X



コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/15(日) 13:53:25.91ID:SrnJ6tMb9
フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。

イブプロフェンとは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。(筆者注:イブプロフェンは市販の薬に使われている)


厚生大臣は、自身のツイッターで、「コロナウイルス:感染者が(イブプロフェンやコルチゾンなどの)抗炎症薬を服用することは、感染を悪化させる要因になる可能性があります。発熱がある場合は、パラセタモール(別名:アセトアミノフェン)を服用してください」「すでに抗炎症薬を服用している場合、または疑わしい場合は、あなたの医師に助言を求めてください」とメッセージを送った。

複数の医者が、発熱のためにイブプロフェンを服用した後、併存疾患がないのにもかかわらず、重篤な状態に陥ったコロナウイルスの若い患者の例を挙げているという。

このためフランスでは、非ステロイド性抗炎症薬は、「薬と健康製品の安全性に関する国家機関(ANSM)」からの警告の後、1月15日以降は薬局では自由に買うことができなくなっている。

同じことは、パラセタモールを含む医薬品にも当てはまる。

パラセタモールはあまりにも多く服用すると、重大な肝臓障害を引き起こす可能性があるもので、時には致命症になりかねないという。

◎以下は筆者から

筆者は医学に関して無知なので、この情報を掲載しようかどうか大変迷った。

でも、フランスの厚生大臣がツイッターで直接発信しているし、記事はAFP通信発でル・モンドに掲載されていて、信用できる媒体であると判断した。日本では病気の対処に関して、具体的に何も指示や情報が出ないので(何をやっているのだろうか???)、少しでも役に立てばと思い紹介することにした。

誰だって、咳や熱が続いたら「ただの風邪? 普通のインフルエンザ? ひどい花粉症? それともコロナ?」と心配になるが、まずは手近な市販の薬を飲むと思うからだ。でも、筆者もそうなのだが、「風邪薬」「解熱剤」と普通に売られているそれぞれの薬が、実は成分や種類が違うとは、詳しくは知らないものだ。

フランス厚生大臣の発言は、その市販薬にも警鐘を鳴らしていると思う。一般的には、医者の処方箋がなくても買える薬には、強いものはないと言われる。でも、なにもわざわざ、この状況で、警鐘を鳴らされている成分の薬を進んで飲む必要はないのではないか、他の薬があるのだから、と個人的には思っている。

「イブプロフェン/アセトアミノフェン 市販薬」などで検索すると、具体的な製品名が出てくるはずである。

ちなみに、原文フランス語の記事には、イブプロフェンやアセトアミノフェン(パラセタモール)を使っている、具体的な市販薬の名前が掲載されていた。フランスでなら誰もが知っていて、家に一つや二つはある市販薬だった。日本とは違うので省略した。

