X



【住宅】家賃は最大のムダ!若くても独身でも一刻も早く家を買うべき理由 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/12(木) 07:36:15.53ID:jLSAB5ZS9
● エントリーエリアはどこだ? 知られざる東京の「家賃相場」

東京に越してくる人のほとんど全員が、賃貸に住んで家賃を払うことになる。その住まいを選ぶ際に最も制約になるのが予算だ。
支払える家賃には上限がある。だからこそ、相場を知ることから住まい選びは始まる。

【「東京都区部の家賃相場表」はこちら】

23区の平均家賃相場は、下の表のようになる。家賃相場は都心から離れるほど安くなる。
最も高い港区は、同じ面積で外周部の2倍以上の家賃になる。20、40、60平方メートルの目安で家賃を載せているが、面積が小さいほど単価は高く、面積を半分にしても半額にはならない。

地方から最初に引っ越して来る場所を「エントリーエリア」と呼ぼう。
予算の上限があるからこそ、エントリーエリアは家賃の安さに惹かれて、都区部の外周部に集中することになる。やってくる人の年齢は18〜25歳に集中している。

中でも一番多いのが23歳になる。大学を卒業して就職で上京する人たちだ。
その次が19歳で、高校を卒業して大学や専門学校等への入学や就職が契機となる。そのエントリーエリアのトップ3は大田区、江戸川区、足立区だ。
外周部なら、家賃と管理費は20平方メートルで6万円程で収まるからだ。

エントリーエリアが外周部になるのは、都区部を取り囲む都下と3県(神奈川県・埼玉県・千葉県)と接するからでもある。実際、この周辺エリアからの流入が半数を占める。
たとえば、神奈川県民のエントリーエリアが世田谷区・大田区になりやすいのは、都心に出る鉄道の神奈川県寄りに位置しているからに他ならない。
 
なぜそこに住んだのかと聞くと、「実家に帰りやすい」という理由を挙げる人がいかに多いことか。
埼玉県出身者なら練馬区や板橋区、茨城県なら足立区、千葉県なら葛飾区・江戸川区がお決まりのエントリーエリアになる。

● 家賃はどうやって決まるか 「職住近接」ニーズが高まる

家賃は都心へのアクセスの良さで決まる。都心とはオフィスがある場所を指す。
オフィス床面積は都心3区(丸の内などがある千代田区、銀座がある中央区、六本木がある港区)に集中しており、51%と全体の半分を占めている。
さらに渋谷駅のある渋谷区と西新宿がある新宿区を加えた都心5区で見ると、その割合は全体の3分の2になる。

現在、ビルの建て替えや駅前再開発などが多いが、大規模なものはほぼすべて建て替えになるので、この立地の偏り傾向は今後も変わらない。

都区部に引っ越す理由の最たるものは、仕事がそこにあるからだ。働くことができないならば、学力の高さを生かすこともできないし、家賃を負担することもできない。
有効求人倍率は常に都市部が地方を上回り、人手不足は都市部で起こりやすい。今の東京都の有効求人倍率はおおよそ2倍で、異常なほどの人手不足である。

東京にしかない仕事も多い。金融業界で国際的な仕事をしようと思ったら、東京でやるしかない。その上、都市部ほど給与水準は高い。同じ能力の人でも場所によってもらえる給料が違うのだ。
その分、費用のかかり方も地方より都市部の方が大きいから、バランスは取れていることになる。

そうなると、住居費負担が許す限り、職場に近いところに住みたいという「職住近接」ニーズが強くなってくる。そのトレンドの背景には、世帯人員の縮小がある。

都区部の世帯人員はすでに2人を切っており、戦後一貫して下がり続けている。今後も下がり続けるだろう。単身世帯が最も多く、世帯が小さくなると、通勤時間を短くしたいというニーズが強くなる。

その傾向が顕著に出たのが、東日本大震災後の計画停電と鉄道の間引き運転だった。都心では計画停電もなく、通勤も楽だったが、郊外ほど過酷な状態になっていた。
これに嫌気がさした若年単身層を中心に、前年比で1万人が都区部に多く流入したというほどだ。

