X



【株価急落】投資家「笑うしかない」 証券アナ「リーマンより厳しい。ブラックマンデー あの時の感覚に似ている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/14(土) 08:24:31.54ID:ncnp0w0V9
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が過去最大の下げ幅となったことを受けて、13日の東京市場の株価は大きく値を下げ、一時1万7000円を割り込んだ。

日経平均株価は取引開始直後から大きく値を下げ続けた。13日の東京市場では、1987年10月に起きたブラックマンデーの次の下げ幅に迫る1800円を超えて、一時値下がりした。3年4か月ぶりに一時1万7000円を割り込んで、午前の取引は終了している。

投資家「目も当てられない、笑うしかないですよ。ずいぶん下がりましたね。今はほったらかしにしています」

証券アナリスト・植木靖男氏「よくリーマンショックと比較されるんですが、私はもっと厳しいかなと。1987年のブラックマンデー、あのときの感覚に非常に似ているんですね」

2020年3月13日 11:48
http://www.news24.jp/articles/2020/03/13/06608701.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200313-00000192-nnn-000-thumb.jpg

関連スレ
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584069022/

★1が立った時間 2020/03/13(金) 12:41:44.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584070904/

関連スレ
【東証】日経平均株価大幅続落 週間下げ幅、過去最大3300円 3/13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584080922/
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:52:07.74ID:BmiKQjc90
疫病が人類への宇宙からの使者と捉えると
どういう認識したら良いのかな。
何かへの天罰?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:52:38.94ID:YjF+fa2e0
( ´ー`).。o○<損して泣く奴もいれば、これから買って儲ける奴もいるだろう…)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:09.75ID:cousiT9M0
>>11
じゃあ20年生き残ってる分速トレーダーの俺のが上だな
基本5分足だから無傷。ボラが大きいので入れてる金額3倍になったわ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:17.87ID:naFaPdkG0
このじいさん、あまり注目されないけど
過去の発言ネットに結構残ってるから見てみ
このじいさんの予想、結構当たってる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:54:03.90ID:DNBSqWxo0
>>675
先々週に経済アナリストはみんなそう言ってたよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:54:11.50ID:2w4gjhAf0
>>705
地球人に聞いてもわかる訳ないだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:55:23.42ID:0arBgEoZ0
年金2000万円問題から

4000万円問題になるだけだ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:55:31.75ID:vqrb3+090
ブラックマンデーって日本には全く悪いことだけじゃなかったんだけどね
むしろバブルにつながった下落になったんだから

だから今回もアメリカ沈没する一方で日本は上昇するようなことだってあるかもしれないね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:05.81ID:03nMcc190
もう造幣局の輪転機止めてマスク引換券刷って経済回そうぜ
人類史上発のマスク本位制を目指すんや
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:20.61ID:085eZ4oO0
 安倍晋三「こんなことより稲田朋美先生の誕生日パーティーのほうが大切だからw」
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:21.59ID:GsGYBHtj0
なんでもいいから買えや。
株なんて上がるか下がるしかない。
上がる確率は50%もある。

下がる確率も50%だけどな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:45.67ID:SFxH7K420
金融危機じゃないし
終息宣言が出れば上がるだろうが出てからじゃ薄利
何とか先回りしたいところ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:51.39ID:h/R6wvJ70
>>7
誰も世界恐慌と違うのよと言ってやらないんだな
優しい世界
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:57.62ID:0arBgEoZ0
年金は株で溶かしたので無いよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:57:14.50ID:7zMDA5tJ0
あと数カ月もすれば
有効な治療法が特定されて致死率も下がるよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:57:42.65ID:T3GRBVt+0
もうこれはリーマンショック、バブル崩壊を超えて世界恐慌レベル
毎年流行するインフルエンザよりもはるかにしょぼいコロナウイルスで大騒ぎして世界恐慌とかマジであほくさい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:32.48ID:AuGw7bDj0
金曜夜のNYでひっくり返されても手も足も出ない罠
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:00:21.62ID:y6snt+U10
注目は株安より円安かなあ、毎日下がって行ったら怖い。
1日で3円の円安は単に戻っただけなら良いが。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:00:47.07ID:GsGYBHtj0
2020年3月10日

