X



【防衛】陸上自衛隊の実践能力を支える「富士トレーニングセンター」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 02:13:11.28ID:brvOmXIZ9
 有事の時に、国民や国土を守る自衛隊。しかし、当然ながら自衛隊には実戦経験がない。「自衛隊ってどのくらい強いの?」という疑問を持つのが自然だろう。

 この疑問を考える一つのヒントが自衛隊の訓練にある。

■陸上自衛隊の連隊が壊滅させられた「訓練」

 ひと口に「国を守る」といっても、必要とされる能力は多岐にわたる。他国からのミサイル攻撃から国土を守るには精度の高い防空システムが必要だし、万が一他国の部隊が日本の市街地に侵入した場合を想定して接近戦での戦闘能力も磨き上げなければいけない。仮に他国の部隊に国内のある場所を占拠されたとしたら、その場所を奪還するために、その場所に侵入し、相手を攻撃する能力も必要だろう。

 陸上自衛隊第40普通科連隊長を務めた経験を持つ二見龍氏は、著書『自衛隊最強の部隊へ-戦法開発・模擬戦闘編: 敵の戦闘重心を打ち砕く”勝つため”の戦い方』(誠文堂新光社刊)で、陸上自衛隊がこれまでどのように「実戦」での戦闘能力を高めてきたかを明かしている。

 かつての陸上自衛隊の実戦での戦闘能力が端的に表れているのが、富士駐屯地にある「富士トレーニングセンター(以下、FTC)」での訓練だ。FTCには全国の駐屯地の普通科連隊と戦う相手役として「評価支援隊」という部隊があり、各地の普通科連隊はより実戦に近い訓練を行うことができるという。

 「より実戦に近い」というのは、裏返せば普段の訓練は実戦とは遠いということでもある。二見氏によると、陸自の普段の訓練で重視されるのは「指揮官が自分の部隊を自由自在に動かせたか、あるいは隊員は苦しい状況の中、頑張っているかどうか」。実戦で必要とされる相手部隊の情報収集などは重視されない。その結果、指揮官は形や体裁を整えることを重視してしまい、訓練はあらかじめシナリオが決まっている「劇」のようになりがちだったという。

 こうした訓練に慣れている部隊がFTCの「評価支援部隊」と戦うとどうなるか。

 訓練は各部隊がFTC「評価支援部隊」の陣地に接近し、攻撃を仕掛けるという想定で行われた。空砲の射撃とともにビームが発射され、命中すると損耗が付与される交戦装置を使って行われるのだが、ほぼすべての部隊が短時間で壊滅させられていたという。

 作戦活動で必要なはずの「敵についての情報収集」が、普段の訓練ではなおざりにされているため、その役目を担う「斥候」が鍛えられていないのに加え、「シナリオ通り」の訓練に慣れすぎて、不慮の事態に対応する力が養われていなかった。陸自の各部隊は、自分たちの手口を熟知している相手に対して、ほとんど無力であり、部隊が相手からの攻撃で混乱した時に戦局を立て直す術がなかったのだ。

 ただ、陸自の中にはこうした現状に危機感を持つ面々もいた。

 彼らは各所で連携して「どの部隊が一番強いか」を決める戦闘競技大会を企画した。これが陸自にとってのターニングポイントになったようだ。各部隊が、陸自の教範から離れて、「勝つための戦法」をそれぞれに研究する土壌が育っていった。

 たとえば、第一回の大会では、ほとんどのチームは陸自の教範にある「戦力の集中」という原則に基づいた作戦を決行したが、その原則の逆をついて、敵部隊を包囲するように各隊員を分散させたある部隊の作戦行動に歯が立たず、敗れ去った。

 その結果を分析し、この部隊の作戦を打ち破るための議論と訓練が行われた結果、次の大会ではより優れた部隊が現れた。こうして、実戦的な訓練を通して、教範にこだわらない「本当の強さ」を追求するようになっていったのだ。

