X



【コロナ恐慌】都内バー経営者「コロナで全てが破綻しました」「同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください」 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/15(日) 19:00:35.77ID:7qWR7rgZ9
【コロナ恐慌】都内バー経営者「コロナで全てが破綻しました」「同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください」

2020/03/15


https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923022104289280?s=21


拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください。経営に失敗したバー店主の最後の願いです


https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923089343217670?s=21


東京五輪やインバウンドで外国人が増えていることに注目し、観光客をターゲットにした店づくりがなんとか成功し、少ないながらも利益を出していました。しかし、新型コロナウイルスの影響で約150万ほどだった月の売上は激減して2月は50万円、3月は現時点で20万円ほどに落ち込みました。


https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923162424770560?s=21


頼みの綱だった知人の貸切予定日もキャンセルになりました。バーの開業には物件の取得費だけでなく改装費がかなり大きいです。貯蓄は使い果たしています。売り上げが落ちて誰も来なくても、家賃や仕入れ代は容赦無く請求されます。収入は0ではなくマイナスです。

https://twitter.com/touhu_mental6/status/1238923235346903040?s=21

「オリンピックを契機にきっともっとたくさんの外国人が来てくれるはず。そんな人たちに日本のお酒を堪能してほしい。自分なりに経済に、日本に貢献したい」しかし、赤字がこれだけ続くと生活が立ち行きません。コロナショックは収束するどころか大きくなっていっています。夢は儚くも消え去りました。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2020/03/15(日) 09:26:40.02

前スレ
【コロナ恐慌】都内バー経営者「コロナで全てが破綻しました」「同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584236367/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:39.41ID:4OoKFEKL0
まあ不可抗力だもんなあ。
仕方ないのよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:40.43ID:oenZVN/l0
自分で商売はじめるんだからそりゃリスクは承知の上でやってんだろ?

甘ったれてんじゃねーよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:43.73ID:N0x2F62X0
「コロナで閉店ガラガラwww」
こんな笑い話水商売やってる連中なら10個くらい持ってる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:44.69ID:3c9iHtZ90
大丈夫、あなたには都内でバーを出店できるくらいの才覚があるのだから
またいちからやりなおせばいいんです、お互いがんばろう!(´・ω・`)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:56.45ID:IBjVE0fS0
>>804
並んでる人達はアタリ台を狙ってる常連らしいよ
人が多いわけじゃない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:00.86ID:SA8Crp1FO
その貸店舗で前に商売してた人は幸運、新規開店者は不幸

まさに運命宿命
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:10.63ID:0gG4kqWJ0
知人だって自分と家族守るために必死で生きてんのに病巣に大金はたいていけるかよw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:15.46ID:JFKCpTJI0
>>805
始めたばかりでコロナがなくてもキツいのが当たり前な時期なのに既に泣き言言ってる時点でそもそもやるべきではなかったんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:18.93ID:Ed8Umlrg0
よし!中国に賠償請求だ!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:28.21ID:b/atq8vK0
来店者にはマスクプレゼントとかやったら来るんじゃない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:33.33ID:OOsGgg4s0
>>839俺の会社は3月の売上は今のところ3割減
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:42.23ID:S2iW4xhl0
バーなど無くても困らないから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:46.20ID:bgwuMQzD0
結局のところインバウンドってのはコントロール不能の部分が多くて国としてのゴリ押しはすべきじゃないな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:53.19ID:4f9LHQuv0
店員も客もマスクして、納豆、麹、ヨーグルトなどの発酵食品を絡めた食材のみ提供する「予防バー」とか始めようぜ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:53.40ID:rc2ZMaFo0
サラリーマンやれば良かったのにねえ
弊社は夏のボーナス3.0カ月の回答きたわ!
大企業最高!!!!!w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:54.71ID:udiDjZj70
これからどうなるのか
ネットに繋ぐ料金も払えぬようになって
誰にも知られぬままホームレスになるのか
なんらかのセーフティネットが存在してるのか?
拡散するならそういう情報にしてほしいわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:56.50ID:qIvc0kp80
常連の囲い込みがたらんわw
結局はその程度の店なんだろ
ワイなんかはコロナで人が少ないからこそ月2程度通う店に今月は週三で行っとる
来週はなんかイベントやる言うから1日おきに通う予定やしな
メイドバーはほんま癒されるわwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:04.44ID:0gG4kqWJ0
マスク転売してる奴らはマスクがだめになってもすぐに別の商材探しそうだよな…
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:07.97ID:akV0ZNkR0
>>1
都内のバーって立地はどこ辺りよ?
外国人インバウンド消費をアテにするなら、都心にある店じゃないと意味ないぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:37.07ID:75yK6HFC0
オラの街は温泉しかないから、街ごと消えるかもしれんw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:38.33ID:n9pWnogD0
一応ゆうとオートロック付きの家に住んでるんだけど
隣の外国人まったく家から出てないよw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:40.47ID:gQ0YTFl80
貸し店舗オーナーも不味いんだろうね
連鎖的に不況になるんだろうな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:42.25ID:DhuUo01K0
バー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:48.17ID:7BDet0bC0
去年11月からならオープン景気である程度売り上げあるだろうな
けどいずれ落ち込むもんだしそれをコロナのせいにして甘えるなボケが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:59.01ID:abb3KtWJ0
>>843
ていうか貸し切り予定がキャンセルになっただけで即廃業って・・・・
毎日貸切ってくれるわけじゃないのに
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:01.51ID:nMhLVyHk0
日頃から銀行や保険から提案うけてなかったの?
一年分、少なくとも半年分の粗利益(または従業員の人件費分)を
万が一の時に備えましょうって

