X



【参考にしよう】イギリス政府の新型コロナ対策がこちら↓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001部屋ねこ ★
垢版 |
2020/03/15(日) 19:05:42.77ID:VxHAbRkR9
(参考)
新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200313-00167569/
なぜイギリスは学校を閉じないのか 新型ウイルス対策で独自路線の理由
https://blogos.com/article/443001/

■英国政府の分析と方針 名無しさんが作成したまとめ

・ピークは10〜14週間後にやってくると分析
・海外への修学旅行の中止や基礎疾患のある人のクルーズ船旅行の自粛を呼びかけ
・イギリスの実際の感染者は他国の検査数と陽性率を見ると5000人から1万人
・もはや感染を止めることは不可能なのでゆっくり感染して集団免疫を獲得すること目指す
・来シーズンにはワクチンが開発されている可能性があるため
 感染して免疫を獲得した人とワクチン接種を受けた人の割合をコントロールしながら60%に持っていく戦略
・今封じ込めすぎて感染のピークがNHS(国民医療サービス)の繁忙期である冬にやって来ると大変なので
 一番暇な夏に来るようにコントロールする
・最悪シナリオの罹患率はドイツの70%を上回る80%に設定して実行計画を立てている
・一斉休校はしない
 休校は効果はあるものの最小限であり、効果を上げるのは13〜16週間以上の休校が必要になる
 効果より害の方が大きい
・フライト制限についても中国便を95%削減してもエピデミックを1〜2日遅らすぐらいの効果しかなく
 50%ぐらい減らすのがちょうど良い
・イギリスの感染はイタリアより4週間遅れて進んでいる
・基本戦略
 (1)ハッピーバースデーを2回歌いながら石鹸と温水で手を洗う
 (2)熱や咳の症状がある人は1週間、自宅で自己隔離→ピークを20〜25%削減
 (3)家族全員を自宅で隔離→ピークを25%削減(未実施)
 (4)新型コロナウイルスに脆弱なお年寄りをケア→死亡率を20〜30%削減
・集団免疫を獲得するまで先は長いので今からあまり頑張りすぎないように
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:00.08ID:K5ycFh7P0
夏にピーク?
ロンドンでオリンピックを開催するんじゃなかったのかよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:08.49ID:d+41Ubgh0
>>1
ハッピバースデーは面白いな
日本も
何秒洗えじゃなくて
さくらさくらとか
夏になったら海は広いなとか
やればいいのに
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:21.43ID:IwaM4IC80
一方日本では、ハッピーバースディの代わりにラジオ体操の唄を歌った
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:24.88ID:xq4N4xaD0
>>96
君が代なら一回でよろしいかとw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:28.17ID:HtK86l1q0
敗北宣言じゃねぇかよww

要約

 治療しないからお前ら頑張れよ!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:28.53ID:RaWwpOJU0
どれだけ広がって重傷者が出ても都市封鎖しないってことか?
やべーな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:32.52ID:99hAzE360
>>38
再感染じゃなくて再燃説が高いね
再燃で死亡する率が高いという話しは
ソースが怪しいものしかないし
日本でも再陽性の人が亡くなったという話しは
どっかの高齢のお爺ちゃんだけだったはず
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:32.90ID:JHnzM4790
なぜ日本はこういう具体的ですぐ実行できる対策国から言わないのか

現状、自粛して!しか言ってないよね????

本当無能だわ日本て
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:46.20ID:kVAotpi+0
しかし、免疫って出来ない説もあるが大丈夫なのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:50.89ID:bo9Mk4Pb0
方針は日本と同じだけども
イベント中止の要請や一斉休校などの措置は取らないノーガード戦法
維持出来る病床の数などの医療リソースではイタリアよりやや高い程度
と日本が参考にする(反面教師も含む)には良い対象だったりする
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:32.79ID:kIJriisi0
>>66
日本の感染症の先生も初期のころから同じことを言ってるんだが
受け取る側が理解してない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:35.06ID:RbTTgR6j0
>・イギリスの感染はイタリアより4週間遅れて進んでいる

覚悟を感じる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:35.79ID:zhcSql8s0
糞チョンよく分析できてるwwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:38.47ID:4bFQLNck0
集団免疫を目指してても、防疫しようとする国から見たら、感染大国だよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:40.04ID:NSONVVZd0
>>69
いいね
じゃあウルトラソウルにするわ 兵
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:45.07ID:XOSEIwES0
>>110
国民の10万人が死にますって言って冷静に聞けない今の日本。
ちょっと前に書いたが、0リスクじゃないと駄目っていう言論がまかり通る。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:47.94ID:99hAzE360
>>53
ある意味正解
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:02.48ID:O1Mw1tcO0
ジョンソン首相がイッた目で手を洗うCM希望
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:05.32ID:MM2z4lNe0
全員感染国ってどうなるかみたい
人口一千万人くらいの国で起きたのをみて震撼したい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:23.42ID:CBs536f30
>>97
現状の把握なんて日本だって出来てるだろ
わざわざ言うか言わないかって違いはあっても
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:35.27ID:HtK86l1q0
.
実質ゆっくり全員感染します宣言
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:37.33ID:NlA/su0F0
戦慄の最強生物兵器・L型コロナ概要

