだけが生き延びれるサバンナのような国
こんな国に生まれんでよかったと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:56:35.51ID:JyWWhCBX0
国民皆保険もないむき出しの資本主義国家のアメリカ

一種のキチガイ国家やね 北朝鮮のこと批判できないぐらいおかしいのがアメリカという国
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:57:31.80ID:28t29Tnb0
>>179
世界大恐慌で金持ち層が極一部まで減るだろ
ヒエラルキーバランスが変わるからどっちに転んでもおかしくない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:58:47.75ID:+MbaQnUf0
>>185
正解
でもアメリカは日本みたいに見殺しはしない
教会が衣食住を世話してくれるんだぜ
日本の生臭仏教とは違いすぎる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 03:01:16.32ID:9j7WnxYA0
実際、日本は感染者数が少ないからなw
発表によるとw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 03:42:02.11ID:vSuQX8+10
>>114
国保ないから貧乏でも民間の保険→保かかれる病院は限定→病院が激務で医者が過労死
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 04:05:17.18ID:NfA/Z6tO0
アメリカは高い保険料でわずかな保障
保険効いててインスリン月8万とかエピペン5万とか

中国は前払い制で金がなきゃそもそも治療が受けられない
しかも金額によって受けられる治療のランクが変わる

日本がどれだけ恵まれてるかってことだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 04:47:42.33ID:8gH4LIrB0
>>1より
>米国勢調査局によれば、18年の保険未加入者は2750万人。
>全人口の約8.5%を占め、前年比で10年ぶりに増加に転じた。

オバマケアの前は保険未加入者は
国民の10%超、4000万人超
オバマケアで新たに2000万人が医療保険に加入

オバマケアを廃止する法案は共和党のマケイン他数名に反対で
成立しなかった。
だから、オバマケアは存続している。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:02:12.47ID:8gH4LIrB0
>>1より
>トランプ米政権は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
>保険に加入していない米国人感染者の治療費を補償することを検討している。

感染者で保険給付を受けられないのは
「18年の保険未加入者は2750万人」
だけなんだよ。
そこに災害特例で治療費を補償するということ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:04:40.44ID:fH5cPNzc0
>>1
>全人口の約8.5%を占め
現実はこれ、日本より少ない
日本は10%以上いるからな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:10:38.98ID:ug85B+g50
オバマケアがクソで、トランプで無くとも後任者が廃止していた代物なのは事実。
保険業界の食い物にされてアホみたいな保険料負担強いられてた。

ただ正義はサンダースの側にあって今のアメリカ人も金融や福祉のマフィア以外は理解してる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:14:08.68ID:8gH4LIrB0
>>195
ウソを書くなよ。
オバマケアは存続している。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:15:08.06ID:soAXSTjn0
社会主義が武漢コロナの原因だと指摘されるだけで終わり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:24:57.86ID:v2CLVj0d0
アメリカの保険の背景はウィキがわかりやすく説明してる

アメリカの診療は自由診療が基本である。
高額な医療費に備え、各自が民間の保険会社と契約を行うが、低所得者は保険料の支払いが困難となること、
医療費のかさむ慢性病患者等は更新を拒否されたりする弊害があり、医療の恩恵を享受できない国民が少なからず存在していた。
アメリカの自己破産の6割は医療費が原因である。さらに、その医療費が原因で破産した者の8割は医療保険に入っていたとも言われている。
高額な医療費と、質の悪い保険のため、身体的のみならず、経済的にも病気や怪我に苦しめられるアメリカ人は多い。

実例として、骨折で手術を受け1日入院した場合で1万5千ドル(約153万円)、貧血で2日入院した場合で2万ドル(約204万円)、
自然気胸の治療(手術なし)で6日入院した場合で8万ドル(約818万円)、内視鏡手術の不手際による腸内出血で5日間入院で25万ドル(約2556万円)の請求がなされた事例もある。