最終的な判断は、読者の信頼する医師にゆだねることにする。

3/15(日) 9:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/

★1が立った時間 2020/03/15(日) 12:54:52.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584246288/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:12.99ID:NFOsCcN70
これが本当なら生理痛でイブ飲んでる若い女がバカスカ倒れてそうだけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:15.90ID:RbExwmwO0
>>823
普段ドラッグストア見ていてもあまり売ってる所無いな
基本ネットで買う
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:20.86ID:zATifBj00
アマゾンだとまだ品切になってないな。
いつまで持つかな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:21.35ID:zB+UVZVp0
(´・ω・`)馬鹿みたいに解熱剤買い込んでる人がいるおかげでまだ余裕で買える。ただ明日以降わからんぞ
>>798
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:22.12ID:Ae35HSmO0
TVコマーシャル「「イブプロフェン」配合〇△‥‥」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:24.56ID:Lueau+OY0
薬事法とか関係ねーよ
医療崩壊したら
自分の子供や親が苦しんでるのに
治療受けられるず苦しんでいるのを見てられるか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:27.82ID:rn8tGn2l0
>>492
熱を出すのはウィルスと戦うための免疫反応だからむやみに熱をさましたらだめ
体力消耗戦になったときに、休戦協定として使うんだよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:27.58ID:ViwCExrH0
タイのモノレールて普通のドラッグストアにあるんかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:28.71ID:as4t0/+O0
なるほど
コロナに罹ってるかどうか検査させないランサーズのせいで
ウッカリ飲んで死ぬやつが出るわけですね
わかりました
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:29.76ID:qRsj+SB60
>>765
それでインフルだってわかるよねw
普通の風邪なら市販薬で治るのに治らないから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:30.87ID:riViAuLE0
>>22
そのムカつく字体はどうやって入力してんの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:34.94ID:XHMaYxFE0
今度はタイレノールの欠品か。
お前ら熱でたら医者に行ってカロナール処方してもらえ。
4日家で待機とか守らんでいい。
厚労省クソすぎる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:37.54ID:2fCm8zBT0
ジジババの購買力凄いぞ、気を付けろよ
ネットで広まった3日後にはドラッグストアからも消えるどみた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:39.46ID:WilEXgda0
>>427
飲みすぎるなってこと。
一回600mgを一日5回までOKと言われたことあるが、短期間に限ってだわな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:39.92ID:8vTemfVX0
>>768
なんで風邪ごときでそんな病院行きまくってんだよw
病院が拠り所の爺さんなのか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:40.85ID:7g5YvT6a0
イブプロフェンは俺には効きが良いから愛用してた
アセトアミノフェンは鎮痛効果が感じられない
アスピリンはどうなん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:42.35ID:zgwHHwKp0
初期症状が風邪に似てるんでしょ?そんで、大抵の風邪薬に入ってそうなヤツが引き金になるって

とんでもねートラップじゃん
0873三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:44.64ID:hnFRjOoa0
日本でも20代で重症になった人ってこれを飲んだのかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:48.57ID:+IupgKp+0
>>736
インフルエンザokなので
コロナokな可能性あるな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:49.00ID:naZuPHlB0
>>784
37℃台は免疫が正しく機能しているので下げてはいかん
38℃超えてくると内臓にダメージが行き始めるので、医者は38℃超えたら飲むように指示を出すはず
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:49.86ID:1rGGF71r0
>>829
年齢にもよる
ある程度歳いってるとそこまで神経質にならなくていいとは思う
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:52.01ID:/l8kxelF0
>>783
ハハハハハハ
それを言っちゃあおしめーよ
お上の政策はいかにOTCでおさえるかなんだから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:52.06ID:6nucOj310
>>780
コロナじゃなかったんだろ
いい加減な情報は控えろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:52.48ID:bUE7h84r0
>>796
飲んだら危ないのあるのは知ってたからこないだ8度5分出た時に市販薬買わずに我慢して病院でもらったよ
結局ロキソニンだったけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:55.46ID:iHVo63LM0
かなりパニックってる。
落ち着くには3年??
恐慌は不可避か。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:58.04ID:YiILqvli0
>>116
俺も手足口病を子供から移されて40℃の熱出たわ
熱よりもその後の手足に激発する水膨れと、喉の奥までびっしりできて水すらしみて飲めなくなる口内炎で偉い目見たが
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:58.11ID:I4wBimCi0
>>1
このフランス人のソースが何かは知らんが、
ドイツで、「ウィーンの病院がイブプロフェンで新型コロナのが悪化すると報告した」と言う噂が流れて、ウィーンの病院がガセネタだと否定する、と言うことが昨日あったらしい。
 
これもそのガセネタの延長上の話の可能性もあるか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:59.92ID:sNI7XdxS0
>>822
そのくらいの熱なら飲まないかもしれないけど
女は生理痛があるから結構安易に毎月飲んでる人が多い
というか生理痛がある人は鎮痛剤飲まないととても働けない
あと頭痛持ちも同様

