X



【株価急落】投資家「笑うしかない」 証券アナ「リーマンより厳しい。ブラックマンデー あの時の感覚に似ている」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/14(土) 08:24:31.54ID:ncnp0w0V9
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が過去最大の下げ幅となったことを受けて、13日の東京市場の株価は大きく値を下げ、一時1万7000円を割り込んだ。

日経平均株価は取引開始直後から大きく値を下げ続けた。13日の東京市場では、1987年10月に起きたブラックマンデーの次の下げ幅に迫る1800円を超えて、一時値下がりした。3年4か月ぶりに一時1万7000円を割り込んで、午前の取引は終了している。

投資家「目も当てられない、笑うしかないですよ。ずいぶん下がりましたね。今はほったらかしにしています」

証券アナリスト・植木靖男氏「よくリーマンショックと比較されるんですが、私はもっと厳しいかなと。1987年のブラックマンデー、あのときの感覚に非常に似ているんですね」

2020年3月13日 11:48
http://www.news24.jp/articles/2020/03/13/06608701.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200313-00000192-nnn-000-thumb.jpg

関連スレ
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584069022/

★1が立った時間 2020/03/13(金) 12:41:44.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584070904/

関連スレ
【東証】日経平均株価大幅続落 週間下げ幅、過去最大3300円 3/13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584080922/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:05:21.68ID:UNsTMGcC0
アリババが下がってないんだよな




。。。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:05:54.27ID:sB6fxLg90
>>846
GW明けに企業決算
その前後でオリンピックの判断
そもそも、肝心の欧米では収束してない

不安要素はこの先いくらでもある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:05:57.05ID:Ab7AqASz0
俺が、全力どてん売りしたら、1時間後にコロナ特効薬が出る。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:06:19.51ID:Uby4Wh540
ダウ今日は過去最大の、上げ幅だけど、

これは、売りあると見ている(プロ専門の…)

明日、月曜以降、また過去最大の

下落がありそうだよ…

個人は油断禁物してくださいよ!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:06:53.16ID:sYXOSD4C0
戻したら逃げたい人多数って事
忘れない様に
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:07:18.28ID:pO00sHAG0
>>855
中国から日本に航空機で移動するだけで変質したと言われるこのウイルス
特効薬とか無理よ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:03.07ID:oo66SRlF0
この状況でも、FAAGはなかなか下がらんのだよ。

バフェットは、「私が密林の株をデカくなる前に買えなかったのが一生悔いが残る、投資家としては無能の域を出ない」と

インタビューで言ってたよW
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:04.64ID:DNBSqWxo0
>>723
リーマンショックの時も、売りで踏み上げ食らって逝った投資家が多いよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:10:10.92ID:nfJq6vPI0
>>602
なるほど8割損してあたりまえなんだ。
やたら国や会社は投資すすめるけどカモ要員が必要てことね。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:06.81ID:Ab7AqASz0
無配当で倒産リスクありの日産を空売りして取り返そう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:36.70ID:OdxSEHMD0
リーマンと違うのは金融方面の破綻とかじゃないってことだわね
そういうときって戻らなかったことはないってどっかのストラテジストが言ってたわよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:59.58ID:OdxSEHMD0
アベノミクスの波に乗り遅れちゃった人は、民主党政権時代に一瞬戻ってるわけだから、逆にチャンスかもしれんw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:50.17ID:5b5snfsK0
>>870
地銀が回収できなくなった債権が結構ありそうなのが怖いわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:55.28ID:jquUMYht0
ブラマンの時は日本は不動産バブルで余裕だっただろ
むしろ世界恐慌になりそうなのを日本の好景気が止めたくらい凄かった
今回の武漢ウィルスショックは他のショックと比較できない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:18:16.99ID:vqrb3+090
これコロナだけじゃなくて産油国の生産調整交渉の決裂からの暴落もあるからね

