X



【コロナウイルス】国内感染者数1日最多の63人 計773人に(クルーズ船など除く) 14日 発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 04:36:13.37ID:8j9io3BG9
国内感染者数1日最多の63人 計773人に(クルーズ船など除く)
2020年3月15日 4時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200315/k10012332011000.html

各自治体や厚生労働省が14日発表した新たな感染者の人数は合わせて63人となり、クルーズ船の集団感染を除いては初めて60人を超え、1日当たりではこれまでで最も多くなりました。
各地の自治体や厚生労働省によりますと、14日は愛知県で1人の死亡が確認されたほか1日当たりではクルーズ船の集団感染を除いては最も多い63人の感染が発表され、日本で感染した人などは773人となりました。

このほか▽クルーズ船の乗客・乗員が697人、▽チャーター機で帰国した人が14人で、合わせて1484人です。

このうち死亡したのは、▽国内で感染した人が22人、▽クルーズ船の乗船者7人の合わせて29人です。

日本で感染した人や中国からの旅行者ら773人のうち、
▽北海道は144人、
▽愛知県は121人、
▽大阪府は102人、
▽東京都は87人、
▽兵庫県は67人、
▽神奈川県は50人、
▽千葉県は31人、
▽埼玉県は29人、
▽京都府は17人、
▽新潟県は16人、
▽和歌山県は14人、
▽高知県は12人、
▽奈良県は8人、
▽三重県は8人、
▽石川県は7人、
▽熊本県は6人、
▽群馬県は5人、
▽長野県は4人、
▽静岡県は3人、
▽山口県は3人、
▽福岡県は3人、
▽沖縄県は3人、
▽秋田県は2人、
▽福島県は2人、
▽栃木県は2人、
▽山梨県は2人、
▽岐阜県は2人、
▽愛媛県は2人、
▽宮城県は1人、
▽滋賀県は1人、
▽広島県は1人、
▽徳島県は1人、
▽長崎県は1人、
▽大分県は1人、
▽佐賀県は1人、
▽宮崎県は1人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて13人です。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:31.27ID:bkMhjRue0
高温多湿になる五月にちょうどピークアウトが来るのでコロナは急速に消滅に向かう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:39:58.69ID:NTekLMgA0
簡易人工呼吸器みたいなのが商品化されればオリンピック開催も夢ではない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:51.07ID:lIurVJMw0
>>1
国内の感染者数は少ないのにクルーズ船を加えると多くなってしまうから
クルーズ船はカウントしないで!

とか言ってたけどあっと言う間にクルーズ船の数を超えてしまったな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:31.00ID:bkMhjRue0
五月に終息してしまえば、非常事態宣言をコロナで出さなくてもよくなるし、他で出すかもよ、という含みを所有しつつ、そのころオリンピックの話が出る。コロナは抑え込んだし、あとは世界の情勢次第だと責任の転嫁もできる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:41.44ID:ARitAqS90
土曜でこれだけ出るのはやばい
月曜は300人超える
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:43.88ID:z/8Z0hMl0
>>102
人口呼吸器つけた人だけで行うコロリンピックなら出来そう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:06.20ID:4juoSCsn0
>>101
一番はそれだよね
麻生がぽろっと漏らしたけど既知のウイルスになぞらえてそこまで持っていければなんとかなるって楽観論前提で動いてるから今騙し騙しやってる
そうなってくれれば良いけどそうならなかったら5月頃には感染爆発なんだろう、さらにたちが悪いのは今の政府が武漢の頃から悪くなるケースを全く想定してない事
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:34.30ID:1Rp1GniJ0
各地に帰省したクルーズ船乗客は陽性反応おこしても
市民病院などに隔離して重症なら発表、軽症、無症状なら回復をまって
発表をひかえてるって噂だけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:44:52.75ID:bkMhjRue0
>>105
たぶん越えない。検査しないから。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:04.91ID:zfElOrt50
何もしなかったら
イタリアスペインフランス
みたいなことになっている

緩やかな増加傾向で済んでいる
想定内で最良に近いぞ

嘆くな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:46.79ID:z/8Z0hMl0
>>111
緩やかなラインで名古屋とか既に病床足りなくなってるのだがw
検査してないのに医療崩壊レベルだぞw