● 家賃は最大のムダ 住宅ローン返済のほうが合理的

引っ越してきた始めの頃は「家は借りるのが当たり前」と思っているだろうが、家賃は収入の4分の1を占めるといわれる。
世の中の平均的な生涯年収を2.5億円と考えると、家に6000万円以上もかけることになる。「この家賃を何とかしなくては貯金もできない」という認識を持たないと、家賃地獄からは抜けられない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00231453-diamond-soci
3/12(木) 6:01配信

前スレ                2020/03/12(木) 06:21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583961679/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:37:22.64ID:6UJLTGV00
>>1
 
▼コロナ汚染国世界トップ10 
 
1 中国・・・・・・・80,790人 ・死 3,158
2 イタリア・・・・・12,462人 ・死 827
3 イラン・・・・・・9,000人 ・・死 354
4 韓国・・・・・・・7,755人 ・・死 60
5 フランス・・・・・2,281人 ・・死 48
6 スペイン・・・・・2,277人 ・・死 55
7 ドイツ・・・・・・1,908人 ・・死 3
8 アメリカ・・・・・1,279人 ・・死 37
ダイヤモンドP ・・・696人・・・・死 7
9 スイス・・・・・・652人・・・・死 4
10 日本・・・・・・・639人・・・・死 15
     
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:37:26.11ID:3KHSyTYz0
持ち家は資産
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:37:34.04ID:Q0s1HOIY0
マンションは駄目なの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:37:47.17ID:DPDu2k3R0
底辺は余計な夢見てないで満員電車に詰まっとけよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:37:57.12ID:im7/Xgon0
修繕費は一切計上しないのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:38:01.07ID:uogf526z0
テンバイヤーってなんで株とかFXやらないんだろ
やってること同じだよな?
しかも株FXは移動とかしなくていいし発送作業とかもないから楽だと思うんだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:38:08.79ID:l/EzBl0g0
新築着工数だだ下がりだからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:38:30.10ID:peG9PFTM0
そして、災害で家がなくなって
ローンが残るんですね
わかります

災害保険、税金でローン額が上がります(笑)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:38:52.63ID:qq+HvRnO0
サブスクの時代やで
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:39:14.77ID:Nr7gFQlo0
中古の家が何百万軒もあるのので新築した場合と中古リノベーション物件との価格差が開いてくる
つまり新築買うのは損
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:39:17.47ID:n6SDGhI40
>>1
ムサコタワマンみたいになったら責任とってくれるわけ?(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:10.42ID:aACleWJJ0
持ち家だと固定資産税かかるじゃないか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:15.38ID:JWdSeUXUO
建て続けないと死んでしまう企業のステマかな

物件は余っていますよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:27.55ID:PfDhOEFV0
て事は…買わないほうが良いって事だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:44.69ID:KHWZ/+/w0
家賃は単なる支出、マイホームローンは将来の資産構築って理屈なんだろうけど問題は返済後の時点で資産価値があるかどうかなんだろうね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:48.21ID:tUSN/Czo0
>>1
これからの時代
大都市の生活は地獄になる
公共交通機関は地獄の渡し船だ

大都市に住むなら
都心の歩行圏に限定される
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:04.40ID:rVnJWOHA0
>>5
家賃より安くなるよう計算して買うんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:21.43ID:pbXcs6iZ0
>>1
無駄でしょ
死んだあとどうなるか?
継ぐ人間がいないなら賃貸で問題なしだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:37.59ID:8HBQ9HVe0
コロナ大不況前に処分したいんだろうが無駄だよ
こどおじキャンペーンといい不動産のステマはセンスがあまりにもなさすぎる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:39.50ID:aeLQZfoJ0
>>3
持ち家は資産だけど、普通は

