X



【速報】政府、キャッシュレス還元15%〜20%に引き上げ検討 #wuhanvirus
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2020/03/14(土) 18:32:57.08ID:xzzTTii69
【独自】ポイント還元率引き上げ検討 購買意欲刺激が狙い
2020年3月14日 土曜 午後5:48

政府・与党が、4月にも取りまとめる緊急経済対策で、キャッシュレス決済のポイント還元率の引き上げを検討していることが、FNNの取材でわかった。

2020年6月までのポイント還元制度では、中小規模の店は5%の還元率だが、関係者によると、この還元率の引き上げが検討されていて、15%から20%程度にする案が浮上している。

還元率の引き上げで、消費者の購買意欲を刺激するのが狙い。

また、旅行の需要喚起のため、早期の申し込みや、旅行の際の移動距離に応じて、旅費を割り引くことができる仕組みが検討されている。

https://www.fnn.jp/posts/00433866CX/202003141748_CX_CX

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584175251/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:50.06ID:IzVNlj010
秋からのマイナポイント2万チャージで5000円還元だからpaypayにチャージして電気水道ガスをスマホ払いしちゃえばいいかなって
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:53.61ID:BbKhcDyU0
>>833
☓これで政府は
○これで国民は 
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:55.50ID:wmvn10Tp0
近所の安いスーパーがクレジットと電子マネー対応してるから有難い
ただもっと安い激安スーパーは未だに現金のみ
キャッシュレスはガンガン促進してほしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:57.13ID:mvqFrPiy0
>>16
その通りなんだよな
バカほどポイントで儲けた気になる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:58.54ID:ysaedoZx0
>>819
それを調べる(ググる)のが面倒くさいのなら、

お前はやらないほうがよい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:58.86ID:E3RmwHpH0
キャッシュレスはともかく

わかりにくいよ。

自分はセブンのデビットカードしか使ってんない。

三菱UFJがメインなのでそこから金をうつして使ってる。

楽天は証券口座があるので、下手に口座とつながるカードはそうそう使えない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:00.77ID:pHWSDtMQ0
還元じゃなくて、
先に金配れよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:01.76ID:cZjepyxt0
>>385
NHK第一放送のラジオで、確か朝のラジオ体操終わったあとの
経済トレンドとかの番組の時だわ。スマートフォンの送金アプリと企業を
作った人ので、その関係先にみずほ銀行も入ってたな。
NHK会長の身内の広告や宣伝番組みたいで違和感感じまくり。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:06.28ID:3yuyMBgc0
適応できないからお前らはいつまでと底辺なんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:14.82ID:qkXywiCU0
>>766
カード利用できる店の自営業者が負担してる
これは国費から補助金出てるけど永久には出ないしそもそも君らの血税
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:17.20ID:HXBWR6Nd0
>>833
どうせ税金だから全部だろ
人の金だし、破綻しようが自分の時だけ安泰だったら良い
7年間こればっか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:18.65ID:FKr9+Iep0
アマが儲かるだけでワロタ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:21.83ID:+dpkC3Su0
財務省にしてみれば例えば10人いて消費税10%→0%にするよりも
3人分だけキャッシュレス減税20%にした方が得だって計算なんだろ
クレカなんかで使える金額知れてるからな
無制限ブラックカードなんかを持ってるやつは超絶有利だよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:23.01ID:rxIR2WoA0
>>836
今やってるキャッシュレス還元は一部の店舗だけだからな。
20%になれば全ての店がOKになるやろ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:29.66ID:SEzCWR+S0
キャッシュレスって種類が多すぎてよくわからない
もっとシンプルにしてほしい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:33.87ID:U23nx0T60
>>99
それだと上級国民以外は日本人じゃなくるねw

