X



【速報】イタリア、死者数1441人(+175) 感染者数21157人(+3497) 重症1518人(+190) 致死率6.8% ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:25.91ID:ExjWcSG49
https://twitter.com/BNODesk/status/1238874796752023552

BREAKING: Italy reports 3,497 new cases of coronavirus and 175 new deaths, raising total to 21,157 cases and 1,441 dead



関連スレ
【速報】イタリア、新たに250人死亡、2547人感染 累計死亡者数は1266人、累計感染者数は17660人に 致死率は7.2% 重症1328人★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584150185/


★1が立った時間 2020/03/15(日) 02:09:40.06
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584205780/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:00.18ID:iMNMezaB0
なにこれ…なんでEUはイタリア助けてあげないん?
EUって冷たいんだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:07.81ID:79s/5Xz/0
検査しすぎ問題はあるかもしれんけど
肝心なのは日本もこの感染爆発を後ろに遅らせてるだけなのが現状なんだよな
まぁそれも大切なわけだけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:09.70ID:CFn+TRFW0
日本も後を追うよ。

マスク、消毒薬、防護服、が病院からそろそろ枯渇する。

政府は何やってるんだ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:10.24ID:Wn/NCJG90
検査適当にしてるんじゃないの?
やりまくってるとはいえこの増え方は信憑性あるのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:11.31ID:pwYMKIxy0
重症者の数だけで、学校三校ぶんくらいいるんだよな
多分殆ど高齢者なんだろうけど、どういうルートでここまで広がるんだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:13.09ID:u1ScQBB30
なぜEUは助け合わないんだ?
医療施設を共有したりしなきのか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:15.01ID:1HE8ygwW0
>>83
一帯末路だったね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:16.92ID:ZYdojSvy0
もっと隠せ隠せw

やっぱ文化的なもんかね?
ハグやらほっぺにチュなんて当たり前の文化なんだろ?
日本とは真逆でさ
文化を否定する気にはならんが時と場合くらい理解せいよとは思うわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:19.18ID:3OyensSM0
>>32
分母の感染者を追いきれておらず、医療も倒壊してるから死亡率が上がるだけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:21.70ID:TTj5tZM70
>>43
無症状が多数なんだからそりゃ無理ってもんだ
普段より気を付けるだろうけど、食料を買いに行かないなんて不可能だし
コロナ死を恐れないような、一切自粛しない健康な奴も一定数は確実にいるからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:22.84ID:AYR5L7QE0
>>84
既に、安倍が春節の時期に数十万人の中国人を外患誘致したので
大量に感染者が潜伏してるから、封じ込めは不可能
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:24.94ID:AOCyrwuJ0
ちょっとこのウイルスおかしいな。
日本では治癒者が再び陽性になってる人が増えてるし
イタリアでは飛びぬけた死者数だし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:31.07ID:JPt8NJOR0
イタリアは医療崩壊しているから、老人はもう治療を諦めて若い人だけに治療すると言っていたからな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:32.65ID:VK6M00B90
>>70
こんな御時世に選んでる場合かよ
下手うりゃ遺体からコロナが拡散してくってのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:32.55ID:1a9wykYO0
>>19
日本よりも検査しぼってるぞ
重症限定で、さらに、60代以上の重症者は検査せずに見捨てる方針になってる
それでこの数や
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:33.09ID:yoV/g7o50
まあ治療できなかったらバタバタ死ぬわな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:33.71ID:ef7XMbrb0
広がり出すと止まらない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:42.21ID:Jje5C0Sj0
>>38
昨日みたイタリアの現場のレポートみたいな文章では
皆不要不急の外出控えて自宅待機しててパニックで検査に殺到してるわけでもないのに
呼吸困難の患者がバンバン運ばれてくるらしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:43.07ID:nig/Sv200
>>103
明日は我が身だからそれどころじゃないんだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:43.13ID:AWIM4h1u0
>>43
1、2週間前のがなあ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:43.57ID:AMxGiVA/0
>>90
全然増産間に合わないな
各企業はなにやってんだ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:44.24ID:vtKTJc150
イタ公を全員ワキガにするんだ濃厚接触を減らす事ができる(´・ω・`)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:50.11ID:JoMI/D590
若い人も亡くなってるの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:52.52ID:Fjw9oVqD0
>>73
その線か
イタリアとかのヨーロッパ旅行や赴任は行かない方が良さそうだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:53.44ID:Eoo9r4gZ0
一説によれば、今、日本で蔓延してるのは弱毒型
武漢、イタリア、イランを襲っているのは強毒型で
これがいつ日本にくるか分からない

3/20あたりに、自粛要請期間が終わり解除されると
一転して収束ムードで沸き立ち、みんな油断する
花粉症も収まって品不足のマスクはしなくなる

そこに強毒型がやってきて、、、、!!


