X



【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 08:00:16.16ID:An4B8oK+9
独身者や子育てを終えたベテラン世代が一斉休校に伴う負担増を支えている状況ですが、そちらへのサポートは行われないようです。詳細は以下から。

◆新型コロナ対策第3弾は「子育て世帯に3万円給付」

政府は3月11日、新型コロナウイルス対策の第3弾として、子育て世帯支援などの検討に着手しています。ここに盛り込まれる予定なのは子育て世帯に3万円を給付する案とのこと。

小中高校の全国一律休校は保護者らへの負担が多く、会社員へは日額上限8330円の休業補償が、また自営業やフリーランスへは日額4100円の給付と10万円の融資が発表されました。

もちろん突然家にいる子供らの世話をしなければならなくなった保護者の負担はこれだけで解消されるはずもなく、特に待遇格差の明らかになった自営業やフリーランス層からの不満は少なくありません。

◆置いてきぼりになる「子育て世帯以外」

今回追加で給付される3万円はこうした子育て層へのサポートということになりますが、置いてきぼりになっているのは子育て世帯以外の人々です。

休校のあおりを受ける給食関連などの関連産業や生産者らの苦境、休校の受け皿として営業継続を求められている保育園や学童保育の従業員らのオーバーワークなどはすでに多方面から指摘されています。

これにとどまらず、休まなくてはならない保護者らの仕事の穴埋めとして普段より多くの仕事を回さなければならない職場の他の従業員らの負担が激増しているケースも多々あります。

こうした不公平感が醸成されれば保護者が休みにくくなることも十分考えられますし、そうなれば親の目から離れる子供の安全にも影響が及びます。

◆対策は「現行予算の枠内でできる範囲」と政府

しかし政府は財政措置として4000億円程度を盛り込んだものの、あくまで「現行予算の枠内でできる範囲」での対策とする構え。野党は2月の段階で新型コロナウイルス対策費を追加する組み替え動議を提出したものの、2月27日の衆院予算委で否決されています。

加えて20年度予算案の国会審議に影響しかねないとの懸念から、現時点では表立った補正予算案編成の作業を始めていない状況です。3月下旬予定の予算成立後に10〜20兆円規模の補正予算をめぐる調整を本格化させる予定とのこと。

ですが「これから1〜2週間が瀬戸際」とされた新型コロナ感染拡大のリミットが過ぎ、連日全国で感染者が確認されている以上、これから半月も補正予算の議論が行われなければ、感染への対応は文字通りの「後手後手」に回らざるを得なくなってしまいます。

対策の遅れで一度失われたものは、後からお金を積んでも取り返せない可能性が十分にあることは十分理解しておく必要がありそうです。

https://buzzap.net/images/2020/02/16/covid-19-japan-pandemic/02.jpg
https://buzzap.jp/news/20200312-covid-19-japan-30000yen/

★1:2020/03/15(日) 02:00:50.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584215961/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:26.92ID:Cy4CujDr0
コロナに子育て世帯優遇は関係ない
「休校した子供のいる世帯」のみに補償すればいい
バカ政府はバラマキと言われて怒り買う理由が分かっていない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:27.81ID:P/qj5fae0
こないだのチャーター機の時みたいに世論が騒いだら子育て世帯以外にも出すでしょ
その為の保険で3万って舐めた金額に設定してあるんじゃw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:39.72ID:JJswhrll0
生産性のない欠陥品に支援は不要
当たり前の事やな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:44.16ID:prjnMRVF0
子育て世帯ってどんなけあるの?
1500万世帯くらい?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:58.58ID:jhwQJo6m0
遅れた水際対策の名誉挽回制度にしか
思えないんだが、子育てで会社休んでいる
奴に嫌がらせしまくれ。それがせめての
抵抗だ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:32:59.41ID:0QXmBmig0
>>689
そりゃ認定するに決まってる
あなたは自力で子育てしてるんじゃなくて子育てさせていただいてるんだから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:10.87ID:rT/8Veq80
子育て世帯とかもういいよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:17.93ID:xNfofIap0
こういう支援の話になると必ずまず悪い例を出して
支援自体無駄とか言い出す奴が多い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:38.51ID:tn6Q0uK30
>>57
指導者だけでなく、「安倍しかいない」なら自民党のその他大勢の議員も烏合の衆やぞ
厚労省の大臣も、その他の大臣もクズしかいない
本当に選挙が公正にされているのか信じられないぐらいのゴミばっかり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:41.90ID:rT/8Veq80
不公平感極まりない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:46.62ID:P7nKmilY0
子供は宝と言うがAIロボット以下が大半
そして、無関係な方々の世話しない
AIロボットは世話するかもしれん
三万円配るなら
AIロボット開発に力を置くべきやろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:46.71ID:GyE2Yone0
>>850
φ(゜゜)ノ゜ナイナイ。
国策タックスヘイブンだぞ。反対の事やってるよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:01.72ID:OJl5hWf40
子供2人いるからありがたいが
この緊急事態に減税も手当も全てがショボい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:06.52ID:zTNPkm6s0
こういうのはまじで嬉しい
ユニクロでほしいのあったから助かる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:15.42ID:d0rFTO0m0
>>846
大部分が悪人なのは自分でもわかってるだろ?
日本人の大半は放射能汚染の危険を訴える
最も正しい人たちを中傷したり無視したりしていた。
大部分に生きる価値はないんだよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:34.78ID:hVP7Iy7B0
出産したら500万円くらいもらえるなら子どもつけるわー
育てるのはそれ以上にかかるし

