X



【コロナ感染】「店に非はないのに…」苦境に立つライブハウス 打つ手はないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/10(火) 15:40:44.42ID:n16LutfJ9
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、県内でも各種芸能公演の中止や延期が相次いでいる。中でも規模の小さいライブハウスでは、キャンセル後の代替公演のめどが立たず「開店休業」を余儀なくされている。各店とも「収束を待つだけ」と打つ手のない中、打開策を模索している。

2020年3月10日 09:12
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/545043
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:18.26ID:X00gFtoz0
これからのバイトテロは
大阪のライブハウスに行ってきましただなw
合法的にテロできるぞw
ライブに行くのは合法だし
ついでにスポーツジムに行って屋形船に乗ってこいw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:28.35ID:Bn+kFUCR0
>>1
誰に非があるなんていう次元の話じゃないんだよ
全ての人が何らかの不自由不都合、場合によっては直接的な被害を受けるような人類全体の問題なんだわ
程度の差や早いか遅いかの違いはあれど、みーんな何かを我慢せざるを得ない事態なのよ

いい加減自分だけが被害者みたいな思考から抜け出してくれ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:29.35ID:Hc4LMrjj0
>>2
日本人にも韓国人にもなれない、
何人でもないヒトモドキが言うと説得力あるなw
0489新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:40.80ID:TUs19Bvd0
この糞世界のターンは終わった






これからはずっと俺のターン
覚悟しとけや糞どもが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:49.80ID:UoexxBBu0
観客満員電車はどうなの?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:57.57ID:5rA3Zlqz0
>>460
激しい曲メインのライブハウスもあるけど
落ち着いた感じのライブハウスもあるから全部が全部ってわけでも無いからね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:58.50ID:bzj+lnDl0
>>97
店の非というより店の構造と営業の形態に感染拡大要素がありすぎる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:05.80ID:86F78WDj0
>>405
私喘息持ちだから稼働してる部屋と無い部屋では全然違う猫も飼ってるけど
臭いもカットしてくれるよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:17.53ID:0SsiwIJP0
>>458
パチンコ屋は案外感染しない、寒いくらい換気がいいから
それと、余りとなりでも会話しない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:27.73ID:1/LkmF6o0
ライブハウスは貸してるだけで関係ないみたいな顔してるのもどうかな
ライブハウスの責任者追及した方がいい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:47.13ID:XPurjChN0
ライブハウスは、自分の金儲けだけでなく、公衆衛生を考えてくれ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:49.11ID:fGfvBqYH0
>>389
ハンドルとか玉誰が触ってるかわからんし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:57.32ID:S2jfAIDm0
アメリカで昔ライブハウス火災で百人以上が焼かれた事故あったろ
防音重視出入り口が少なくてライブハウスは欠陥建築なの!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:04.79ID:tuRYjidd0
店に非がなくても来てる客にコロナウイルスを持ってきてる奴がいるわけで
まだ問題の切り分けができてないのか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:19.89ID:jLdmYgrW0
ネットで投げ銭か、限定の有料放送ライブでもしたら。
あとは、ある程度まとめてライブハウスが頭でようつべとか。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:21.81ID:10ifG81x0
脱法コロナハウスめ
非を認めよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:35.50ID:r4aHPe4c0
大阪のライブハウスが致命的だったからね
感染源を辿ったら大阪のライブハウス
感染源を辿ったら大阪のライブハウス
感染源を辿ったら大阪のライブハウス

これ以上のクラスターはないってレベルで感染者を広めてくれたからな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:41.30ID:tuRYjidd0
問題をはき違えてとらえてる馬鹿いったい何万人いるんだろう
500万はくだらないだろうな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:55.15ID:4WRuMqVt0
YouTubeとか投げ銭出来る所で配信
やる事とか出来ないのかな?
何にしてもライブハウスに客呼ぶのは
まずいよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:02.00ID:q/BLRosE0
政府にネタにされてるだけなのにいい加減気づけよ。ライブハウスがとか関係無いから。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:06.67ID:p/pohlSJ0
ジャスラックがライブハウスの空調設備設置を支援してやれよ
腐るほど金持っているんだろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:11.24ID:gMsWH6MA0
引きこもりは家から出ずに何だって言えるから楽だよなw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:11.41ID:auYO5llR0
>>153
脱法行為と知ってて見逃してきた行政も同罪
見逃した理由を明確にしろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:33.79ID:cYsj73Fz0
ライブハウス経営なんてさ、元々片手間にやるもんじゃないの?
本業あるでしょ。コロナがなくても酒飲みながら音楽聞いて女遊びしながら金稼ぐ日々は続かないよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:49.02ID:jTfyrO4j0
クラシックのコンサートはOKやろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:50.00ID:WT0UoDdw0
窓作って換気良くすると音漏れ凄いからな 二重サッシとか重低音には無意味
通常はレストランバーで営業してたとこや郊外店はちょっとは耐えれるだろうが街中地下のライブありき店舗は即死
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:53.16ID:d9RBgBvr0
パチンコ屋ってそんなに換気がいいのか。
タバコとかどうしてるの。
暖房とか効かせて長時間いれば感染しそうだけど
しゃべらないからいいのか。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:46.22ID:A5YM+eA50
ライブハウスて閉鎖空間で大声でギャーギャー騒ぐから唾飛びまくって感染拡がるんだろうな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:47.73ID:bzj+lnDl0
>>498
パチ屋が清潔なわけはないと思うが
手洗いと消毒を徹底すれば防げる場所と
その場にいて呼吸するだけで危ない場所かの違いは大きい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:54.47ID:dDyne/Id0
みんな我慢してるけどな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:56.38ID:g9Ue4fsz0
ライブハウス通いが趣味の知り合いや売れないバンドマンと付き合いありそうな人間はLINEブロックして連絡先消去した
コロナりたくないし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:59.45ID:VOJCpFZ70
つーか、水商売系も風俗もほとんどアウトなんだよな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:05.44ID:rmo61yFg0
ライブハウスをヒトカラ用にして貸し出せ