これまで鎮痛剤に大した副作用がないと思われてたからそれこそ生理とか被って飲んでる可能性あるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:00.50ID:gWpj1sQA0
この時期は風邪でもインフル疑ってアセトアミノフェンしか飲まないわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:02.60ID:gG8Pac4I0
っていうか、エビデンスもない数例の報告でよくここまで騒げるな
コロナでちょっとネガティブキャンペーンすれば何も薬飲めなくなるのかお前らは
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:03.28ID:I1z0Cisj0
>>734
山梨もいたな確か
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:04.61ID:k6TnIDC30
>>823
トイレットペーパーで懲りたからすぐドラッグストア行って買った。ネットより高いが
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:11.39ID:bDSewm6Q0
>>811
まあロキソニンとかの方がパキッと速効性があって分かりやすく効く感じはあるよね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:16.18ID:4N7Fuusg0
病院に行くまで辛くなるならアセトアミノフェンは飲んでも良いんじゃない
ただ服用してる薬は全部申告した方が良いからね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:18.34ID:Sijgt6AR0
>>759
熱が39度以上あがると奪われる体力も半端ないから
ある程度のとこで解熱させたほうがいい
熱が上がりすぎると働くなる酵素もあるから
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:20.45ID:WpweZSlD0
>>780
・コーラック

ちょっとまてw
何故風邪で下剤飲む。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:21.84ID:RuiMKjXo0
>>852
若い子が重症化してたのは
このケースもあったのかもな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:23.78ID:GD0muf7m0
EVEしか効かんのだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:24.10ID:9CGaiYsE0
日本でも同じような薬は売っていないのかね。自宅に待機を強要している以上は、体が調子悪いと
市販の薬を使う連中も多いでしょ

日本の市販の薬は問題ないのか、国が発表しないとヤバイだろうよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:30.05ID:VD1dN9fg0
成人男性はイブプロフェン配合の風邪薬飲むだろ

アセトアミノフェンは効果が弱すぎて
女、子供にしか効かないだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:32.46ID:ChPKSJYs0
>>805
「痛み我慢する方が体にわるいもん!」で飲んで動いちゃう人多いからなぁ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:35.73ID:H5a0lBXD0
よく市販のロキソニン飲んでるな
頭痛とかで
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:38.14ID:rCKzLBno0
>>133
おいおい
これが本当なら熱が出たら速やかにインフルの検査+PCR検査を受けたほうがいいな

インフル陰性 → イブプロフェン処方または自分で飲む → 悪化 →イブプロフェン服用 → 悪化
というループが発生する
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:38.95ID:73MF5eGY0
>>327
症状は鼻水、目の痒みなんだけどパブロンが何より効く
飲めないのつらい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:43.04ID:k7Jjkwcx0
解熱薬飲んだら悪化するとかマジか
こんなウイルス性格悪い国じゃないと作れない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:44.98ID:7qA5TPco0
免疫が働いてるから熱と咳が出るのに、それを無理やり抑え込むようなモンだからな