 ◇

 本書では、形式的な訓練から脱し、本物の戦闘で生きる能力を身につけることに目覚めた陸自の取り組みが、元自衛官の手で明かされている。自分たちの課題をどう発見し、対処していくか。または、勝てる戦術をどう組み上げていくかという点で、陸自の取り組みはビジネスとも共通するところがある。多くの人にとって気づきがある一冊だ。(新刊JP編集部)

https://biz-journal.jp/2020/03/post_146222.html
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/03/200314bk.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:16:03.87ID:bP0o6p+w0
根性
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:25:06.08ID:mV1Vd6Zu0
要するにサバゲ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:32:22.35ID:XhlRL3Nk0
防疫と自営で中央集権
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:34:58.15ID:XhlRL3Nk0
コロナ関連は、防衛医大が一括してやればいいのにw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:36:31.53ID:1HE8ygwW0
>>5
何とかならないのかねえ
日本の軍隊なのに気合の言葉が英語とは
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:42:35.12ID:UIWY1XuG0
>>7
臨床経験不足で有名
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:44:42.17ID:1dnpDepq0
>>2
実戦経験のあるアメリカさんとは訓練してるだろ
それで手も足も出ないなら問題ですが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:07:51.19ID:eTwyZ8db0
>>9
感染症外来の病院を運営出来るように出来ないもんだろうかね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:29:04.80ID:5+lkUPfw0
>>12
だんちゃーく!いま!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:45:51.63ID:Oian2Sta0
「魔法科高校の劣等生」で登場した施設ですか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:55:26.18ID:SVowLrEu0
去年防衛大の体育祭?の棒倒しの様子をテレビでやってたんだけど、
あれって用意ドンでスタートして早く相手陣営の棒を倒した方が勝ちじゃない?
ということは、相手より0.1秒でも早く相手陣に到着して攻撃を開始した方が有利だよね

なのにあるチームは味方同士で肩組んで悠々と相手陣まで移動して行ったのよ
当然スタートと同時に猛ダッシュで相手の棒に到達して、数秒(十数秒かもしれない)早く攻撃を開始した相手チームが勝った
どうもラグビー日本代表に影響されたみたいだけど、あれ見てこの人たちが幹部になって大丈夫かと心配になった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:57:37.84ID:beAMWcGP0
で、いつになったらロシアに侵略された領土を取り戻すんだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:59:02.25ID:SsSeqvC20
お前ら731部隊しらんやろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 04:12:24.54ID:xXB6C7eX0
訓練最強でも実戦で血を流すとなると精神的に別モンなんじゃないかな…人間は機械じゃ無いから。あと、少数精鋭で気張ってても、イナゴの大群みたいなのに攻め込まれたら保たないよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:50.11ID:MOxvd0fO0
>>4
レーザーと地図を用いたサバゲ
銃火器だけでなく榴弾砲、迫撃砲、地雷原、戦車砲、対戦車ミサイル、無反動砲にも対応してる
サバゲと異なるのは被弾した部位や時間の経過によって軽傷→重症→死亡と変化する所かな
https://youtu.be/dgRrm26ugSc
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:53:13.76ID:1igcHFx50
>>10
全くレベルが違う
陸自は役に立たない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:24:04.66ID:OdtdZMOy0
陸自が素晴らしいと思うのは音楽隊だけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:24:06.84ID:SZRGD5Ex0
>>8
吶喊!
とか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:28:09.84ID:BFH+QWnr0
>>18
黒い太陽731っすか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:32:25.28ID:VJRCY+TB0
>>1
一度も戦闘経験がないのに「精強」とかほざく陸自
女を知り尽くしたと豪語する童貞のようなものだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:38:16.12ID:bnLihkNNO
路外機動でうっかり敵の背後まで来てしまった
来た道を戻るのは面倒くさいから敵陣ど真ん中を突っ切って帰った
すれ違う対抗部隊の「?」って顔と審判の怒声は今でも覚えてる

陸自が偵察ショボいのはマジ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:55:52.79ID:BoCdxs/f0
富士山8号目あたりで半袖の自衛官が下から駆けあがり追い抜いてきてしばらくして降りてきてビックリした
しかも混雑していたので登山道外れて山腹をカモシカのように駆けていった
人間ってこんな動物的になれるんだって感激したなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:35:16.18ID:Cy2Hf8/C0
わずかな飲み水での富士山一周が凄いキツかったとか言う話は聞いた事がある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:16.60ID:eonMcbAl0
八甲田に作ったほうが鍛えられる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:41.47ID:akkywONK0
何回か訓練部隊の協同部隊として参加したけどFTC専用の戦い方があって別に実戦的と言われたらそうでもないしなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:20.98ID:He14qgbO0
実戦的とか言うけど本物の地雷が埋まってる状態で同じ動きができるのか
武器もってフルコンタクトしたら死ぬから型稽古しかやりようがない
他の国の軍隊も同じはず
実戦訓練なんてどこの国もやってないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況