X



ニュージーランドでM6.3の地震、伊豆・小笠原や日本海溝沿いM7クラスへの繋がりも ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/03/15(日) 04:58:07.33ID:xDj/bWz69
地震NEWS2020年3月14日 20:34

日本時間2020年03月14日19:01にニュージーランドでM6.3の地震が発生した。ニュージーランドでM5.5以上の地震が記録されたのは9日ぶり。今回の震源近くで地震が起きた事例では、日本でその後M7クラスへと繋がっていたケースが複数で、いずれも太平洋プレート境界沿いであった。

2020年03月14日19:01M6.3ニュージーランド(深さ約10km)

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Jishin_news_15277/
全文はリンク先へお願い致します。
※前スレ
ニュージーランドでM6.3の地震、伊豆・小笠原や日本海溝沿いM7クラスへの繋がりも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584201240/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:01:14.10ID:395+l8z70
>>1
陰謀厨「ジンコウジシンガー」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:06:34.39ID:DWBQgUv20
日本海側で続けて起ってるしそろそろ東南海来そうな予兆
過去の例からもいつきても不思議じゃない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:08:53.31ID:GP1jFO/x0
環太平洋各地の地震続くねえ。
記憶に残ってるだけでもう30年以上続いてる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:13:41.88ID:9CMhP7kB0
これはマズいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:14:10.03ID:2bUg02uW0
クライストチャーチの地震の後に東日本大震災だから怖いぜよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:15:52.75ID:mietwwZq0
泣きっ面にハチ
今震災なんか食らったら日本完全死亡だろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:16:39.66ID:Xx1T2vbG0
先週の歴史秘話ヒストリアで昭和東南海地震やってたな
終戦の8ヶ月前
静岡来て数日おいて愛知来たんだな
完全隠蔽したけど結構な規模だったね
あれから85年だけどインターバル的にはまだ少し先か?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:19:34.03ID:D6/vpUEN0
日本大震災明日来てもおかしくないって言われてるのに政府が準備してないなんてありえないだろ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:22:46.80ID:wF8a+6Or0
関西方面への天罰だろこれ
拡散しまくる前に津波で一掃してくれ
東日本のときどれだけクズみたいな発言したんだ
今やもう自業自得だろこれ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:23:00.26ID:hzw98Az50
マントル自体は弾性のあるものなのでNZの地震が日本のモノと連動する可能性は完全に0

ただ、地域的によく似た固有の地震周期がある場合は、パターンが認識される場合もあるだろう。
二度ある事なら三度ある理屈である。
ズバリ、栃木福島県境と京都府周囲、香川県北部の三地区で10年以内に三か所とも直下が発生する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:23:08.00ID:hc/oSAtu0
日本の地震と連動するっていうけど
ニュージーランドの大きな地震て9年ぶりなの?
東日本大震災以外の地震も連動したことあるの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:23:18.96ID:aV5dSaGJ0
この時期にNZで地震かよ…
もうフラグ立てんでくれ(;ω;)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:24:44.38ID:hzw98Az50
>>20
75年だし、南海トラフが90年以内に繰り返したことは無いからまだ15年は先だそ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:24:53.62ID:HasCvVC/0
>>18
今回のコロナ騒動で政治家や役人の
バカさ加減が露呈した。
有事にはパニック必至だよ。
自己防衛しかないわ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:25:13.75ID:Vr/2u0ou0
コロナで弱ってるなか、大地震か・・・・日本おわたな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:26:06.17ID:4fDNpF0D0
精神状態が普段と違ったら地震が起きる
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578472754/l50
0138 M7.74(茸) (スププ Sda2-HzCA) 2020/03/13 18:09:50
311の辺りの時によく見えた夕日の時に陰で出現する地震雲
あれは妖しい魅力があったなぁ
http://s.kota2.net/1584090378.jpg

ID:IOC2/45Td(11/12)
0139 M7.74(茸) (スププ Sda2-HzCA) 2020/03/13 18:19:39
気象庁とかさぁ
わからんわけよ
もうすぐ地震が起きますとかね
だから俺らが地震予知の初歩を見せてやっとるわけや
ID:IOC2/45Td(12/12
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:28:22.85ID:4fDNpF0D0
0132 M7.74(茸) (スププ Sda2-HzCA) 2020/03/13 17:03:24
ちなみに今も地震雲出とるから

今回のは強い体感があったわけ
イラつきやすくなったりするんやて
今回のはわりと強く揺れるのがわかったから書いといたんだよ
http://s.kota2.net/1584086310.jpg
あとは君たちが当てて

0134 M7.74(茸) (スププ Sda2-HzCA) 2020/03/13 17:26:56
天変地異って言うやろ
地の異変の時は空が変化するんやて
感覚で予知しましたって
非科学だーとかって
空ならわかるやろ
まずは空見てわかるようになりましょうってことやて
http://s.kota2.net/1584087808.jpg
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:29:22.01ID:HueGi+EH0
くるくる地震かよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:30:18.50ID:oeGS1QP10
ひゃぁああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:30:34.13ID:wPet3yjx0
これはヤバい
たぶん某所辺りだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:31:44.44ID:bRYTn1m40
熊本、鳥取、能登、和歌山とそこらじゅうで、ゆれてるやん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:33:27.29ID:AxpEm3vh0
今の日本の状況を
俺の様な底辺日雇い労働者的でミクロ的に例えると
風邪から肺炎併発して何週間も寝込んでいるうちに
仕事はクビになり貯蓄は付きてアパートも地震で居住不可になって
住む家も無く、頼れる友人知己も無いってところか
もう犯罪犯すか死ぬしかないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:34:54.87ID:/GuTuMCj0
>>19
伊豆・小笠原なんだから関東直撃コースなんだが?あ、天罰なんですよね、関東は隠蔽してますもんねw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:36:48.99ID:4fDNpF0D0
普段より怒りっぽくなってたりしたら地震が起きるわけよ
そんな時は雲も怪しくなってるからw

0133 M7.74(茸) (スププ Sda2-HzCA) 2020/03/13 17:14:29
http://s.kota2.net/1584086912.jpg
場所を当てるのは閃きとかシンクロニシティの力がいると思うよ
雲の方角でわかるとかってのは眉唾やて
空全体が変化するから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:38.82ID:RQVmEChe0
>>1

もう暖かい時期だから、地震が起きても、避難所へ行く必要はない。

日本の家屋は、世界第2位(先進国中)の地震たる311でも、ほぼ全くといっていいほど、全壊していない。
せいぜい、部分損壊のみなので、

地震が発生しても自宅待機できる。

要するに、津波さえ発生しなければ問題ない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:40:36.66ID:/GuTuMCj0
>>44
つ鏡
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:22.55ID:wPet3yjx0
>>19
関西の人にも東日本大震災ではボランティアや寄付金以外にも助けて貰ったのに恩知らずの無知なドクズだな
自らネットで東日本フラグ立てるとはな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:25.99ID:sTCsC0Or0
6クラスなら大丈夫じゃね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:24.87ID:HO289lnQ0
また煽りかよ