1時間2000円でなら借りにきて一人で歌いたいとかでそうじゃん
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:12.67ID:4vEYts2t0
>>479
ライブハウス側からのアプローチも面白いね
とてもいいと思う
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:30.30ID:676vMxep0
住宅事情から日本のほとんどのライブハウスは地下だしな
換気が悪いから感染者が1人来るだけで店内はまずアウト
その時に自覚症状があればまだしも無い奴が居るから始末が悪い
この手の業界はこのコロナ感染拡大騒動が収束するのを待つしかないな
しかしこれバンドの練習をするスタジオもアウトだろ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:30.71ID:BtZIIb8O0
でももともと飛沫が飛び散ってた訳で

ライブは汚い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:39.77ID:DDpdP1Ef0
加害者がなんか言ってる
ウィルスばらまく犯罪者って自覚ないのかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:41.90ID:+VPfFyoy0
ラブライブは2次元で
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:41.96ID:113W1i5k0
配信対するしかないだろうなあ
ステージあるなら、カメラとマイク用意するだけでとりあえずできる
スマホ一台でもできなくは無い
客が集まるかどうかは、それこそコンテンツ次第
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:42.15ID:00Bcjr2G0
>>153
ライブハウスのようにこのようにグレーな法の目潜ってるような業界は一掃すべし。
何か問題起きてからが大変。
ライブハウス、クラブ、風俗関係、パチンコなど。
風俗も本番ある所だと、飲食店の中で店の人が女の子紹介して店の中で自由恋愛し出してセッ◯ス始めるって設定なんだろ?
だから飲食店扱いって聞いた。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:42.91ID:IlZmWvPB0
別にライブハウスだけの問題じゃなくね
周りの小売飲食、宿泊やら皆んな苦境だろ
自分達だけ被害者面すんな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:43.84ID:zeY0d6Qy0
>>1
ネット中継ライブなら 閉店せずに済んだ 
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:47.45ID:/hxC2if30
>>34
ショッカーのアジトみたいなもんだなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:50.33ID:d58MJ4440
非がないなら開き直ってやればいいじゃん
国が中止せよって強制してるわけでもあるまいに
叩かれ覚悟でやればいいよ非がないのだから
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:57.22ID:XhRS8zsx0
空気清浄機はいいぞ

あと普段は加湿器も使っている

窓も開け示してる

ライブは行くべき会場じゃない

人を入れ過ぎ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:57.56ID:Lm2gzKWw0
蓄えがあるだろ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:08.59ID:o+sEwwwP0
法改正してライブハウス激減したらインフルエンザも激減するんじゃね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:21.21ID:ZXmx/VYK0
>>511
でも、こーゆうのを取り締まると
民業圧迫!公権力の横暴!!
という連中が現れるからなw
クラブの規制(何で取り締まり始めたのか芸能人見ておれば分かるやろ・・)に
乗り出したら「時代が戻ってしまったようだ」とか言い出す連中おったなー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:28.71ID:Kh9Z3lT90
閉めない店側もどうかと思うが行く奴も行く奴だわ
こうまで危機感ゼロなのも日本くらいじゃないのか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:35.33ID:HxSUJKPd0
ネット配信用とか練習用で貸し出すしか今はないんじゃないの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:36.44ID:Te8vo+1m0
店に非はあるよ

換気が悪すぎる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:45.00ID:rM18PTU20
元々インフルの温床だったろ
冬場は貸し倉庫にするとかしたらいい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:45.68ID:d9RBgBvr0
どうしてもライブやりたかったら
屋外でやるしかないよ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:46.46ID:qx/JEKzP0
感染爆発の場となることがわかった以上、しばらく休業しかありえない。
わかっていて営業するから非難され、誰も同情しない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:07.03ID:d58MJ4440
宝塚はやったよね