消費税下げて消費が回復されると消費税自体が失政扱いに
なるから意地でも下げないよ国民の暮らしより自分達の面子が大事だからね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:35.07ID:hM52+Cmt0
コロナの影響で収入減
クレカ返済する余裕がある収入もない、チャージする余裕な金もない
金持ちだけが得をする糞制度
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:37.48ID:SzoeLOul0
これは有能
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:39.73ID:apkybYET0
>>798
でも赤いポスター貼ってるとこって基本値段が高いからね
何だかんだで大手の方に消費が回りそうで結局無駄な手間と金かけただけになりそうでなぁ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:40.28ID:1B8tPLtc0
消費税20%に上げる気マンマンだなw
「朝三暮四」
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:44.16ID:WooPfRmD0
非常時に分かりにくい不公平なことすんなや
消費税ゼロが公平で分かりやすいだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:48.46ID:9T48sYjj0
ちゅうちょなくって言っときながら、検討て
しかもキャッシュレス使う為には外出せなあかんのにな
本末転倒やろ
やるなら公務員の給料削減して所得税0ぐらいせえよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:50.39ID:RGXMevUa0
>>776
お前が勘違い
クレカやネット決済対応のQRコード決済なら普通に還元される
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:56.45ID:Yl/SlrAw0
やるなら旅行関係とか影響の出てるところ限定でしょ。
今の状態ならスーパーで買いだめするだけ…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:57.44ID:ypahxYXc0
100万歩譲って還元するならアプリ統一しろ。乱立しすぎて使いにくいだろうが。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:58.65ID:vNXT+aYc0
>>482
恐ろしい予測だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:07.40ID:RZGEa6Oj0
>>775
自分が損してるの人のせいにしてるだけ
新しい事に挑戦したくないだけ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:20.73ID:sxYGCuxz0
プリペイドカードでも還元値下げの場合あるから
クレカ、pay苦手でも享受できることあるよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:26.23ID:Wu4HLh6Z0
小型店は現金がありがたいって聞いたけどなー
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:26.71ID:rTOpS6pB0
これ以上株価が下がるとリストラが発生する。
もうすでに始まっているが。
中高年は覚悟しておいたほうがいい。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:28.38ID:XvFnjtSe0
>>866
月の還元上限あるから、ブラックはちょっとw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:36.27ID:P/iZ6jwK0
>>814の補足
生産・製造の経費が余計にかかるのに商品の値上げはしづらい
便乗値上げと叩かれかねない
ならば従業員の給料下げるしかない

ということで、消費増税はデフレ要因になる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:37.60ID:HqRCJh8O0
つーかなぁ
キャッシュレスを進めてる一部の企業ががっぽり儲かる仕組みなのがな
普通にに2年か3年の間消費税なしでいいじゃん
要するにお友達企業を儲けさせたいだけだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:39.92ID:fB4Ad6DF0
>>827
今の日本で消費に足枷かける理由がどこにあるんだよw

