X



【新型コロナ】マスク転売が3月15日から政令で禁止に 違反者には懲役も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/14(土) 23:07:19.57ID:m6u3duVO9
 新型コロナウイルスの感染拡大で品薄状態が続いているマスクについて、取得価格を超える値段での転売が15日から政令で禁じられる。

 違反者は摘発対象となり、1年以下の懲役か100万円以下の罰金が科される。インターネットの大手オークションサイトなども出品禁止に乗り出しており、不当転売行為を排除する環境が整いつつある。

 規制対象となるのは、家庭用と医療用、産業用のマスク。個人や業者がドラッグストアやネット通販などの小売り事業者から入手したものを取得価格よりも高値で転売した場合に違反となる。本体価格を安く設定して高額の送料や手数料を請求したり、オークションで値段がつり上がったりするケースでも、取得価格を超えれば違反だ。

 マスクの製造業者から卸売業者間、卸売業者から小売店間の取引は通常の商取引であるため規制対象には含まない。親族や友人間での融通や、小売店による消費者への販売も転売行為に当たらないため対象外だ。

 高値での転売を把握するため、経済産業省は電話などによる通報窓口の設置を検討。摘発を担う警察は「サイバーパトロールや情報提供などを基に悪質なケースを割り出す」(捜査関係者)という。ネット上で転売が疑われる場合にはIPアドレスなどから出品者を特定。購入した状況や価格を捜査で絞り込み、裏付けを進めるとみられる。

 大手サイトも政府の対応に呼応して規制に乗り出した。ネットオークションの「ヤフオク!」やフリーマーケットアプリの「ラクマ」と「メルカリ」が出品を禁止。取引可能な場が狭まることで取り締まりとの相乗効果が期待される。

 マスクの転売は「国民生活安定緊急措置法」に基づき禁止される。昭和48年の第1次石油危機時に制定された同法は物価高騰などに対処するため、日常生活に不可欠な物資を国が指定して売買を制限できると定めている。政府は同法の政令改正を閣議決定しており、15日に施行する。

https://news.livedoor.com/article/detail/17966474/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:12.28ID:w6Ys0Hmt0
あと少しで正義マンの出番だよ!!!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:40.50ID:pTTIb7Y+0
しかしマスクが普通に買えるようにならなきゃ
陽性症状無しの人らがウイルス撒き散らすことになるぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:53:23.99ID:sMofg8ba0
>>94
それなんだよな
介護施設とか背に腹は代えられず転売屋から買ってる状態なのにどうしろと
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:53:48.65ID:qyhhdXy60
どうせ執行猶予やろ?
過去のマスク販売金額の10倍を罰金にして、破産免除無しにしないと抑止力無し
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:54:57.99ID:hOaMbRJp0
孫はマスク買います!より先にヤフオクの転売規制しろよ
除菌ウェット、トイレットペーパー、滅菌ガーゼ等の衛生品やってるやつ山ほどいる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:55:06.98ID:1FVnkTyX0
通販してるのもほとんど中国人だけじゃ無いの。唯一手に入りそうなのは中国人からなのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:55:13.00ID:jAa3DIll0
部屋で暇だから通報する奴多そうだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:56:07.28ID:tL0BEWB10
「口腔防寒シートです (キリッ」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 23:56:29.12ID:qyhhdXy60
>>77
水着メーカーが水着の生地でマスク作ってるけど、ツメが甘いんだよね
坂道系の使用済み水着で作ったマスクなら1枚100万円以上で売れるのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:03:31.84ID:nrPQa2Lf0
楽天相変わらずバカ高いマスク売ってるな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:06:06.23ID:WLq9Iwi40
>>142
定価です
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:11:30.59ID:9ZaUoz2A0
一ヶ月と20日遅い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:15:14.44ID:U9s8ljxY0
春節で散々中国人転売ヤーに持ってかれたのが痛手だろ
そもそも小売店も目先の儲けに目が眩んで、個人客に何箱も箱売りすることがおかしいんだよ!
後で無い無い足りない言って自分達の首絞めて
春節マネーに目が眩んで国内を混乱に陥れた安倍と同じ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:20:09.01ID:xpnLR9Kr0
消毒用エタノールもたのまい
商社が買って海外輸出してるみたいに書いてるサイトもあるけどどんなもんなんだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:21:53.52ID:5Wi8rsMJ0
覚悟の準備をしておいて下さい。
ちかいうちに訴えます。
裁判も起こします。
裁判所にも問答無用できてもらいます。
慰謝料の準備もしておいて下さい!
貴方は犯罪者です!
刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!
いいですね!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:22:00.21ID:MXY59Plx0
値下がりした?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:26:15.03ID:qTpRTSAX0
>>158
ねえ、今どんな気持ち?