少子化問題一気に解決すると思うし生まれてくる子が将来払う税金考えるとペイすると思うけどなー
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:55.58ID:pid3I1RW0
私は子供が欲しくてもできませんでした
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:35:07.41ID:JJswhrll0
>>864
さっさとガキ作れよ
LGBTと同レベルの生産性の癖に文句言うな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:35:37.08ID:HmCn1DRo0
所得制限はしないのですか?
労働力が減ってかつ給与払ってる場合は事業所の方が大損。
知り合いは夫婦で有給とって優雅にお休みだが。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:35:49.92ID:tn6Q0uK30
子ども手当が、コロナ対策にどうなるのかキッチリと説明してみろよ
利権優先のクズ共が
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:35:57.93ID:dupE+W5a0
>>873
遅すぎたんじゃない?
20代から妊活してたのなら同情するけどさ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:03.44ID:mOjnbNyk0
>>873
こえーよ 急に
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:17.30ID:ssFCnnON0
普段は、独身最高子供産む奴はアホとか言ってるお前らが、何で文句言ってんだよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:27.91ID:7OQOXODe0
>>790
根本的な考え方はこうだ
・全世代が負担し子供に与える
・与え方としてその世帯に現金で支給する

独身だけが負担しているわけではない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:30.23ID:6IO0X2or0
日本経済をぶっ壊した麻生なんかを財務相にしてるお前らの責任 あきらめろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:35.76ID:iUQA9XPu0
もしガキの出来が悪かったら罰金払わせる仕組みなら賛成。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:02.93ID:kGUAB1NZ0
ただ子育て優遇では思考停止でしょう。高齢者のほうが亡くなりやすいというのは無視なんですか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:07.26ID:ZfGn3D3o0
>>862
選挙が公正とかではなく、議員になる人間のレベルというか意識が低すぎるんだよ。
金を集める事と次の選挙で落ちないようにする事以外考えて無いからな奴らは。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:13.10ID:F7zHLe/l0
>>802
コロナの突然変異が怖いだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:26.32ID:Cy4CujDr0
ただの子育て世帯優遇に、コロナは関係ない
「休校した子供のいる世帯」だけに補償しろ
それで、コロナで職を失った連中をもっと優遇しろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:34.05ID:hVP7Iy7B0
>>847
中出ししたら100万円、妊娠したら一律300万円、出産したら500万円とかどう?
少子化解決して明るい日本の未来が待ってる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:38.90ID:zPdAcjcs0
>>865
ほんとこれ
AIが人類の知能を凌駕する寸前って時代に今更少子化対策に腰を入れるとか無能すぎ
数年後にはAIが半数の職で人間に換わって管理しているだろうに、日本はいつも一歩遅れている
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:42.94ID:GqP/49ab0
遊ぶことを悪いことだと攻撃している大日本帝国臣民をどうにかしない限り何も変わらない(笑)


10年遊んでも必要なとき就職できる社会にしろ


身分制度に差し替えて"働くこと"を蔑ろにするな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:57.89ID:l3ybeN8G0
俺は、独身だがこれは、仕方ない。
貧乏になりたくないと自分勝手な考えで
結婚、子供を作らなかっただから
頑張ってる子育て世帯に税金を使って
欲しい。むしろ独身税などを払い
日本人として、日本人として
国に尽くしたい。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:04.44ID:EJVI0yl70
>>871
自己紹介ですか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:21.18ID:QhQu/nmb0
いつものまんこ利権スレに脱線しました
日本人チョロすぎ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:37.59ID:gF4l7M9w0
>>873
養子があるじゃん
金の問題ならどのみちやめといた方がいい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:40.10ID:GqP/49ab0
>>894