これだけ莫大な借金を支えてるのは安定した成長と内需があるからだぞ?
それが壊れて行ってるんだぞ今?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:42.88ID:Vfh6tez40
>>742
蛸が足食うような政策しかしないよな
いつからこんな近視眼国家になったんだ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:44.38ID:9iCywiBc0
なんで金融屋を優遇するんだよ
ダイレクトに消費税下げりゃいいだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:46.11ID:seQPWmD30
還元対象じゃない会社が死ぬからほんとにやめろ無能ども
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:47.22ID:KGfIyIL10
検討かー
うちの親たちにスマホ決済方法教えなければあかんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:50.16ID:5Kqih+580
固定給だからこういう発想しか出ないんだよ
マジで官僚無能だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:50.23ID:UBCIQByc0
>>846
リアル来店が減って消費が冷え込んでるんだから、リアル店舗が対象では
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:57.60ID:7cAR4ePx0
ガラケーはもう無くなるのだから、あきらめてスマホにしたらいいよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:58.41ID:apkybYET0
>>827
だからそこを選挙の争点にするんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:58.72ID:IOUdVBhL0
>>20
面倒なことは全部やるからSuicaだけでも使って少しでも得してくれって言ってんのにあんまり使ってくんない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:59.89ID:kgtsYCbx0
たぶん月に上限3万円しかもらえない(笑)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:02.70ID:qFdlaR0n0
20%引き上げはよ!!!!!
備蓄品山ほど買うわ!!!!!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:03.81ID:dv7CMfuQ0
なんで経済音痴ばかりなんだ
こういうの誰が提案するんだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:04.75ID:mEUiMxoO0
>>784
不正確だったり記録されてなかったりしたからね
年金問題はマイナンバーを導入する理由に使われただけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:09.17ID:j8HwBBCC0
>>679
クレカ系の翌々月の請求額から還元分をそのまま引いてくれるのが一番無駄なく得した気分だけど。
d払いで還元されるdポイントは2ヶ月間限定のポイントとか、糞の極み
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:14.67ID:HXBWR6Nd0
カード会社の手数料を4%商品価格に上乗せしたら、インフレしました
アホか!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:15.75ID:CswcFCLJ0
公共料金も切り替えないとなあ
電気だけ5000円を越える程度のとはいえ1000円もかえって来るのはでかい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:16.87ID:JDnQdNdD0
キャッシュレス還元対象店舗だったら、そこでクレカ使うだけじゃん
スマホ決済じゃなくてもいいのに分からんって言ってる奴が意味不明
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:17.57ID:2pm5ZA850
こマ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:26.25ID:Olj9FoYk0
消費税0にしても
なんの影響もないっつってんのに全国民が付与できない電子マネーとか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:35.81ID:rxIR2WoA0
>>869
スマホぐらい買え
中古なら1000円程度から買える
ガラケー使ってるなら、スマホに変えれば月額料金も1000円程度になるぞ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:35.84ID:gKAL2AP10
やるならさっさとやれや
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:36.32ID:WqhBiv8l0
とりあえず現金を無くしたいのはわかったが現金持ってるのはキャッシュレスなんて使わないジジババだし
PayPayとか面倒くさいもんじゃなくもっと導入が楽な物作った方が良いんじゃないか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:41.14ID:FKr9+Iep0
普通に減税でええやん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:44.51ID:k8+42di70
めんどいな
でも現金はコロナついてるかもしてないからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:55.70ID:qpLoNHSG0
俺は有効活用させてもらうよ
減税するには自分で政権取って変えるしかないね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:59.25ID:2I3EoTb40
>>472
> ・1日3000件検査できるよ。人工呼吸器は3000個用意したよ

ここだけだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:59.56ID:dbTjW+Bx0
>>705
あー、高齢者から若者に金が流れるのか
それならいいかな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:00.28ID:RGXMevUa0
>>912
>年金問題はマイナンバーを導入する理由に使われただけ
それになんか問題あるの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:05.12ID:L7zSMGld0
小さい地方の小売店なんてキャッシュレスやってねーんだよ、小さいとこ潰そうとすんな、補助出すならそういうとこにもだせ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:11.45ID:6x1jS/Sp0
>>870
蓮舫内閣
小池内閣
福島内閣
山本内閣
玉木内閣

好きなのを選べ!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:14.61ID:5Kqih+580
>>916
電力会社って還元対象企業か?w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:14.64ID:ZrpdFyoD0
現金100万円貰ったら
株デビューして仕手株株で10倍目指すか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:19.12ID:+UmEutak0
対象外店は先日のフマキラー以上の激オコ抗議プレスリリース出して良し!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:20.11ID:RJtgDIw50
消費税ゼロは反動あるかもだけどこれはそもそもからインパクとねー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:20.44ID:Wu4HLh6Z0
>>919
今更そこに回す金もないでしょ。この不況じゃ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:21.18ID:np5WHtJy0
キャッシュレス還元はポイントつくの1ヶ月締め後やろ
しょーもない
安倍信者ランサーズはくだらねー工作で安倍マンセーしてんじゃねーよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:27.25ID:ysaedoZx0
>>901
これがなくても、教えてやったほうがいいぞ


今でも十分お得だから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:28.29ID:HXBWR6Nd0
アホウ太郎なことばかりせんと、素直に減税しろ
国会議員の給料も20%カットでええわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:31.35ID:ece7O6Ke0
トイレットペーパー
キャッシュレス販売のみにすれば?

それか現金1割キャッシュレス9割の個数制限とか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:33.94ID:3VEWbaTc0
つうかよどうせ減税はしないんだからこんなんより納税者にだけ30万くらい返せやwW
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:34.37ID:d0F3laQU0
>>914
ポイント還元はうっとうしいよな
現金還元がいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況