実質、人の抵抗力を下げる薬
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:47.43ID:qRsj+SB60
イブプロフェン終わったな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:00.50ID:T2W1q7mB0
頭痛持ちで飲みまくりだから詰んだ
エキセドリンはセーフ?
カロナールは効かない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:04.50ID:lDrQ4vzZ0
>>103
コロナやインフルが疑われる風邪症状で飲むのはやめとけってだけで
頭痛生理痛で飲む分には問題ないから
なますを吹くレベルの話
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:04.55ID:AGTLn7pl0
あれだな
食中毒の時に下痢止め飲んじゃいかんのと同じだな
身体が体内の毒を排出しようとしたり
高熱を出して敵を倒そうとしてる時に
作用を抑えようと安易に薬飲むと悪化重症化する
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:09.00ID:xmu10mKC0
>>903
女の生理痛ひどい人は効かないよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:10.80ID:/l8kxelF0
>>861
まだケンサーズいたのか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:11.09ID:NSONVVZd0
>>845
山梨の20代は服薬してたんかな?
ビンゴだったら1つ恐怖が消える
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:18.99ID:93EeCk5U0
そもそもインフルエンザもイブプロフェン含むNSAIDsはあかんってのが前々からエビデンスとしてあったんだな
こういう経由で薬品の成分に詳しくなるなんて思わなかった、今後から注意するわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:28.58ID:kGlVn15M0
頭痛持ちでイブクイック愛用の自分涙目
何なら大丈夫なん?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:32.38ID:fvkDQDuP0
カロナールなら簡単に処方してもらえるし
買い占め焦らんでええよ
いまふつうの病院空いてるし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:34.03ID:Llde8gdy0
>>821
えそうなの?俺が聞いたのは市販薬は効かないと売れないから
医者の薬より強い物(医者しか使えない薬は除く)が多いって聞いたけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:34.47ID:gYpkxFQH0
>>635
>>642

そっか、今の所、「発熱 」してなければ
大丈夫という認識ね。

感染してて無症状の場合は
どうなんだろう?って疑問出てきちゃった・・・
発熱してないから(無症状)大丈夫かな?
今後、頭痛持ちだとコロナの頭痛なのか
それともいつもの頭痛なのか
分かんなくなりそうで恐怖だわ・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:39.63ID:Ae35HSmO0
>>1
あくまで「コロナに罹ったら‥」の場合だろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:40.22ID:ViwCExrH0
>>889
グッジョブです( ¯꒳¯ )b✧
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:40.89ID:DmZFVvGL0
>>771
医者でもらうときは胃の粘膜保護の薬とセットだし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:51.88ID:PmKZI2wM0
>>20
一般に知れるの遅いよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:52.94ID:Grm0mmf80
>>492
高熱で食べられないなら解熱剤飲んでいいよ
高熱でも食欲があって動けるなら無闇に飲まないで
解熱剤のんでも下がらない、辛いなら病院に行って
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:53.25ID:Ai/Wy7Nk0
イブプロフェンの入った薬飲んで
症状が悪化したらコロナ確定
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:56.64ID:6fOQ8ISF0
>>884
もっと調べてからの方がいいような
熱があれば解熱剤は飲むわけで、現段階だと体温計を使ったら重症化するくらいの意味に取れる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:57.16ID:VQfWsx260
>>884
ガセじゃ無いだよ
そもそもイブはインフルエンザでも脳症が起きるから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:58.21ID:RE4/WFpP0
カロナールでok
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:58.89ID:RuiMKjXo0
>>891
風邪だなと思ったら、寒気あったら
熱なくても飲むよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:00.16ID:KZgE7vrm0
解熱鎮静剤として3種類買った。
バファリンLUNA J
ノーシンAC
以上は小学生から服用できる。
あとは15才以上 タイレノールA
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:04.29ID:5YLdER1K0
>>885
うん、女性は生理とかと被ったら飲まざるをえないことはあるんだろうね
でもそれは風邪治癒目的地じゃなくて生理痛鎮静目的でしょ
普通の風邪の時でも薬なんて安易に飲まない方がいいってのは覚えとくべきだと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:06.83ID:jTbh7nKq0
>>868
ソレは年齢や性別や体重などによっても違うから変な情報を流布しないでくれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:06.89ID:8KQUw+XFO
だいたい、薬の成分の名前が分かりにくいのが悪い。
イブプロフェンとかアミノペパロニンだのナカノサンプラザとか。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:08.52ID:/l8kxelF0
>>917
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:13.51ID:7BVzU5Zx0
これはコロナ商売やコロコロ詐欺流行るな
ばあちゃん俺コロナになっちゃったなんてやるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:13.92ID:Hcj7/d1V0
家にある風邪薬みてみたらパブロンゴールドAだった
これはセーフか
売り切れたり値段上がりそうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況