お祭り騒ぎにしたいのは分かるけどw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:27.91ID:GIP9s6tJ0
安倍ちゃんもさあ、ドヤ顔で「日本は抑えられてる」なんて
言っちゃうから、「じゃあ地震で揺らしたるわ。どや?」
って地球さんもなるだろ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:38.43ID:dsRKomKT0
こりゃあ4月半ばに日本でデカいのがドカンと来るな
間違いなくまた三陸沖
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:33.89ID:+KYe35930
バイク買って備えましょう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:42.30ID:dsRKomKT0
来る
きっと来る
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:46:46.42ID:dsRKomKT0
まずは明日あたりに岐阜で来ると見た
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:03.04ID:dINxAMhp0
もう今日からモヒカンにするわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:19.06ID:hcvth6VB0
今起きた。
何この世紀末な世界。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:44.99ID:+KYe35930
>>56
渋いところ突いてきますね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:49.87ID:dsRKomKT0
星雲
それは
君が見た光
僕が見た希望
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:00.80ID:wPet3yjx0
>>49
ちなみに
東日本大震災で東京の揺れは震度5強
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:28.53ID:b0Vuy2Sk0
3.11の時って2〜3週間前から頻繁に2〜3クラスの地震あったんだっけ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:38.54ID:Cr73SuHJ0
安倍を退陣させろ
ヤバすぎる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:09.14ID:867oiUOP0
ん?9日前もニュージーランドで地震が起きてるのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:14.73ID:QCk+XHf20
今どきM7くらいでは誰もビビらんよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:59.01ID:PLLdliFO0
>>1
スマホ版貼るなボケ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:49.32ID:0JsNCkwo0
昨日から耳鳴りしてたから月曜くらいだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:52:28.45ID:dsRKomKT0
能登、新潟、福井、山形、秋田
長野、岐阜
実は数日前に瀬戸内海でも震度4の地震があった
ちょうど愛媛の原発のあたり
やっぱり岐阜か愛知あたりだと思うんだ
そして1ヶ月後に本番
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:53:56.07ID:7wGMyoNh0
複合災害
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:54:57.25ID:HO289lnQ0
>>57
スキンの方が楽だぞ

タトゥーだけは忘れるなよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:55:18.58ID:IncgzSta0
>>1
● 東アジアで1000年毎にセットで起こる

太平洋プレートが日本列島の下に潜る

→ 東日本で大地震

→ 潜ったプレートがマグマを刺激

→ 北朝鮮の白頭山が大噴火 (富士山大噴火の100倍)

→ 中国東北部と北朝鮮が終了
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:02.76ID:IGyHfTGf0
日本の製紙の4割を占める静岡県が地震でやられると、またトイレットペーパー不足になる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:52.17ID:oJVfAzAL0
夜中に目が覚めて眠れなくて朝になってしまた
地震は困るな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:56:58.26ID:dsRKomKT0
俺はさっきからずっと耳鳴りしてるよ
5時頃起きた時には耳元でコオロギが鳴いてるくらいの響きだった
今も常にジーッと鳴り続けてる
そして耳が痛いし頭が圧迫されてる感じ
さっきは突然胃から何かこみ上げて来て吐き気をもよおした
ちなみに広島在住
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:40.48ID:eLu/zsEI0
3.11の前にもNZで大きい地震があったから
今回また日本で大きめの地震が発生したとしたら
その関連性を研究すべきだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:16.03ID:HO289lnQ0
>>79
耳鼻科を受診して下さい

花粉症かもね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:08.32ID:EWDKn0wv0
>>24
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)があったから、プレート間の力のかかり具合が変わって周期が変化している可能性もある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:09.34ID:jpJgFMOt0
来週来るんだろうけど、震度5、6位じゃそんなダメージ無いしな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:12.48ID:EWDKn0wv0
>>19
一部のドクズな人の発言をもって全部の住民の印象を悪くしてはいけない
まして天罰なんて安易に口にしないでくれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:21.05ID:GcEg3pK70
地震でも来ないと長期間休めないしな
はよ来て
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:47.86ID:YFLtK10D0
>>25
ここにも馬鹿が。
コロナは世界的に馬鹿発券機だからな!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:56.01ID:nHUh6KOC0
島の形からしてニュージーランドと日本は何かしら不思議な相関関係がありそうだ
どっちかの地殻に刺激があるともう片方にも変化が起きるような、
大地の気の流れで繋がった地表のツボみたいな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:02:08.54ID:vc2dTQWk0
まだ来ない
もう少し先だ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:02:59.54ID:zdYRoJvR0
カラスが凄く鳴いてる・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:03:08.95ID:EWDKn0wv0
>>29
津波や堤防決壊のリスクのある地域では、備蓄品を2階に上げるか、近くの割と安全な地域に住む親戚にも預けたほうがいいね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:03:15.75ID:8GddHUL/0
この時期に避難所生活は地獄やな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:03:49.48ID:HO289lnQ0
もっとデカい津波だって
ありえるからね

あれが最大だと思われては困る

みんなが勝手にあれ以上の地震津波はないと思ってるだけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:03:55.43ID:viqXj17Y0
避難所でコロナ

地獄だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:04:05.33ID:dsRKomKT0
去年だったか深夜にコンビニに行く途中でキツネを見つけて手を出したら近づいてきた
その途端に地面が揺れて役場のサイレンからキュワキュワっていうスマホの緊急地震速報の音が流れてきた
島根で震度4の地震だった
ウチの広島は震度2だったが結構揺れた
電信柱が揺れて電線が音を立てて揺れていた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:05:55.33ID:a8Te/8Ox0
>>43
いや311に震度7津波無しだった地域在住だけど
古めだったり川沿いの家屋はバタバタ倒壊したよ
単に死者行方不明者がいなかっただけ
かろうじて建ってた家も1ヶ月後の余震で
かなりの戸数全壊したし住めたもんじゃない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:06:59.59ID:GMqtZCYi0
深さ10km
そんなのプレート表層だろ
ないない

こういうのは社会不安になるから訴えられたら負けるぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:08:02.16ID:KJJWhNPI0
がけ崩れ要注意の地域以外は、耐震構造と家具の下敷きにならない注意と津波に対する常識があれば、
なかなか死ねない災害が地震だから。
備えましゃう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:09:13.29ID:UCifRuOe0
>>64
あったあった。地震がすごく多かったよー
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:09:47.73ID:cGDgkY+L0
>>15
無くても死亡確定だぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:10:53.89ID:VPvvCXqv0
温暖化による地殻膨張
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:11:26.53ID:mMskOqlx0
>>100
メインの死者数は津波だからな

新しめの建築物だったら、そこまで倒壊しなかったけどな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:12:41.30ID:EcjXslju0
あっあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:12:44.72ID:5mpBPsw40
9日て
9日前にM5.5で次はM6.3?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:14:13.44ID:HO289lnQ0
>>112
きて欲しいのは分かるけど残念ながらこないべなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:15:54.91ID:eDPCm1Yc0
いよいよトドメの関東大震災来るな…お前ら食料の貯蔵は充分か?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:15.37ID:lB9QWZpz0
またけぇ…
コロナで手一杯なんだからいい加減にしろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:20.84ID:YGPU+Y1a0
いまはまだ来ないんじゃない
五輪延期開催した頃に····
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:17:32.48ID:Kx57DXPr0
>>4
マスクないと体育館で遷されるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:18:27.59ID:RXrVrKuy0
人工地震もあるかもですが、やはりこれはポールシフトのせいではなかろうか?

