X



【経済壊滅状態】日本を過剰な「コロナ自粛」に追い込んだ2つの原因★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/13(金) 07:49:29.80ID:6bo1z/aV9
新型コロナウイルスの影響により、3月に入ってから日本経済が完全に沈滞してしまいました。
日本全国で、宴会シーズンなのに飲食店では宴会のキャンセルが相次ぎ、ホテルは宿泊もラウンジもガラガラ。
飛行機や新幹線の予約もキャンセルが多く、高速道路からも観光バスがなくなり空いています。

中国人観光客の大半が消えてしまったことに加え、安倍総理のイベント自粛要請と学校休校の措置により、企業と国民の双方が一気に自粛モードに入った結果ではあるのですが、
冷静に周りを見回すと過剰な自粛、“自粛”を通り越した“萎縮”になってしまっているように見受けられます。それはなぜでしょうか。

● 勝手に「1−2週間が瀬戸際」と言った専門家会議

ここで改めて自粛に至った経緯を振り返ると、最初のきっかけは、内閣官房に設置された専門家会議が2月24日に、「これから1-2週間が急速な(感染の)拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります」という見解を示したことです。

この専門家の見解を受けて、安倍首相が2月26日にイベントの自粛を、そして27日に小中高校の全校休校を要請しました。

ところで、この経緯の中で私が1つ疑問に感じていたことがあります。どうして専門家は「1−2週間」という具体的な数字を発表したのだろうかということです。

そもそもコロナウイルスは新しい感染症ですので、当然ながら専門家も明確な根拠や確証を持って「1−2週間」と具体的な数字を示せるはずがありません。
単に専門家の切迫感の表れなのでしょう。

ところが、政治的には具体的な数字を出すのは重い判断です。この「1−2週間」がたったら本当に瀬戸際を超えたのか、と問われることになるからです。
普通なら「当面の期間」などといった表現にするでしょう。案の定、今週が2週間後に該当するので、安倍総理は3月10日にイベント開催の自粛を10日程度継続するよう要請する羽目になりました。

ちなみに、2月24〜27日の前後に政府内でどのような議論や意思疎通が行われていたか、私が官邸周辺を中心にさまざまな関係者から情報収集したところ、
どうやら専門家会議は官邸の完全な了解を得ないまま「1−2週間」という数字を発表した可能性が高いように感じます。
専門家会議の議論の中身を仕切っているのは厚労省のはずなので、官邸と専門家会議をつなぐべき立場にある厚労省がここでも大きなミスを犯したのです。

● 過剰な自粛をあおる2つの原因

それはともかく、日本全体の過剰なまでの自粛の背景にあるのは、もちろん安倍総理のイベント自粛要請ですが、ここで改めて“自粛”の正確な意味を調べてみると
「自分で自分の行いを慎むこと」(広辞苑)となります。そして“慎む”の意味を調べると「あやまちや軽はずみなことがないように気をつける。
慎重に事をなす」とあります。つまり、「自粛イコール何でも中止」とはならないではないのです。

実際、2月26日の新型コロナウイルス感染症対策本部(第14回)で安倍総理は、「この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、
また、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、
今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします」と述べています。中止は選択肢の1つに過ぎないのです。

それにもかかわらず、イベントのみならず宴会や旅行も含め、経済活動の凄まじいまでの自粛が起きているのは何故でしょうか。
私は2つの原因があるのではないかと思っています。

1つは、コロナウイルスについて専門家の間でも意見が分かれている中で、感染症の専門家の方々の中にはちょっと極端な持論を気軽に言い過ぎている人がいて、
それが結果的に国民の不安心理を過剰に煽っているのではないかということです。

メディアに出演している専門家の中に数名そういう人が見受けられますが、政府の専門家会議のメンバーも同様です。
そもそも2月24日に「これから1−2週間が瀬戸際」と言ったのも、本当に2週間で沈静化するか誰も分からない中では無責任と思います。

また、メンバーの1人は会見で「戦いは数カ月から半年、年を超えて続くかもしれない」と発言していますが、
それが本当に事実か分からない中でこういう表現をすると国民の不安を煽るだけであることを考えると、それを公の場で平気で言っていることには違和感を覚えます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00231591-diamond-bus_all
3/13(金) 6:01配信

