X



【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/03/11(水) 19:27:54.37ID:YLEGLgcA9
2020年3月11日 15:13 JST
減税分含め総額30兆円の補正予算も要求、国債財源でPB黒字化延期
甘利、二階氏ら自民党幹部からも追加経済対策の声上がる

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策ついて、自民党の安藤裕衆院議員ら有志議員が11日、西村康稔経済再生担当相に、当分の間、消費税率を0%とすることなどを求める提言書を手渡した。

  提言では、消費税は当分の間、軽減税率を0%にした上で、全品目に適用するよう求めた。6月頃には減税が実施できるよう調整を速やかに行うべきとした。

また減税分も含めて総額30兆円規模の補正予算を編成することも盛り込んだ。財源には国債を充て、政府が掲げる基礎的財政収支(PB)黒字化目標は、「当面の間延期」とした。提言には有志41人が賛同している。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-11/Q70E0HT0AFB701?utm_content=japan&;utm_medium=social&utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan

★1:2020/03/11(水) 16:33:20.67
※前スレ
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583918591/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:59:54.51ID:OOyLK7710
>>798

しないわけないだろ
消費税はすべてのビジネスに関わる
大混乱だよ
その分人件費や現場の負担が増える

その分が価格に転嫁されるか人件費削減に走る
アホすぎ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:59:55.02ID:VtP5ZaRQ0
>>29
枝野幸男はもっとバカだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:08.38ID:ypZMQM6U0
>>837
妙手あり!

個人資産2000兆円の金持ち年寄り、インフル+武漢肺炎でバタバタ逝く(-_-;)

マイナンバー活用の相続税調査、前倒しで徹底してやれば

消費税0%の減収補填、20兆円ぐらい、スグ回収可能(^^)v
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:15.45ID:fqEAuK1N0
いたんだまともな国会議員
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:16.84ID:XHUuUeaQ0
あべちゃんなら言われなくても消費税無期限停止するよ
もししなかったらプロポーズしてもいい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:29.39ID:8aPzFMEl0
だから安倍ちゃんやらないってさ
あきらめろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:35.89ID:0qUvS+V80
山本太郎はこれ支持するの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:45.35ID:siTI1Upd0
給付やばら蒔きは最悪の政策
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:57.76ID:FPu6DwUk0
>>818
不況下で、今すぐ、工場など設備投資しろとは言わない。

けど、内部留保、そのままが正しい事はありえない。中長期で、計画的に支出すべき。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:02.48ID:waglTkHt0
政府発行の使用期限付き商品券配布するか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:05.22ID:FwBrOKjL0
>>845
だからあながちあり得ない話じゃないよ
フジ産経新聞も消費税減税は誘導してるし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:07.76ID:imjrEcX60
>>835
財務省「公文書改ざん」
安倍「・・・(´・ω・`)」
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:16.27ID:WjtgVtb70
>>825
全然大変じゃない
お前が毎晩徹夜するなら同情してやるわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:26.05ID:n01ToHuj0
無能安倍
経済は緩やかな回復傾向
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:34.50ID:d2CyjFLN0
自民党=安倍政権、ではないんだよね

検査対策も結構な温度差あるし

自民党はまだ健全だな…なんで安倍が総理のままなのかは意味わからんが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:37.51ID:crf4OWrk0
>>799
自坊機器
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:45.43ID:s26SXAHo0
消費税と言えばレジ!みたいな発想しかできないやつって小学生レベルやん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:54.96ID:lNSSUe490
レジ入れ替えるのにいくらかかると
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:11.36ID:G0Ib/ODQ0
今までの経済政策はなんだったのか。ただの売国ってことかな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:34.71ID:epFY0M/n0
日本は思い切ったことしないから減税でも8%に戻すとかだろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:38.41ID:s26SXAHo0
>>864
お前ってどの立場から言ってるのかさっぱり分からんわ
まあ店員なら関係ないからやることないし暇だよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:48.27ID:fdxKgbiv0
>>843
貧乏人なら、いちいち他の些細な事を考えずに、自分が10%別の物に使えると想像しろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:51.92ID:jbccWkdq0
>>851
消費者が払っている消費税が10%
だと考えていたら大間違いだよね。
日本全国でお金が大渋滞・吸い上げられてます。
本当の悪税
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:00.57ID:jxpx94Wl0
国債発行に反対する連中の本音は、
富の再分配に反対ということ。

