X



【コロナウイルス】センバツ無観客か中止か…11日結論 午後3時臨時運営委員会を開き 午後6時から会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 08:44:42.35ID:lsGaUQCC9
センバツ無観客か中止か…11日結論 午後6時から会見、健康&環境焦点に
[ 2020年3月11日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/11/kiji/20200311s00001002057000c.html

 日本高野連は11日午後3時から大阪市内で第92回選抜高校野球大会(19日から13日間、甲子園)の臨時運営委員会を開き、大会開催の可否について最終判断を行う。新型コロナウイルス感染拡大の影響で4日には無観客開催に向けて準備する方針を発表。9日にプロ野球が20日のシーズン開幕延期を決めた中、午後6時予定の会見に注目が集まる。
 八田英二会長は4日の会見で「感染防止が99%できるまで努力し、夢の実現の手助けをしてあげたい」と話し、情報を収集してきた。宿舎に対して説明会を開き、通常は各校に任される移動バスの手配を主催者で手配。9日に都内で行われたNPBとJリーグ主催の「新型コロナウイルス対策連絡会議」には小倉好正事務局長らが出席し専門家にアドバイスも仰いだという。

 選手だけでなく、その家族までの健康を管理できるか、球場の環境整備の2つが焦点だ。1試合ごとにベンチやトイレ、手すりなどを消毒する必要があり、消毒液などの物資や人員の確保が求められる。また練習再開すらできていない出場校もあるのが現状だ。この日、大阪市内の日本高野連で取材に応じた小倉事務局長は「昨日勉強させていただいたことは局内でも情報共有している。明日十分に審議し、最善策をとらせていただきたい」と話した。

《大会開催を巡る経過》
 ▽1月24日、選考委員会で出場32校が決定。

 ▽2月19日 日本高野連の小倉好正事務局長が「今の時点では3月19日の開幕に向けて準備をしている」と明言。

 ▽25日 日本高野連は現時点で予定通り開催する方針に変更はないとする。

 ▽26日 安倍晋三首相は多数の人が集まる全国的なスポーツイベントについて、今後2週間の中止や延期などの対応を要請。日本高野連は3月4日の運営委員会で開催方針を話し合うことを確認。

 ▽27日 安倍首相が全国の小中高などを一斉の臨時休校にするよう要請する考えを示す。

 ▽3月4日 日本高野連は選抜大会運営委員会と臨時理事会で出場校に無観客での実施に向けて準備を要請することを決定。

 ▽9日 日本高野連が日本野球機構(NPB)とJリーグが設けた「新型コロナウイルス対策連絡会議」にオブザーバーとして参加。

関連スレ
【高校野球】センバツ無観客か中止か…11日最終決定 安倍首相“自粛延長”要請で臨時委にも波紋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583880044/
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:59:10.38ID:pr177jI40
>>329
それ当たり前だろ
夏は全国大会なんだから