前スレ 2020/03/13(金) 07:11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584051107/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:50:04.12ID:Pav/DFHk0
原因

人口1100万人の巨大都市を封鎖したのが1/23
【閉鎖後の武漢ドローン撮影】
https://video.twim;g.com/ext_tw_video/1234883411547832320/pu/vid/1280x720/CjqwAnVbO4dTfhy4.mp4



この一大事の翌日1/24に安倍が春節歓迎
結果、新型コロナを日本に入れて
中国人観光客72万人にマスク買い占めされた
http://im;gur.com/AW9Dkn8.jpg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:50:33.53ID:VCH5i2Ht0
伝染病予防法
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:50:40.14ID:1pDp3RpV0
>>1
例えばエンタメは中止じゃなくてこれくらいの対策でいいと思うのよ


【エンタメ業界が自粛しないですむコロナ対策案】
(映画、舞台、ライブ、スポーツetc.)

@席はすべて隣との間隔を一つ開けて販売する
例)
https://i.imgur.com/Ar5SJld.jpg
A座席のないスタンディングのライブやイベント等はNG
B座席には最初から最後まで座っていること。立つのはNG
C声援やアンコールなど、声を出す行為はNG(拍手や手拍子などはOK)
D握手やハイタッチなど体に触れる行為は客同士でも、客と演者の間でもNG
Eプレゼントや花束、ボール投げなど、モノの受け渡しは客からも演者からもNG
F咳やくしゃみが止まらない人、熱がある人は自己申告で入場を控えてもらうよう呼び掛けて返金対応


ここまでやってもダメだと言うなら、満員電車やパチンコはなぜ止めないのかって話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:50:51.44ID:7k41shUf0
今頃対応した雰囲気出そうとするからだろ
もう遅いんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:27.74ID:hit9ipvi0
パンデミック起きてるレベルの感染症対策にやりすぎはないだろ
自粛したからまだこれでおさまってるんじゃねーの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:29.15ID:FBR9R2VW0
若者から見ると、自粛しすぎ。
老人から見ると、まだまだ甘い。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:31.52ID:uPRxFE590
安倍無能
厚労省無能

これしかないわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:34.87ID:SrmNphqM0
政府が無能と言う前提に立つなら対策は過剰でなきゃあかんやろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:41.58ID:3wDkS1BH0
適切な判断だと思う

不確かな中で政府は本当によくやってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:04.00ID:u8xV49zA0
>>8
公共交通機関は最後の砦だからなあここを止めたらいよいよ
経済活動は全面停止になる神奈川や埼玉から東京に行く人が
実質的に仕事なくなる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:05.67ID:1Ut9SL3U0
自粛については「自分がどうか」じゃない
日本人は他の人にとって自分の行動がどうかって
考えるだろ
他人に迷惑をかけてしまうかもって思いが
自粛をする理由じゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:14.43ID:OOAFPIsA0
中国はこの世界的経済不況に責任を持ち、誠心誠意をもって謝罪と支援をするべきだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:15.03ID:URvAX7Kv0
あと1ヶ月後には日本全土はイタリア状態だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:36.99ID:cyn8WMt30
仮に致死率100%だった場合どういう対応を取っていたのだろうか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:39.02ID:Z25bQnEu0
2つの原因?
「中国共産党によるダブルお漏らし」と「ゲリゾー2Fによる春節ウエルカム」だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:40.94ID:zsXo+BPe0
むしろ1月に追い込まなかったから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:46.83ID:HCkQGHx80
気づいたんだけどお金なんて紙なんだから作りまくって配れば経済元通りになるんじゃね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:47.28ID:n4/yBA0B0
明日大阪の風俗に行きますよ!

