X



【コロナ感染】「店に非はないのに…」苦境に立つライブハウス 打つ手はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/10(火) 15:40:44.42ID:n16LutfJ9
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、県内でも各種芸能公演の中止や延期が相次いでいる。中でも規模の小さいライブハウスでは、キャンセル後の代替公演のめどが立たず「開店休業」を余儀なくされている。各店とも「収束を待つだけ」と打つ手のない中、打開策を模索している。

2020年3月10日 09:12
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/545043
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:48.89ID:d9RBgBvr0
ジム→汗などの体液が付いたタオル等で接触感染
ライブハウス→密閉された空間でウイルスが付着したほこりや塵や汗を
吸い込んで感染。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:49.63ID:l48LyXjz0
仕方ないな
興行場法逃れて本来必要な換気基準も満たさず脱法して経営してるんだし
自業自得だわな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:51.44ID:uNJ42JSl0
>>698
そんな事ないよ
真面目に働くのがイヤでイヤで
沈めたソープ嬢から毟り取る金で
足らない時は、ノンケなのに
ウリやったりしてでも
音楽活動を続けてる人を
応援しているだけです
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:55.32ID:/hGDoiRa0
非があるとか無いとかの話しじゃねーのに
やっぱり音楽関係者は馬鹿ばっかりだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:56.50ID:5oTE0GeI0
ライブハウスで無観客でyoutubeやんなよ。緊急事態宣言でたら、みーんな暇で見る人多いよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:58.71ID:LhNv4aMo0
ライブハウスによっては、クスリの販売も公然と行われているんだよね
でもそういうところに限って今回の災難も乗り越えてしまうのだろうな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:00.54ID:VmguhPAA0
今はしょうがないよ
感染の温床は閉鎖する以外にないじゃん
いつまでたってもこんな状態ってことを避けるためにも今は耐えるしかない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:14.94ID:knf8JN6x0
ひたすらライブハウス押しだけどウイルスの遺伝子情報(って言い方で良いのかな?)調べて
ちゃんとつながり確認できてるのかね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:17.45ID:g4cSqfu+0
だけど実際に大阪のライブハウスの感染力は半端ないし仕方無いやろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:18.59ID:DxM7mtue0
駅前パチンコは今日もジジババで満員w
激アツリーチで画面なでなでしてる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:44.32ID:DNzRfXTg0
ライブハウスはもうそういう建物だし
非はないかもしれんが、感染症が流行ったらこうなるもんだろ
天災だからどうしようもない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:55.94ID:IDzAetB10
みんなで2m距離を取って青空ライブだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:07.71ID:d9RBgBvr0
>>712
どういう仕組みなんだろ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:25.52ID:8NOKaH3O0
スポーツやら芸能なんてもんは、安定した社会の上で成り立ってる。今は社会が不安定なんだから諦めろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:37.46ID:AWBr0siK0
>>640
どの業界にも能天気はいるんだな
こんな時にヨーロッパ行きたいとか書き込んでるシェフがいたよ
一人料理店なら良いけど従業員を抱えてる売れっ子料理店のオーナー兼シェフ何だから我慢しろとな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:45.09ID:OcctGFm40
ライブハウスなんて客呼べないバンドばかり
ガラガラなとこ多いんだから普通にイベントやれば
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:55.31ID:Y25dgelu0
約束はちゃんと守れよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:05.90ID:uNJ42JSl0
>>729
そういうんじゃ一体感ないから
バカ女を持ち帰りも出来ないし
金ヅルにも出来ない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:10.52ID:jF/F+uR10
習近平に忖度して春節に中国人大歓迎した安倍に文句言えよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:12.82ID:3Z2OpeN40
>>727
薬とかは、アメ村系のライブハウスが多い。

今回のコロナ事件のライブハウスは、殆どが大人しめのポップや弾き語りメインの箱なのにね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:18.10ID:iDmKEyNU0
クラスター発生地になった時点で終わり
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:29.00ID:o90p4WyH0
下層民が下層河原乞食に金を落として、