この後地獄しか無いって事だぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:58.90ID:172kHUBm0
今頃感染してるのはほとんどワガママな奴ばかり
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:14.35ID:uiNcQP8W0
なんか騒いでいたわりに国内は少な過ぎてつまらんな。パニックもトイレットペーパーの買い占めとかショボいのしかないし。
いつになったら外出禁止令がでるんだよ。この程度で終息したら安倍とか加藤とか、現政権は歴史に残る名将になるぞ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:17.63ID:bkMhjRue0
>>84
いくわけないだろ。検査していないんだから。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:47.73ID:vP7fx7zV0
1~2週間の山場越えて増えてるんですが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:53.73ID:i9COORk90
もうじわじわ増えるのは仕方ないのかも。
感染者数より医療リソースの方が心配。
どこまで持ち堪えれるのだろう?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:02.27ID:jGsiXBWe0
>>90
一度広げた検査基準を後から
絞れるわけないだろ
むしろ大混乱だわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:18.45ID:tzIfqhLc0
旅行帰りとか強調してるようだが、元々は流行し出したの把握してたんだから、行く奴等も頭わいてるし、自国民に帰還命令しない政府もどうかしてる
ビジネス以外の旅行目的の渡航制限とか2月中旬には小出しにしてて良かったのにね
遊びに行った奴は絶対帰ってくる、帰ってくる時ウイルス土産に連れてくるのわかってるじゃんか
無策だったよ、本当ダメ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:47.24ID:iCDlMJck0
人口6600万人のイギリスにも思い切り感染者数抜かれてワロタ。
と言うことは明らかに検査数でも圧倒的に抜かれてる訳で日本の検査させない圧力は凄い。

テレビの御用コメンテーター教授とかしきりに医療崩壊するから検査するべきでないとか言ってたけど、
周りで信じてる奴は居なかったな。
だって日本の人口の半分か半分以下の国の検査数が日本を圧倒してんだから。

何が世界に誇る日本の医療体制だよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:52:38.40ID:z/8Z0hMl0
>>118
ここから山場
傾斜がだんだんキツくなってくる
装備が底をついてからそこを登っていく
検査してないからピークを作れない
無限に続く徐々に傾斜がキツくなっていく坂の登り続けていく事になるよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:52:51.46ID:nWNDssO+0
緊急事態宣言する状態ではないと言った途端これだもの
あの発言はフラグにしかならなかった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:53:53.61ID:4juoSCsn0
>>111
実質何もしてないのと同じなんだから実状は他の国とあんまり変わらんのだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:54:57.00ID:kh/jyZIm0
国内の教会やモスクや寺やアホダラ新興宗教の集会も閉鎖するべき
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:31.80ID:bkMhjRue0
>>117
そんなことにはならない。コロナが増えてきたと感知すれば検査を取りやめて調節するはずだから。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:45.16ID:AOCyrwuJ0
街中にでるとそういう緊迫感はほぼ無いんだよな
スーパーなんかの入り口にアルコールが置いてあるくらいで
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:51.07ID:95pu272S0
また寒くなった
来週また増えるんかな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:01.75ID:i9COORk90
検査なんてどうでもよくて、発症して肺炎の疑いのある患者をどこまで治療できるかにかかってる。
医療キャパの範囲内なら大丈夫なんだが。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:09.78ID:131q83bk0
安倍さんの会見見て安心した😄
倍々に増えてる欧州は当分増え続けるだろう
やっぱり日本はトップが優秀だから違うのよ
めったなことではパニックならない国民性にも助けられてる
ろくな対策してない国は悲惨ですよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:18.32ID:m456iWAx0
陽性者は隔離入院のしばりがおかしいんだよ
杓子定規に軽症者や無症状の人まで入院させる必要はない
「検査をしない。」なんて姑息な手段使わずに、軽症者は自宅待機を指示すりゃ
いいだけじゃないかね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:18.32ID:LwYRAoRB0
愛知県にただちに緊急事態宣言を!!

日本の死者22人
そのうち
愛知県の死者11人

毎晩毎晩、死者のニュースは愛知発

ガイジ大村、おまえが死ね、無能野郎

北海道?大阪? 否、一番深刻なのは愛知。
圧倒的に最悪。 北海道の死者なんて4人だけ。神奈川は3人、東京2人、兵庫1人、大阪なんか0。

愛知は医療崩壊、リーダー不在 、制御不能
日本の武漢、日本の大邱
次のイタリアが愛知
無策知事に代わって日本政府が介入を!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:19.74ID:i9COORk90
>>128
このフェーズでは検査なんでどうでも良いんだよ。
問題は治療できるキャパがあるかどうか。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:19.09ID:bkMhjRue0
>>127
他は知らないけど教会は遅くとも二月いっぱいで集会は取りやめているよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:00:03.71ID:i9COORk90
>>135
100%同意だね。
愛知は北海道のように緊急事態宣言して封鎖すべき。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:02:07.56ID:i9COORk90
愛知は政府が介入した方が良い。
無為無策の大村知事のせいで武漢になる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:02:20.07ID:GNOhMcLs0
この状況でもはしゃぎまくっているアベノセイダーズwithランザーズのみなさん。

盛り上げて頂いて恐れ入ります。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:04:35.07ID:csURxjpL0
広く浅く感染源を広めてるだけ
後世に残る失態として教科書に載るだろう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:05:32.40ID:LwYRAoRB0
日本の死者