ほら続けよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:13.02ID:FNCaz/Ny0
>>515
パチンコ屋は金はあるからめっちゃいい空気清浄器使ったり設備だけは充実してる今は禁煙店舗もある
ライブハウスは自転車操業で売れないバンドマンを毎日集めて集客しなきゃ食っていけない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:16.00ID:+VPfFyoy0
もうハウス系ライブは暫くダメだろ
転業した方がいい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:17.79ID:9+YMbNzb0
>>533
みたことないんだけど、どんなの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:18.40ID:dNl01bCo0
非しか無いだろボケが
大阪のライブハウス大阪のライブハウスうるせーよとっとと燃やして潰してしまえ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:20.35ID:Adl4g0560
大阪ばっかしだもんね。 
スーパースプレッダー居たんだよ。
重症なのに体力で抑えてる若いもんじゃないかな?

ライブハウスてか、クラブだって危ないはずなのに大阪だけだろ?
なんとなく、タイプが判る希ガス・・・
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:26.76ID:2qMocQ2O0
職種によるダメージの差があるのは仕方ないこと
コロナで経済的にダメージは全世界のどこでも受けることになる
感染者ふやしたくないなら閉めろとしか言えんわ
焼け石に水だけどバンドに演奏させてパスワード販売して視聴限定動画でも配信すれば?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:31.17ID:zhdAHsop0
ライブハウスはスケープゴート
大阪歩ってた時点で感染してる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:37.16ID:ZdxSn/nl0
これって全部ライブハウスに濡れ衣着せてるだけで、
本当はパチンコで感染してるんだよな。
無名バンドのライブのためにに日本中から大阪に集結して、
しかも武官以上の高確率でするとかあり得ない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:43.11ID:3qvgfSsv0
>>3
ちょっとw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:47.69ID:7VkkcYVW0
ここには、参考になる意見が多い

ライブ配信とか、
一人カラオケとか

困った時は、「英知の宝庫」の2ちゃんを読めばいいのに
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:03.53ID:q/BLRosE0
アホかよ?長時間不特定多数の奴と濃厚接触が可能なのがパチンコ屋ぞ(笑)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:04.24ID:k/YqcyTI0
こんだけ感染の温床になってるのにまだライブしてるとこは感染拡大の非はあるだろ
どうしてもやりたいなら自主隔離体制整えてやれよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:09.05ID:fGfvBqYH0
>>518
パチンコやるやつにそんな自制心ない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:28.08ID:XhRS8zsx0
パチンコは女性や老人に来てほしくて、空調を整えた
ライブ会場は、黙ってても客が入るから何もしない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:30.32ID:tcIw+GwC0
ダンスの方のクラブは大丈夫なのか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:45.34ID:o+sEwwwP0
酸欠になるから免疫も下がる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:55.25ID:10ifG81x0
興行場法逃れて換気機能捨てた脱法ハウスめ 恥を知れ!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:55.48ID:bC57KjCK0
潮時やろ
もう復活なんてあらへんで
新型コロナがこの世から消えてもな
感染空間として認識されたさかい引っ越しセンター
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:56.10ID:9+YMbNzb0
>>511
生演奏付のバーとかと区別しにくいんじゃないの?

椅子の数少ないとだめ、とかやっても、じゃあ椅子有ればいいのか、なんてなるし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:59.12ID:ucA/7eK00
お前らは廃業して乞食にでもなれw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:01.05ID:mYIqnQsG0
テレライブかネット配信しかねえだろ
あるいは、全身防護服でライブするかだ

いずれにせよ、ライブというモノが何らかの形で他人の体液みたいなもんに触れやすいことはわかった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:12.92ID:FIklbOQu0
クラブは客が入るように女の子無料にしたり、飲み物とか食べ物無料にしたり、ヘアメにきてもらったりして満足度向上を計った。
結果、男の客も増えたんだよね

ライブハウスって客が入るような努力してないよね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:15.56ID:WEIBm+bt0
>>1
もうこうなったら逆に
『今話題のコロナのホットスポット!!!
今ならコロナ感染率10倍アップキャンペーン中!!!』
とかキャンペーン打てばいいんじゃね?(適当)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:18.94ID:7y+NkQ380
>>519
それな
たかが一ヶ月ぐらい我慢しろよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:27.11ID:xujv+xaK0
こんなの個人や法人が対処できる問題じゃない
国がやらなければどうにもならん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:29.12ID:7ilz5cc50
対策し営業して効果が見られたら自粛要請の縮小も可能
日本経済というか世界的に大きな利益になる
テストケースとしての営業も有りなのでは。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:29.28ID:P7PTBJa90
こんなご時世だからなぁ
そもそもフリーランスのバンドメンバーにリスクが無いとでも思っていたのかね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:36.64ID:FYohOoUB0
バーチャルライブ設備を業界て開発して
参加できるようにするしかないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況