X



【東京五輪】高橋組織委理事「夏断念なら1・2年延期が妥当。開催中止、無観客での実施は金銭的ダメージが大きすぎる」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:09.26ID:s0gIiKrI9
東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之理事は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で東京五輪の今夏開催を断念する場合、最も現実的な選択肢は1年か2年の延期になるだろうと話した。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)がインタビューでの発言として報じた。

組織委はこれまでのところ、ウイルスの五輪への影響について議論していないが、3月下旬に開かれる次回会合に先立ち、日程変更が他のスポーツイベントに与え得る影響をスタッフが調査している公算は大きいと、WSJは理事の話として伝えた。開催中止ないし無観客での実施は金銭的ダメージが大きすぎると述べたという。

ただ1年未満の開催延期については、欧州のサッカーや米国の野球およびフットボール等、他の主要プロスポーツのシーズンと重なる可能性が高いため問題があると指摘したと、WSJは報じた。

2020年3月11日 1:14 Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-10/Q6ZENDT0G1KZ01

★1が立った時間 2020/03/11(水) 06:31:40.81
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583890531/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:02.95ID:CYexuTHA0
>>96
せっかく内定してるのに取り消される訳だからね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:03.26ID:evPxOyrs0
中止・無観客という事態になれば
政府は国民に増税という形で責任を押し付けるだろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:52.49ID:vFUo9ZfU0
中止にするなら延期でいい
多数いる下っ端が報われないよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:57.55ID:DVR3R7dR0
そもそも諸外国の代表は自分とこひっくり返ってたらそれどころじゃないかと

まあジャパンカップのように国際招待競走だけど国内馬だけで実施してるときもあるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:12.49ID:pndebCMg0
そらそーよ。

でも2年後だとワールドカップとぶつかるのでやらんだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:33.45ID:tU0Vshvp0
東京五輪は呪われてる。延期しても呪いが続くだけ。
中止にして、選手全員に金メダルをあげて禊をしろ。それとか元号変える。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:33.83ID:cV2mnSyo0
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティア
に自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535163735/
>役員報酬一覧はこんな感じ。月額最大200万円、年額にして最大2400万円が支給
されます。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/04.png
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:36.74ID:A3WKNnZR0
まあ11月に開催するしかあるまい
「武漢ウイルスにもおもてなしが大切です」と小池ババアが開会式で言うんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:36.91ID:mbQ/E5/C0
ほぼ軽い風邪でインフルの方がよっぽど酷いんでしょ
ほんとはやく落ち着いてほしいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:36.91ID:A3WKNnZR0
>>110
感染し発病してからまた書いてね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:44.28ID:SVOpGK9d0
>>101
延期でも一年後ならケガない限り再選考はしないと思う。二年後は知らないが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:54.30ID:s8jBIVJZ0
予定通りやるんだよ
それしかない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:59.17ID:nE1VBeFq0
パクリロゴ、国立競技場の選考、ミニマム五輪の嘘っぱち、
取ってつけたような復興五輪ていうスローガン、
ボートカヌー会場、レスリングのパワハラ、マラソン会場の突然の変更。

今までの問題をあざ笑うかのようなコロナウィルス。

利権に目がくらんだ奴らが金だけを追いかけたイベントなんて
まあ、不成功に終わって当たり前だよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:28.23ID:Jq7YLxTL0
>>106
コロナ次第ではワールドカップも危ないんだが(
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:43.10ID:lgqytMTe0
オリンピックがあるからできないイベントもあるんだよな。毎年行ってるから延期になったら迷惑だ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:43.41ID:oZ4netov0
降伏の決断ができないから、IOCとWHOによる聖断を待ってる状況だな。
そうこうしてるうちに原爆投下やソ連侵攻がなければいいが。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:51.78ID:cVk19zUG0
>>95
さすがにトップは持ち上げ過ぎ。
日本のスポーツ界を金の面で裏から仕切っていたことは事実だろうけど電通あっての立ち位置だからねえ。
日本以外にも手を伸ばして元国際陸連会長のディアク氏と結託して色々やり過ぎたから
海外(特にヨーロッパ)のスポーツ界から締め出しをくらってもおかしくない人。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:51:29.82ID:w4K8ioL30
そのまま開催して客も選手もガラガラの大失敗オリンピック開いて歴史に名を残せばいいと思うよ
韓国F1グランプリみたいにな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:51:44.17ID:pIb6Hu4O0
賄賂の問題が解決するまで無期限延期でいいだろ。
腐った組織を儲けさせることはない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:13.92ID:2JA/CC+60
>>119