実際にはなんの効果もないことがわかってしまって、今どんな気持ち?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:27:01.90ID:D122Qwgy0
「現在外箱制作中」ってことにして、販売業者を自社にして売る奴らがわいてるなw
「販売業者であり転売出はない」を強調してる。それはありなん?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:29:18.23ID:qTpRTSAX0
>>159
先週からという意味ならノー
先月からという意味ならイエス

>>163
そもそも小売業は法の対象にならない。
そして、マスクを売るのには特定の免許や許可はいらないから、法人格とアマゾンなりとの取引の実態があれば、仕入れ価格以上の価格で売ってはならないという条文の適用は受けなくなる。

要するに、今アマゾンなどで高値で売ってる奴らの大半は逮捕することはできない、
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:29:45.58ID:RcqFQrsM0
コロナの実験台にしようぜ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:29:48.12ID:5mO0sWwz0
高く買ってくれる所に品物が集まるのは当たり前なんだけどね
政府が強権で全てを買い上げるから、いつまで経っても店頭にマスクが並ばないだけなんだよな
自由させた方がマスクは出回るわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:31:11.55ID:qTpRTSAX0
>>168
政府が買い上げている事実はない。

北海道の代わりに入手して北海道に送ったことはあるけどね。

政府は昨日からマスクが市場に流通していない理由について調査を始めたところだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:32:05.84ID:r8jvtkTu0
既に各種サイトで麻薬のような取引になってるんですけど…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:32:51.73ID:ww5LmbXn0
これでマスクが買える訳じゃねえけどな
輸出転売屋は相変わらず並ぶし
国内転売屋がなくなった分は爺婆が不必要に貯め込むだけ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:32:56.02ID:qTpRTSAX0
>>170
取引価格?それって誰が決めるの?
馬鹿?

買った価格よりも高く売るなというルールだよ。
小売商は買った価格は仕入れ値だから、それと同じかそれ以下で売ることは損するからできない。

だから、転売の禁止規定は小売商は対象にしないことになっている。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:04.98ID:LInUVnLy0
不正確な製品情報を報告とかをポチりまくってるw
まぁ決めるのはサイトだが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:12.56ID:y1eKL/tH0
今後流行るのはおそらく「買い物代行」
イベントが軒並み中止のこの御時世に代行を使う人は
高確率でマスク、消毒液、ティッシュ、トイレットペーパーを探してる。

つまり代行料金をあらかじめ高く設定しておき、
商品代金は定価にすることで摘発を逃れられる。
そして依頼された時だけ買い占めておいた品を放出すればいい。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:38:01.61ID:NJbZkBaF0
>マスクの製造業者から卸売業者間、卸売業者から小売店間の取引は通常の商取引であるため規制対象には含まない。
>親族や友人間での融通や、小売店による消費者への販売も転売行為に当たらないため対象外だ

ザル対策じゃん

マスクを普及させる気があるの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:38:23.10ID:qTpRTSAX0
>>173
今は転売屋の買い占めというよりジジババの独占の方が大きい。

にわか転売屋はだいたい手仕舞いしているように見える。
メルカリとかではね。

ヤフオクまで戦場を移してやってるのは手元にまだまだ在庫がある連中で、逃げ遅れた間抜けを除けば、多国籍な理に聡い集団、つまり反社の関係者が多いのだろう、
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:39:49.85ID:qTpRTSAX0
>>177
そんな気がまともにあるなら、北海道と同じで、さっさと備蓄分を地方自治体経由で国民に渡しているよ。

北海道は渡せて、北海道以外ができないということはないからね。

要はやってますポーズ以上のことはしたくないのだろう。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:43:18.66ID:iSRk3jBh0
転売ヤーの検挙は勿論賛成だが、買い占め老害も取り締まった方がいいだろ。アイツら本当に迷惑だから。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:26.28ID:zqReN3G00
>>164
見せしめは必要だな
ランダムでとりあえずとっ捕まえてほしい実名報道で
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:45:11.63ID:qTpRTSAX0
>>176
は?