ポールシフトは地球の地図を変えてしまうほどの大災害

でもなぜかほとんどの人が知らん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:18:34.17ID:GODfvjpF0
>>64
つーか前兆の津波がきっちり来ましたがな
生け簀が流されて大損害とか
そんな悠長なこと言ってたらドカーンと…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:19:03.22ID:VMDChjCi0
ここで東日本大震災級の地震が来たら日本終わるな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:19:09.21ID:yYjiTlhK0
>>1
超やばいな
避難所でコロナが蔓延する事も強く危惧配慮しなきゃならん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:14.81ID:Ptx6x79w0
茨城沖がこの頃静かだけど?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:39.98ID:7mZMyJOZ0
>>19
海溝型地震なんて関東はどこ動いても基本問答無用でやられるから注意してたほうがいいぞ
関西は巻き込まれるか巻き込まれないか分かれるが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:54.46ID:oLrXmyc+0
耳元でコオロギがジーッと鳴いてる感じが続いてる
そしてウグイスがホーホケキョと鳴いててめちゃくちゃうるさいw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:25:30.94ID:oLrXmyc+0
これ本当に耳鳴りかな?
本当に虫が鳴いてる?
それとも何かの超音波?
お前らの中にもこんな感じの人いる?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:26:43.36ID:Ptx6x79w0
>>127
お外で雀さんがチュンチュン、カラスがカーカー。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:28:27.86ID:daydJQiV0
関東での要注意箇所は相模湾だっけ?
相模原 相模湾 サガミなあ

今日本海も来てるしな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:29:24.85ID:j3ePj3XF0
>>115
熊本地震の際に楽天で買った1.5万の防災
グッズ×2
コロナで買い占めたトイレットペーパ12×100
食料品.OS1ともに3ヶ月分
キャンプ用品
N95マスク250まい
ガソリン満タン
以上で準備してます("`д´)ゞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:32:10.44ID:+IzDAwwc0
>>1
小さいやん

アホか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:34:56.87ID:VUs8BQFU0
きてんな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:35:31.99ID:XTbeI80x0
NZで地震起きるとどうしても警戒しちまうな
はっきりしてるわけでもないのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:37:01.17ID:li7Bfzo80
温い冬は地震くるイメージ
前回の能登半島地震も暖冬でろくに雪が降らなかった(石川県)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:39:59.78ID:HO289lnQ0
>>132
バイクないとダメだぞ
車は宿として使えるけど
瓦礫あれば走行不能だし
避難の時渋滞で動かないぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:40:27.60ID:sHF2EXvE0
>>24
75年前は東南海だけじゃね?
南海は動いてない様な?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:41:00.58ID:zJYpUlMV0
あの辺揺れると2、3日後こっちも揺れるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:41:15.18ID:Hbe/qemZ0
これで21日のフラグ立ったな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:41:15.65ID:N2ODJYgX0
>>79
風邪の初期だわ。気をつけなよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:46:32.64ID:5zCg7rgP0
トイレットペーパーは備蓄しておくのがいいのでしょうか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:48:19.81ID:TwkW3g2h0
>>135
マジでなんなんだろうね。連動してるみたいによくなるけど解明されてないんかこれ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:48:53.91ID:TvuXZrbn0
>>113
南海トラフ来るかもって 、、
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:49:12.53ID:VsH+Cz750
災害救助隊に行こうとしたらコロナ感染国なので〜断られるんかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:52:09.78ID:3Ln8kcZ+0
もう令和名前変えた方が良いんじゃ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:52:28.02ID:wdsbNUgT0
避難所の環境では、感染症対策に限界あるだろうなー
0150名無さん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:54:21.48ID:MQ9X6DDd0
ニュージーランドの地震があってからどれ位で
日本で地震が発生してるんだっけ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:55:03.19ID:hTmm4DrOO
西之島は育ちますか(´・ω・`)?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:56:04.82ID:Wm319Uii0
>>2
ついにキタ、ぐらっとキタYO!
とうちゃんかあちゃんに感謝グラッチェ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:57:12.35ID:+CojMbVN0
つい先日NZで火山噴火被害あったのもう忘れたんかよ
その後日本で大災害ありましたかっちゅう話ビビリすぎや
この先は知らんけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:00:30.80ID:u4atr3Do0
昭和の初めの東京オリンピック関東大震災でなくなったんだろ? 嫌な予感するな?
一度あることは二度あり二度あることはなんとかっていうしな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:01:27.35ID:289KfVHN0
ここで来られたら日本おわたっぽい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:05:04.61ID:u4atr3Do0
>>128
5Gだろ 強力すぎて問題になってるらしいよ。 雀とか死にまくった国あってもめてるらしいぞ 
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:06:06.81ID:QJt2iLLn0
麻原彰晃を4刑にした結果
歴史的猛暑
大水害
ダブル台風
史上初5日連続台風
逆走台風
25年振りに非常に強い台風が上陸
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:07:49.46ID:u4atr3Do0
>>158
オウムの方? 
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:08:55.74ID:u4atr3Do0
>>128
あと 思考盗聴兵器が疑われるわ。 変な反政府思想とか反米思想もってないか?
もってたら盗聴されるぞ。うそ発見器の遠隔操作できるみたいなのあるんだよ。政府や米国にさからわんほうがいいぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:14:15.69ID:RivwWHvy0
東日本大震災の時は2日前と1日前に前震があったよね
あったからといってどうしようもないが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:14:38.80ID:ZkiPliYi0
オリンピックはザハに始まってミソつきまくりで、
コロナで中止か延期か無観客かってなって、
これを乗り越えたとしても最後は地震でジエンドか…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:18:32.45ID:hhHCSoYe0
電池買っておけよ
ランタンなんかも
今は結構余ってる
0168高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:19:48.85ID:0V+z68Uc0
🇰🇵北朝鮮が東京の治安守ってるのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:20:29.63ID:G8MINZfs0
トイレットペーパー買い占めてやる!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:20:43.85ID:d+/YQi2I0
南海トラフ来る前提でやった方がいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:23:08.56ID:XhM0i1VD0
>>42
て事は地震あるとすれば東京以外とうこと?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:24:03.01ID:2Ci+3Ejz0
>>162
2日前のニュースで「今後1週間ほどは震度5程度の余震に注意して」などと言っていた記憶がある
今にして思えば、9日の地震の余震がやたらと多かったが、それらを11日の巨大地震の前震だと見抜いた研究者はほとんど居なかったのでは?
でも2ちゃんねるは凄かった↓

86 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 18:49:55.23 ID:TCbEVOPqO
>>85
数日は宮城県沖地震に注意です。
ちょっとした地震や芸能はたまにひらめく?のでその時に書いています。
一日に3度くらい揺れて、3度目が大きい。たいへんなことになりそうです。

688 : M7.74(チベット自治区) : 2011/03/09(水) 12:06:01.05 ID:n5Ib7BBm
地震の前兆、数日前にあったけど関連あるのかな。もしあるなら、
さらにデカいのが後でくるぞ