映画だったらこういう展開だよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:54.67ID:myB0J0yN0
そろそろ中国を滅ぼすときがきたか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:01.95ID:wLVscVy50
中国の賠償額はどれぐらいだ
5000000京ドルぐらいか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:02.30ID:wwt5KUqS0
凄いねえ
伝染病のレベルとして必殺と言っていい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:03.17ID:gsp9A0B10
中国(アイヤー追いつかれる…死者もうすこし盛っておくべきだったアルよ…)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:12.54ID:KTQRMJ140
武漢ウィルスを撒き散らした中国にはきっちり責任取らせないとね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:25.62ID:c7Fk/jxX0
>>41
ちょっと・・・これ差を付けられすぎでしょ
WHOに言ってダイプリ足してもらおうぜ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:35.12ID:2ffERgUC0
>>97
これからどんどん抜かれるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:37.40ID:33tFzYe30
>>103
そら隣家が火事だったら自分ん家守るっしょ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:37.50ID:Wlc6oJmc0
>>108
EU崩壊のきっかけになるかもな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:42.40ID:AOCyrwuJ0
>>112
その無症状って平気って意味ではなくて
免疫機能が働いてない可能性が出て来た
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:45.55ID:PeMjfQps0
>>1

エボラの特性もあるチャンコロ

特製生物兵器らしいから夏にも強いんじゃねwwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:46.48ID:xYw/1dr30
すげーなぁ
韓国なんて全然感染者少ないやんw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:48.49ID:auYpIoX60
中国からの入国は永久に禁止するべき
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:49.29ID:fq9SoaNt0
>>103
周辺国は国境閉ざし始めて何もしてくれないそうだよ
イタリア人怒ってた
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:50.81ID:0nk4x+0G0
>>77
検査だってやり方ちゃんとしてれば感染拡大しないんだよ
してたら今までインフル検査をインフルで簡単に死ぬ老人が大量に入院している病院でやってない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:54.45ID:3AQ1KuYs0
亡くなってるのは平均年齢80歳オーバーだし、
イタリアの高齢化問題に一役買ってるんじゃないかね