こうした問題は、20世紀中頃からアメリカ合衆国の政治上の問題とされ、古くはセオドア・ルーズベルト、トルーマン、ニクソン、
1990年代にはビル・クリントンなどが、新たな健康保険制度の創設に向け取り組みを行っていたが、
財政上の問題(フリーライダーの存在とモラルハザード等)や「ユニバーサルヘルスケアは共産主義である」という主張から、
次々と福祉国家制度が頓挫し続けてきた「アメリカ合衆国の歴史」がある。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:31:00.74ID:8gH4LIrB0
>>198
米国の医療費単価は日欧の倍
だから、保険料も自己負担も高いが
だからと言って、病院で受診しないわけではない。
米国の国民医療費(医療費単価ではなく、実際に受診した医療費の総額)が
OECD調べでGDP比で日欧の倍なんだよね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:40:39.35ID:JyWWhCBX0
資力なくて国民皆保険がアメリカに無いというのなら
ともかく世界一の経済大国アメリカで国民皆保険実現してないと
いうのは分配の問題だな 適正な富の分配が成されていない
強欲なむき出しの資本主義がいまだにまかり通る異常な国がアメリカ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:40:59.62ID:8gH4LIrB0
>>198
>請求がなされた事例もある。

自分で書いていて気付かないのかな。
まれな事例であるということ。

米国民の大半は医療保険に加入
医療保険では年額で管理して自己負担の上限がある。(out of pocket maximum)
保険料により数十万円〜50万円〜50万円超
上限を超えると超えた額は全額保険会社が負担する。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:44:16.46ID:kRHKgYrk0
アメリカの医療費ってなんであんな高いんだ?自由診療としても高すぎるだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:45:29.16ID:Ns+MpX270
>>74
金もない特に才能のない18才が職業訓練しながら給料ももらえ住む所も与えられ保険も年金もあり衣食も基地内で安く手に入る
海外勤務になっても基地内に大学も短大もあるし優秀なら優秀な大学に推薦状と奨学金もらってただで通える
どんな地獄?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:50:21.18ID:8gH4LIrB0
>>201
日本は岸内閣が制度を制定や改正して
1961年に国民皆年金、国民皆保険を開始

米国は1965年に公的医療保険としての
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドを開始
公的医療保険の必要性への意識は日本と同様にあった。

ただし、米国では労働組合が強く
大半の労働者は会社が保険会社と契約した団体保険に加入
保険料は全額会社負担から労使折半までいろいろだが
平均すると社員3割、会社7割

だから、医療保険未加入者は
>>1より
>米国勢調査局によれば、18年の保険未加入者は2750万人。
>全人口の約8.5%を占め、・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:50:36.72ID:v2CLVj0d0
>>203
商売だから
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:55:27.65ID:gq82WYr20
アメリカが日本みたいな保険制度適用したら財政難になって国が滅ぶ
それを知っててやろうとする奴はポッポが可愛く見えるほどの凶悪な売国奴なんだよなぁ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:58:55.60ID:w2C0Altl0
>>1
貧乏人が治療受けられないと、金持ちのところまでウィルスが来ちゃうからね。
今まで金持ちが「自分さえよければい」っていう世界で富が集中しすぎだったの
が、これで少しは変わるかも。
日本も、大気汚染改善されて、世の中静かだし、ウィルスも悪くない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:01:27.31ID:8gH4LIrB0
>>203
1.米国では医療過誤訴訟で高額判決が出ることが多く
それに備える保険の保険料が高騰
2.医療過誤訴訟を意識するので
過剰診療、過剰検査になる。
3.病床当たりの医療スタッフが日本の倍
だから、入院1日当たりの医療費が高く
入院が長引くと大変なことに。
医者のオンとオフもはっきりしていて
日本のような奴隷労働ではない。
4.日本は国が診療報酬を決めるので低く抑えられる。
かつてはそれで国と医師会が対立
米国は医療側の論理で医療費が決まる。
公的医療保険としての
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドも
医療費は民間の医療費がベースでそれを値切る。
5.米国では外科医の報酬は高い。
前回の共和党の大統領予備選では黒人外科医も参戦して
最後まで粘った。
6.製薬会社が広告費や政界工作で薬価を高く維持し
ジェネリックの適用を遅らせる。
7.日本よりも医療機関の経営者の報酬が高い。
8.保険会社の経営者も報酬が高い。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:05:46.99ID:w2C0Altl0
>>140
スイスで親が医者にかかったけど、心電図とっても1万5千円ぐらい。
そんな高くなかった。
ヨーロッパ行く時は、治療費3千万円ぐらいまでの旅行保険
でも、アメリカの時は、AIUで無制限の保険入った。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:06:48.27ID:5HUXzBjo0
日本は医療破綻しそうだが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:08:44.41ID:SzeTnm9c0
感染症でも医療にアクセスできない状態は公益に反するだろうしな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:10:23.81ID:8gH4LIrB0
>>208
米国の国防費60兆円(1ドル=100円、日本は5兆円)