415 : M7.74(大阪府)[sage] : 2011/03/09(水) 16:19:54.64 ID:UhRMA6xL
震源の位置が色々変わってるぞ、ただの余震じゃない。
三陸沖の北米プレートがそこここで砕けまくってるんだ。
北緯も38.0から38.6まで広がってる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:27:43.53ID:RivwWHvy0
>>173
怖・・・
今回もそういう書き込みがあったら教えて
逃げようもないけど風呂に水はためておくわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:29:59.95ID:Ez0rM8Uk0
そろそろ来ると毎年思っている
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:31:13.26ID:kHgPTCSH0
伊豆行くんやけど…
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:32:54.43ID:3vJEtYUj0
>>161
音声送信を始める前に被験者の聴覚反応を知るために可聴帯域をチェックしてるんでは
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:34:25.10ID:O2FcP5Sc0
今年はリュウグウノツカイもよく出現してたな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:05.38ID:efTOT6/q0
ニュージーランドのあとに3.11じゃなかったっけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:41.15ID:KiIA1oTo0
今日、食料・水・ガソリンの備蓄しとくかな
非常食はカロリーメイト・チョコレート以外
にイイのがあったら教エロください!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:54.12ID:u4atr3Do0
>>165
種はやめとけF1個体に今のはなってるから まいても孫の代にはほぼ発芽せん。
>>180
そうなんか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:37:32.68ID:u4atr3Do0
>>184
庭とかに菊芋うえとけば勝手に増えていくぞ 味しないけど腹はふくれる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:39:44.34ID:/llnNKfx0
あの時はクライストチャーチだったか
2ヶ月後だったかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:40:19.55ID:/llnNKfx0
>>174
何占い?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:41:27.90ID:KiIA1oTo0
>>186
THX!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:43:58.84ID:fKh+Ncw20
新萌岳も火山性微動が増えてるとか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:45:47.82ID:c+2T2Nvh0
>>1
9日前とかバカですか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:22.98ID:y0PFXq9C0
>>28
怖いことばかりを言うな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:45.63ID:USNreqOh0
ここで大きい地震きても自衛隊はマスク回収されてるし
自国のコロナ対応で手一杯の諸外国と外部からの救援は期待できないな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:55.00ID:AN5KvF+10
三重で終末の空が観測されたから南海地震の前兆かもな
NZで地震着たから数週間以内に日本に大地震確定だわ
コロナに大不況に大地震、確実に地球は日本に怒っている、日本は早く韓国に謝罪をするべきである
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:55.45ID:TetvEqqk0
>>19
東日本はもう大丈夫だと思っているなら
考えが甘すぎるぞ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:48:22.97ID:e3bGMHfb0
>>4
二ヶ月備蓄しろ
対新型コロナとしてはそれが目安
一ヶ月分を消費した後は太く短い買い出しで一ヶ月分を補給しろ
要は常に一ヶ月分の備蓄を維持しそれが尽きる時は国が崩壊してると思い諦めろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 07:57:20.54ID:u4atr3Do0
>>202
コメはしらんな。 麦はほとんどそうらしいが、 どっちにしても米も種からなんて農家でも
いまどき育てんからな。だいたい苗かってるから、 種から育てたことはあるがとんでもなくめんどくさい
上に、苗をかったほうがコストパフォーマンスいいわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:00:15.53ID:GIiCnm7y0
今回やばいかもね。
九州の津波が来る地域で魚屋やってるけど今まで考えられないぐらい魚が少ない。
逆に取れない魚が取れて、地元民がこぞって魚釣りしてる。
今まで見たことない景色に戸惑ってる。

海が本当に明らかに違う。
温暖化とかじゃなく魚が逃げてる感じ。

危険信号を感じる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:01:42.98ID:kHgPTCSH0
3000年に一度の花も咲いたしな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:02:47.04ID:GODp7CzY0
コロナが終息する見込みが無い以上
間違いなく大震災と重なる
本格的に終わるかもしれんな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:03:04.46ID:ZLhnvcAL0
>>185
何それ詳しく
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:04:19.54ID:TvuXZrbn0
九州で津波が来る場所とかあるかな?
大分、宮崎、鹿児島?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:04:23.59ID:2DwsmnaP0
>>173
それより、出張行く度に大地震に遭遇してる男が、
3月半ばに行くって書き込みの方が凄かった。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:04:34.24ID:ytiE3oj30
>>54
先生!トゲ肩パッドを売ってる所を教えてください。
あとモヒカンにしたいのですが、髪が…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:05:04.50ID:pwReZfiO0
>>204
>>202
>どっちにしても米も種からなんて農家でも
>いまどき育てんからな。だいたい苗かってるから、 
 

は?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:05:41.88ID:AN5KvF+10
東日震クラスの地震が起きたら確実に五輪は中止確定だわ
コロナ+地震で開催とか世界の恥さらしでしかない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:05:54.84ID:ytiE3oj30
>>64
しかも2日前に強烈な余震が一発あった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:06:29.21ID:6nucOj310
腕っぷしの強いものだけが生き残るサバイバルが始まる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:07:44.64ID:aD1ZAfWX0
ライフで受ける
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:08:50.64ID:EIHYMIeB0
>>24←アホやろこいつ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:45.25ID:Ge/OacZp0
ちょっと食料買ってくるわ。
あと衛生状態悪くなるといけないから、いつ水止まってもいいように家中掃除しとくわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:10:49.73ID:GvoqdlTo0
東京から僅か100km離れた静岡の倉庫に大量のトイレットペーパーがあっても、都内の店には10日経っても十分届かない

平時でこれなら、地震でインフラや運送業者がダメージ受けたら、水・食料の救援物資がちゃんと届くなんてまず無理

戦後の地震は全て、都市型地震の阪神淡路でもピーク時で20万人分の救援物資(しかも救援拠点は30km離れた大阪という大都市)

南関東3,000万人分の物質輸送とか、歴史上どの国も経験した事がない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:14:23.12ID:x5x2Hlg/0
>>191
西洋占星術
というか、西洋占星術と数秘術を信じている連中が
占いで意味のある日を選んで何かしていると考えている
大きな地震や事件があるたびに発生時間が46分だの見たらなぁ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:16:39.31ID:Ge/OacZp0
>>222
トイレットペーパーの備蓄は、騒ぎのせいで今はどの家も十分やろ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:23:39.83ID:n5HZp1pJ0
・モヒカン
・肩パッド
・バギー
・HDDの整理

用意はいいか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:23:54.62ID:1h4KHgzF0
オリンピック中止 → 首都直下型地震 → 南海トラフ大地震

こんな感じ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:25:58.99ID:LBjBOIlF0
2011年カンタベリー地震(2011ねんカンタベリーじしん)は、2011年2月22日12時51分(現地時間[2])にニュージーランドのカンタベリー地方で発生したモーメントマグニチュード(Mw)6.1の地震である[3]。



なるほど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:32:04.96ID:USNreqOh0
2018年5月18日ニュージーランド付近ケルマデック諸島 M6.2
2018年6月18日大阪府北部 M6.1 最大震度6弱

こっちだとちょうど一ヶ月
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:36:53.15ID:6nucOj310
数字の因縁は存在する
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:44:08.29ID:Rs5z2eMg0
以前は伊豆のプレートも折れてなかったから首都直下との連動もあったかもだけど
現時点ではどうなんだろうね
専門家に意見は訊いてみたい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:45:12.01ID:g25Y+bHt0
良い子のみなさん!
納豆も冷凍できるんです!!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:48:45.08ID:zipXNU9o0
え〜
ゆうたろうの占いが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:51:31.07ID:gEQvn1H70
確か311のちょっと前にもニュージーランドで大きい地震あったよな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:52:35.23ID:4dgaVXAz0
>>242
あれは2月だったから1ヶ月後
コロナ収束しかかってから危険やな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:54:22.19ID:+5h/63Wl0
>>226
過去にJR東海道線が台風の土砂崩れで貨物列車が
西から来ないだけで東京は野菜不足に陥った。