そんな真似しなくても、今までと同じで、高値でヤフオクやアマゾンで釣り糸たらしていれば、お馬鹿なジジババなりが買ってくれるよ、

自分たちは小売商ですからと言っていれば、経産省も消費者庁も何も言わない。

怖いのは政府が本腰を入れてマスクの供給を始めると、あっという間に3か月前に戻って、マスクが売れなくなること。
だから、にわか転売屋はすでに逃走済みだ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:45:55.22ID:T4lpdjDA0
ヤフオクにまだ600以上でてるぞー
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:46:23.81ID:8dS12Z6d0
>>183
まじ?
通報するわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:08.55ID:NJbZkBaF0
>>174
法では特定標準価格を決めることができるんですよ
もちろん企業も対象

さらにその価格以上で販売すれば課徴金の国庫納付も認められていますよ(法11条)

要はやる気があればいろいろできるんですよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:49:18.13ID:NjkAhwrJ0
2ヶ月おせえんだよボケが
転売カスにもってかれて市場からなくなってからこんなことやったって逆効果なんだよアホが
これから流通し始める土台が出来てるってんなら話は別だけどよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:49:22.01ID:aZarp/T30
逮捕続出やな
大変だわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:49:53.85ID:ZjxO4Mdg0
ヤフオクとかの出品でホッチキスとかを売るフリしながら
実はマスクを高額で売ってる詐欺師を詐欺罪で摘発しろよ警視庁
サボってる場合じゃねーぞ、仕事しろ警視庁
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:51:39.58ID:iSRk3jBh0
>>177
ザルじゃないじゃん。既存の販売業者を取り締まる事こそ、普及させる記事がゼロとしか言えないだろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:52:09.44ID:YWXOFjVk0
偽装してるやつは悪質と判断するよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:52:23.03ID:obTKbO2g0
どんどんマスクが買えなくなる
何もしないでくれた方がよかった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:52:39.22ID:qTpRTSAX0
>>185
そっちは発動してないだろ?

だいたい標準価格は政令で示されるもので取引価格とは言いません。

ニュースくらい読め。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:53:58.21ID:iSRk3jBh0
>>187
2ヶ月も前からそんな事をやってる国ってあるんだっけ?それ何処?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:54:05.38ID:ZjxO4Mdg0
警察がワザと落札したらいいのだ
これで出品者の住所、氏名も分かるから w
摘発はチョロい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:55:29.38ID:qTpRTSAX0
>>195
間抜け。

今生き残っている転売屋が、不特定特定の一般消費者に対して直接販売 されたマスクを仕入れていると思っているのかよ。

間抜け。現実を見ろよ。
そいつらは医療用に優先供給されているマスクを横流ししているんだよ。
だから、この法の適用は受けない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:55:55.11ID:NjkAhwrJ0
>>194
ほんとこれ
高い金出してでも欲しがってる本当に必要な人にも回らなくなる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:22.89ID:NJbZkBaF0
>>196
やる気があればいろいろできるって言ってるだけですよ

僕にはやる気があるとはみえませんので
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:50.99ID:y1eKL/tH0
この法律ができたことで転売屋を逆に叩きづらくなりそう
何を言っても「今はやってない」「3/15より前なら合法」で逃げられる
そもそも大多数の転売屋はSNSで自慢なんかせず黙ってるわけだし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:58.36ID:S7LSuLy70
今まで買えなかった人が買うターンがあるからもう一ヶ月は買えないよ、花粉症間に合わなかったわ
薬飲むと咳出るから結局マスク要るんだよなあ。鼻栓しとくのが1番楽だけど見た目悪いから鼻栓隠しにマスク欲しいのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:59.39ID:qTpRTSAX0
>>198
で、摘発しようとして、
小売業ですけど、海外から輸入しています。
はい輸入証明書。