だから、日銀が株を買い増すという景気対策に
ならない可笑しなことを平気で言う。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:16.40ID:eNoHPWZy0
一時的にゼロなんてバカなことをしたら、
その措置を終了させるのが大変になるだけじゃん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:29.74ID:dIt4oKi90
政治家としては至極正しいと思う。
財務省の言う事をまともに信じてる方がどうかしてる。
野党も与党の中もな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:37.86ID:LbiiDvvG0
やるなら法人税減税
消費税減税に意味はない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:46.52ID:p3QFASL+0
無能と保身で
何をしでかすかわからぬ
安倍を追放しない時点で
自民党ではダメ
統治能力がない
減税したって自粛では経済は回らない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:48.64ID:vKQGxIBg0
>>789
ならんてw
消費税が減るってことは企業が材料調達する値段も減るんだから
今ギリギリ頑張ってる企業は量も味もよくなる

怠けなければな


>>842
法人税下げ続けて今の不景気があるのわかって言ってる?www
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:14.45ID:dtxmtn6W0
当面0%になっても大して意味がない
貧乏人ほど意味がない、金持ちは車買ったり家買ったり意味があるだろうが
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:41.93ID:imjrEcX60
>>845
法人税減税言いそう
あと所得税減税、高所得部分の累進税率を引き下げw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:46.68ID:4wCuDtsy0
>>829
おまえ支離滅裂だぞw
共産主義社会作りたいのなら
ソ連崩壊で派手にぶっこわれたぞ、大失敗だったね。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:51.83ID:WjtgVtb70
>>872
派遣業やってます
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:55.41ID:VVUzTM4P0
スレ勢い落ちたな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:59.83ID:xaGffGpt0
>>1
だよなぁ、野党じゃ間に合わんぞ
大蔵大臣が言及するだけでもw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:17.84ID:zx6q8MWT0
郵政国有株売却による東北復興費の捻出といいPB黒字化といい、
目標としていたものすべてちゃぶ台返し状態だな
加えて五輪による経済効果も期待値を大幅に割る気配
この国、マジでやばい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:24.15ID:a79R3TTo0
>>879
残念ながら、そのどうかしてる奴の方がこの20年以上与野党双方の大多数を占めていた。
そりゃ日本が衰退するわけだ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:38.89ID:LbiiDvvG0
>>879
素人は黙ってろよ
経済学的に今、消費税減税したら財政破綻は確実
そうなったらどう責任とるのお前?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:41.06ID:Si7xGnNh0
国債発行で銀行から
お金を借りることはいうけど
政府紙幣の発行は言わないんだよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:06:21.59ID:GAH0alD70
焼け石に水で、効果は感じられないだろ。
それよりも戻す時の景気悪化がはるかに恐ろしい。
0%にして喜ぶのは、老い先短いジジババどもだけ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:06:22.59ID:O8x1nohy0
トランプ80兆円減税
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:06:47.14ID:4wCuDtsy0
>>847
ランサーズの知能指数は低いみたいだね
前に出てきていたサポーター工作員は大学院レベルの高学歴っぽいやつらばかりだったんだけどw
対策費用をケチってるから中卒が書いてるんだろうなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:06:58.52ID:imjrEcX60
>>866
実態がどうなのかは知らんが安倍の政策を後押ししている勢力であるのは間違いない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:02.88ID:ETnAHov80
これは無理だよ
働き方改革とテレワーク化でプログラマーの生産性が落ちてるから、システム対応が間に合わない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:06.55ID:ea+xX8qE0
自殺するヤツは、捨てる命があるならその命を財務省官僚か政治家を
巻き添えにして散れよ