損保の休業補償は直接的な感染者がでないと
補償されないから(保険会社によっては感染症は免責)
養老や定期で万が一の資金をつくっておき
解約返戻金や契約者貸し付けで乗り切りましょうって

保険じゃなくても
セーフティー共済入ってたら貸し付けできるのに
(厳密には共済は給付が遅いから、それを担保に
銀行から借りる)

まったくリスク対策してない
経営者側の失態やと思うで
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:11.57ID:oBF8i8HP0
>>826
そんな自公を支持してるのは他ならぬ国民だしな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:13.40ID:tM2+1AXU0
だから何?としかいいようがないんだけど
酒場なんていつもつぶれちゃ新しいの出来てるイメージしかない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:13.46ID:PIvL4QEk0
中国共産党に損害賠償請求すべき
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:15.77ID:/bvLPhU+0
>>17
インバウンド需要はこれから鰻登りのはずだったんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:19.13ID:oce5ig3D0
atomic
bio
economics
education
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:21.85ID:9QpJnmVK0
>>837
リーマンで会社、贅沢飲みが駆逐される
3.11で家族の絆と宅飲み内食のありがたさが知れ渡る
その後景気は良くならず現状維持
オリンピックでインバウンドでいよいよ飲食業界にバブル到来か、での満を持しての、コロナ到来

飲食は呪われてるw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:45.48ID:jvlnbZgb0
大変でしたね、お疲れさまでした
これからはブラック企業に勤めて頑張ってください
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:03:46.04ID:6nucOj310
>>820
だから拡散希望なんだろうが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:10.50ID:akV0ZNkR0
>>827
冗談抜きに「水モノ」だからな
当たりハズレが大きい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:24.27ID:udiDjZj70
こういう人が街に溢れるようになってきたら
夜の一人歩きは辞めたほうがいいだろうな
ひったくり程度ならあきらめがつくが強盗されて殺されるのが怖い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:39.72ID:PIvL4QEk0
インバウンドは終了して中韓とはこのまま関係を絶ってくれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:50.96ID:I3YQNAIR0
コロナから1か月で廃業って、これ実話なのかな。人件費かかる小売り店やホテルならまだ分かるけど、バーなんだろ。こんな見込みの店主っているかね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:04.63ID:iOI3AQ4p0
コロナなくても自分が体壊したらとかそういう可能性は全く考えてなさそうだし遅かれ早かれ破綻してたでしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:12.00ID:R4S/Qk9L0
>>886
だなあ
新規起業でも生き残れるの2割ぐらいらしいしな
元々厳しいんだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:27.93ID:BcVK9IYo0
>>1
成功もあれば失敗もある
それが商売だろ?
こいつらなに甘えたこと言ってんだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:28.63ID:bif4At6u0
常連客付いてるBARは
普通に客入ってるみたいだけどな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:36.31ID:I3U2OWuE0
>>9
クソパヨクしねよ
政権のせいじゃねーし
今の野党になっても状況は
よくならねーじゃん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:42.55ID:DhuUo01K0
で、ファミレスは潰れた???
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:50.73ID:OFaarcCc0
>>846
同情を得られても、会社の利益につながらんと意味ないけどな
経営者なのに、同情を得たいだの謝られたいだのあり得んわw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:55.64ID:Gr1bxC6Q0
>>849
強制閉店にして代わりにBIしちゃったほうが、総合的には理にかなってるんじゃないの
その間、外食産業は死ぬが食品や生活必需品の特需には繋がるターンってことで、うまくやれるはず
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:03.18ID:8ilm484+0
まだ店(事業)廃業しないほうがいいのに
財政出動で事業主借入できるでしょ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:08.92ID:R2BCrONo0
観光客目当ての店なんか潰れてもなんとも思わん
どうせぼったくりなんだろ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:20.14ID:+s0JpjN70
まあ運が悪かったとしか
借金するのはリスクがある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:22.09ID:mITR70gP0
中国で人気になっているエロい漫画がある
近所に引っ越してきた無防備・無抵抗巨乳美少女すみれちゃんにヤリたい放題な夏2
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076782472.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