臨床研究等に向けたシクレソニド吸入用製剤の供給について
帝人ファーマ株式会社

 帝人ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:渡辺 一郎)は、
本年3月9日付にて厚生労働省健康局結核感染症課より要請を受け、新型
コロナウイルス感染症に対する治療薬の検討に資するべく、当社が製造
販売承認を有します吸入ステロイド喘息治療薬(一般名:シクレソニド)
の供給体制を確保いたします。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:01:40.73ID:DNBSqWxo0
>>699
中国資本がイタリアに工場を建設して中国人を雇って生産している
そうすればイタリア製ブランドで売れるからね
その中国人労働者が春節で中国に里帰りしてコロナを持ち込んだ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:02:13.10ID:cHWYiHvm0
今回の恐慌は夏になっても終わらないと思うけどね
まあ、命なくなるか、勤め先が消滅するか、その両方かは分からんけどね
どちらも残っても、明るい未来は当分先だな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:03:26.00ID:apFnkUDr0
先月売ってのんびりするのがプロだな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:03:42.06ID:2FRbl+Vz0
YouTubeやってるけどコロナのおかげでモリモリ収益上がってる
いまや動画という現物資産が最強となりつつある
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:04:02.62ID:vNADIU680
>>1
神さま 花見内閣の遊びは終わりだ
コロナ ハイ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:04:37.29ID:GsGYBHtj0
>>厚生労働省健康局結核感染症課より要請を受け、新型
>>コロナウイルス感染症に対する治療薬の検討に資するべく

ワクチンではないけれど、症状を緩和したり重症化を防ぐ
効果があるだろうね。
医者が公開した3件の治療例しか公開されてないが。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:04:53.21ID:e1V7PDX60
>戻った→掴む→叩き落される

なんでそうなるの?

戻った→売る→ニッコリ

でそ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:05:07.01ID:+ctEkZzx0
そんなときこそ平松愛理
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:05:44.09ID:MF3O7reo0
1987年も株やってたが、大丈夫か?と聞かれたが
現物しかやってないので含み損が増えただけで損はしなかった。
その後、1989年はバブルで急上昇したんだよな。
当然だが下がっても売らなければ損しないんだよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:22.21ID:xWkK/lFi0
アメリカのコロナがどうなるかだわな武漢のように死体袋が路上に並ぶなら当分厳しいね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:27.09ID:Mqs9VmSh0
ま個人的には来週も下がり続けてイタリアと韓国の感染者のペースが落ち始めたら最初の底で
そこから上昇するも今度は企業業績か五輪延期でまた下落
そこが2番底でこの後が買い時とみる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:46.73ID:T3GRBVt+0
>>1
あまりにもアホくさくて異世界転生したくなってきたわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:17.60ID:EB0B3/1v0
>>721
>あと数カ月もすれば
>有効な治療法が特定されて致死率も下がるよ

おそらく10年経っても治療法なんてないと思う。
ただしコストが安くて確度の高い検査方法は早期に確立するはず。
そして感染者の発症を抑える薬も数ヶ月か数年でできると思う。
一番の問題はキャリアが普通に生活した場合に感染能力があるかどうかだ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:47.48ID:6c96wWS60
まだ原油に金、観光外食産業くらいの初動で株は乱高下を繰り返してるけどさ
これが長期化して再び北風が吹くころにはどうなってるかなあ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:08:18.76ID:unjda7ry0
リーマンより厳しいのか。よしよし。
安倍が消費税を5%に下げる大義名分ができた!
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:08:50.27ID:Ks2muXCk0
>>240
むしろ食の生産者たちを冷遇しまくったのが今だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:09:39.66ID:BKheRLHi0
>>741
後数年は買い時など無いぞ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:09:39.88ID:l+cJ9GqF0
トランプ政権は選挙の前の9月ぐらいから株価を上げる戦略だろうな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:11:03.32ID:GsGYBHtj0
>>738
含み損だから、現時点で言えば事実として損してるんだけどね。
時間という要素を入れればなんでも言えちゃうからね。
でも、そういう考え方は余裕を持たせるから否定しないわ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:11:37.19ID:pzpHWEUGO
>>735
少なくとも明後日の月曜日は寄り天ナイアガラだから、それが正解。
戻り待ちと禿鷹の売り仕掛けで、慌てて買いに走る個人が犠牲になります(笑)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:12:26.69ID:sB6fxLg90
>>666
大手小売りは景気いいんじゃねえの??
ガキが休みで、平日昼も休日並みに人だらけ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:12:54.53ID:x8pV3F7C0
コロナはきっかけで、根本はCLOでゴミみたいな社債売り付けて作ったバブルが弾けてきたんでしょ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:14:16.07ID:e1V7PDX60
高値で買って安値で売るだけなのにね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:16:22.27ID:/NG1Vkry0
>>1
月曜日は日経も反発するのではないかな?ダウが急騰しているし。
しかし、また急落するかもしれないね。
とりあえず動きが派手すぎる。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:17:08.10ID:THLIsCr80
>>50
日産はゴーン逃亡を笑って見てたがホルダーにはたまらんな。コロナなくても高値から半値だったし。
ゴーンのやり放題が利益に結果として出てたし
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:18:16.86ID:vqrb3+090
>>749
アマゾンとかアップルもITやリーマンのたびに3分の1ぐらいになって今の高値だし
資産目的なら一生保有でしょ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:19:16.32ID:sEq876q+0
ID:bSYAwZcw0
おじさん構文で女の子にメール送ってそうで草
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:21:18.32ID:SbibHk3z0
BNFが一言↓
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:24:30.32ID:rSxcGCsE0
>>760
いくらの雑誌?
その対価で得られる情報を鵜呑みにすることで、いくら儲ける予定でした?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:25:26.57ID:7JHoJkRv0
>>726
やっぱり
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:25:44.44ID:bApM8bg60
>>758
なんで「草」って入力するの?
「w」のほうが断然早いのに
(笑)がwに変わったのは省略だし早いから改善だと思うけど
wが草に変わったのは改悪だと思う
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:26:32.43ID:xkfSKINg0
終息するまで下がり続けるそうだけど、
5000円位になるのと違う?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:08.05ID:RJ4+W0U70
オイルショック思い出しますとかトイレットペーパーに並ぶ老人インタビューしてるのと同じか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:39.36ID:2gDYXtMR0
投資家の反応なんかどーでもいい
勝手に笑っとけよ
リーマンの時から学習してないんだね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:39.71ID:sB6fxLg90
>>760
人間はだめだな!! やっぱAIだ!!