みんなコロナしか見てないけど、原油暴落も重なって被害が大きくなった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:18:21.85ID:jqmE21DL0
世界クラスの大感染病のこの時期に
株の予想なんて全くアテにならんわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:19:21.59ID:jwKnmiXn0
>>837
経済アナリストとかも全然言ってなかったな地域のカゼ程度の意識だろむしろ米のインフルの方を注意してたくらいだな
結局全部後付けだからバブルも崩壊後かなりたってから慌てだしたし
リーマンも終わって相当たってから上がったし
自分の行動は正しいと思い込む人間の本能みたいなものかもしれんね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:21:43.36ID:tgj8TIXr0
>>756
うれない市場に、低移動率の工場を作って
販売会社も作って、割引につぐ割引で、とにかく台数を売ることだけを考えてただけな

無駄な設備投資と人件費を垂流しの人海戦術
かましてただけなので、売上はでかいけど
利益率は低いという最悪な状況のなか
ゴーンだけは経費使いまくり。

日本人だけが割り食ってただけだわ。
あの日産が余計なお荷物抱えさせられたまま
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:22:27.06ID:oQO+Blv80
あと9営業日で配当だよ
利回り6%こえてるよ
日銀砲来るよ

これは
>>810
あれ500億で売ったろw
不動産でも利益だすとかもうね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:22:33.51ID:hgl7E2va0
マジレスするが俺は日本株も米国株もやる
米国株は、4営業日でダウ3500ドル落ちた。
少しのリバもなかった。
逃げられなかった奴がいるのは理解できる。
だが日本株をやってる奴で逃げれなかった奴は
馬鹿だ、ダウが暴落したときに、すぐ逃げれた。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:23:57.90ID:oQO+Blv80
>>844
こういう日のために
まともな民間は自己資本比率高め
有利子負債圧縮してきたんですよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:25:25.71ID:DNBSqWxo0
>>744
中国から部品が入って来ないから製造業も建設も落ちてるよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:25:26.75ID:YjF+fa2e0
11000あたりを切るまでのんびりでいいのでは
日本企業が軒並み苦しんでいたのに株価が上がり続けていたのが異常
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:25:47.54ID:Z3UP8BE90
>>837
1月の上旬に情報が流れた時に大部分はキャッシュかしていたよ
コロナ関係なく、春は荒れるだろうと思っていたしね
今回のコロナに関して言えば、余裕に逃げれた人が多いんじゃないの?
時間もたっぷりあったし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:11.24ID:tgj8TIXr0
スペインかどこかの日産工場の稼働率は20%しかないのに、そこの従業員が日産の撤退反対、雇用を継続してくれとスト。もうどうしようもない労働者ばっか抱えてる。

ゴーンが置いて逃げていった時限爆弾が
面倒過ぎてヤバイ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:11.39ID:hgl7E2va0
>>877
中東で一部の市場がやってる。
サンデーダウとかあるからダウは間違いなく
取引可能だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:28:22.66ID:zrIepgFh0
リーマンショックの時も連日暴落して「ブラックエブリデー」とか言われてたけどな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:29:25.66ID:OdxSEHMD0
>>886
そこんとこがミソよ
誰だって想像つく
だけどダウは上がりっぱなしだった
収束すれば上がるんでないか?
リーマンと違う感じがするんだな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:30:13.66ID:roc95Ci90
FXなら売りも買いも平等なのに
株は空売りに規制があるから大変だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:34:40.39ID:jY/nCWRW0
まだこいつら糞も漏らしてないし自殺する気もない
往生際が悪いから同情になど価しない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:36:56.48ID:DNBSqWxo0
>>854
オリンピックが中止になったら悪材料出つくしで反転上げ
コロナ収束宣言で好材料出つくしでの下げとかもある
AIはコロナ感染しないからね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:37:12.14ID:AfL8IoJn0
糞でも食え!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:38:25.84ID:roc95Ci90
>>892
ググってみたが、そんなちっさい個人のやつとかしらんw
株でも2階建てやらやってれば、1日で数億なんて余裕で飛ぶ

