X



【株】郵政、ゆうちょ株安で巨額減損の可能性 簿価の半額以下に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2020/03/10(火) 14:56:23.30ID:OHBgtPVh9
日本郵政が2020年3月期に保有するゆうちょ銀行株で巨額の減損処理をする可能性が出てきた。ゆうちょの株価は新型コロナウイルスの感染拡大などを受け急落し、簿価の半額以下になっているためだ。今後の株価次第では減損せずに済む場合もあるが、計上すると国内企業で過去最大規模になるおそれもある。

郵政はゆうちょ株の89%(議決権ベース)の33億3700万株を保有する。総額は5兆7800億円で、1株当たりの簿…
電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56569500Z00C20A3EE9000/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:51:22.25ID:jQZTKiGh0
GPIFやばいだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:52:36.96ID:Z7JHPDM/0
>>6
アホウに判るように巨額の赤字を出せばいいwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:55:47.66ID:PsB/GuDi0
>>58
農協 ツイに逝く 理事は無限責任 ってかw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:57:41.64ID:AUAf5slk0
やはり民営化して良かったな
民営化してなかったらこの分税金で穴埋めだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:58:34.23ID:Kk0+6wJp0
>>94
民営化は大前提だよ。
でも民営化たけでリストラしておかなかったのが手落ち。
税金でノホホンと食ってた奴等が自力で同等の食いぶち稼げる能力あるわけない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:00:16.75ID:CL5r1M240
廃業させればよかったのに
外人に全てを持って行かれる
馬鹿じゃなかろうか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:04:19.76ID:4TmD75S+0
小泉のせいだろ今は反原発でパヨちん達とよろしくやってるしな息子もパヨだろあれwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:09:06.66ID:c9vbCWkX0
ゆうちょに貯金してるんだが大丈夫かな?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:18.42ID:tCQuPxEh0
これがあるから、例の不正
契約事件で、厳しい処分を
下せなかったんだよなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:58.00ID:B4yKbhod0
金玉男尺八が天使の微笑み
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:13:41.51ID:nuTDD2+c0
>>6
仕組みはリーマンと一緒
ジャンク債に高値を付けたゴミ商品を利率に釣られてゆうちょが買って償還日に現実の価格がバレて大暴落
唯一の違いは規模
リーマンよりは規模は小さい
ただし外国の問題だったリーマンと違ってゆうちょはモロに日本国内に閉じた大暴落
外国の煽りを食って不況になるのとはダメージの深さが違う
日本にとってはゆうちょのがヤバイ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:17:10.31ID:XYQQ3ICU0
日経平均は解散価値以下と言っても価値なんかすぐに吹っ飛ぶw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:26.05ID:BfB7wo/u0
>>105
JAは金融機関というよりお金放り込んでおく作物倉庫みたいなものでっしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:56.75ID:PiT5cnvf0
どうせ数年で24000円に戻るからな
こういうタイミングで沢山買えばいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:08.88ID:GWz9ZGBN0
馬鹿だな
水増ししてたのが異常なんだろ
安倍の粉飾を繰り返したら、取り返しのつかないことになるのは明白
弱った上級対国民で内戦をやるのもいい、国民よ力を蓄え戦に備えよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:30.30ID:ksKWXlG00
減損しても株が無くなるわけじゃないんだからどうということない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:33.64ID:Sualkr3v0
株買っておくべき?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:33.25ID:C98Lle5U0
>>92
>外人株主
アフラック様だなw
ほんと民営化は馬鹿みたいだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:25:16.51ID:QYmSQI6l0
仮に3兆円減損処理をしたとすると、1株あたり667円、
今のBPSは3348円なので3348−667=2681円ね。たいしたことないね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:13:58.67ID:i8OMnIG3O
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:38.67ID:dMPYWnRc0
換金しなければもんだいなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況