仮に失敗と言われても、原因は中国人のゴミクズにあるからな

日本人の責任じゃないからいいな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:21.75ID:UbfuxE1f0
>>32
手足がだいぶ細くなってたし復活無理じゃね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:37.76ID:pIb6Hu4O0
今からでも中止したほうがいいよ。
金銭的ダメージとか、もともと儲かるのは一部の連中だけだろが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:55.54ID:UbfuxE1f0
2020は中止にして、2024を東京五輪にするのは?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:01.07ID:Avw7N+cb0
元々オリンピック反対だったけど
今の状況でやってみたら面白いと思う
無観客で開会式や閉会式なんかのセレモニーもなし
純粋に競技だけをやる
エンタメ興行としては失敗でも
本来の理念には合致するし
今までの過剰な商業主義への戒めと茶番としての滑稽さを思うとワクワクしてくる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:01.13ID:ZvNDPL8U0
中止もしくは延期決定とかなった途端に
何故か世界的に収束して
「これ開催できたんじゃね?」とかなったりしてなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:03.94ID:CB2UXpom0
中止に決まってんだろ。
おまえら上級は守られるだろうが国民はたまったもんじゃねーよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:31.11ID:FrnsRa/z0
そうだな
こんなに気持ちの悪いオリンピックなんて中止でいいよね
ヤメヤメ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:44.34ID:V+vVHJg80
欲は海水やで。飲めば飲むほどノドが渇くもんやけど!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:54:04.55ID:A3WKNnZR0
>>117
確かに原爆投下と言うものはありうるね
「最終的 解決策定」として、父ができの悪い3兄弟を核ハンマーで間引きする
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:54:20.28ID:2JA/CC+60
>>127

中国系のメディアはそれを狙ってると思うよ

オリンピック中止になったとたんに、実際はコロナはさほど脅威じゃない運動を世界中で行うだろうな
どう考えてもインフル程度だし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:54:27.08ID:C9leTXbz0
延期するにしても暑さが和らいだ今年の10月くらいにできないの?
アメリカの口そこだけ塞げば万事滞りなく進むだろうに
中国でさえもキツいのにアメリカの勝手だけで困難が増えるのは我慢ならん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:54:46.14ID:dNNBlrun0
んな分かりきったことを今更ほざくな
そのダメージを軽減、穴埋めする方法を必死で考えろや
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:00.15ID:ZvNDPL8U0
>>132
これは極論なんだけどね。フランスに譲ってもらうってのはどうだろう?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:02.39ID:WAYJRIdk0
延期するなら国立競技場に屋根つけろよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:12.47ID:dBaSxzU10
延期なんてあるわけねえだろ
中止だよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:18.15ID:UbfuxE1f0
>>132
フランスは2028にすればいいじゃん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:43.71ID:w4K8ioL30
>>122
今なら全部中国のせいにできるからお得だと思うよ
人が来なけりゃ余計なボロも出ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:07.04ID:vbVdB7L80
国民より金!
言い切ったねw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:25.30ID:Fs4XWpKy0
最近、旧満州残党がやたらと目立つな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:37.16ID:JGj8ZN8J0
元々半分くらいの競技は無観客みたいなもんだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:43.64ID:dBaSxzU10
竹田をあれだけつるし上げたフランスが
日本に協力するわけがないなw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:57.97ID:w65lY1nd0
日本は夏までにおさまりそうだが他の国がな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:09.70ID:H6Qlbolm0
>>140
それはアメリカに迷惑かかるからありえん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:09.96ID:Fs4XWpKy0
>>135
スペイン風邪が第3波まであったの知ってる?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:22.25ID:PysMtQX+0
一年後なら選手村は?
買った人の家にホームステイ?