いい気分になっていたつもりが、

コロナに感染していたでござる。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:41.24ID:00Bcjr2G0
>>688
最近の20代はそこまで大人数で集まってガヤガヤは好きじゃないイメージ。
家でゲーム、YouTubeとか。
バンドマンも人気なく、ダンスグループが人気でYouTube見てる気がする。
集まりたがるのは30代〜50代の全盛期に皆で集まる文化がある人達。
その世代は写真でも大人数だけど、20代は2人や1人でどれだけ盛れてるかを競う写真
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:44.07ID:8NS23F7P0
>>700
狭い部屋に3時間も数十人密集して居たら普通にクラスター感染の確率は上がるけどな
人いきれで湿気も高いし外気もほとんど入ってこないし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:05.25ID:3Z/S2r9Z0
店にも非はあるでしょ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:05.40ID:kX1zQlXM0
金儲け優先で狭い狭いスペースにしたのが非だろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:12.46ID:KHtUhJ+20
今回の件で、伝染しやすいからインフル流行とかでもライブハウスとか行かない方がいいとわかった。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:13.28ID:8wry+O4I0
>>694
いやその時期には潜伏期間最大4週間の報告がとっくに中国であったよ

自分はこの時期に楽しみにしてたライブがあったけど
いざ2月半ばを迎えてみたらとてもそれどころじゃない状況だった

政府にテレビは対応対策が1か月遅いからどうしようもない
世間の認知はやっぱテレビで決まるからなあ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:29.12ID:Gv/Ex/z10
>>735
ドームクラスのライブなら客同士の距離をとった上でならやっても問題ないと思うけどね
今の無観客なんとかって、ほんと意味ないよ
今の観客席の密集レベルを軽減させればいいだけ

なお、収支があうのかどうかは知らん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:44.89ID:yZinf9UU0
あるよ。
自らの手で特効薬を開発することだ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:55.09ID:LCqHcUpk0
サーモグラフィーで演者、スタッフや来場客のスクリーニングやってから言え
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:03.63ID:SvxaNFm+0
世の中の潮目が変わって潰れていった業界なんていくらでもある
儲かる方法考えるか別な商売やれよ
泣き言言っても何も変わらないよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:27.41ID:tYnJuFyZ0
クラブだって平日は詩の朗読会とかやってるぞ
なぜか芋煮会もやってた
少しは考えろよクズ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:28.98ID:VmguhPAA0
>>666
あーそれね
親の年金で食ってる中高年自称バンドマン
職業は音楽家だと言い張り人前でわざと発声練習だのうがいだのでデモンストレーション
でも無職w
親が死んだらどーすんだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:29.50ID:pBYct9Hq0
>>718
おまえって過失と故意の違いがわからないお馬鹿さんとか?
非があるってのは当然後者のことだぞ
感染すると分かっていながら何も対策せずに見逃していたと言うなら非はあるだろうが
それすらまだ分かっていない段階だった時に拡散してしまったのならそれは非ではない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:30.73ID:1+mye71p0
バンドも客も手話覚えて
手話で熱唱して手話で応援しろ、全員マスクな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:42.91ID:MxXcCTsp0
有料でライブ配信しか無理だろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:48.01ID:d9RBgBvr0
どうしてもやりたかったら
野外でライブしかないよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:24.35ID:ReqTvQ9n0
だから水商売って呼ばれてる訳で
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:31.32ID:LhNv4aMo0
空気清浄機も手入れが悪いとカビだらけになるわ、フィルターが詰まって効果が無くなるわで
ライブハウスが扱えるとは思えない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:32.99ID:WerChwSU0
ね、なんで5ちゃんでコロナスレ乱立してるの?
安倍の手下だから?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:43.37ID:ZYtP11cn0
脱法ハウスで吸う脱法ハーブはウマいんか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:48.33ID:Vib2rEQV0
非はないって言い訳したい気持ちは分かるが、責任とれ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:57.75ID:pzpTSyb80
店に非はない?
ちゃんと客の健康状態全員チェックして入れたのか?
感染防止でマスク付けさせたか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:58.41ID:DNzRfXTg0
>>688
日本よりも、コミュ取らないと死ぬ欧米民がどうなることやら
日本ってグループで集まる慣習って年に数回とかだし
アメリカとか毎週ホームパーティとかしてんだろ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:01.26ID:6qLfqKvv0
打つ手ないだろ。
無観客にして演奏して、金払った人だけ配信とかしかない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:19.17ID:TVxbzGLJ0
客にも世間にも非はないだろ。
こいつらは国のせいとか喚くんだろどうせ。
沖縄はカスばっか。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:24.73ID:1wupFxsU0
野外も周囲の人との距離は1M以上開けて、ゴーグルとマスクをお忘れなく。飛んだりはねたり大声出すなんて以ての外
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:45.20ID:TIk2/ROx0
ライブの参加者が感染して全国で感染確認されてるのに「非がない」って無責任すぎだろ
ライブの出演者って誰よ、まさか韓国人じゃないだろうな報道ないのがすごく怪しい、東京事変はあんなに騒いだのにおかしいよな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:52.12ID:ZfXqu2nc0
誰が悪いわけではない
ライブハウスが全て悪かったのだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:23.91ID:lA9nPxUR0
>>26
フィリピンのように中国人の入国を禁止さえしてたら
こういうことにはならなかったわな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:43.27ID:uNJ42JSl0
>>759
いい奴だなぁ
他人に迷惑かけずに
ソープ嬢を二、三人捕まえとけば
済む話なのに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:56:02.24ID:pzpTSyb80
>>770
なぜか日本の方が付き合いがーと言うが
女房同伴で丸一日瞑れるのがアメリカだからな