現金という資産を頭金に住宅ローンを組んで、持ち家という資産と多額の負債を手に入れる

だからね、家を買わなきゃ現金という資産を持つだけだったのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:43.64ID:pyese6UO0
持ち家は修繕費がコンスタントに出てくるからな
やめた方がいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:41:49.94ID:+A3L0TCp0
もうすぐ不動産大暴落、まで読んだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:09.53ID:5V7W5mnX0
ダイヤモンドなんて、
五流の経済誌を騙る反日クソ雑誌を読む方が人生最大の無駄
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:22.27ID:kAp7f/YJ0
ホリエモンは家は絶対買うな
言ってる
どっちが正しいの?
元々そんな金ないけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:23.38ID:ceJqdaJx0
正常性バイアス馬鹿w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:25.83ID:KMVtpYvr0
1DK賃貸家賃4万円。年間50万円。家買ったら維持費だけでこれぐらいかかる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:31.36ID:3hGAnEbB0
家賃以外の維持費に触れない、典型的な不動産屋だね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:43.09ID:g5epWbn10
>>16
好立地の物件なら安い。
家賃を年300万円取れる物件でも固定資産税15万円とかだし。

固定資産税が高いと感じるのは田舎の物件。
田舎ほど賃貸、都心なら購入がいい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:42:49.43ID:cd9k9oB90
トラブルがあった時に引っ越しにくいのはきつい。
独身だったら古い一軒家を数人で借りるのが経済的。
集合住宅よりも気も楽。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:01.51ID:4FW5loK00
で、ローンが残って東上線に飛び込むのね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:02.80ID:5V7W5mnX0
>>9
知能が低いから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:05.21ID:wUN/0hkF0
大家「そうだ!賃貸最強!賃貸が良いに決まってる!賃貸賃貸!」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:08.57ID:i7oTlggq0
同級生で医者と歯医者のこどおじを知ってる
老後のために良い積み立てや投資先を常に探してる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:14.02ID:Yp5yVrFD0
会社からの補助云々とほざいてる奴って定年後のことも考えられないのかな
戸建ては本当に快適だよ
賃貸は断熱性能とか一切無視の不快な物件しかないし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:56.66ID:aeLQZfoJ0
>>25
不測の事態が起こらなきゃ損得勘定では持ち家が得なんだよ、問題は不測の事態
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:00.23ID:5V7W5mnX0
>>34
そんな好条件の物件は安く売ってない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:04.47ID:4fu5s2NI0
家買ってご近所にヤバい奴いたらは賃貸なら
引っ越しできる!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:06.29ID:g5epWbn10
>>24
今時、頭金なんて入れる情弱はいねえだろ。

減税があるから借りれば借りるだけ得だからな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:22.47ID:PA1M0XKp0
>>30
ホリエモンがいうなら家は買ったほうがいいかもな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:28.90ID:FsGyRteP0
持ち家と借り物じゃ安心感が違うんだよ
結局人間も動物で縄張りと巣が必要
そのとき他人の縄張りで住んでる限り真の安心感は得られないんだよ
中古の家だってそこでどんな生き物が何をしてたのか分からないし不気味だ
そういう心理的安寧にお金を払うんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:32.05ID:aHga2BUb0
隣に変なやつ引っ越してきたら
逃げられないじゃないか

これに尽きる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:32.94ID:l3uBBFXe0
とにかく羽田新ルート周辺だけは避けとけ
3キロは離れないとダメ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:36.24ID:JGJUq9Eh0
DX関連の割と高給な仕事も地方に出てきたしな
ただ地方暮らしもまた子供の進学就職で家出ていくこと考えると大きな家を買えばいいという選択にならず
生活に合わせて賃貸を移ろいながら最後に老後に向けたこじんまりしたのを買うことになる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:39.85ID:6wxpcuEs0
シリコンバレーのホームレスサラリーマンみたいに、キャンピングカーに住むのが正解。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:59.19ID:hL+XtL+j0
23区内で駅から遠い立地でも購買させるように煽ってるとしか読めない。
五輪後暴落まで待てとか言ってた人居たけど五輪そのものがわからないのにね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:03.63ID:pvToAs2J0
独身オッサンに家を買う金があったら
結婚しているオッサンが多数だと思ふ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:06.15ID:LuoWgjPe0
早ければ今年からコロナの影響で大不況確定だし、既に家買って二馬力前提で莫大な借金背負ってる人間はこのコロナ自粛で阿鼻叫喚。
これからは莫大な借金なんてするのは馬鹿のやること。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:16.13ID:SrsVTgy10
会社も転勤や倒産あるし、近隣に変な住人もいるかもしれない。
ましてこれからは災害も多くなる。武蔵小杉みたいになることもありえるし、無理して鵜入する必要などない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:16.25ID:ZK/5TaOJ0
賃貸のメリット