若者は死んでない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:57.63ID:2pMywrjX0
>>77
報道ステーションによると、韓国では重傷者300人が入院待ちで自宅待機なんだって
こういうのは重症さ数に反映されてない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:58.74ID:S4XzE56n0
クルーズ船で6000人を全員検査もせずに下船させたからな
日本のように2週間船内隔離しとけばこんなことにならなかったのにな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:03.07ID:AG0uJVM70
日付は現地基準
   感染累計 新感染 死者累計 死者数 重症者数
3/11 12462人 +2313人 *827人  +196人  1028人
3/12 15113人 +2651人 1016人  +189人  1153人
3/13 17660人 +2547人 1266人  +250人  1328人
3/14 21157人 +3497人 1441人  +175人
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:04.53ID:a5snkf8R0
最初のころは潜伏期間長いって言われてたけど
最近は案外5日程度で発症してる感じだし
死ぬような高齢層は悪化までの日数も短いので
感染防止対策を打ってから効果が反映されるのに
案外1週間から10日で済むのかもしれんね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:13.30ID:3IB8wNbU0
イタリア全土封鎖になったみたいだしEUの武漢状態だな
違いはEUには中国共産党のような独裁的な措置をイタリアに対して行えないこと
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:16.26ID:bQ7DCy6i0
>>41
日本みたいに毎年毎年インフルエンザと戦ってる訳じゃないんじゃない?
日本は毎年インフルエンザがあるから風邪予防の知識はわりとある方だと思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:22.28ID:YNMlfxYd0
60歳以上放置してんでしょ
ならこうなるわな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:23.57ID:2ffERgUC0
てかいつまで感染者数と死者数出し続けるのこれ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:29.04ID:1aJzEBwL0
検査しても別に治りゃしないんだよ
うつし合わない態勢を整備する方が大事なのに何もしなきゃそりゃ増えるよ
検査と消毒してたらそれでOKと思っちゃうのはジジババだけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:32.21ID:GYOi8z2l0
年齢別の死亡率が知りたいよね
高齢の方以外にも死者多数なら、マジにやばいね・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:32.76ID:1bwYhXky0
>>105
マジで大量生産だけは取り柄みたいな所あったのに、途中で誰かがチョロまかして闇ルートに流しとるんやないかってくらい
物が出回らんよな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:37.47ID:liSDKpq/0
>>137
いや、ローマの終日だなこれは
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:41.40ID:g+MAGydw0
日本もイタリアスペインフランスあたりからの帰国者続々なので
他人事ではない
早くマスクにアルコール除菌量産してくれ
マスクなくなってしない人増加傾向
それとともに感染者も増えてるような・・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:44.38ID:jqZ+qm9a0
欧州のヤバイ順だと
イタリア>スペイン>フランス>イギリス>ドイツか
小さい国だと率がヤバイとこもあるけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:46.19ID:g3TUys/40
>>122
えぇ…自宅待機はちゃんとしてるんだ
それ以前に蔓延仕切ってて意味がなかったんかなぁ…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:50.43ID:VK6M00B90
>>103
結局他人事だからな
ダイプリの時だって日本人乗ってるっていうだけで
日本関係ないのにほとんど助けなんてなかったろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:53.49ID:NP02BYH+0
これイタリアの有名人とかも死にそうだな・・・サッカー選手達は大丈夫だろうか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:56.49ID:L5b+V/cW0
イタリア感染者数推移
2月15日 3
2月16日 3
2月17日 3
2月18日 3
2月19日 3
2月20日 4
2月21日 21
2月22日 79
2月23日 157
2月24日 229
2月25日 323
2月26日 470
2月27日 655
2月28日 889
2月29日 1,128
3月 1日 1,701
3月 2日 2,036
3月 3日 2,502
3月 4日 3,089
3月 5日 3,858
3月 6日 4,636
3月 7日 5,883
3月 8日 7,375
3月 9日 9,172
3月10日 10,149
3月11日 12,462
3月12日 15,113
3月13日 17,660
3月14日 21,157
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:57.78ID:AMxGiVA/0
重症化率20%だから2500人の新規数だと毎日500人の重傷者が運び込まれて
人工呼吸器が必要な10%の重篤者がそのまま死んでる感じか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:58.04ID:WdrmpDKO0
>>130
そうならないのを祈るわ…
名古屋辺りのが怪しいらしいからなあ…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:04.98ID:YP4ZWm3V0
チーズ・オリーブオイル・トマト・ガーリックは免疫食材でないことがよく分かった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:07.74ID:7JRWcJPK0
ベランダ出て音楽流して陽気に過ごしてるイタリア人を見ると
やっぱり日本とは根本的に国民性が違うなって思いました
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:07.99ID:fAfkTq4h0
終わってるなコレ
あまりにも舐め過ぎていた
普通ヤバい感染病が流行しだすと
警戒するだろ
歴史に学んでないのか欧州人は
何度も何度も酷い目にあったのに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:13.04ID:tI20S07v0
イタリア北部って寒いの?
日本が助かっている理由には
今冬が超暖冬なこともあるんじゃないの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:17.01ID:fnmpziQK0
日本、マスクこれから手に入れにくくなりそうだな。
薬局並ぶの嫌だし、転売ヤーから買うほうが俺はよかったわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:19.36ID:VUyvS5pn0
>>114
>日本では治癒者が再び陽性になってる人が増えてるし

どこにそんな話があるんだよソース出せよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:26.58ID:2ei41akD0
>>57
外見同じだから、ただでさえ人種のるつぼひでえ国だからアジア人いけなくなるよ。
観光業強い国だから、自分で自分の首締めることになるけど。貧困層はわからんだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:27.47ID:UG3sdFSM0
この増え方は今でもノーガードで歩き回る人多数な気もする
消毒剤とかマスクって発想なさそうだし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:32.67ID:hzw98Az50
>>92
寝ろよ。明日も明後日もある話だぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:34.30ID:wyRj/u+l0
イタリアも老人が多いが日本のほうがさらに多いんだよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:37.13ID:wwt5KUqS0
これからイタリアコロナが開花しますね
東京大阪で
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:37.51ID:co/Ad7Vb0
逆にイランの周辺国に蔓延してないのが不思議でしょうがない

シリアとか衛生状態激ヤバだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:42.19ID:K4NWwBrG0
これが上先生の言う!検査せずにクルーズ客3000人を放流したイタリアと日本の経験の差か
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:49.21ID:WdrmpDKO0
>>171
気休めにスプレータイプのマスク使おう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:49.41ID:tnU+JAYv0
>>122
最初のコロナ発覚前にも
なんか肺炎の患者多いなーって
普通に病院で治療してたんでしよ?
ですでに感染者たくさんいたと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況