金曜の夜旦那一人が4時間付き合えば済む方が遥かに楽
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:56:11.34ID:knKXzNiH0
思いっきり換気を良くするとか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:56:14.14ID:HSgDyosL0
まぁ、ライブハウス、バンドマン以前に普通の人が普通の生活を送れなくなるよ。
普通に仕事したり、友達と飯食ったり遊んだり…
そんな普通の生活とか、色んな事を諦めないとね。
あと、一カ月位じゃないかな。
せめて春節の中国人の入国拒否してれば、もう少し時間を稼げたのにね。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:56:37.53ID:wzRIrvCj0
中国人以外は世界中に非はねえよ
でもここでライブやったらそれが非だ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:00.15ID:HAmwcr/Q0
問題視されなかっただけでインフルとかも普通に蔓延やらかしてたりはしてたんだろうしなぁ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:05.31ID:WdwMmLRm0
>>2
ラッパーってパヨ偏差が高いんだけど?
駆け出しで歌う場を無くすぞw
薬物売買の売り子も困るぞ?w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:21.94ID:msWoS5E80
無くても不便じゃない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:57.89ID:iToEIWLb0
「店に非はない」?
店が悪いんだろ
換気しない、大声出させる、食べ物は手づかみ
そりゃダメだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:08.76ID:d9RBgBvr0
>>782
それが一番。
いくら、体を消毒しても
ホコリや塵を介して感染したら
元もこうもない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:09.81ID:KMJRtjL90
防音のために換気悪くて狭くてみんなで大声出す
これ以上悪い条件ないんだよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:29.20ID:wzRIrvCj0
>>783
あまり関係なかっただろうな
左翼が見習えと言ってた
中国人に制限かけたイタリアやアメリカ
検査しまくった韓国
どっちも日本より酷いし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:44.26ID:uNJ42JSl0
>>790
頭の弱い女が困るぐらいかな
ホストクラブありますしね
ソープに沈むのは変わらないんだし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:09.86ID:B4QeA4Ux0
>>1
存在自体が非です。
中国なら警官に逮捕され、設備はすべて破壊されます。
日本は、後手後手だから。そのうちそうなる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:30.95ID:+UBRGu/N0
結果論だが開催した非を咎められてんだろうな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:48.99ID:SDhu8zyD0
出演者にノルマ課して営業してるライブハウスはつぶれていいよ
つまり、ほとんどつぶれていい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:57.00ID:tRdV9Zu00
1月の時点で問題になってたのに
開催しつづけてたんだから「非が無い」とか舐めてんじゃねえぞっていう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:01.50ID:IGVT6Af00
ライブハウスがいかに他人の出した飛沫と濃厚接触しやすい不衛生な環境であるかが明らかになった
コロナ抜きにしてもまともな人はもう行かないだろうよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:09.17ID:0qyYdvSJ0
自粛要請出た以降にも営業して感染源になったら
そりゃそのライブハウスは責められるだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:18.58ID:IEy2LktO0
入口で検査できるようにすればよい。陰性の者しか入れなければライブもできる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:26.83ID:R7hVFet00
>>784
割りとマジで客船使って世界中に新型コロナを配布しまくったアメリカの責任重いわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:30.77ID:vZJuypVd0
>>11 >>17
密閉 密集 無換気 肺活動
. 〇   〇     〇    〇  @LIVEハウス
. 〇   △     △    〇  Aスポーツジム
. 〇   〇     〇    ×  B映画館
. 〇   〇     △    ×  C電車バス