負ける奴はFXでも株でもどちらでも資金をすべて溶かすww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:38:44.98ID:LPLeIBpH0
どちらかというと上げる日 毎度ラスト30分の
1000ドル以上の上げ買いのほうが不気味だわ
昨夜だとラスト30分でいきなり1500ドルの上げ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:39:08.92ID:nZfEzk7L0
19000円が日銀のマジノ線だって誰かが言った時、嫌な感じはした。
マジノ線って突破された戦線じゃなかった。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:39:37.67ID:DNBSqWxo0
>>857
追証売りも降って来そうだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:40:08.02ID:M6ArJaRO0
山師のみなさん 息 してますか?笑
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:40:52.75ID:sR4ikgu60
>>880
中国市場重視で
値引きでしか売れず
工場がEU抜けたイギリスと
スペインって
なんの罰ゲーム
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:40:56.46ID:ALo12BkH0
売り方はホクホクだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:43:47.78ID:Bsn9uN+Z0
今年の1月からインデックス投資を始めようとしたのですが一応余剰資金の
5000万一括投資にするか積み立てにするか悩んでたりして中々スタート出来ずこのような状況になってしまい戸惑ってます。結果的にはまだやらなかった方が良かったのか長期インデックスならやっぱり1月から始めた方が良かったのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:43:54.03ID:r6pY8MPp0
普通の感覚ならVTIが170ドル越えたタイミングで一回現金化するやろ
いま捕まってるのは素人
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:46:45.24ID:jquUMYht0
>>902
個人は日経24000円の時に過去最大の空売り入れてたからな
今回の暴落で儲かったやつもたくさんいるよ
日本の個人投資家も昔と比べるとかなり上手くなった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:47:52.05ID:eL9JCApc0
経済下支え策とかそういう問題じゃないんだよ。
今の状況で空売りなんていう投資でも経済活動でもないテロ行為を禁止しない限り浮上はない。
このままだと金儲けファンドのために世界経済が完全崩壊する
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:48:16.47ID:sB6fxLg90
>>896
ファイナンススタジアムのすばらしさは、
億を吹き飛ばすその瞬間を目の当たりにできること
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:50:00.76ID:vqrb3+090
>>880
ゴーン優秀!!高給当然!日本が遅れてる!とか持ち上げていた人は今何をしているんだろうね(´ω`)

まあ楽器ケースは認めてあげてもいいな
次の車のCMは「ゴルフバッグは当然!楽器ケースも余裕!」で頼みたい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:51:53.09ID:oo66SRlF0
>>881

マジレスすると今回のダウと日本株の下落下で空売りとしては記録的に儲かったわ。

FX、金、原油、債券色々やってますがね。

来週はレパ鶏のドル円↓、日本株の決算対策のカチ上げ↑期待して仕込んでますが…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:19.85ID:DNBSqWxo0
>>874
それぞれ違うことを言ってるんだけど予想を外すことだけは共通しているよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:49.70ID:vqrb3+090
>>898
実際の戦場はベルギーから北フランスでマジノ線は壮絶放置されたんですよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:53:05.40ID:roc95Ci90
>>907

FXは危ないとかいいたいんだろうが

株ならストップ安高の「ストップ」があるから資金の溶ける時間が数日かかることが多いからなw
FXだとストップ高安がないから暴落暴騰の完了に数日待たなくてOKなだけw

溶かす奴は溶かすんだよw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:07.50ID:I4rnoXmu0
昼間から外に出てる投資家なんぞアテにならん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:56:09.68ID:DNBSqWxo0
>>875
交渉決裂よりも、コロナで経済活動が停止する方が原油安は続くよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:59:09.20ID:YwT1/w4F0
ドル/円101円辺りで強制ロスカット刺された奴等はさぞくやしいだろな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:00:34.87ID:oo66SRlF0
>>917