ホテルの借り上げ? 何部屋要るの??
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:03.55ID:A3WKNnZR0
その際、天皇陛下と秋篠宮一家は伊勢神宮へ避難していただく
ついでに山口県熊毛郡田布施町とその周辺も核ハンマーで浄化
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:04.09ID:NnKbSaO90
NBCが首を縦に振らない限り無理
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:09.76ID:0h0xoKiV0
そんな暇があるなら、感染阻止の案でも研究しろ。

オリンピックを、そんな先まで延期できるわけがないだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:10.80ID:dNNBlrun0
延期による損失の責任を誰も取りたがらないからな
フランスもIOCも勿論日本も
だから延期はないよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:11.43ID:3AOlB6AV0
>>19
W杯の日程は11月〜12月
夏は空いてる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:24.26ID:WAYJRIdk0
>>150
もう一回選手村建てりゃいいじゃん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:37.95ID:3ymBKitO0
>>9
これかなあ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:08.33ID:cVk19zUG0
>>137,>>140
そこまでして東京でやらなければいけない理由が存在しない。
関係者はもちろん、広く言えば東京都民・日本国民にはやりたい理由はそれなり以上にあるだろうけど
そんなの世界中の人たちには関係ない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:20.12ID:A3WKNnZR0
コンパクトではない
国民・オリンピックより目先のシナ金が命

当然の末路
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:21.78ID:kqZQpvM20
オリンピック断念なら、夏の甲子園も断念だろな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:23.10ID:619SnAo20
金だよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:49.70ID:Fjp3UtHZ0
IOCとIPCが判断することだし、彼らにとってはオリパラがすべてなので
結局、中止も延期も判断できないでしょ。自己否定するようなことになるから。
彼らも生活かかってるからね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:01.76ID:3ymBKitO0
>>23
野党仕事しろよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:26.48ID:i6kPJxQf0
俺でも思った
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:29.80ID:lgcy0igO0
2年て含み持たせてるのがポイントだな
1年後も収束してないかー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:44.42ID:w65lY1nd0
ワクチンがいつできるかにもよるな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:02:04.52ID:6+4piw1j0
>>1
田崎スシローは開催に悲観的な声が政府内で
上がっていると言ってるぞ。もう諦めろよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:05.62ID:bDosjF8Y0
>>57
それな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:16.07ID:2OOWB0+K0
>>35
中止の方が選手無視じゃねーか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:39.84ID:0h0xoKiV0
日本だけコロナ収まっても、世界がまだ蔓延してたら同じこと。

コロナ五輪になって仕舞う。
何処の国が一番コロナ保有率が高いかで、金銀銅と。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:04:00.66ID:n2Imurrw0
無観客でやって返金しなければいいだろ
あんだけ申し込んで当たらなかったんだから全部売れたんでしょ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:17.04ID:qkPw6lS+0
>>1
>金銭的ダメージが大きすぎる

上級にとってな
その代わりきちっと開催出来たらそいつらは莫大な利益を得るんだから
リスクについてもしかと受け入れるべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:26.68ID:FSvPqNbG0
延期になった方が日本のGDPが伸びる?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:33.37ID:uj4zRVHj0
あくまでも予定通り開催強行する姿勢から
これってIOC内部では中止への流れが強まり
組織委員の無能強欲連中どもは必死になってるって事だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:40.05ID:uJZWa57r0
とにかくJリーグやプロ野球を再開することから始めろ。
それすら出来ないなら五輪なんて無理。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:07.01ID:rXGrTzBD0
延期するならしょぼくてもさっさとやって終わらせてくれ
もう何年も何年もオリンピックオリンピックオリンピックとうんざりしているんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:11.73ID:A3WKNnZR0
今年もし延期する場合の年内開催時期は11月8日〜11月23日のみ
MLBなどがひと段落した時
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:44.61ID:B+R274zf0
>>172
かけたのが間違い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:47.59ID:bDosjF8Y0
腐った上級も、オリンピックしか楽しみがない愚民下級もコロナで死ねよ
上級は札束を、下級はチケットを抱いて死ね
俺たちのような真っ当な人間が生き残る
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:07:11.92ID:ti5pYou10
>>135
アメリカの口は塞げてもIOCの口は塞げない