とやられて手も足も出ないと。
ねえ、全く転売屋が困らないってわかって、今どんな気持ち?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:58:05.94ID:JncojlAv0
マスク売れなくなったから今度は取り替えシートとやらを高値で転売してるぞ
ほんと泥棒みたいな連中だな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:58:30.76ID:1mjzw9eW0
隠語使っても
単純に警察がおとり落札して
マスク届いたら罪に問えるんだろ??
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:58:50.70ID:qTpRTSAX0
>>201
ああ、お前さんは取引価格と言った間抜けとは別口か。
すまんすまん。

>>203
鼻マスクならあるけど、やっぱりあれダメなの?
花粉症の人ならありだと思うんだけど。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:59:02.39ID:EPuOP2PY0
保菌者が攻めてくる!!!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 00:59:18.24ID:xKc5VSNx0
>>199
その話と>>166に書いてあるお前の話は、別の問題じゃん
論点すり替えて間抜け呼ばわりするお前の方がよっぽど間抜けなだわ雑魚が
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:00:27.15ID:6JNIQfqX0
一定量以上の国外への持ち出しも禁止。これが大きいだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:00:44.71ID:uSrdyoFI0
地方だけど一袋に数枚入りタイプなら朝イチもしくはタイミング良く入荷後に行けた人たちは買えたって聞いたりもするね
一家族1個まで!ってルールの店が多いので地方は
自分は30〜60枚入りの日本メーカーを買いたいので諦めてる
100均は行ってないので時々でも入荷してるのか知らないし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:25.80ID:ZjxO4Mdg0
>>204
そこまで急にセコい転売ヤ―が書類用意できるかな? w
警視庁のお仕事お手並み拝見
どっちが泣くかな? 
お前が泣けばいいけどな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:33.72ID:GWb5Xggz0
買った値段以上で売れないなんて益々マスク不足になる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:36.49ID:qTpRTSAX0
>>206
問えません。

そのマスクが一般人に対して3月15日以降に売られたもので、出品者が小売業者から買った価格より高く売ったということを証明しないといけないです。

>>209
論点すり替えてるのはお前だ間抜け。
小売商は対象とならないと俺は言ったんだ。

お前が書いたQAは小売商が一般人向けに売られているマスクを転売した場合のことが書いてあるだけだ。
間抜け。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:42.08ID:iSRk3jBh0
岩田健太郎信者がこのスレで火病ってる理由が意味不明過ぎるわ。岩田はマスクなんぞは感染予防の役には立たないと言ってんのにw

もしかして、転売ヤーと岩田健太郎信者って同根なん?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:02:46.70ID:w4SBAu0E0
見せしめに何人か処刑すれよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:08.14ID:6XFF215E0
>経済産業省は電話などによる通報窓口の設置を検討。

えぇ…で、電話?
日本って本当にサイバー関連が遅れてるな…
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:45.55ID:NJbZkBaF0
ついでに言えば、買占め売り惜しみ防止法も発動させれば
さらに供給体制が確立できると思うのですが

春節ウエルカムの政権では、物価抑制に繋がるからできないのかもですが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:08.68ID:qTpRTSAX0
>>212
静岡の議員の話でもわかるように、大規模にやってる奴は海外なり、医療関係者なりとのコネを持っている人なんだよ。

都内のマツキヨ他に開店時に人を送って買い占めているなんて転売屋はいない。

だから、この指定で引っかかるのはお小遣い稼ぎの転売屋で、かつお間抜けな奴限定。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:30.83ID:auYpIoX60
見つけ次第通報しよう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:34.34ID:W6vCbfwE0
Wowma!で現在も転売しているクソ野郎晒し上げ
Wowma!トップページでもこれが総合ランキングにランクインしている状態
他サイトが対策を取っていた中、全く何もしないWowma!(au KDDI)も糞
こんな物を買って、転カスに餌をやっている奴らも害悪でしか無い

takuma-shop - マスクの商品一覧 - 通販 - au Wowma!
https://wowma.jp/bep/m/klist2?user=38495383&;keyword=%83%7D%83X%83N
※安マスク50枚で4,780円・3,980円の良心価格!
takuma-shop - 販売者情報
https://wowma.jp/bep/m/kmem?user=38495383
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:43.32ID:Tyl/Ergb0
転売屋は皆で袋叩きにした後スマキにして川に放り込めば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況