知り合いでメキぺ円とオージー円で10億とばした奴がいるW
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:19.72ID:DNBSqWxo0
>>885
軒並み苦しんでいたのは、増税と社会保障費負担増の日本国民
企業は法人税減税と還付金が10%になってホクホクだったよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:51.43ID:Ij5k261O0
無理やり株価を大暴落させて個人投資家からお金をまきあげてるんでしょ・・・
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:02:23.90ID:YwT1/w4F0
>>919
どうすんのそれ…
信用とかFXって自己破産できないんでしょ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:26.24ID:nZfEzk7L0
お客様各位
【この『メール広告』は、ヒロセ通商にて口座開設を
 していただいているすべてのお客様へ配信しております。】


とりあえず一旦落ち着きましょう!

相場も乱高下しておりますが、振り回されないように、
落ち着いて、真贋を見極めましょう。


朝起きたら、強制決済されていた。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:04:08.83ID:oo66SRlF0
>>923
まだ10億もってるから暫く頭冷やしてから復活したいと言ってたよW
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:07:49.76ID:JdaKH/gT0
>>926

だな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:09:03.98ID:HGqg/eH+0
ここっていかにも少ない知識で覚えたワードで知ったかぶりしてる奴らばかりだな
相場長い事やってると新人とエアプの臭いはすぐわかるようになる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:09:15.98ID:DNBSqWxo0
>>897
終値関与は以前は不正な株価操作で違法だったような
いつからやりたい放題できるようになったのか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:11:42.60ID:DNBSqWxo0
>>900
息できません
持ち株がコロナに感染しました
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:12:28.28ID:IcjtGAJF0
色んな指標を持ち出して「2万円台でもまだまだ割安!(キリッ)」と
経済紙やテレビで自信満々におっしゃってた「専門家」さんたちは、
もちろんこのバーゲンセールは狂ったように買い漁ってるんだよな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:12:29.80ID:FpgJ9ybS0
今回はコロナを横目にダウが最高値更新してたから
完全に自業自得だなあ(´・ω・`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:13:53.46ID:S4P0Lbd20
ブラックマンデーは一日で戻して日本経済に何の影響もなかったがな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:14:58.43ID:8mJftxj/0
現物オンリーの人間が一番地獄を見たかな
信用やってるやつはむしろ大儲け?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:15:21.57ID:V5AZ1r8u0
雪も降って来たしw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:17:00.07ID:65G4Fz/j0
単なる今までの事例をしたり顔で書いてるからお前らはダメなんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:17:27.47ID:IcjtGAJF0
20年近くドルコス平均ト的に毎月個別銘柄買い増して一度も売ったことない自分からすれば、
評価額が年収分くらい上下するくらいじゃ何も感じなくなったなぁ。
野菜が数10円寝上がれば凄く気になるがw

おぉ、しばらく安く買えるって感覚しかない。最悪0になっても余剰資金だし。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:22:57.32ID:DNBSqWxo0
>>924
これが怖いから現物しか触らないようにしている
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:26:35.45ID:DNBSqWxo0
>>931
儲かっていたらテレビや雑誌になんか出ていません
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:29:27.31ID:meImRs5a0
21年株やっとる。
満玉張ることさえせんかったら死ぬことないで。余力は生命線や。
肝に命じとけ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:30:29.92ID:DNBSqWxo0
>>932
早くから中国からの渡航者を入国禁止したから安心してたのでは
まさかEU経由でコロナが米入国するとは思わなかっただろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:42:32.55ID:7JHoJkRv0
トランプ終わりかな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:44:14.27ID:DNBSqWxo0
>>937
死なずにそれ続けられるのは神だよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 16:09:18.92ID:gqze/thv0
>>421
第一次世界大戦の影響の方が大きく、相場は既にかなり下がっていた
スペイン風邪が流行ってからの下落は限定的で、ノイズ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況