通勤電車なんかに轢かれても浮かばれねーよ
そもそも自殺して浮かばれるわけもないがな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:07.16ID:fdxKgbiv0
消費税込みで年200万支払う人は20万円金が浮くってことだよ、今年は色々あるから大体8%のままの人もいるかもしれないが、それでも16万か
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:37.26ID:LbiiDvvG0
>>882
法人税0%で中小企業は救われる
消費税0%で日本は財政破綻
お分かり?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:39.67ID:f9Tol9w60
>>1
消費税じゃなくて、所得税を当面0%にしてくれ
手取りが増えた方がやる気が出るでしょ気分的に
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:03.73ID:t0hEG/N20
有志の内訳が書かれた記事ないかな
西村と一緒の写真はニュースサイトで見つけたけど、顔だけでは誰かわからん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:24.52ID:dIt4oKi90
IMFなんか、財務省と結託して消費が冷え込む様に冷え込む様にしてるとしか思えん。
経済成長とか、どう考えてるんだと?国の経済が成長しなかったら、景気も良くはならんし。
税収だって、頭打ちにしかならんぞ?アホなのかと?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:27.27ID:vKQGxIBg0
まあとにかく消費税0にしたら法人税が増えるって嘆いてるのは国全体の活性化を全く考えてない癒着ペーパーがほとんどだろ
こいつら多少の悪事は当たり前だからな簡単に社長になれるからってやりたい放題
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:34.53ID:WjtgVtb70
>>893
今は安倍が30兆の使い道考えてる最中なんだが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:41.00ID:LbiiDvvG0
>>904
法人税0%が唯一の正しい解
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:42.63ID:UYriAouu0
武漢ウィルス騒動始まってから今までだけでどれだけ損失あるか
ってどこかで出てたと思うけど、それが伸びたら増えてくわけだよね
何かしらの景気対策は必要になるんじゃないかな?リーマン級が続くならなおさら
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:42.96ID:YAcD4vxL0
>>493
では貯蓄税で。
貯蓄してると年間10%ずつ減っていく。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:46.89ID:8aPzFMEl0
結局子育て世代に現金バラマキかよ
お前らおつかれ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:09:00.36ID:0JBpt3bK0
そーゆー問題ぢゃないのねん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:09:01.59ID:4wCuDtsy0
>>766
たった1千万ぽっちでガタガタいうなよw
広告費だけで月に2億は行くぞ中堅企業でもな
大企業なら何百億だろ?大した金額じゃないね
そもそも税抜き表示だぞ今は。税込み表示してる小売りとかはいない。
営業で見積もり面倒とかそのレベルだろお前w
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:09:50.06ID:yVjSmnMU0
>>888
ようはよく知りもしないことを偉そうに語ってたってことね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:01.20ID:Bwp+z2Xv0
決まりそうな案件が無税待ちでキャンセルされるから変な論議するなよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:06.16ID:Z0YHn/cT0
消費税は老人からも取れると言うけど我慢することを知ってる世代は金を使わないよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:14.29ID:YAcD4vxL0
>>27
これで景気回復すれば、恒久的に消費税なしの方がいいよねって話しになるのは確実。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:23.01ID:ea9x3tkh0
>>874
燃料光熱費にも
消費税がかかってるのが最悪だよね

食べ物は消費税据え置きだったけど
そのせいで小売価格上がったし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:31.13ID:s26SXAHo0
>>888
軍師様が偉そうにしてたってことか
つまらんやつだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:35.79ID:LbiiDvvG0
>>908
一時的な財政出動と恒久的な税源の喪失を一緒にするな
消費税減税で日本は破滅する
その時はお前が責任とれよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:37.44ID:imjrEcX60
>>903
赤字企業は法人税が0になっても恩恵なし
わかる?w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:06.62ID:vKQGxIBg0
>>900
そもそも増税で意味わからんプログラム組まされて疲弊してんだよなぁ
よく頑張ってると思うわ
このぐらいなら簡単にできるぞ

>>903
いや根拠ないやんwww中身ないのに安価つける意味ないのはおわかり?www
法人税0にしたら今以上に馬鹿が会社乱立させて犯罪し放題になるわどんな養護だよ引くわwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:15.65ID:9MSIGXkr0
財務省「殺れ」
あへ「あ、ハイ」
0930名無しさん@1周年(はんぺん)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:29.14ID:mPrPTKCf0
>>7
金持ち優遇しまーすといえ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:44.88ID:M+vfEOUS0
消費税を0にするのみならず、消費をしたらポイントがたまって
それで所得税とか法人税を払えるようにすれば良いんだよ。