備蓄してない家庭は食糧不足で飢えに苦しむことになる。

金があっても物流が途絶えると外食産業の店が
開店できないから自炊しないと食うもの無いぜ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:54:29.09ID:FhMGzVWz0
これニュージーランドは被害無いんか?
M6.3で深さ10kmって結構大きそうだが
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:54:45.42ID:CgdKteMJ0
コロナと大地震が同時に起こるとか確率的にあり得んわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:56:32.21ID:ITvG9WHz0
神はトンボ鉛筆の佐藤を求めてる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:57:17.96ID:dQ/mAIH50
今は勘弁してください
お願いします(>人<;)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:58:30.16ID:MfFnEo/W0
2011.2.22 → 2011.3.11
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:02:05.49ID:3vJEtYUj0
脳情報通信に関しては
さすがに国内にいくつも研究施設があり
しかも世界中で脳ニューロン科学の最新技術については公表してるので詳しい
それらに詳しいレスはいくつも出るんだが
こんなにねらーがいるのに
「地震兵器」については科学的に詳細なレスがつかんな
誰かそっち専門で調べてる人はおらんのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:04:44.47ID:3vJEtYUj0
NZは本物の地震が多い場所だが
震源地が浅い地震は
地震兵器でなくとも人工的な場合がなくもない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:06:07.08ID:ZOd6OiY70
発生する可能性があるのは
向こう1週間
4月下旬
7月中旬
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:06:12.85ID:HHpZPaMU0
こっちのほうでホント忙しいのにつまらんウイルスばらまき追ってバカチャンコロが
それを培養した欧州も大概だがw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:11:08.01ID:QWefxQ+j0
韓国が喜んでいます
0260死神
垢版 |
2020/03/15(日) 09:12:02.40ID:5EyAC+su0
>>8
まぁ、311の一年前くらいにニュージーランドでM8クラスの地震があった時高笑いしてたのが創価学会とか在日のメンタルだよ。狂ってるのがデフォ。

登場ニュージーランドの近くにいたので、その後311が起きてからは同情しなくなったわ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:12:52.95ID:9rU51Oto0
いつもニュージーランドの後が危ないんだよね
水買っておくか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:13:04.21ID:d64bkMcY0
ニュージーランドから日本って良くあるパターンだよな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:14:17.85ID:uOqYGYqX0
この状況下で避難所生活ムリ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:14:27.69ID:6m6mbvjR0
で、いつ来るの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:16:10.26ID:CVH5fdWA0
次は南海地震からだな
呼び水と呼ばれる豊後水道の地震あったしな
九州南部はヤバイんじゃない?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:19:26.74ID:+Aut1kUI0
M10ぐらいで日本の業人どもを吹き飛ばしてくれ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:23:02.20ID:6m6mbvjR0
三陸鉄道前線開通したばかりなのにまたですか。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:30:28.48ID:CdVuP8Jc0
東日本は一か月後だったけど、ググったらその後はNZの地震から数日後ってのもあった
大きいのは東日本と熊本だけどね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:30:48.57ID:FRb26AZB0
>>36
派遣一人暮らし多いし
観光業で食ってるところは自宅待機無給もあるし
他人事じゃない人多いと思う
安倍には見えてないし
電通など自宅リモート勤務できる虚業上級国民に
仕事を失うことのない正規公務員にも他人事

熱が出たら外出しまくりテロるやつが出てきてもおかしくないよな
社会は救ってくれないしフィリピンパブ爺みたいに 
移してやると公言しなきゃわからない

検査もしてくれないから その実自分がコロナかどうかも不明なんだよなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:32.33ID:uddwI7SH0
オリンピックをお祝います

東京大震災
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:56.92ID:ds1bAXWA0
ニュージーランド村ってもう無いんだな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:31.69ID:aU5VC9bQ0
まあ、悪いことが重なるのはあるからなあ
コロナと地震のWパンチはあるだろうな
WW3でも勃発したら本当に人類に大打撃だろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:44:40.63ID:cwnGIoAh0
>>42
6月7月8月マズイと言ってなかったか
二年前の西日本豪雨とかは二三日前から降りだし七夕の日だったから梅雨の前線に台風と地震の可能性

大阪の地震に台風 千葉度重なる災害
こういったのが全国的に起こるのでは?
何が起こってもいいように各自備えが必要
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:45:48.69ID:GODfvjpF0
まぁ関係ないだろうけど
俺も最近急に耳鳴りがするように…
今もしている
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:46:53.01ID:frBfV51I0
令和っていい事ないよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:08.36ID:UiQobLP90
>>128
耳鳴りはしてるよ@大阪市
こめかみのあたりに響くような感じでチリチリというか
ガラスっぽいというか虫が鳴いてる感じになると地震ある。
ハズレてもいいから直下地震きてもいいように備えておけば?
私は1週間ぐらいは気を引き締めて暮らすよ。
一応耳鼻科は行ってね。地震耳鳴りはガチである人にはあるよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:13.17ID:xZLlvc4j0
太平洋プレートで言えば、ここ数十年で唯一大きい地震の起きてないアメリカ西海岸が気になるわ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:38.81ID:frBfV51I0
災害備蓄品の買い出し行ってくるか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:54:33.20ID:sB0cAqUA0
ノストラダムスの大予言('A`)…
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:54:59.06ID:ScsCW4V40
地震スレだとユダーとアベスタンと猿の絵文字の人が同時に出現してる時あるからな
個人的にそういう流れがすげえ好きだからまた大きな地震起こってほしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:57:21.77ID:nQ0ZCQew0
えー😫ヤダヤダ
みんなコロナって困ってるのにどこに来るの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:57:31.34ID:JI89GtIl0
色々みたけど、ニュージーランド地震情報がないの、これ本当なの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:57:46.45ID:d8hKGL/S0
そろそろ茨城にクジラが大量に打ち上がる頃だな
んでイワシの大量死
リュウグウノツカイが港に出現
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:58:39.84ID:cwnGIoAh0
>>132
トイレと風呂 穴掘るか猫砂みたいな簡易トイレと水のいらないシャンプー ウェットティシュ

電気ガス水道 ソーラー発電 発電機 カセットコンロ 地下水汲み上げ  
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:58:46.74ID:A/y+9FIh0
>>286
コロナ騒動で水買いだめした人が何でやねん言われてたけどもう間違いではないな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:59:07.39ID:o+cwgIDF0
>>285
カスケード沈み込み帯はM9.2まで予測されている
起きれば東南海より巨大地震の可能性も 日本にも5メートル以上の津波が到達
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:59:17.21ID:24dKBlET0
なんか昨日から変な感じがする




体調が悪いわけじゃないんだけど、すげぇそわそわする感じ
前の東北大地震もそんな感じのときに発生した
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:01:40.54ID:d8hKGL/S0
耳鳴りというかニイニイゼミがずーっとジーと鳴いてる感じだな
いや本当セミが鳴いてて今は夏?と勘違いしちゃうくらいに
でもまだ寒いし
それと今朝は確かにカラスがよく鳴いてた
ウグイスはもっと鳴いてたがw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:29.58ID:24dKBlET0
クジラが座礁するくらいの磁場の乱れが発生するわけだから
人体でもなんかしらの影響は感じるよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:04:51.99ID:CMScp2sf0
コロナ蔓延時期に地震なんて起きたら、もう日本はアウトだろうな
避難所行ったら感染爆発が必ず起こる
当然医療体制なんて追い付かなく崩壊
太平洋側は死の街と化す
何も起こらない事を祈ろう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:05:26.39ID:sB0cAqUA0
>>286