8割拝金1割スポーツ1割その他のIOCが放映権利権を放棄するワケないやん

9月〜12月はNLFのレギュラーシーズンが始まる
10月からはバスケやホッケーのレギュラーシーズンも始まる

スポンサーの関係からソコにバッティングするワケには行かない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:07:48.80ID:mnKZQsFX0
あへが海外にばら撒きまくった金の方がダメージでかいわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:33.65ID:+slok7MM0
>>155
2022年9月10日〜9月25日にアジア大会がある。東京五輪は8月9日閉会予定なので
重ならないが、わずか1か月前に開催するのは難しい。

2022年のアジア大会は中国の杭州で、同年には北京冬季五輪も開催予定だが、
コロナが長引けばこれらも危ういな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:33.92ID:+L3CcNZ/0
結局は金
アスリートファースト、否マネーファースト
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:37.82ID:LzN4rySt0
中止でええからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:43.86ID:RNXjp2MQ0
ソメイッティーとミライティーだっけ?そういった五輪グッズも売れなくなっちゃう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:57.87ID:jLXih5CR0
今夏は中止決定か。
1〜2年後も無いな。

合掌
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:56.39ID:SB0fIL/R0
もう火星のオリンポス山で開催すればいいんじゃないかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:18.24ID:AjENMOZk0
IOCと五輪委員は興行契約を結んでいるに過ぎない。
一般企業が結ぶ契約となんら変わりがない
五輪委員はIOCからの請負で五輪を開催する義務と責任を負ってる
業務が完了しませんでした、では賠償問題になる
民間企業同士が結ぶ一般契約となんら変わらないの
完了できなかったのはいろんな原因がありうるが
日本は一切言い訳しません、できなかったら全額補填します
ツー約束をしてるの。
一般的な契約ではありえない不公平な契約
五輪のホムペにIOCとの契約書が公開されてるか読めってば

日本語版は誤訳がひどいから英語版の方を読め
ちなみに英語版は画像PDFでテキストが摘めないのでネット翻訳が使えないw
よほど読まれたくないのだろうw

一、二年延期?契約上不可能です
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:43.08ID:RNXjp2MQ0
選手村後マンションいつ販売しますのん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:03.59ID:O7rfQNsw0
小池百合子は有能だから


■ヤフー元会長を副知事にする神人事
■就任後からテレワーク推進
(テレワーク支援センター+助成金)
■コロナ騒動前から電車の混雑率2%減
■コロナ後に企業へのテレワーク導入助成金(上限250万でPC購入費など10割支給)
■コロナに関する最新情報サイト。ソースコードもMITライセンスで、GitHubに公開
→台湾の天才IT大臣もサイトの修正に参加
■5Gのインフラ整備の都市計画
→都が保有する施設や土地計1万2799件を基地局設置のため解放

■保育園定員増、規制緩和、保育士給与アップ
■待機児童が四半世紀ぶりに約3700 人にまで減少
■民間ベビーシッターを1時間150円で利用できる助成制度
(税制上の関係で助成分が雑所得扱いになるので税金があがるが、それでも通常より大幅に安い。)
■ペット殺処分ゼロ
■私立 高校の授業料無償化の対象を、年収900万円未満の世帯まで広げる
■都政改革(政党復活予算の廃止、情報公開、都知事報酬削減、都庁時差出勤、都議会改革、ペーパレス化)
■受動喫煙防止条例
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:51.62ID:NGVPiJ5n0
延期でいいんじゃない?それとも今回のオリンピックだけeスポーツで開催する?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:55.69ID:2rt+PhWb0
イベント中止は間違いだよ
ローマ教皇も「コロナ感染者に会いに行く勇気をもて」と言っておられるし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:13:28.57ID:Ev6TWPAi0
こういう話が出てること自体今年出来ないのはほぼ決まってるな
無観客と中止はJOCが損するから延期にして欲しいと言う申し出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況