タクシーが出前配達 新潟 三条

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200310/1000045232.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの影響で、来店客が減っている飲食店と、外出を控える家庭などを結びつけようと、
新潟県三条市のタクシー会社が出前配達のサービスを始めました。

料理の出前配達を始めたのは、新潟県三条市にある「三条タクシー」です。
利用者が、タクシー会社に電話をして飲食店と料理を指定すれば、タクシー会社が
注文の内容を飲食店に伝え、料理を受け取りに行き、自宅まで届ける仕組みで、
料金は配達用のケース1箱につき500円です。

初日の9日は、午前中に2件の注文が入り、タクシーの運転手が弁当や惣菜などを利用者の自宅に届けました。
割烹料理店の社長は「団体客の予約がほぼすべてキャンセルになりました。
業種は違いますが、スクラムを組んで未曽有の危機に立ち向かいたい」と話していました。

出前サービスを利用した女性は「子どもを家に置いて買い物に行くのも、
一緒に連れていくのも心配なので、試しに利用しました」と話していました。

三条タクシーの渡邉惣太社長は「『店に食べに行くと、いろいろな人と接触する可能性があって怖い』
という客の声を聞き、このままでは町が潰れてしまうと思い始めた」と話しています。

03/10 06:24