X



【批判するなら納税しろ】親子で生活保護 唯一の楽しみは寿司屋「2人で3万円、往復のタクシー代が1万円」支援者「責めることはない」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/14(土) 05:29:50.00ID:y4bigUnX9
私は精神保健福祉士として1995年から25年間にわたり、精神疾患や障害を抱えながら地域で暮らす患者と、その家族を支援してきました。ここではこの事件のように「共倒れになる親子」の事例として、統合失調症を患う中年男性と、男性を支える立場だった高齢の父親が、2人そろって精神科への入院を余儀なくされたケースを紹介します。

中略
■温かく迎えられるのがうれしくて
父親の体調悪化の原因のひとつは、熱中症です。光熱費を滞納したことで、空調が使えなくなったのです。入院してしばらくして私は病棟でAさんから、13万円でどのような生活をしていたのか伺いました。

そうすると驚くべきことに、2人は月初めに入る生活保護を頼りに、高級すし屋にタクシーで行くことを楽しみにしていました。すし代は2人で3万円、タクシー代が往復で1万円。2人を温かく迎えてくれるお店の対応がうれしく、通い続けていたといいます。これは父親が働いていた頃からの唯一の楽しみであると共に、生活をここまで逼迫させた最大の原因だということが、後になってわかりました。

多くの人は、生活保護費で高級ずしを食べる親子を軽蔑し、2人の転落を「自業自得」と片付けるかもしれません。しかし私は、たったひとつの楽しみとして、カウンターで肩を並べておいしそうにすしを食べる2人を想像すると、Aさんを責めるどころか、ねぎらう思いにかき立てられました。精神疾患が当事者とその家族の生きがいまでも断ち切ってしまうことに、支援者としての無力さを感じました。

■当事者たちは、人との交流を求めている
Aさんは果たして何に苦しみ、父親と「共倒れ」してしまったのでしょう。精神科疾患の当事者を医療や地域で支えてきた「浦河べてるの家」の理事を務める向谷地生良氏は、「多くの当事者には『関係の障害』がある」と言います。実際に当事者のエピソードを聞いてみると、対人・親子・学校・職場・地域との関係に苦労している人が少なくありません。Aさんは、自分の父親に対して疑心暗鬼になっていました。まさに、「親子関係の障害」に苦しんでいたのだといえます。

また、若いころのAさんを苦しめたのは「職場関係の障害」です。ある当事者は「能力以上の取り組みを求められ、途方に暮れた」「職場への足が遠のき、自己喪失感に押しつぶされたが、自殺する勇気もなく、自宅にこもってしまった」と悲痛な声をあげます。

精神疾患の当事者は、身内も含めた対人交流の中で、冷やかしや批判、のけ者扱いを受けたと感じたり、他人より自分が劣っているという劣等感にさいなまれたりし、自ら交流を絶ってしまうケースが多いです。そうしないと、自尊心を保てない状態になっているのです。しかし実際に関わってみると分かるのですが、当事者たちは、実は人との交流を求めているのです。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17958698/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584104613/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:18:39.18ID:wdBUM7ZU0
控え目にいって頭おかしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:19:04.98ID:x9VTgFM10
>>195
で農業させれば一石二鳥
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:19:40.06ID:SnyBVpYQ0
生活保護者増えそうだな年金消滅しそうだしw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:19:50.64ID:H2UocHIn0
10年ヒキコモリだからわかるわw
人にありがとうと言われることのうれしさw 
愛や存在価値や社会貢献に飢えてるw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:03.36ID:JNIjV2xv0
>>10
俺も…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:49.66ID:JNIjV2xv0
>>204
お金あんの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:21:08.43ID:TL0Nao1c0
支給されてすぐじゃなくて倹約して貯めてから行けばいいんだけど、それが出来ないんだろうな可哀想に
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:21:39.68ID:xbKtVVQx0
生活保護受給者は死ねばいいと思います
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:21:55.49ID:LHFFfxfs0
>>1
死ねや気狂い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:22:01.56ID:KCQTos2p0
働いている俺より高いの食べてるわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:22:17.58ID:NwdO43ue0
日本には生活保護制度があるのだから
貧富の差が拡大してもかまわないと、元総理大臣が言ってました