嫌な隣人がいたら引っ越せる
常に新しいところに引っ越せる
ローンのストレスが無い
いつでもホームレスになれる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:19.04ID:Nc5KzBc+0
これから安倍大恐慌でマンション大暴落が目に見えてるのに今買ったらあかんやろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:23.55ID:7anVUSZ40
転勤とかあったら持ち家なんて買えないだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:23.68ID:qlxXKwjf0
日本の貧弱な木造物件を20代30代で購入して、死ぬ頃にどれだけの資産価値が残ると思ってるんだろう
(一部の場所が良い所は除外)

築50年の物件とか、今の時代でも買い手がつかないぞ
まして、今後人口が減って空き家だらけになっていくのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:24.96ID:jvQkBLhP0
これからはテレワークで自然豊かな田舎やリゾート地での賃貸移動が主流になるよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:31.28ID:DssE3pyRO
実家暮らしでええやん
こどおじとかバカにしてる奴は家にいた時家に金も入れず家事もしなかった奴だろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:36.29ID:Ae4xWttH0
>>26
これだろうな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:37.25ID:wVJMefbt0
マンションに住んで 固定資産税月7000円ぐらいで 管理費月25000円ぐらいだとすると 黙って3万円以上の金が 上乗せされる計算
うちは管理費が 含まれての 計算だから賃貸にしている
そこそこ年寄りだしね
生きているであろう年数で買い取りよりも 賃貸の方が安い
年齢が入ったら処分すれば 買取の方がお得と言うけど 年齢がいって処分はできないと思うよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:37.42ID:wpmyBTKo0
俺は家建てる予定
相続した土地に2LDKの一人用の小さな平屋
割高だけどそれ以上の広さはいらないな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:37.03ID:R2BGWZsS0
不動産価格底値なのか?
高値で掴まされるだけでは
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:39.84ID:pi0hBPiA0
コロナで先行き不安な今わざわざこんな話をするってことは…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:40.45ID:aeLQZfoJ0
>>42
それ考えたら一戸建てはあり得んよ、分譲マンション買うか分譲マンションの賃貸物件借りるのが快適
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:40.89ID:Yp5yVrFD0
>>24
現金だけだとインフレリスクに対応出来ないから不動産を持っておくのも一つの手だよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:44.18ID:IlieSjam0
職の維持とか本人の健康がいつまでも持つと思っとんのやろなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:45.70ID:h4JMMHus0
>>24
さては簿記を知ってるな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:54.38ID:djgD6ypJ0
>>4
分譲マンションなんか賃貸と戸建て持ち家の悪いとこ取りだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:56.39ID:rlOZFprm0
>>30
独身か子育て世帯かで変わる
独身なら買わない、子育て世帯なら買った方がいい、これが結論
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:02.79ID:gy4FiC1V0
>>21
購入した家、土地の規模にもよるが
一体何年でローンを返済し終えるつもりなんだ
計算して、家賃6万からローン返済6万にするんだろ?