そうして、所得税の累進制は強化するんだ。また法人税率も
売り上げに関連して累進度を設定すれば、企業分割したり
新規分野の会社を立ち上げたりする動機が生じる。
なんでもかんでも大きな企業として膨れていくと、
隅々まで目が届かず、東芝や日立やNECや三菱のように
大企業病が生じるだけだと思う。
個人の所得税の累進制を高めれば、能力のある個人は
ベンチャーを始めたり、サイドビジネスを始めたり、
起業化したりなど始まるだろうし。
相続税率も上げれば、法人の形で相続をすれば得だ
みたいなことになって、いろいろな活動が盛んになるだろう。
 今のような軽暖連よりの税制や法制は経済活動的には
全部裏目に出て居るのだと思う。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:58.68ID:f682U+X90
消費税なしでもう少し円高が進んだら新しい腕時計買う
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:01.41ID:ypZMQM6U0
>>846
社会保障を間接税で賄うなんてアホなことやってるの日本だけ!
行った来たで、全くのゴマカシ(▼。▼)

いわんかな#22-1【消費増税に関する財務省のウソを暴く】高橋洋一
(12分あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=WDsh9fBulmU&;t=13s
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:14.88ID:dIt4oKi90
国の経済成長より、目先の税収に目が眩む種籾食う人が財務省と。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:17.38ID:uBiEBdd20
こんなんで税収上がったら
山本太郎の立場がなくなる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:51.16ID:En3XcFZI0
経団連「あえて20%に増税してトリクルダウンで企業を救おう、残りで福祉」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:53.65ID:Kx9o5eUO0
>>8は財務省の犬
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:13:05.93ID:4wCuDtsy0
>>893
GDP自体が激減する上に税収も大減収
もう大恐慌が来そうなくらいの非常事態だから
こんな話になっている平時じゃないんだよ馬鹿かお前

時限立法でいいから消費税停止くらいのインパクトがないと経済自体が成り立たないんだよ
売り上げないと企業が死ぬから。税収は国の問題。企業ではない。雇用の確保死守が喫緊の課題。
お前そもそもそこを理解できてる?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:13:13.50ID:YAcD4vxL0
>>76
貯蓄税でいいんじゃね?
貯蓄のある老人と金持ちからとれる。

タンス預金になったら泥棒に入られてゼロになっても自己責任w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:13:42.18ID:eM3KJyEX0
日本が持たない時がきたか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:13:42.36ID://poeT2O0
ガス抜き
西田昌司や
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:13:45.39ID:uBiEBdd20
>>8
また日銀が買い取れば?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:14:28.26ID:I219Lpxr0
で、何買う?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:14:36.02ID:+u1DHRnc0
まあ歓迎するけど家とか10パーで建てたやつは気が狂うだろ・・・
5千万の家だと500万の差が出るんだぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:14:46.85ID:vKQGxIBg0
>>904
所得税0なら消費税0のが経済はまわるな
所得より消費のが購入に結びつくから

>>914
こいつ中国や韓国と戦ってくれる?どっちかっていったら桜井誠のが良いと思う
海外とべったりだと話にならんぞ今回のコロナでの海外の政府の動き見てわかったわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:08.37ID:ypZMQM6U0
>>936
お店がレジをチョット設定すれば、一晩で全国フル稼働となる!

イチバン手間かからない減税(笑)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:09.27ID:dIt4oKi90
所得税を始めとした累進課税の税率を元に戻せ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:11.83ID:f682U+X90
300万円以上の自動車購入に重税をかける
電車網の発達した地域での自動車購入に金額を問わず重税をかける
5000万円以上の住宅購入に重税をかける
そして俺が高級腕時計を増やす
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:17.84ID:4wCuDtsy0
>>906
欧米が繁栄して日本を押さえつけることだけを考えてるのがIMF
そう考えるとすべてが納得の対応ばかりだぞww
視点変えてみてみろよww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:30.39ID:ArApPMgV0
>>650
本当は可変にできるのを固定にしてそれで改修必要です金くれって言ってるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況