一億、総下流社会になった責任を上級国民が負担する時代になったのです
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:12.99ID:4kMCSCGj0
我が家の唯一の楽しみは月1回の外食

くら寿司4人で合計3000円ぐらい


生ポシネ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:19.61ID:1PCEuYB90
金をドブに捨てたら社会に還流することはないが、ナマポに配れば金をドブに捨てたような気にはなるけど一応社会に還元はされる。

でも、わざわざ金をドブに捨てる事業の正当性には問題が出るが。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:33.37ID:67Lk4YaL0
世の中にはいろんな人がいて普通に考えればというようなことができない人がいるんだよな
13万の中で4万使ったらそりゃ破綻するわな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:47.23ID:x9VTgFM10
>>208
普通は金を貯めてしたい事をする
馬鹿だから後先考えずにしたい事を先にする
で困ったら泣きつけばいいと思ってる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:48.01ID:vPu2kNCT0
なぜにタクシー1万円
最寄りの駅までは公共の交通機関で行けよ
色々と感覚がおかしい
職場でも仕事できずに浮いてたのか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:50.58ID:BoSKr02F0
>>7
寿司に3万も使うぐらいなら競馬に3万ぶっこむわw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:55.52ID:kXcJF/Fn0
そんな余裕を持てるのか
生活保護の全世帯、毎月3万減額して大丈夫そうだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:24:30.42ID:3R4NdVH60
>>68
>貧乏人は、袋麺ではなくカップラーメン
安アパートのキッチンは貧弱だから
コンロが一台とか配膳台がないとか
労働に疲れて、料理を作る気力がないというのも多い

金持ちはそうやって下層をいじめてストレス発散できるけどね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:24:55.62ID:u9uSwMIu0
生活保護は現物支給するべきなんだよな
田舎の廃墟マンションとかで集団生活させてさ、畑で野菜でも作らせればいい
足りない物資は現物で支給
金を渡すだけよりよっぽどマシ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:25:02.25ID:ejtjD/YU0
だから12の奴は嫌いなんだよ
特に貧困ビジネスに食いものにされてる奴ら
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:26:46.21ID:a7r9EFng0
浦河なら牧場で働けば良いやん
精神科の人間にとって最良の病院
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:27:25.49ID:pYyr80xK0
三万円払ったからと言って三万円分楽しめるかどうかはわからない
わりと1000円位のケーキで十分だったりする
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:27:45.24ID:xcXh6V+80
強迫性障害で、人生を停滞させている貴方へ