>中でも一番多いのが23歳になる。大学を卒業して就職で上京する人たちだ。
>その次が19歳で、高校を卒業して大学や専門学校等への入学や就職が契機となる。そのエントリーエリアのトップ3は大田区、江戸川区、足立区だ。
>外周部なら、家賃と管理費は20平方メートルで6万円程で収まるからだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:07.09ID:1Z2Q2QCe0
>>5
しかも固定資産税も毎年10万
5年ごと(長くて10年)に床下シロアリの予防や壁の修繕
下水設備が整ってないとこだと3ヶ月ごとに浄化槽の点検と1年ごとに浄化槽の清掃で年3〜5万
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:12.29ID:jwNbMzan0
昭和の考え方だな。

持ち家は無駄だが、理想や趣味を実現させる為に買うもの。
損得勘定なら、やめた方がいい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:20.09ID:9J1mhTg00
家なんか買ったら転勤させられるだろ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:22.63ID:g5epWbn10
>>65
土地の価値がない物件は買っちゃダメ。
そういう田舎は賃貸がいい。

買うなら好立地一択。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:25.73ID:4XBORQkD0
持ち家なら保険で所得税の控除ができるからな
賃貸では出来ないし
賃貸は引っ越しのしやすさが最大の利点
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:36.55ID:KOxvRZ/b0
これから人口減るのに
新築をローンで建てるのはアホや
家あまりの時代だし、家は負債だぞ

不動産やアパート経営で儲けている知り合いも家は建てない方がいいと力説してたぞ

親の家をうまくもらってリフォームがいいよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:38.62ID:diOHaDbX0
賃貸は弱者からの搾取そのものだからな
逆に土地があれば弱者から搾取できるのよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:42.50ID:SJwv84fB0
不動産バブル崩壊してるし、すぐに、不動産屋が倒産ラッシュするから、

 そのときに買えばいい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:43.29ID:qlxXKwjf0
>>81
贅沢品よな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:45.66ID:+/lb+kBg0
リストラされたり転職したり結婚、離婚する時足枷になるから若い内に買ったら地獄
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:47.65ID:iTnege6y0
固定資産税等の維持費に一切触れない
不動産屋のステマだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:47.66ID:LuoWgjPe0
>>9
株とfxやるのに必用なのは忍耐と辛抱なのに転売屋にできるわけないじゃん。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:49.26ID:e3dBi+Hv0
簡単に引っ越せないのは無理
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:52.86ID:Zgb3Dr3C0
>>8
それな
新築の金だけで計算させて儲けようとしてる不動産の記事だから
買ったら税金と修繕費とか金が飛んでいく
しかも資産価値もガンガン減っていくおまけ付きだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:56.04ID:DJ4MW2rz0
世界最悪の不透明な不動産市場で何だって?
賃貸ならリスクを大家に押し付けられるんだよなあ。
しかも家賃はサブリースの会社が下げてくれるw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:22.87ID:r5ddq1wQ0
メンテナンスの話でいうと最近地震多いから配管がズレて水漏れしてるとこけっこう多いんだよ
土に埋まってる配管なんてコンクリ削って掘り返して工事だからかなり金かかるんだよね
実際住んでると外壁塗装だけじゃ済まないよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:31.17ID:UTc5fxfH0
コロナ騒ぎで不動産売買がストップしちゃってるから大変だよね

でもこんな時に無理にこんな記事出したら、信頼できる話じゃない、ってみんなに思われるのにw

逆効果バッチリ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:33.94ID:diOHaDbX0
不動産屋は賃貸借りてもらったほうがいいじゃん馬鹿なん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:45.67ID:voo+jXKX0
人口減少してるのに
これからは家あまるでしょ
なんであちこちでマンション建ててるのか不思議
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:57.70ID:sPmwL/ha0
もう選ぶ側の時代は終わったぞ
賃貸がいい、持ち家がいいといっても
不動産屋、金貸しからは選ばれる側
一定所得以外はお断り

老後は、地方に移住して
ゆっくり暮らすやつだけまだ検討ルートがある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:59.69ID:KL8F5W5t0
商売とはいえこのご時勢に恐ろしいこと吹き込むな
こんな調子ではいつか刺されるかも知れないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況