AIとかBIとかBCとか言うやつは、


未来とか光とかナントカ水とか言うクズキムチアキヒト一味と同根
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:38:58.94ID:wZWPLARD0
>>11
売国クソ野郎
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:00.02ID:7OQOXODe0
>>849
横浜とかに代表されるような子育て後進地域のことなどしらん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:10.93ID:6oisc+iB0
コロナで経済全面悪化してんだから
子育て世帯だけ支援しても意味なくね?
優先度の問題なだけで支援対象外からしたら
経済悪化してるんだから余計消費しなくなる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:17.34ID:JJswhrll0
>>884
笑えるよな
LGBTや安倍と同カテゴリなのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:38.99ID:iUQA9XPu0
ガキの出来が悪い親は罰金払えよ。
テストが60点以下の場合は、全ての優遇措置を剥奪だ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:49.53ID:cnxpia2f0
>>1
うちは生活保護だからもらったところで
どうせ保護費が減らされるだけ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:01.46ID:d0rFTO0m0
>>898
意味不明。大部分の日本人の話
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:12.39ID:1gmVppc00
たった3万が欲しい貧乏独身者の嫉妬がイタイ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:12.83ID:1tXJAS3m0
消費税下げろよ!!!!!!!!!!!!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:16.76ID:WtWOkhrC0
>>897
お前分かってるな
歳とったら他人が育てた子供に世話になるので仕方ないと思ってくれ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:31.57ID:EJVI0yl70
>>913
その大部分に自分だけ当てはまらないと?
おめでたい頭してんなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:35.92ID:Qm7GlSpX0
>>907
それ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:37.38ID:YHcfFNGr0
くそ財務省を潰さないとアカン
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:41.21ID:Br6J4muK0
いいと思うぞ。
子育てしてる人を応援したい。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:52.72ID:jKhdGUJW0
子供が何歳?
具体的なことがまるで無い国
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:52.95ID:xNfofIap0
>>907
仕事をしたって実績を作るためだけの
選挙対策だし、近いうちに選挙が控えているからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:13.48ID:wZWPLARD0
子育てそんな票になるのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:17.17ID:Cy4CujDr0
>>897
こーいうのがランサーズなんだろうな
コロナに子育て、独身は関係ない
子供が休校になって生活に影響のあった世帯だけ補償すればいい
当然、独身でもコロナによる影響があったなら補償するべき
そうじゃなければ差別だ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:30.00ID:dupE+W5a0
>>894
4-5年前にも同じ書き込み見たけど会社の人員数変わってないよ?
派遣や非正規は切られてるけどな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:31.40ID:AnTpbjrx0
国は少子化対策したいんだから

独身が優遇されることはないと分かれよ…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:31.63ID:7OQOXODe0
>>922
高校までだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:03.72ID:ajk5+6Fq0
つまり該当しないひとも死ぬまで消費税を払い続けなさいという命令
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:04.49ID:ssFCnnON0
>>907
独身は消費しないけど、子持ちはするから
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:06.97ID:EJVI0yl70
>>924
どう考えても年寄りにぶち込んだ方が票になる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:21.30ID:cRYcWBN10
子育て世帯は仕事せず金ばっかもらって独身は給料上がらず仕事量倍…
やってらんねーな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:21.94ID:hVP7Iy7B0
俺は、独身だがこれは、仕方ない。
頑張ってる子育て世帯に税金をもっと使って欲しい。産んだ方が得だと思えるような大胆な手当てを出してほしい
独身税などを払い、日本人として将来の日本国の繁栄に尽くしたい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:22.92ID:np8g16A+0
親の酒代、パチンコ代に消えるだけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:25.59ID:dupE+W5a0
>>913
日本が嫌なら出て行けば?
底辺反日さんw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:28.47ID:7OQOXODe0
>>924
上級国民様は子や孫がいるからな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:47.69ID:d0rFTO0m0
>>917
全く俺とは無縁だが?
自分の悪を指摘されたからって逆切れかよww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:48.41ID:TaH537GR0
3万で何するの?
スイッチでも買うの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:48.58ID:sSRdjAeh0
子供は宝ねえ?
まともな子供は宝だと思うがヤバい親の元に生まれた子供が将来本当に宝になるのかね?
これから科学技術が発達していったらにどんどん人間がやる仕事がなくなっていくんだから
むしろ無職があふれかえって危険な気もするがな。
まあホワイトカラーのの仕事が先に無くなるともいわれてるからかえってヤバい親の子供のほうが
肉体労働に適してていいかも知らんが・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:49.97ID:NakiLjfH0
どんな補助金を出そうと特定の利権、声の大きな団体、政治家の
ポケットマネーにしかならないし国民に不公平感しか生まない
ここは一定の期間だけベーシックインカムを利用すべきだろう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:11.20ID:2vkxKT3e0
財源はどーすんだよ
ちゃんと非国民から独身税や小梨税を取れよ
コイツらが日本をダメにしてるんだから【日本をダメにしてる代】はキチンと払ってもらわないと
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:14.88ID:ajk5+6Fq0
だからさー、めでたい頭よね
消費税下げることはやりませんヨロシクいうてはるんや
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:17.53ID:Cy4CujDr0
>>907
独身貴族は不遇になるぶん消費せずに貯蓄しないといかんよねw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:42.49ID:EJVI0yl70
>>935
そう思うなら結婚して子供作ればいい
不妊じゃなきゃ誰でも可能
選択した結果だろ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:43.10ID:JJswhrll0
>>925
生産性のない欠陥品を支援する理由ないじゃん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:43:47.23ID:ZUsTPa2d0
子育て支援って常にやっとろうが
こういう時こそ別の世帯なりに支援したらんと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:44:19.40ID:ssFCnnON0
>>935
独身と既婚じゃ既婚の方が税金納めてるだろ。特に男は。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:44:22.40ID:Cy4CujDr0
>>949
それな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。