https://vqfwm.crayonsite.com
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:28:32.47ID:bOLZMZuo0
>>218
寿司が食いたいというよりも、タクシーで寿司屋に乗り付けチヤホヤされるのが目的みたいだからな。
電車、バスじゃ駄目なんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:28:41.09ID:OCsmCjvF0
家計簿つけさせて、ケースワーカーが毎月チェックしてやれよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:29:06.38ID:DZeWewkl0
ソ連だと国家反逆罪で強制労働25年だぞ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:05.52ID:8UoDtUzy0
どっからどう見てもナマポ詐欺の犯罪者と詐欺利権にたかる支援者
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:08.69ID:8IpnfQLr0
>>1
うわぁ年収2000で半分所得税持ってかれてるけど
1万以上の寿司とかねーわ
マジでおかしいわ
楽しみとかねんだがこっちは
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:21.05ID:MEq2DWDJ0
一人万単位の飯なんてプライベートじゃ年に一回とかそんなレベルだしタクシー代に一万なんて突発的なトラブルでもなきゃありえない
それを俺らの税金で毎月行ってるとかとっとと死ねとも言いたくなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:32.24ID:bOLZMZuo0
でも大きな視点でみるとナマポよりも年金や健康保険の膨張の方が断然ヤバい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:32.90ID:cUX80irG0
働いて食いに行けよ
働かないならスーパーの1000円の寿司で我慢しろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:32.92ID:7krQ91Dx0
これ普通に仕事してんだろ。副業で生活保護してんだわ
実際の手取りは30万以上あるはず
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:38.93ID:IVW6Zd/U0
スーパーの半額パック寿司ですら高くて買うの躊躇するけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:30:51.23ID:1DOkq+Ol0
そういえばNHK出てた貧困女子学生ってのがかなりリッチな生活してたんだよねw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:31:15.00ID:1I2zrcuI0
>>13
これを気にせず買えるの幸せ感いいよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:16.79ID:1DOkq+Ol0
>>242
見て見ぬふりってやつだなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:19.43ID:x9VTgFM10
>>227
体を動かして太陽の下で単純作業が一番の治療なんだよね
田舎で美味しい空気と、美しい自然とが何よりの癒し
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:24.39ID:bOLZMZuo0
>>237
「楽しみとかない」消費の仕方を選択してるのはあなた自身だと思うけどね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:27.06ID:DNJuXJso0
・生活保護者専用長屋に住まわせる
・一汁一菜の簡素な食事を配給
・ボロボロになった衣類は指定されたものと交換
この対応で憲法の定める「最低限度の生活」は満たせる。
「健康で」は現行の医療扶助を継続、「文化的な」は長屋にテレビでも設置してやればいい。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:55.84ID:8oyYpaIK0
>>243
NHKの社員から見たら貧困なんだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:32:59.99ID:ht5kc8i70
高級寿司で2人で3万だとどのくらい食えるんだろう?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:33:21.35ID:8IpnfQLr0
>>248
激務なのに1000マンも税金持ってかれて
楽しいとか言える?
無職さん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:33:21.43ID:uksXFv7H0
江戸しぐさ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:33:39.37ID:MtT3J+Mn0
>>7
できんね。やれたとしても子供の誕生日くらいですわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:33:59.46ID:njbLlCvu0
パチョンコにいく生活保護者とかもいるからな
ふざけるなとは思うわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:34:04.41ID:8IpnfQLr0
どうせこういう人間は地獄に落ちるから許す
死んでほしいけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:34:27.71ID:xhVfuP2Q0
>>1
ただのクソじゃんw
熱中症でそのまま逝けば良かったのに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:34:26.71ID:1DOkq+Ol0
>>250
NHK社員はみな上級国民だからね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:34:58.54ID:ACwCgCfJ0
人の楽しみにケチをつけるなよ。俺も税金払っているがもっとおおらかになれよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:35:08.88ID:H99m2NbB0
お金に頭下げてるのを勘違いする奴か
責めなくても良いけど、本当に思ってるなら諭してやれよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:35:18.88ID:noICCzYO0
どっかのすだれハゲが自分の給料で食う3000円のパンケーキで批判されるのに
ナマポが回らない寿司に毎月4万円使えるとかバッシングされない訳ないだろw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:36:03.62ID:k+QRxfUU0
納税したら下痢がバラまくだけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:36:30.20ID:NwdO43ue0
ナマポは、貰っただけ全部使うから景気回復に役立つんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:36:50.88ID:bOLZMZuo0