愛知の独占

1: 2/13 神奈川 80代女性
2: 2/25 北海道 高齢者
3: 2/26 東京   80代男性
4: 2/27 北海道 80代男性
5: 2/28 和歌山 70代男性
6: 3/1 北海道 70代男性
7: 3/7 愛知   80代男性
8: 3/8 神奈川 非公表
9: 3/9 神奈川 80代男性
10: 3/9 東京   90代男性
11: 3/10 愛知   非公表
12: 3/10 愛知   非公表
13: 3/11 愛知   80代男性
14: 3/11 愛知   80代男性
15: 3/11 兵庫  80代男性
16: 3/12 愛知   80代女性
17: 3/12 北海道 70代男性
18: 3/12 愛知   70代女性
19: 3/12 愛知   90代男性
20: 3/13 愛知   高齢男性
21: 3/13 愛知   90代男性
22: 3/14 愛知  高齢女性

ちなみに2009年の新型インフルエンザでも
愛知が感染者数トップ

愛知の病床は満杯、でも何もしない白痴県知事。
愛知の防疫は破綻してる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:05:51.00ID:8E4Zd8sD0
愛知が正しいデータに近いんじゃないか?
検査率1%程度だろ、感染者は発表数の100倍いるだろ。
死者も100倍、愛知だってこの何倍もいる。
確認してないだけ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:06:20.42ID:95pu272S0
隣の区までコロナ来てるんだけど
段々足音が近づいて来てるわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:07:53.01ID:Fu33yUVR0
まぁ時間を稼いでるだけだし、軽症なのに病院に殺到しないようにする以外ないでしょ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:09:56.91ID:x48cUx++0
医者の言う軽症と政府の言う軽症と家庭の言う軽症の差
バランスとるの難しそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:11:25.46ID:EOIsVN/A0
伝統的な自民党支持・保守農業県は、新型コロナの免疫力が強い!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:11:31.45ID:VUyvS5pn0
>>63
なんで政府やランサーズが感染拡大させたいの?
意味分かんないんだけど
左翼や朝鮮人が日本で感染拡大するのを願ってるなら納得できるんだけど
0155(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/15(日) 06:14:31.09ID:355mvTfG0
マスゴミや野党議員や一部の家庭にはボロクソに言われたけれども、学校を一斉休校にしておいて良かったな
学校が通常通りだったら要観察者が増えまくりで、各都道府県の保健所やお役所が後追いするのに無理ゲーなレベルだったかも
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:14:33.84ID:HsfHQ5B20
そっからの重症者と死者と回復した人数も日々報告しろ
マジで風邪レベルだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:15:53.79ID:PpwBJnab0
>>10
感染ピークじゃなくて、露見ピークだろ
>>101
東南アジアでも感染者はいるからな、高温多湿で消滅するとは限らないだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:16:03.42ID:4juoSCsn0
>>146
時間稼いでるならその後どうするかが問題で
援軍の来ない籠城みたいな状態だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:16:25.60ID:x48cUx++0
回復者に抗体が出来てるのか調べてるよね?
実際抗体はちゃんとできてんのかな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:16:34.61ID:ZG+ovYOh0
>>68
明日からってめちゃいい仕事してるが
厚労省や保健所も流石にこのキットによる情報の民間流出に対応できないかな

あとは抗体を調べると面白いと思うよ
大阪とかほとんどの人間に抗体できてるんじゃないかな

抗体調べれば、事後でも、どれだけ蔓延していたかわかるからね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:06.21ID:F5cawEzh0
63人の感染者が出ましたが70人が退院しました
こうなれば俺らの勝ち
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:25.21ID:nT/cbT9V0
感染ピークの時期をズラしたら、今の中国に対するEUみたいに、他の国は収まってるのに日本だけまだ感染者増加なんて無様な事になるんじゃないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:41.00ID:EOIsVN/A0
パヨク県民は根性が足りないから、新型コロナに弱い弱いww

でも放射能セシウムをさんざん被ってきた、原発関連施設が多い県民はコロナへの耐性が高い!