選抜はお祭りであって全国大会ではない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:59:30.96ID:gNTqGoFq0
八百長選抜やからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:59:33.00ID:YvJHM6wR0
>>324
あの時は国難ではなかった
一部の地域の戦争だ
今回は世界大戦だと言う事を理解して事を運ぶべきなんだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:59:41.55ID:h95C+bwu0
>>337
移動のバスが危険
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:00:02.69ID:sHR5v8820
まあ、毎日新聞社が人の命に無頓着なクソ野郎と言う事が分かって良かった。
普段は左翼言論全開で「人の命は地球より重い」「人権だ!人権だ!」って言ってるのに。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:00:25.34ID:wMETOZ8x0
>>246
寧ろ関東方面から関西には来ないでほしい
検査率0.9%で感染者50人もいる東京とかコロナ蔓延しまくっているだろう
こっちからエンガチョだわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:00:46.59ID:d/QKxiKZ0
もう春夏の出場校を集めて夏にやればいいじゃん。
試合数が多くならないように試合の勝敗だけでなく
得点差も加味して一回戦、二回戦で足切りにする。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:35.93ID:dzfJXb1N0
抜けがけ自分さえよければの宝塚の悪影響が心配
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:03.89ID:KN5ppF9n0
麻生副総理「『武漢ウイルス』というのが正確な名前だと思う」 香山リカ「撤回してください」 ネット「さすが」「武漢ウィルスでいい
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583878326/
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:39.91ID:Bt5P3yZ90
中止が良いだろ
無観客にしたって地元で公民館とかに集まって
デカイ声で応援なんかしたら感染しかねない
みんながおとなしく自宅で観戦するならまだしも
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:47.89ID:82S0EqMn0
>>324
ほとんど感染者いなかっただろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:03:59.02ID:cFixLazt0
プロのような興行じゃないから無観客でも開催してあげたいと思うが、
夏までの収束に向けて中止だろうな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:00.34ID:d7orJIDp0
まだやるつもりなの?
やるって言ってる理事は国賊。免職しろ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:14.78ID:d/h3XkA80
無観客
あと甲子園に集めずに対戦校同士で調整して近場の球場で試合
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:18.02ID:u9Nf/liC0
無観客でやらせてあげたいけどなぁ。無理なのか?つか4月になったらプロ野球もサッカーもライブも始まるぽいから4月から土日休みも使ってやるとか??
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:30.68ID:pr177jI40
>>345
納得の上なら問題ない
他にうつすからってならガキの行動制限かけてないと筋が通らない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:49.26ID:7eRi7M9k0
若干なりともリスクがあったら中止して児童生徒の身体を守るのが責任ある者の立場である
特に未知のウイルスとなれば子供達の将来にどの様な影響が出るのか判らない以上無理は絶対避けるべきである
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:04:55.28ID:OTZq6pGe0
目の前にある約束された230億円を捨てろって言われても俺だったら無理だな〜
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:05:02.98ID:82S0EqMn0
>>326
そもそもそれが不要だろ
必要なら夏にやればいい

なんなら今回の21世紀枠は
夏に無条件出場でもいい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:05:20.02ID:mdqF3x0R0
つーか、他の部活動とっとと中止表明してるのに
なんで野球だけ必死にやろうとしてんだよ
結局高野連と毎日が困るからだろww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:06:38.72ID:pr177jI40
オール自宅隔離状態で選抜大会だけ開催ってことに批判するならわかる

だが休校してるのにって理由は意味不明
休校してることでガキが本来なら学校に行ってる時間帯も遊びに出かけてるのだから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:07:36.50ID:Xn1GjaBf0
球児は甲子園でやりたい以上に親兄弟に晴れ姿を見せたいんだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:07:38.64ID:7VcWP71T0
>>1
宝塚は何故叩かれない?
感染ルート見たら屋内イベントのほうがはるかに危険
屋外スポーツが槍玉にあげられるのは意味不明
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:01.02ID:pr177jI40
>>362
21世紀枠は代表じゃないのに代表が集結する夏に出場とか頭おかしすぎて話ならんわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:01.12ID:zBHVIrAl0
この間の会議何も決められなかったの?(´・ω・`)



日本人って意味の無い会議好きだよな(´・ω・`)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:04.88ID:nMAxaszB0
球児が決めろ。
感染しても経路が不明になるほど拡散することは無さそうだし、チーム内だったら別に危険は増えないだろ。どうせ練習するんだろうから
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:13.77ID:/V4uv/o30
春はやらんでいいだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:25.10ID:cpaLr3El0
>>342
そうなんだ
じゃあなおさら中止のほうがよさそうなのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:30.79ID:N1GPwRkY0
授業も出れない卒業式もできない生徒達が大勢いるのにいち部活の大会が無くなって可哀想もないだろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:08:52.79ID:nmgar8DE0
野球盤するよりは、屋外だからまー大丈夫だと思うけど。

ただ色んな人に聞くけど、会社から家族でもコロナが出たら工場閉鎖と言われてりするそうだから、やりづらいよね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:07.79ID:i8R4RWC20
>>339
ピッチャー依存体質の学校でエースが感染、
エースが高熱でふらつきながらも登板して
何故かそれをマスコミが美談にして
日本中の馬鹿がそれに感動しちゃって
L画面に頑張れメッセージが表示される中
コロナピッチャーが投げ続ける地獄絵図が見たい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:21.53ID:iYHpC2Ya0
まぁ主催者が決めればいいけど
問題が出れば今後の大規模イベントの再開や
オリンピックもさらに危うくなると思うよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:23.87ID:N4e1GARQ0
>>9
それすげー名案だわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:34.50ID:/V4uv/o30
新型ウィルス措置法はどーなった?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:41.06ID:82S0EqMn0
・29日までイベント自粛
・野球以外の春の大会は中止