クラスター発生
2月15日ライブハウスArc「カツオコレクション」 
ジルコニア (バンド名) カツオ(藤田克洋)
2月26日 カツオ体調崩しツイート、のち削除
北海道 入院中

@A 激しい肺活動 →武漢肺炎
>>1
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:36.14ID:g5VjuQ010
ライブ配信か屋外でやるしかないな、客はお互い2m位離れて(´・ω・`)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:37.17ID:d58MJ4440
>>710
そーれーなー
音を楽しみたいなら金払えって勝手にルール化して音楽教室からも金取ろうとして
人が商業ベースの音楽から離れても気がつかない。離れるわけがないって信じてるんだろな。
挙句、大昔のヒット曲のカバーばかり量産
新しい曲に誰も金を払わないから握手券とか関係ないグッズ販売のおまけに音つけてる始末

まともに生き残るのクラシックくらいじゃね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:11.52ID:3ni4NqL90
病院にでも改装しなよ。これからは、山のようにベッド置き場が必要になる。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:17.38ID:GQf+v7E90
>>720
>>760
どんなに相手に馬鹿だとレッテルを張ってマウントを取ろうとしても無駄
それは嘘だから、君がわざと嘘をついて自説を優位に従ってるか鞭でそうしてるのかのどちらかでは?

故意と過失の話をするのなら、既に感染の事態はニュース何度で明らかになってた時期なので
未必の故意に当たるのでは?

130が正しいとして
>ライブハウスの多くは、換気基準が厳しい興行場法の認可を得ておらず、“飲食店”として営業している
>「1ドリンク制」は喉が渇いた観客のニーズに応えたものでなく、飲食店を装う以上、必要な措置なのだ(でなければ、興行場法違反で営業停止になる)。

こういう事情も正しいのなら、
安全を守れなかったのだから余計に非があるかと思うが?
感染に限らず事故が起きればやはり未必の故意扱いだろうかと?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:19.92ID:/X1vJmNQ0
ライブハウスの感染半端ないのが分かってきてどうしょうもないな
大阪の参加者どんどん増えていくし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:35.91ID:C1FJU8ql0
>>103
こういう人がいるから結局は開催中止する以外に道は無いんだよなぁってゆー
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:55.06ID:dwqfP8Hg0
夏まで耐えろ、秋になればファンが戻ってくるかも
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:14.48ID:g5VjuQ010
>>807
カツオって個人の呼び名だったのか(´・ω・`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:30.73ID:Rn3Yqltc0
>>1
さすがにライブハウスで70人くらい感染してるんだから


もう良いわけしないで見せたためや
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:35.49ID:nFLQmz2H0
とりあえず今回の件でコロナ対策で最も重要なのが換気の徹底だということを確信出来たのが大きい
ライブハウスはちょうど良い他山の石となった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:42.23ID:K7FhvPyC0
ライブハウスは培養シャーレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況