いいよな?大丈夫だよな?な?!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:49.38ID:TIY1ECK10
日本だけの話じゃないだろ
世界中がそういう動きだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:52.68ID:qsCZjrsS0
他の国とか生活必需品以外の商店は全て休店要請とかしてなかった?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:01.01ID:a4b3gq690
PCR検査じゃ国を壊せないとやっと悟ったのか、今度はなんと、共産主義プロパガンダを始めたぞマスゴミどもはwww 
ま、これもアホだから無理だと思うけどw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:04.81ID:7mPlQXWJ0
まあ、ホントの瀬戸際は春節のころだったんだけどな。
(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:15.55ID:O9Klm2dS0
自粛したからこの程度ですんでるんでしょ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:26.52ID:OOAFPIsA0
>>21
日本だけじゃねーよ
ヨーロッパ全般や北米もそのうちイタリアみたいになる
甘いこと言ってる場合か
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:31.66ID:rMTLosZd0
これが過剰って
イタリアになりたいのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:42.18ID:i/5rkXlw0
だいたい自粛でワーワー言ってたらメンタル保たないんじゃないのって思うわ
五輪のときもいったけど、日本だけの問題じゃないんだから
日本だけが自粛しないでいても結局世界的な経済ガタガタになるのよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:49.34ID:SMTp72ZG0
御用専門家会議の連中が勝手に言うわけないだろ
モーニングショーとは違うんだぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:53:50.63ID:u8xV49zA0
>>22
致死率100%だったら感染者を徹底的に隔離したらすぐ終わるよ
エボラ熱とかアフリカより外に出ないのも広がる前に宿主を殺すから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:04.60ID:iemqVAQA0
つか自粛好きだよね日本人
東日本大震災の時も自粛しすぎて問題になったくらい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:06.32ID:pkjqGL5C0
過剰でもなんでもなく、実際に日本では爆発的な感染拡大にはなってないじゃん
それともイタリアみたいになりたかったのか?

自粛しようがしまいが経済活動の低下は免れなかった
文句は一番大元のウイルス漏らした中国に言えよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:06.46ID:bw+rsx8I0
毎日お祭り騒ぎでもうおなか一杯
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:06.73ID:KJch6EzR0
>>1
日経ってマジで害でしかない。
経済以外は人が死のうが苦しもうがまるで関係なしの無責任企業。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:12.22ID:0c6xpxi20
過剰でなく歯抜けの自粛だろ
強制力を持たせなきゃ駄目だわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:17.37ID:Ge9mxWJz0
イタリア在住の日本人の話

イタリアは当初コロナはかぜ程度で大したことないと若者が全く意識を変えなかった

そのせいで若者が街を出歩き多くの人達が感染した
そして介護施設などの高齢者にも感染した

コロナ感染による重症者が出始めてようやくイタリア政府が対策に乗り出すも時すでに遅し

最初にコロナ感染を甘くみたことが墓穴を堀り今の事態になってしまった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:19.97ID:NegJkao20
行きすぎた神経質の馬鹿がテレビに煽られたせい
テレビだけでなく神経質叩きも必要
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:20.85ID:+Y/4Jat20
これで感染止められてたら文句言わないけど、実態は検査しないから感染増えないとかいうクソ理論だからなぁ
0049萬古珍宝道
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:24.68ID:3rZ4WEfR0
拝金主義売国奴の老人倶楽部「経団連」と、それに忖度するグローバリストで自由貿易・tpp・リベサヨ思想の後手後手のアベが原因だよ。

世界サプライチェーンで、あまりにも支那に依存しすぎて歪んだ日本及び世界経済。
その脆さ、脆弱性が今回の武漢肺炎(アベ肺炎)で露呈した。

支那の弱さは、不潔な衛生環境による新型感染症だけでなく、民主化運動による暴動リスク、Mr.クソの穴の暗殺リスク、支那の砂漠化・異常気象リスク、台湾戦争、尖閣戦争のリスク…など数多くある。

なのに移民政策やインバウンド政策などで、過剰にシナに日本経済を依存させたFラン大卒のアベ、
そして「高コストの日本を捨てて、支那に工場を建てろ!」とわめき散らかした売国奴「経団連」と日経便所紙。
経済至上主義・経済合理主義者のコイツらが日本をダメにした。

時代遅れなんだよグローバリズム、自由貿易、関税0、リベサヨ思想は。
時代の最先端は「自国第一主義」「ナショナリズム」「海外に出た工場を国内に戻せ!」「国境に壁!」だ。

日本はインバウンドに頼らない強い国づくりにし、移民に頼らず、人手不足はロボット化やAI化による技術革新で無人化・省人化を進めるべき。
即ちアベはアベのミクスを否定し、方針転換しないといけない。