こういう状態になったから中止でも文句出ないよ

仕方ないねで済むんだから
ここにきてまた判断先送りはだめだ
それこそ朝日新聞と毎日新聞のために
高校生にリスク取らせるだけなんだから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:10.86ID:y/0K3P4F0
検査対象が限定的なな日本と、限定せず続々と検査する国とは、
発表感染者数に大差があるのはあたり前。
そんな国間で比較、競い合うのはナンセンス。
そんな事より、知恵を絞って子供たちの健康を維持する対策を
実施することの方が大切。
五輪や諸プロ競技に日程は、冷静に関係者間で詰めろ。
国民を巻き込むな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:23.98ID:MQ0Prr5+0
ただの風邪なのに
ちょっと抗生物質が効かないだけ
高校球児なら気合で何とでもできる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:24.29ID:h95C+bwu0
>>364
遊びに行ってる子供がどうなろうと自己責任
強行開催中に移動宿泊観戦中に感染事案発生したら高野連の責任
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:55.01ID:xZk/eK/L0
>>7
プロ野球とかサッカーは自分たち自身のビジネスの話だが、
高野連は利権に寄生してるだけだから無責任でいられるんだよな。

普段「高校生らしくない」とか難癖つけて聖人気取りのくせに
単に高校球児をダシに泡銭を貪る寄生虫。
球児たちの健康を最優先に考えてないというのが笑いどころw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:26.84ID:rcUuZDmk0
>>1
甲子園に集まって、コロナちゃんを田舎に持ち帰りましょう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:35.76ID:5LIa8W6F0
マラソン強行
高校野球強行


これが利権です
覚えておきましよう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:49.94ID:3n0vIwya0
試合を準々決勝まで5回にすればいい
無観客で
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:53.62ID:i0Ziob6O0
>>366

世間から脚光を浴びるリア充が妬ましくて仕方ない連中がネット民に多いから
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:12:24.11ID:5NplcSRk0
この調子だと夏も無理だから
春夏を諦めて、秋開催を視野に動いた方がよいのでは
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:12:41.55ID:VrCVLtAZ0
まあ無観客だな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:12:46.78ID:rcUuZDmk0
>>333
そうですよ、あなたも感染しましょうね。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:13:03.85ID:HrBKv8K80
春の甲子園は夏まで延期でいいだろ?
で、その夏の甲子園は来年の春に回せばいい
以下、順繰り
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:13:19.57ID:coGOr2wA0
東京マラソン何にも起こらなかったろ
無観客なら野球も大丈夫じゃないか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:13:40.89ID:jXlhbQlV0
大会参加者は敗戦または大会終了後2週間隔離
みたいなことすると宿泊施設はうるおうよなぁ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:25.48ID:lCM1y6mz0
延期か中止かな
学校が非常時の休校なのにイベントできるわけないだろうwww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:26.56ID:rcUuZDmk0
>>345
バスは安全ですからね。バス協会
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:33.31ID:h95C+bwu0
>>391
それいいな
3年生は春には卒業してて中にはプロ選手もいたりしてなんか斬新
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:37.07ID:MQ0Prr5+0
>>390
テレビ越しに感染するの?おそろしいな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:40.35ID:i8R4RWC20
>>392
発症するなら来週以降じゃね?
まぁそれでも都は隠蔽するだろうが
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:44.70ID:v/HoBgpU0
>>366
阪急の隠然たる圧力、影響力を感じてならない

代々の歌劇団の虐めやハラスメントもかなり酷いのに、相撲や高校野球や少年サッカーの不祥事と比べて圧倒的にニュースにならない 不気味だわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:01.24ID:PL6tg7nd0
>>392
バカか?休校なってるよな?
なんで部活動するんだよ
やれるやれないの話ではない
構造上間違っとる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:11.07ID:WvDETWyD0
そら、中止だろ
学校が政府の要請で休んでるのに無理に部活を強行する理由がない
「子供の夢」とかを錦の御旗に大人の金儲けの道具に使うのはやめろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:11.09ID:MQ0Prr5+0
無観客でできるだろう
委員会開くまでもない
アホか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:28.61ID:sHR5v8820
>>386
試合自体は開けたばしょだから問題無くて
大勢が集まると移動宿泊飲食交遊等でやられる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:30.33ID:pr177jI40
>>381
うん?クラスターになるから迷惑だとの理由で開催に反対しておきながら
ガキが遊びに出かけてクラスターなっても自己責任で済ますのなら自粛なんて必要ねぇだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:44.11ID:HaDPDpIz0
まあ中止でしょ。
スポーツには怪我が付き物。
試合中に大怪我したら病院に連れて行くのでしょ?
そこでの感染もあるかもね。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:50.96ID:Hh0ywMMU0
チアガくらいは許可しないとテレビの視聴も稼げないと思うの。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:56.61ID:QVVAd/u00
高校球児の夢→❌
利権による大人たちへの巨額な利益収益→⭕
そりゃ辞められませんわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:56.61ID:KQJvyHp90
春のセンバツなんてやらなくていいだろ
切り捨てていい大会
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:16:42.65ID:Yk9+Qz6N0
>>404
組織を守ってるだけ