   ↓

モーサテのさきちゃん 外しすぎてクビ(´・ω・`)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:29:05.72ID:yTdRIdfl0
下級国民、ニート非正規ナマポが死ぬ、見てみたいような。
オリンピック無くなったらそういうこと。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:30:38.05ID:e4vkScSK0
>>314
一寸前迄だったら今頃とっくにドル円100円切ってる筈なのにね・・・今回は確かに何か違うね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:31:23.20ID:oQO+Blv80
>>318
しかもリーマン、3、11の
教訓で中央銀行も流動性過剰というほど
お金融通してる
戦争みたく破壊されてないから
収まれば生産はすぐ戻る
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:33:12.65ID:7JHoJkRv0
>>774
心配なら何回かに分けて買えば
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:33:51.75ID:Rt/9qN/f0
>>764
スマホだとアルファベットに切り替えてw押す手間と、くからの予測変換で草選ぶのを比べた場合予測変換使った方が楽
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:34:09.84ID:bApM8bg60
>>773
その通り、株は下がったら買いで良い
何回かに分けてエントリーしたほうが良いから
3分の1ずつ買えば最高
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:34:20.46ID:7JHoJkRv0
>>777
国内は70歳定年?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:34:51.74ID:vauHNNMD0
ブラマンは覚えてないけどすぐ戻ったのでは?
比べるならリーマンだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:35:43.42ID:dVkKQB0W0
こんなん一時的な下落でコロナ終息したら上がるのが目に見えてるのに勝ち確のぬるゲーじゃん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:36:09.04ID:7JHoJkRv0
>>782
現物じゃなかったの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:36:16.64ID:HIS+XO/n0
>>11
リーマンと震災で遊んで暮らせるだけ稼いだ金が
コロナで数世代遊んで暮らせるだけ増えた
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:31.73ID:CtqK+HWB0
追証は入れるなよ。 半分とか全部とか投げればいいんだ。 投資サイズを決定した時点で負けは決定していた。
投げれば0で済む。 全力借金なんかしたら一生の借金になる。 0からやり直す勇気を持て。 0はマイナスよりマシ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:40.67ID:PVDrfmtY0
来週は少し戻すだろうが、
あと1段下ありそう

南半球でも蔓延してるのだから、暖かくなればコロナが収束するとは思えない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:38:05.43ID:K1cPdEbY0
今投資しろと金ばらまけば潤うのに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:42:17.74ID:R7fIz12/0
外部要因での下げやからプラスのニュースがきたら一気に上げるよ
そろそろ底の可能性も出てきてるよね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:43:07.42ID:pEGXo1DA0
>>202
グモっチュイーンだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:44:30.25ID:1SdD3/j40
>>784
いつ収束するの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:44:43.32ID:OdxSEHMD0
来年の新卒はお気の毒としか言えんな
企業は内定取り消すなんてよっぽどじゃないとしないけど、次の採用で調整してくる
リーマンの時もそうだった
早め早めにいろんな方面に動いとかないと大変なことになる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:45:06.82ID:oo66SRlF0
>>1

今時、ヘッジなしで株を買い持ちしてるバカを投資家とも投機家とも呼びませんがね…

ただのアホでしょw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:45:16.86ID:MF3O7reo0
>>759
小手川さんは今いくら持ってるんだろう?
何年か前300億突破してたなw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:45:25.35ID:JHy/4ltQ0
昨日ザラ場でvix買って、騙し上げ来た時に急いで売ってそこそこの利益になった。
その少し前に高配当株買いあさったけど少なくとも後一回は暴落きそうだからいつ手放すかな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:45:34.53ID:DNBSqWxo0
>>700
上場来安値の株式会社日銀がさらに買い支えるから月曜日はかなり戻るだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況