アベはアベノミクス「第3の矢」にカジノ政策を据えてたが。
もし五輪に合わせ、今年開催だったら日本は潰れてた。
カジノIRの主要顧客をシナの富裕層に絞ってたから、今年開催ならどこもかしこも莫大な赤字を抱えた。
北海道、横浜、大阪、長崎、沖縄は初年度から財政赤字を抱えデフォルトした。
 
アベの経済政策はすべて支那に依存してるせいで、今回脆弱さが露呈したのだ。
アベは経済政策を180度転換しないといけない。
それができないなら、アベは退陣すべき。 
 
日本には「愛国心」と「日本人の安全」を第一に考える”真の”保守党が必要。
 
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:25.84ID:dMsJnnS20
>>36
イタリアにしたい奴らがいるってことでしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:32.76ID:TRNK8XON0
日本人の自粛力を舐めた安倍が無能ってことw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:40.54ID:uDSYdG/+0
パンデミック宣言なのに過剰とかwww

もう断末魔だなこれww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:41.25ID:xwJN9e7K0
まあ一ヶ月前は、一ヶ月後は武漢状態って言ってたしな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:43.44ID:1pDp3RpV0
>>18
止めないにしても入場規制して満員状態を解消するとか、バスや地下鉄で振替するとか、企業側も時間差通勤やテレワーク対応を徹底するとか

エンタメいじめをする前にもっと対策はあるよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:45.61ID:u8xV49zA0
>>31
それな1月の時点で出入国を徹底的に制限するべきだった
せめて武漢やその周辺からの人間ぐらいはその時点で来ないでね
って話にしてもよかった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:58.06ID:ZROf2sfL0
アメリカと中国の2国が立ち直らないと日本はどうにもできない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:59.00ID:DUZc44Zw0
>>41
株だってそうじゃん安くなれ安くなれって言ってるアホがいるけど逆だろとw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:11.46ID:id1V0SZH0
仕事中は社内は常時マスクしてるしお昼は外食やめてコンビニパンにしてるし
外出先でアルコール消毒や洗面所がある度に手を洗ってる。

多分、俺みたいな奴が多いと思うが、ここまで徹底すればそうそう感染しない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:11.73ID:1Ut9SL3U0
つまり「こんな程度の患者数で大騒ぎしすぎ」か
「政府が自粛要請しなかったらもっと感染者が出て
政府や日本を潰すチャンスだったのに ちっ」
って事か?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:14.48ID:rUYIRefy0
過剰?
自粛させといて保証もなく、経済が落ち込んだ責任を自粛した人に取らせようっての?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:19.35ID:Sz0+pP4V0
どこらへんが過剰な自粛だよ
イタリアみたいになったら更にダメージ受けるの分かってないのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:25.71ID:Je6giWrY0
全然過剰だと思わない 
中国の本気度みたら日本は何もしてないのと同じ
経済経済うるさいねん
呼吸できなくて死ぬのが1番怖いっての
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:26.39ID:hit9ipvi0
専門家じゃないのに感染症対策に文句つけて自粛より感染拡大リスクおっても金流せって言うのは今言うべきじゃないわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:26.49ID:a4b3gq690
労働争議を煽りだしたらほぼほぼテロリストとみて良いだろうw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:37.55ID:bvBxk5oE0
コロナ事変で安倍も自民も終わったかと思ったが現状よくやってる評価になるよな、他所見ると国内がマシに見える
さすが戦前から培われた社会国家大本営の国民統制能力は違う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:39.36ID:FBZ581/70
過剰どころか他の諸外国と比べても何もしていないくらいなのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:39.65ID:3060aHAz0
未知なものに過剰かどうかなんて判断出来るわけないだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:42.24ID:m4IXX0rA0
ツイッターで誰でもジャーナリスト気取りでドヤるからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:48.52ID:EteOBfh/0
>>16
最近はランサーズも、なりふりかまってないな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:54.03ID:MvSvemDm0
パヨクが嬉々として危険だと煽りまくったからな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:08.49ID:UhAHMbKY0
このわけわからんウイルスに対しては過剰なぐらいが調度いい
中国からの春節入国を完全封鎖してたらもっと良かった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:13.31ID:5C4+/aZp0
安倍が
全国休校にしたせいで
世界中がパニックになったのは間違いない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:13.84ID:+Ops8DlC0
イタリアは都市封鎖しているが
1段階進んでいる国と同じ対策を取るくらいでも決してやり過ぎではない
何言ってんだこのおっさんは
0081萬古珍宝道
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:16.91ID:3rZ4WEfR0
マスクだって国内に生産工場が残ってたら、こんなに長期間マスク不足にはならなかった。