>>251
店にもよると思うが経験上めちゃくちゃ沢山は食べられないが、おまかせで握ってもらって十分満足できるとは思う。
高齢だからお店も量より質でメニューを考えてくれてると思う。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:37:02.24ID:1DOkq+Ol0
>>250
N国立花党首もNHK職員は皆金銭感覚マヒしてると断言してたから
彼元職員だし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:37:42.82ID:1DOkq+Ol0
>>260
税金増えるだけだろw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:37:52.93ID:P8CRxzzo0
俺は外食産業にはビタ一文落とさないをモットーにしているから寿司も自炊
困窮している生活保護者からボッタくるような連中なんだから絶対にもうけさせてはダメだぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:38:20.87ID:uohSSsGC0
他の日は何食べてんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:38:57.12ID:1DOkq+Ol0
>>261
3千のパンケーキはケチつけていいんかい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:39:07.68ID:7ux0XJC/0
誰も責めないだろ
これで光熱費無くなって死んでくれたら
無駄な税金がかからずにすむ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:39:09.81ID:bOLZMZuo0
>>252
その生き方を選択してるのもあなた自身でしょ。自ら納得している生き方ならば憤ることもないはずだよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:39:22.89ID:YS9jXbZR0
>>251
場所にもよるけど、銀座の高級店で2人で3万だとただの2人前だな(半分くらいは予算オーバーになるけど)
地方の高級店なら酒とかも飲めると思う
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:39:59.37ID:WBYrO6lV0
まぁ2年に1回くらいならいんじゃね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:40:43.94ID:S53rBq/R0
>>7
世帯1300だからごく普通にいる夫婦だが
外食いっても2人で1万以上だと毎月行くのは躊躇するな
2人とも根が倹約思考なのもあるだろうけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:42:40.39ID:Idy2z58v0
人との交流は求めてない
自分と合う人との交流を求めてるだけ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:42:50.52ID:XLvWSO2m0
息子が掃除が苦手だったらその4万円で掃除業者を呼べばよかったのにな
今から言っても後の祭りだけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:04.51ID:C0I1eG/X0
節約しても贅沢しても貰う金額は変わらないから別に良いんじゃないの?
月始めに散財して後半苦しむのは自分たちなんだからさ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:42.91ID:txhUJNdr0
ナマポがなんでダメかって言ったらこういう馬鹿な使い方しても
来月には支給されちゃうから
まともに働いてる人なら貯金もしなきゃいけないし節制しなきゃ
ならない面もあるだろうからこういう金の使い方しないし頭使って生きてる
ナマポ脳になるとそういうプレッシャーないからホントいつまでも努力しないし
馬鹿になる。つまりもう廃人なんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:50.89ID:SWoKOFVI0
全文の悲惨な所抜いてナマポで寿司喰ってるって所だけスレ伸ばす為に書いてて草
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:59.52ID:bOLZMZuo0
>>279
一般的な人間に共通する性質だね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:44:57.83ID:ARbBW5VP0
>>243
NHKの言い訳としては、学費みたいな大きなお金は出せないけど、
ちょっとした小金はある
だから貧困だ、なんだとさ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:46:38.44ID:OUVGs9tg0
>>267
糖質トトロか。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:46:56.82ID:4PXB4A3x0
ペットの管理できないなら飼うなよな
てめえのエコで池沼産み落としたのが誤り
飼い主も動物畜生に成り下がったならまず親族に2匹分の世話させるべき
税金を投入する価値などない甘えんな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:47:09.64ID:XLvWSO2m0
>>282
ナマポじゃなくても未来の給料をあてにして馬鹿な使い方して生きてる人はいると思うけどなー
貰える額がナマポよりは多いから挽回しやすいだけで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:48:54.60ID:Hrzpx9PV0
は?
死ねよクズ。お前らのために払う税金はねーよ。
何が唯一の楽しみだよ。
なら俺も生活保護で毎年一回の世界一周旅行をするから金よこせバーカ。(´・ω・`)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:49:12.50ID:/SjsnQP40
普通に働いてる俺の人生で一番高い寿司でも5,000円なんだがなぁ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:49:29.38ID:yVpOF6EU0
スーパーで売ってる税込650円ぐらいの寿司2人前で1300円32地区って39000円
すげえ贅沢してんだぜ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:12.58ID:3mNVlE1Z0
全国のナマポ乞食のエサ代をあと2、3万は削れるってことだな!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:31.99ID:OHZw8CKf0
スーパーでネタ買って自分で作れば何回食えるんだよ。
笑っちゃうよ!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:34.98ID:bOLZMZuo0
>>294
まあお付き合いがないとあまりお寿司屋さんには行かないわな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:52:30.52ID:CRDiJ18i0
食費は月に3万円だから
寿司食ったら無くなる

その辺はどうやって説明するんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況