バーの経営が破綻したのも中国人のせいです
中国人はこの世にいてはいけない存在なのです
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:25.77ID:VYe7A47V0
安易に儲かるからと飛びついた結果だろうが
甘んじて受け入れろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:26.05ID:fvkDQDuP0
飲食店って普通に難しい
多くは廃業するからコロナあんまり関係ない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:36.01ID:pfZDAYAZ0
>>722
客商売において
単価云々、原価云々は客に取ってみたらどうでも良いことなのに
それを売りにして商売したら、そっぽ向かれるわな。

いきなりとか、原価率〇%とか言っているけどそんなの知らんがな!!!って思うわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:36.18ID:l72Uxf440
小学生くらいの子供向けの清潔な託児所にでも作り替えたらいい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:36.58ID:CIJk2esT0
自転車操業やってるろくでもないとこはこれを機に全部潰れろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:38.04ID:ABAsSeGY0
拡散して金持ちの目に止まればワンチャンあるかも?と考えてんだろうが、金持ちは株価暴落でそれどころではない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:41.86ID:d6L3v04g0
こういう小さな飲食店で生き残るのは家賃がかからないところ
つまり自前のビルを持っている金持ちの道楽でやってる店
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:47.50ID:d+MEgEeb0
こういう人達ってこういう事いって一体どうして欲しいの?
国にお金保障しろっていってるの??
コロナだろうがなんだろうが経営苦しいから飲みに来てねって言いたいの?
ライブハウスも小劇団も飲食店ももうかれば感染症ばらまかれてもいいや!なの?
そこで感染して他に広げられるの本当迷惑なんだけれど。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:08.47ID:iOI3AQ4p0
>>905
売上150万の月は、身内や友人関係や近隣飲食店の御祝儀来店だよね
毎月その売上があるわけない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:14.05ID:HscKqVUr0
客が全くいないのに何十年も潰れないラーメン屋とかよくあるけどどうしてるんだろうか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:16.66ID:WgimrQZp0
コロナなくても1〜2年で潰れてそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:31.57ID:OOsGgg4s0
>>917コロナが無くても将来性0だぞ?
2月とか売上無くて当たり前の月だし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:34.97ID:Ro9qqPSL0
水商売。だから水商売。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:41.72ID:75yK6HFC0
>>900
インバウンド頼りでお客さんがアレ国とかアレ国とかだったので、いまじゃ日本人客しかいない。

本来それでいいんだが、当然その数も少ないと。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:48.34ID:Osi9nvPD0
コロナで亡くなった方や今なお重篤者がいるのに自分の懐のことばっかだな
こういう奴のとこはさっさと潰れていいと思いますよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:53.92ID:HsmufaXv0
どさくさに紛れてコロナの責任にしてる人もいるよね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:55.95ID:nMKHaoco0
>11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。
運が無いのと準備不足。普通は無収入で1年は持つように設計しているwww
0945みつを ★
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:11.18ID:7qWR7rgZ9
次スレ立てました

【コロナ恐慌】都内バー経営者「コロナで全てが破綻しました」「同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届けてください」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584270471/
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:12.81ID:w4SBAu0E0
儲かったら自分の手柄
損したら国が補填しろと?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:14.13ID:Vf06mChA0
安倍が中国人入国させたせい
安倍を恨め
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:24.14ID:k67LnjFY0
観光客狙いの時点で間違ってるだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:28.47ID:HnIWD/YB0
>>932
持ち家店舗で
テナント払う必要なくて
生活費も年金他でなんとかなるような店だと、なんとでもなるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況