学校の責任が発生しないようにしたのと同じだろ


まったく話が違うよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:16:46.40ID:x8GsEmch0
移動はバスだよね。
宿泊も個室ではないよね。
このふたつをクリアしようとするとコストが膨らむよね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:16:53.83ID:+wnobIMN0
中止しろ
ついでに糞熱いなか甲子園でやるのもやめろ
夏休みにやりたいならせめて空調効いているドームでやれ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:17:13.97ID:N48+h3E10
>>1
中止にしなかったら生涯野球を許さない
メジャーも含めて一切見ない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:17:24.87ID:KvgI4Uef0
宿泊宿でコロナ集団感染とか起きたら
高野連は責任取るんだろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:17:52.66ID:neGhKNj20
>>411
最近は個室らしいだから旅館とか止めてる、ただ飯は皆で食うから意味ないけどな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:17:56.49ID:u8X0vSg90
各ブロックで試合してブロック代表で
甲子園決戦ぐらいだな
もちろんすべて無観客でな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:34.38ID:ideh72tz0
プロでさえ延期なのに無観客で強行した場合、高野連は責任取れないだろ。多分中止だな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:47.66ID:v/HoBgpU0
いよいよ読売(高体連)VS朝日毎日(高野連)の殴りあいが見ものになってきたな

どちらもろくな組織ではないが、さすがに今回ばかりは高体連の方に道理はある
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:49.11ID:BL9+nYhC0
ライブハウスでのクラスター発生がなければ自粛延長もなかったろうし、無観客で試合できたかもしれないけどこれは中止だろうな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:55.05ID:pr177jI40
>>400
何の為の休校なんだ?感染拡大を防ぐ為だよな?
甲子園で試合したら感染するってのはどういう根拠あるんだ?

無いのに反対してるのか?それって馬鹿なだけだよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:05.60ID:psjBqP/M0
自己責任で済めば勝手にやれって言えるが、ウイルスは他人に感染させるからな。身勝手な開催やめて欲しいわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:08.85ID:4Py2XSqU0
今回の出場校を夏の大会予選免除にするまたは第三シードにする
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:16.77ID:kqZQpvM20
夏の甲子園もヤバいだろ
無理かも
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:17.49ID:jXlhbQlV0
無観客開催
出場チーム全員が大会終了後ダイプリ船で2週間隔離ってのはどうよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:37.33ID:mKTL1h3N0
途中で選手の誰かが感染して中止になり
その選手がトラウマ抱えて
万が一、自殺でもしたら、どうするつもり?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:42.49ID:pFrQv/29O
屋内で客同士密接の宝塚→無風
屋外で無観客の高校野球→フルボッコ

日本人のいじめ体質は永久になくならないがよく分かる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:19:45.23ID:dfiQpU+o0
未だに真夏で投げさせまくってんだぜ?
高野連はいつだって球児の将来なんて二の次だぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:20:15.26ID:JGTYJ4IP0
夏に選抜を開催して夏も夏にやれよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:20:39.02ID:R0Vw6S200
>>434
これ
元からコロナ関係なく真夏にさせてるキチガイ国だもんな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:20:47.53ID:iuKDHTLO0
若者でも0.3%は重症化するからなやって騒ぎになったほうが面白い
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:21:17.39ID:WvDETWyD0
>>366
宝塚はものすごいリスクあると思うよ
今後、大阪のライブハウスのようなクラスターが宝塚の劇場から発生したのが発覚したら国賊扱いで叩かれると思うよ
ファンの希望とか関係ないからね
感染は関係ない周りに広がっていくんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況