有る程度の災害備蓄品を一気に買おうとすると結構な金額に成るんだよな
普段からチビチビと蓄える分には気に成らない金額なんだけどな

電池各種 LEDランタン モバイルバッテリー グルグル充電機付きラジオ 医薬品各種
サバイバル浄水器「泥水も真水に濾過する凄い奴」水道用の浄水器カートリッジ 
石鹸 歯磨き シャンプー ティッシュ トイペ マスク テープ各種
保存食に米 洗剤系各種 
後車やバイクが有るなら プラグやオイル等の消耗品のメンテ用パーツ各種

貧乏人にはキツイ金額に成るんだよな('A`)… 
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:06:47.98ID:JI89GtIl0
ニュージーランド地震記事がない。。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:07:35.19ID:24dKBlET0
>>300
むしろ、そこまで必死に日本にしがみつかずに国外脱出も考えたほうがいい
災害の規模にもよるが
耐えればいいってもんじゃない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:09:14.22ID:Wl0+64H30
複合災害のカードが当たるな。イルミナティカードでそんなのあったじゃん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:09:50.31ID:sB0cAqUA0
>>303

海外の暮らしは日本以上の地獄だぜ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今の甘ったれた大多数の日本人が耐えれる確率は相当に低い('A`)…
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:10:32.49ID:daydJQiV0
>>295
おー すごいね9.2

米映画ならそれくらいのクライマックス持ってくるよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:11:43.78ID:b9xoiWcJ0
わい阪神大震災の揺れの怖さ体験してるから
地震嫌やなあ
あれはほんま勘弁やわ
何事もないのを願うわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:12:06.32ID:ScyDzJpx0
「中止だ中止」のカウントダウン再開かw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:12:33.47ID:TZ9Bh3of0
コロナ感染を避けようと家に籠もっていたら地震がきたでござるの巻
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:13:44.25ID:sB0cAqUA0
>>307

あの地震発生時に俺は朝の早くから隣が大喧嘩を始めて壁をドンドンと殴り蹴ってると勘違いした
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:17:12.52ID:TZ9Bh3of0
>>299
もう日本人殺しに来てるとか思えないよな
インド方面からは4000億のバッタが近づいてるし
火山も噴火しそうだし夏には台風
試される大地日本で君は生き延びることが出来るかって感じ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:17:56.77ID:nQ0ZCQew0
>>310
明け方だから寝ぼけてたの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:19:57.03ID:Omlnn9sa0
伊豆諸島沖地震はヤバい
あれ起きた時の津波は洒落にならんだろうに
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:23:11.32ID:Ei//Avns0
>>297
気圧の変化
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:24:06.51ID:KG3Zbm1y0
イルミナティーカードの「コンバインド・ディザスター」が来るのか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:24:16.60ID:2GnGQbia0
広島在住だが、阪神大震災の時は早朝地面からつき上がるような揺れがあって広島にこんなデカい地震が来るとは…
って気分になった
犬が飛び起きて外を観察し始めた
んでテレビつけたら関西…
正直広島在住で良かったって思った
熊本の時は緊急地震速報出てから広島もかなり揺れた
その後ずーっと揺れてる感じ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:28:57.71ID:iMQj9X6jO
あんまり揺れたら地底人が出てくる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:29:07.93ID:y3jvDpU+0
>>128
耳鳴りししてるなあ〜半年くらい前からかな。歳@48歳のせいだと思っていたが5Gの可能性もあるのか
誰かも言ってるけど、個人的にも令和は何も良いことがないなあ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:51.48ID:M9F+on2z0
バギーとモヒカンは新卒枠だけだぞ
中途は種モミ管理者に出向だってさ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:33:24.71ID:q+/p8A0v0
>>321
雅子のさげまんっぷりが半端ないわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:33:28.55ID:1YU8wbI20
>>1
昨夜の三重県南部の夜間の赤焼け、まえちょうの可能性があるな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:36:52.26ID:+Q5+rBIu0
>>319
関東住みだけど311の時にそんなだったわ
自分とこが震源の大地震かと思ったら
テレビつけたら震源が遠い遠い東北…( °Д°)
その時はテレビがつく幸せをわかってなかった(隣町はすぐ停電してた)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:40:05.47ID:x5x2Hlg/0
子供の頃に阪神で被災してトラウマから上京して東京で働くつもりで
勉強していたら東日本で再度地震経験してパニック起こして卒業式目の前にして実家に帰ってしまった子がいたな
あれは本当に気の毒だった
0330 【東電 69.3 %】
垢版 |
2020/03/15(日) 10:42:21.62ID:Ew8f/hIk0
>>295
アメリカ西海岸やハワイ辺りて過去に巨大津波てあったんだろうか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:44:10.41ID:bddaq6mZ0
去年の台風被害を見てもトンキン周辺は人口が多すぎて
災害時の対応が間に合わないので
大地震が来たら数週間は自力で生活できるように備蓄しておかないと被災後に死ぬぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:45:16.74ID:+lPk+lo50
>>25
今回の騒動は
テレビで有識者とか言う奴らが
自分の意見がいかにも正しい風に言ったり
無知なコメンテーターが我が物顔で言いたい放題してるテレビが元凶
冷静になれと言いながら、からっぽの棚や求めてる人達が並んでる姿をテレビで流したり
休校で困っている人だけの意見ばかり放送する
高齢者や基礎疾患を持つ人と同居する者にとっては学校に通う子供からの感染は恐怖でしかなかったはずなのに
偏った報道が目立ってる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:54:25.77ID:BYaYcMHw0
>>328
わいもあの地震で初めて地中の音を知ったからな
あれはトラウマやわ
今でも音とあの揺れを脳が覚えてる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:55:51.77ID:+lPk+lo50
>>51
安倍さんのの発言に地球が反応してるのか
安倍首相すげー
すでに地球創生の神と同レベルなんだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:57:57.31ID:+Q5+rBIu0
>>329
ミニトマトのビニールハウスの灯りだったと思ったがそれとは別件かの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:58:26.58ID:sB0cAqUA0
これだけは言える
例え地震の直撃から外れて自宅近辺が無事だったとしても
間違いなく買い物パニックは発生する
今回のマスクとトイペが良い例だ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:00:43.12ID:ju6ASN1K0
3.11の一カ月前もニュージーランドで地震あったので
関東の方気を付けてください
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:16.66ID:+Q5+rBIu0
>>336
シュミレーションではパニック時に首都圏でも2週間もしないうちに物流が止まるとか
ホカイドー電源喪失の特集のとき言ってたような
こつこつと2ヶ月ぶんの備蓄ができたら理想かなぁ
コロナで急には備えられないけども
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:15:03.34ID:x5x2Hlg/0
>>333
ただでさえ阪神の頃は幼稚園かそこらの年齢だったろうから
トラウマになるのも仕方がないよな
地震直後からもうワンワン泣き出して、どんなになだめても駄目だった
トドメが放射能だったから関西の親御さん達からみたらもう帰ってこいってなるわ