米国の公的医療保険としての
高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケアは
年間予算50兆円超
財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%

低所得者医療のメディケイド
年間予算50兆円超
財源は連邦政府と州政府が折半

ここからさらに公的国民皆保険(medicare for all)に進むのには
財源を考えると警戒感が強いんだよね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:10:40.43ID:aOwggLHh0
>>208
医療産業のぼったくりをやめさせればいいだけ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:12:14.56ID:aOwggLHh0
>>211
日本も公立病院減らしてアメリカ化を狙ってたよな、売国奴どもが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:13:27.33ID:oczAxvmB0
でもアメリカで国民皆保険をやると医師の質の確保が大変になると思うけどね。

日本の医者は多くがオーバーワーク気味のブラック業界だからね、今や。

救急医なんか24時間勤務の激務ですから。それで何とか回ってるのが

日本の医療業界なのであって、ですから武漢肺炎なんか流行ろうものなら

日本の医療はあっという間にパンクする。

サンダース氏はそういう具体的な事を実情をしらずに

”絵に描いた餅”を見せているだけのような気がしますね。

まあアメリカの国民に安心できる医療サービスを提供したいという気持ちはわかりますので

うまく工夫しないとね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:13:47.34ID:j6i3107M0
まさかこいつがばら撒いt
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:14:24.81ID:dUS8m07N0
日本は国民皆保険なんですけどこのザマなんです
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:14:36.75ID:VcJyZufn0
金持ちが貧乏人のコロナ治療費出すか
金持ちだけシェルターに入って宇宙服きて外出するか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:16:06.50ID:8gH4LIrB0
>>217
それでも、国民医療費は毎年1兆円レベルで増加しているし
今後も増加が続く見込み。

ちなみに、欧州だって、高福祉高負担でバランスが取れていれば
高齢化、医療の高度化で財源不足になるのは同じ。
だから、年金支給開始年齢の引き上げが進んでいるし
病院の集約化が行われている。

デンマークにおける
病院経営効率向上ソリューション
https://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2015/06_07/2015_06_07_03.pdf

ヘルスケア分野において,デンマークは「スーパーホス
ピタル構想」を推進している。医療費増加による社会保障
費負担増が問題となっていることを背景に,10年間で総
額400億デンマーククローネ(約8,000億円)を投入し,
40か所ある公共病院を16か所の最先端医療施設「スー
パーホスピタル」に統合するとともに(図3参照),病院運
営効率を25%向上させることを目標としている。目標の
実現に向け,3つの指標を掲げている点が特徴的である
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:17:56.85ID:8gH4LIrB0
>>217

「年金制度と退職後の生活」A <デンマークの年金制度のしくみと実情> デンマーク・日本いろいろ 第13号 Eurojapan Communication
http://www.eurojapancom.jp/jp/web/06_column/index_013.html

受給開始年齢は、現在65歳ですが、
2019年から2022年までに段階的に67歳まで
引き上げられることが決まっています。
多分その後も平均寿命の伸びとともに
引き上げられると考えれられており、
2050年には70−71歳ぐらいになるだろうと
予測されています。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 06:58:39.71ID:SIxX40530
巨額予算が通った。足りなければもっと巨額の予算を通す。
それだけ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:35:40.82ID:/XJ78WX90
>>217
去年の記事で 外国人が日本の病院を診療しやすいように
外国語対応病院を地方にもつくるとかで
中国人スタッフ配置を地方の病院に義務づけしていたのが自民党

旗振り役は菅義偉

こいつのせいで今、院内感染がつぎつぎ出てきてる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:45:25.23ID:soAXSTjn0
>>203
アメリカの医療費高騰は訴訟大国だから
弁護士が医者に訴訟しまくったせいで訴訟対策の保険が高い
さらに訴訟対策のために検査や治療を多くしないと手を尽くさなかったと裁判で負けるから費用が嵩んでいく
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:24.75ID:QgZZ7UDT0
んで無料にしたところで移民や底辺層が押し掛けて医療費拡大、医療崩壊、医者不足での院内感染

生活習慣病だってやべえんだから途中で頓挫しそう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:26:24.15ID:NfA/Z6tO0
無料にしたら予約制になる

1〜2か月待ちとか普通になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況