経済合理主義・経済合理主義の経団連と日経便所紙が国内の工場を潰し、支那に移転させた。
だからこういう事態が起これば、とたんに日本は干上がることになる。

これがグローバリズム、自由貿易主義、観世n0、tppのリスク。
 
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:17.76ID:4kR+WfSQ0
対策すりゃ経済殺す気か子供の面倒誰が見るんだ反対
しなけりゃさっさとしろ見殺しにする気か反対

ずっと追ってると支離滅裂だよね
イタリアは学級閉鎖早かったすごい比べて日本は決断遅く子供殺す気……→突然休校とか思いつきで動くな子供の面倒誰が見るのか家庭目線わかってない!
の掌返しいっぱい見た
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:21.28ID:1Ut9SL3U0
>>57
後出しでいいから
どういう根拠が必要だったか
言ってみろよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:24.75ID:FBR9R2VW0
台湾のように迅速な入国規制をしていれば、
自粛しなくても良かった。
春節ウェルカム安倍を恨めよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:36.05ID:TRNK8XON0
>>64
中国の本気度って中国は一党独裁国家だから可能なんだよw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:37.79ID:u8xV49zA0
>>55
JRがカスだからそういう柔軟な対応は望めないよJRがまともだったら
成田エクスプレスなどの特急を一時的に運休して在来線増やすとか

時差通勤に徹底的に協力してくれるはずだけど今日日の状況でも
平時のダイヤで次の電車12分後とか悠長だもの
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:38.29ID:CWmy5td60
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 岸 博幸

あ、はい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:41.86ID:HR/IAl080
古いなぁ
もう過敏とは言え無いのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:53.13ID:dMsJnnS20
>>57
自粛しない根拠もないなら安全側をとるのが当たり前
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:55.56ID:OREoNc4L0
諸外国がピークを過ぎても日本だけゆっくり右肩上がりで増えていく
いつがピークなんだか検査から逃げたせいでもうよく分からない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:55.95ID:aeNrKf6u0
自称世界最高民度を支える 
慎みは美徳という観念と相互監視が相まって
自粛しない人間は叩かれるからとりあえず何でも自粛する
ジャップは自粛が大好き
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:57.48ID:zEdD3J6D0
以下は2月7日俺のレスだ

何でこんなに火消しが発生してるか皆んな知って
るか?政府は国民がパニックになるのが一番怖い
んだよ 


さっきもレスしたけど「具合が悪くなってもまず
は自宅で様子をみて」ってしきりに報道されてる
のは、医療機関のパンクを防ぐ為なんよ。 

「火事になっても落ち着いて順番に出口へ向かわ
せる事。最後の数人は死んでもそれは仕方ない。
パニックになって全員死ぬよりは良い」そう言う
考えなの。だから火消しを雇って懸命にレスさせ
てる訳。

心配しなくてもパニックで医療機関は崩壊しま
すんで。医療従事者も感染するから。こうなって
しまった以上、それを防ぐのは無理です。残念。

国民のパニックと医療崩壊は目前だ
イタリアと日本は違うなんてあり得ないからな
全世界の明日は今日のイタリアだ

感染拡大を抑える方法は2つ
1.大都市圏の外出制限
2.特効薬とワクチンの開発
これ以外は感染拡大を抑える事は出来ません
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:02.03ID:u3/RWMkk0
過剰から緩めていくのが正解
だが日本は全然過剰ではない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:04.11ID:OOAFPIsA0
過剰でいいんだよ
パンデミックだぞ?笑

文句ばっか言わずさっさと感染者の増加をなくす努力しろや
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:07.28ID:EXpJ9eYw0
過剰かどうかも根拠ねーじゃねーか
メディアは馬鹿にしか記事を書かせちゃいけない制約でもあんのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:10.46ID:Aa+2YwXN0
色々自粛しても満員電車やめないと意味なくね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:11.60ID:8Q0C0Mhf0
命より大切な経済活動ですねわかります
売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>労働者の命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況