阪神はサリンとセット。
地震と撒き散らされる毒はいつもセット

東日本は放射能
今回はコロナとセットかもな
0341死神
垢版 |
2020/03/15(日) 11:16:57.00ID:5EyAC+su0
3/11/2011懐かしいな。電車の中に居たんだが余りの揺れの大きさに大勢が電車から降りて改札出て逃げてた。わしはしばらく電車内にいて冷静だったが。

防犯カメラで残されてると恥ずかしいが、余震があれば電車内に居ておくのが正しいもんで。親族さえも馬鹿みたいに大衆と同じように階段へ向かってた。

交通機関全部止まったから公務員が馬鹿にしてた自転車に乗った奴が一番早く家に帰れた。福島て聞くたびに殺意しか湧かないので公務員が責任とれや死ねよと
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:18:49.25ID:daydJQiV0
バッタはどこまで来たかな
900メートルまで飛ぶとか、これからまだ数が増えるとかなんだとか。
あれは中国を越えれるんだろか。対馬を渡るんだろうか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:20:57.98ID:Ztx6S4qi0
嫁が「耳鳴りがする」というとその2日以内に必ず国内で地震がある。
なんかそういう周波数とかあるのかな?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:21:50.02ID:squkeBXR0
まあ車にガソリンを入れとくぐらいは良いのではないかと
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:24:40.56ID:+lPk+lo50
>>142
地震の時は水道管の損傷による大量の漏水や異物混入による感染予防のために送水が自動で止まるシステムになっている
つまり水道水の供給に異常が無いと判断されるまで最低2〜3日程度は断水するから水洗トイレは使え無い
風呂の水を常に溜めておくか
ポリ容器にトイレ用の水を貯めておく
ビルに住む人は地震後しばらくは貯水槽の分がでるから
綺麗なポリ容器を持っておけば飲料水も確保できる
でも生活用水は風呂除いても家族1人で1日20Lくらい使うから
トイレ用はお風呂に溜めるといい
0348死神
垢版 |
2020/03/15(日) 11:27:24.84ID:5EyAC+su0
>>319
1995だったか、18人くらい相手に喧嘩売られて怪我したわ。温泉みたいですよ!って言ってた有名人の黒歴史は公表されなくなったな。311は流れるプールみたいだとでも言えやゴミ屑ダニマスゴミ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:18.41ID:uXZvNfEZ0
>>11
こっちもエロい目で見てやんよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:33:18.42ID:uXZvNfEZ0
>>301
ワイもワイも
外耳炎のせいかと思ってたが
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:42:11.11ID:x0RqDWD+0
>>341
死ぬ瞬間まで避難を呼び掛けた公務員や、避難誘導巡回してた公務員はおまえの望み通り死んでるから恨みっこなし。勘弁してあげて
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:57:15.93ID:/llnNKfx0
>>232
ひと月も経ってなかったか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:00:02.74ID:FF4Xh3jr0
そろそろ日本にも大きいのきそう
東海なんとかみたいな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:02:06.56ID:zVbmY36o0
くるよくるよ
あの揺れが
0358かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは
垢版 |
2020/03/15(日) 12:03:05.28ID:+o7+GpWB0
で、私を黙らそうとテクノロジーで性的嫌がらせをしてくるというね
近親相姦で脳が棄損し過ぎた知的障害劣等民族が…死に絶えんことにはどうにもならん

で、また脳ジャックを強めてくる…闘声という奴なんだろう本当に頭のお悪い民族さんですこと
1900年に糞尿まみれで糞尿食いの李氏朝鮮資格作れなかったお馬鹿民族
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:07:36.93ID:LWGM2Pel0
>>18
マスクでも分かるが大規模有事の際に国が備蓄を出すわけがない
自分とその仲間の分だけだ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:09:40.71ID:MyRy8zue0
2024年5月17日
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:10:15.07ID:iHre3EGu0
>>87
当たり
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:16:39.81ID:djFkOuoB0
中国で起これ 迷惑国家
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:18:59.28ID:Cl+mU1xO0
>>360
予言してるのお前
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:31:30.68ID:FYiEDJse0
長野の地震
浅間山か榛名山か?

太平洋プレートの活動が凄いから東日本の同時多発大規模噴火があり得ると思ってる
地下で生成されてるマグマの量が半端じゃないだろ
西之島を見ても分かる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:35:34.85ID:jDXdsi0t0
西之島頑張ってくれ
間違いなくあそこがベントの役割をはたしている
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:24:50.73ID:zraA+Dgv0
榛名も赤城も富士山みたいな巨大火山が吹き飛んでボコボコになった山だからな
富士山だってああいう山になっても不思議はない 富士山は複合火山だからなりにくいそうだが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:37:43.29ID:Gvg2HH380
>>47
最低だね、君
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:38:32.87ID:thdsRpP90
ここんとこ日本も地震連発してるし怖いわねえ(´・ω・`)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:40:10.36ID:QwhuFvOa0
コロナショックに続いて今年も巨大災害来ると思うとゾッとするね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:40:47.33ID:nL1EKSrC0
ニュージーランド「福島のみんな〜待っててねー」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:41:54.36ID:zraA+Dgv0
前回のM9のカスケード地震が起きたのは1700年だから西部開拓のはるかまえ
まだアメリカ人は本当の地震を知らない ロスの地震はM6.7 やサンフランシスコ地震はM7.8
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:43:47.92ID:+TJp2XEv0
ユニオンジャックマン
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:46:22.06ID:l80tPjMb0
地震だけは絶対に慣れないわ
よく日本人は慣れているからーとか聞くがホンマかいなと
俺が例外なのか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 13:51:28.50ID:mwo+pYlq0
仮に東南海起きたら避難所でクラスター絶対起こるし、詰むよね。これ、、、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:00:56.49ID:1k+ZIRE00
阪神や東日本の時のように、大きな地震が来るときは九州の火山が教えてくれるよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:04:11.04ID:0MJ6jm2V0
>>128
天使の囀りってやつだね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:15:30.07ID:4f9LHQuv0
スレの1/4が経過しているのに「佐藤」という単語が2回しか出てこなかった
人の噂も七十五日とはよく言ったもので
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:19:22.77ID:zraA+Dgv0
電気が来ててテレビで様子が見れる地震しか体験はしていない
被害の当事者になればわかるんだろうけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:20:31.66ID:4tFSEes80
伊豆半島はそろそろヤバい気がする
手遅れになる前に縦貫道を完成させろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:02.13ID:zBV8UvdA0
前回の南海トラフ地震で一番東側の部分がまだ地震起きずに残っているとされていて、
その地震が東海地震と呼ばれているのだが、30年以上も前からもうすぐ起きると言われ続けているうちに、
気が付けば、もう少しで、東南海・南海地震が起きようかというタイミングに入りつつあるんだよね。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:50.10ID:DmZFVvGL0
>>378
そんなわけあるかい!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:08.94ID:aYFsLyzM0
>>128
耳の中に虫がいるんやろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:52:51.68ID:xVjDnEdT0
コロナ対策で備蓄してるけど、インフラは止まらない前提だったからなあ。
ガソリンは満タンだし。
ガスコンロでも買うか。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:10:28.18ID:kBGEhzZH0
近いうちに首都圏大震災くるから、引っ越ししろ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:12:43.02ID:uddwI7SH0
ニュージーランドの海溝から真逆の先端は、千葉東京富士山あたりだな