つまり多少のセシウムは、却って健康長寿な人生にプラスwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:18:26.28ID:PpwBJnab0
>>165
遠慮なく被ってこいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:18:51.84ID:9uk0TXO/0
パヨクどもは恐怖を煽って政権批判に明け暮れる

笑っちゃうのがsnsで今年に入ってからの垢が大量発生してて
検査拒否されたーと無数に投稿
明らかに嘘松な症状w

しかも、それをリツイートして、検査拒否!と騒いでる
そういうのを自演って言うんだけどね

熱があるなら病院行って診断してもらえw
別に病院行くなって言ってんじゃねーんだぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:18:52.64ID:4juoSCsn0
>>161
でもこのキット使った人達は情報公開の必要ないからしないと思うよ、自分から陽性でしたとは言いにくい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:19:48.01ID:z9xNK2V70
9日過ぎれば感染者が減って来るって言ってた政府や御用学者は腹切れ厚労省も
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:20:23.02ID:EOIsVN/A0
パヨク県民は、国民健康の邪魔!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:20:50.04ID:bkMhjRue0
>>158
医療環境からみて明らかに感染者が少なすぎる。それをどう説明するのかね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:21:29.49ID:1/MB3eLY0
検査押さえても増えてる
なのに感染者は押さえられてるんだってばからしい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:04.40ID:5x0CQJEc0
日本もパンダミック秒読みかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:27.73ID:PpwBJnab0
>>172
高温多湿でも感染者はいる
それだけの話なんだが?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:40.72ID:EOIsVN/A0
団塊パヨクは、日本社会にとって邪魔。マイナス
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:46.32ID:Wyy08Qo/0
これだけ検査の条件を厳しくしているのに感染者数がなかなか減らないねー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:24:41.34ID:NLa3oWax0
じわじわと増えてきてるよな
そのうち爆発的に増えることになりそう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:24:42.83ID:bkMhjRue0
>>176
感染者は爆発的に増えているのかい?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:25:41.47ID:EOIsVN/A0
「武漢兵器ウイルス」とさっさと改名しろ

中国共産党政府には国家損害賠償訴訟から、絶対逃さない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:26:56.60ID:N9x2WfPU0
このウイルス、安倍マリオに全く忖度しないな
官僚とは大違いだw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:29:43.90ID:/GuTuMCj0
>>44
耐えて抗体を得た奴が生き残るんだったら手洗いは意味が無いだろ
栄養睡眠は重要だけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:30:04.29ID:rPP0NBLz0
暖かい地域は死亡者は少ないよね
日本も重症者死亡者が減りそうな夏の間に知らない間にたくさん感染して冬を迎えられたらなんとかなる?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:30:35.85ID:4juoSCsn0
>>180
シンガポール
まあ減っただけなら次の冬にどのみち増えるわな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:31:29.89ID:bkMhjRue0
>>185
感染させてしまった相手が免疫力がなかったり基礎疾患を抱えていたりすればまずいことになるんじゃね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:32:27.98ID:fUZSiwSq0
菱プリンセスの致死率が1%だったから
日本国内の感染者は2千人辺りか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:33:02.60ID:x48cUx++0
>>185
手洗いうがいはインフルエンザでいう所の予防接種扱い
一度に大量にウィルスを体に入れないことが大事
なのかな?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:33:32.09ID:/GuTuMCj0
今日のシンガポールの気温・湿度は気温28℃・湿度88%か両方高いな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:33:32.21ID:bkMhjRue0
>>187
中華社会なのに感染者は格段に少ないと思わないの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:34:27.29ID:rPP0NBLz0
>>107
日本政府も武漢の惨状や中国の他地域の厳戒体制見てるよね
危機を感じて台湾やシンガポールみたいに動くのが当たり前だと思うのに
日本は民主国家だから強い政策は取れないとしてもあまりにもノーガードで怖い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:34:51.19ID:+i2s2TN20
>>189
ダイプリは高齢者コホートだからね。
残念ながらもっともっといるかな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:35:05.10ID:gzkJ9XNa0
>>1
人口が多い所ほど感染者が多い、ある意味当たり前みたいになってきた。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:35:05.26ID:SmHVp7a00
安倍の愚策が招いた悲劇。

隠蔽体質が感染拡大させた例として教科書に載るだろう。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:38:07.45ID:gzkJ9XNa0
>>19
改竄などする訳ないだろ、潔癖な安倍政権様だそ。
検査しないだけだ。

検査して誤魔化せば改竄だが、そもそも検査しなければ改竄ではない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:39:07.96ID:PyvCMea50
実際、重要なのは重症者と死亡者の数だけどね。
感染者の内80%は無症状だったりして自然と治ってる。
重症者の内10%は回復。
来年には普通のインフルと同じ扱いになる。
日本は医療技術があれば恐れる事はない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:39:56.68ID:33ZVkiQw0
もう暖かくなってきたから窓を開けて濃度の薄いコロナに触れて
寧ろ一度感染してしまった方がいいくらいかも
子供たちは学校が休みだからとくに今のうちに

アルコール消毒液がもっと欲しいね各自持ち歩けるくらい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:40:36.10ID:zUc5oROA0
>>122
>ビジネス以外の旅行目的の渡航制限とか2月中旬には小出しにしてて良かったのにね

海外の渡航の自粛要請をしてなかったか?
中国に関しては帰国要請もしていたし

それ以上の命令は出来んよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況