終わったな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:49.46ID:1hYTX45V0
今大地震来たら、避難所でコロナ爆発ももれなく付いてくるな・・・
0393死神
垢版 |
2020/03/15(日) 15:26:03.82ID:5EyAC+su0
>>358
あんまあれこれ難しく結びつけるな。チョンはアメリカが残した日本への制裁用のうんこだから。基本無視で。科学関係はアメリカが乗っ取るか買い取る。

アンサイクロペディアで日本の項目を読んで皮肉を理解して落ち着け。ソビエト中国とアメリカが日本国内にいて日本独特のってのは無くなってるだけだ。

それに振り回されてる低脳チョンには関わるな。リーマンもゼネコン汚職も総会屋も、音楽が売れなくなったのも芸能界のチョン構造とコネ化が原因よ。
0394死神
垢版 |
2020/03/15(日) 15:28:29.29ID:5EyAC+su0
日本人の半分が亡くなっても他人事としては正常運転だよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:30:36.24ID:iHre3EGu0
>>378
自分も、慣れているから〜って何やねんといつも思ってる
どんな小さな地震も嫌だわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:48.35ID:FZ83tbyk0
早く超巨大地震がカントン周辺で起きて忌まわしいトンキン五輪が完全にトドメ刺されますように〜
天の神様に祈るよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:14.84ID:dm0QqtwZ0
規模小さいのに大騒ぎすんなや😩
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:00:43.99ID:iOi3secr0
五輪前に地震まで、やる気を出して張り切ってきたな。
はよ中止にしないと、東南海地震を呼び寄せちゃうぞw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:02:57.87ID:iOi3secr0
今年の冬  猛暑が参戦しました!
今年の春、 コロナが参戦しました!
今年の夏  地震が参戦しました!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:22:57.19ID:SR7VbxIL0
まあ普通に競馬的には5月の6と7に世界同時やろな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:32:28.61ID:5TPkQai20
>>379
世界大戦の各国の様子を読むと国はそんなに簡単に積むもんじゃないと分かる

日本だけは大東亜戦争でもとうとう総動員も行っていないけどな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:33:41.09ID:H3zjZrXf0
コロナ蔓延の中震災くらったら復興どころか復旧さえ難しい
東京は廃都となって打ち捨てられる運命だな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:36:54.89ID:PzZ9ABLl0
今来たら天罰と思うしかないな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:42:40.20ID:5TPkQai20
>>404
馬鹿馬鹿しい
大空襲くらっても原爆喰らっても復活してきた国なのに
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:48:32.96ID:kERyDSNL0
>>407

でもあの時、イチエフ2号機の原子炉が爆発していたら、今でも首都圏は人住んでないと思う。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:49:06.66ID:4f9LHQuv0
もしも、東京が直下型地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂グラウンドが国立競技場に、
セントレアが国内最大の国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!

大阪も〜まーあかん♪
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 17:04:02.63ID:GiCJJM7h0
東海地震はなぜ起きないか それは伊豆半島がぶつかってプレートが潜り込めず
伊豆半島の東海岸側で潜り込み始めたらしい そのままだと伊豆半島が潜り込まないとならないし
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 17:22:21.82ID:zBV8UvdA0
>>410
名古屋城天守は昭和東海地震の揺れには耐えたけど、結局空襲で萌えちゃったんだよなあ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:23.08ID:yVrVjzXW0
>>382
それか
ふざけてられる余裕がなくなってきたから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:36:01.29ID:rsjKNPBr0
これか! 三重県の赤い空は
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:46:33.14ID:Y73R8dUR0
>>199
二か月は少なくね?
お菓子は二か月分ぐらいしかないかもしれないけどご飯は一年以上は備蓄してあるよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:07.08ID:/llnNKfx0
>>420
あれって結局科学的な根拠というか理由って解明されてないの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:20.33ID:ZvY5JbeF0
南海トラフくるなら散財しようかな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:41.21ID:kS/EtUfl0
>>379
8割は軽症だよ
年寄りはバンバン死ぬが、それはスルーされる
じつは311でも避難所でストレスでけっこう死んでる、報道されてないだけ

つか、詰む詰む言ってるやつ、なんで日本にしがみついてるんだろ?
ちなみに自分は避難所にいかずに済むように備蓄してるよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:18:54.81ID:kS/EtUfl0
>>422
米一年以上って、専用冷蔵庫で玄米とか?
自分はパスタ、小麦粉(すいとん用)、パックご飯、餅
精米は一ヶ月しかもたんから
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:21:59.41ID:pc09gfJO0
次はこの10年で震度6が起きていない地域で起きろよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:30:57.25ID:KTsTxEtj0
2011年の2月22日にNZで大地震があって、日本人の留学生は28名死亡

傷も癒えないまま、2011年3月11日に東日本大震災が発生。

太平洋プレートでまた何かしら動きがあるのかねぇ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:10.46ID:+Q5+rBIu0
>>428
来年のPTA会長は今までに会長職をひとつもやったことない人から選びましょうみたいに言われてもw

と言いつつも空白域は怖い
熊本なんか完全にノーマークだったし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:34:43.44ID:ZyYybUe30
宿無しホームレス最強伝説
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:36:24.01ID:ZyYybUe30
安倍の売国行為に日本の神様がお怒りじゃ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:12:33.70ID:0IayC59F0
>>423
低気圧などで湿った空気の層を太陽光が通ると、波長が短い青い光が拡散・減衰され赤い波長だけが届くから

特に大型の低気圧で南方海上の湿った空気が広範囲で流れ込むと、いつもの夕焼け以上の真っ赤な空になる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:14:19.75ID:ONYGytfC0
9年前は誕生日の恒例イベントが潰れてがっかりしたもんだが
今年はコロナでもう無期延期を決定してるから
自分とペットが死ななきゃそれでいいや
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:17:00.98ID:pgAuTH4t0
未来人の予言だと南海トラフは、2024年って聞いたけど?
事情が変わったのかなあ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:17:30.25ID:eWWA/ua80
コロナに地震か
想像したら地獄だな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:18:52.78ID:dz5Qm2ik0
ニュージーランドの地震は日本と連動してるんだよなぁ
どこに来るかな
首都圏ならコロナ感染拡大で悲惨なことになるね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:21:07.87ID:XSoUQbJp0
>>428
山陰か山陽辺り?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:21:23.71ID:dz5Qm2ik0
>>425
家壊れたらどうすんの?
地震の経験ない奴が想像で語るなよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:33:24.29ID:opD/BpsF0
どうせ人生終わってるし先に何の希望も楽しみもないから日本も世界も滅んでいいや
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:01.48ID:mp/J/GNY0
南海は来ても全然大したことないからなw
M9想定は富士山が破局噴火したら?
その時、風向きが東京都心に向いてたらどれほどの被害になるのか?

それと同じ

最悪の上に最悪を想定した
小学生レベルの妄想
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:39:04.35ID:mp6NWehI0
>>1
【】これ付けろつってんだろ。送信する前にタイトルの【】これ確認しろ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:44:31.56ID:YZ4uJT1/0
このタイミングで311の再来かよ
神は徹底的に東京五輪を阻止しようとしているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況