・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割
・2秒で感染、米英では空気感染扱い
・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍
・肺に大量の粘液が溜まり窒息死
・致死率10%はインフルエンザの100倍
・物体表面で3日、空気中で3時間ほど滞留
・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ
・何度でも感染、そもそも治るのか疑義あり
・無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症
・PCRをずっと何度も突破
・男性のほとんどが回復しても不妊に
・HIV、エボラ、マラリア、狂牛病等、複数特性を持つ
・気温37度からー80度の間で元気に活動
・発症まで最長40日程度
・肺炎は初期症状で、脳炎、心筋炎、肝不全、多臓器不全で死のリスク
・軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備
・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4
・収束(終息)まで数年!(日テレバンキシャ)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:51.59ID:99hAzE360
>>72
1%以下の致死率だろうしいいんじゃね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:52.59ID:gehEqS+r0
>>110
国民が理解出来ないから、マスコミ含め
日本でやると文句、外国がやるとさすがの国民性
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:56.87ID:aG+4FExt0
どこにも特効薬ないんだから開発されない限りみんな感染するからね
無症状なだけで相当数感染してるよ
のんびり感染しようよw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:02.49ID:glPOxO7a0
さくら〜
さくら〜
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:04.32ID:kTdSz3o/0
これ実現するの
世界規模でコントロールする位じゃないと無理なんじゃね?
ワクチンも当分無理っぽいし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:11.99ID:AAZSn9340
皿洗いの洗剤すらすすがない国だぞ
手洗いの習慣もないからわかりやすく時間かけて手を洗えって説明してるのは好感もてる。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:26.33ID:JI96MPZ+0
>ハッピーバースデーを2回歌いながら石鹸と温水で手を洗う

これ欧米じゃ昔から言われてたことだよな。日本でもやってた奴は結構いる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:27.28ID:3qdJFY+50
>>113
同じこと言ってたか?
誰が?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:41.64ID:6GtBJnYU0
流石に日本でも検討しイェルンだろうけど
こういう姿勢が安心感を与える
安倍の独演会中継するならこういう発表させろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:44.72ID:jfj3y3Bi0
>>122
武漢を一つの国だと思えばいいだろ

詳しい情報を見ることは出来なくなってるけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:47.11ID:d+41Ubgh0
>>110
フランスの
コロナで飲んではいけない薬のように
具体的に出すことに
日本は欠けてるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:56.38ID:UhYac4440
>>20
新型インフルエンザの時は全国の自治体で行動計画を実施してたその内容と同じレベルなんだけど、シュレッダーにかけちゃったのかなぁ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:00.58ID:qe29/P3M0
>・イギリスの実際の感染者は他国の検査数と陽性率を見ると5000人から1万人

日本は絶対この辺の数字に触れないからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:01.37ID:GxpAcO9L0
色んな方針とる国があった方が後には何がダメかわかって良いんだろうな
自国だったら反対するけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:15.75ID:dug9xM+E0
これは感染爆発するフラグ立ったなwww

安倍ちゃんのマネをしないイギリスはアホwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:20.69ID:abb3KtWJ0
>>24
だってボリスは既に、多くの家族が愛するものを失うことになる、って言ってるし・・・

>>25
今拒否してないってことは米政府は日本政府発表を信じてるってことでは?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:40.39ID:c7Fk/jxX0
>>135
日本で一節で15秒くらいの歌ってなんだろな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:40.86ID:MYCtWN/C0
>>1
後出しジャンケンで負けたら恥ずかしいな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:25:59.06ID:TYZpgOGw0
ハッピーバースデートゥーユーはジャスラック大丈夫なの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:01.18ID:kVAotpi+0
医療のレベル自体は大きく変わらんはずだから日本にもこれぐらいのデータはあるのか?
五輪ピックやるために5月ぐらいに感染ピーク持っていくためにノーガードにしてる?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:01.21ID:lP+DeMQ00
風邪症状でも一週間の個人隔離も
今の時点なら受け入れられるだろうけど
これも長期戦で3ヶ月間ずっととかだと
なかなか守ってくれなさそう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:05.04ID:mVa3ZJw20
武漢コロナ如きにジタバタしても無駄ってことや
ん。ナイス
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:07.72ID:CBs536f30
>>109
武漢では15%の人が再感染するって統計出てたけど
その理由は医療が限界ぎりぎりで一度陰性になった患者は
即退院させてるからウイルスが完全に死なないパターンが多くて
後に再発ってケースらしいからそーいう考えが正解かもね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:13.95ID:XJuxhcoW0
>>65
切手のない贈り物
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:26.41ID:99hAzE360
>>111
免疫はできるけど
ウィルスが変異するから効かないらしい
でも多少症状が軽くなる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:32.12ID:RaWwpOJU0
てかコントロールするって言ってるけど
そのコントロール方法が普通のことしか書いてないけど
これでコントロールできると本気で思ってるのか?www
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:35.99ID:9nTylpwN0
「戦場では死亡した兵士より負傷した兵士の方が痛手だ」って言うな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:36.49ID:tmo9EsoY0
そういやロシアって感染者おらんの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:50.47ID:9jKs9f030
>>93 何処がだよ、最大限蔓延させて世界人口95%減全力で目指してるじゃんw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:50.98ID:gDClNUmr0
日本は君が代を歌いながら
アメリカはUSAを日本語歌詞で歌いながら
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:06.03ID:FW4biNRo0
>>123
安倍が昨日 緊急事態宣言はしない、とか卒業式はやれよって言ったのは
国内の感染者数の実態についてかなり正確な推定値を持っていて
(そして実際にはかなりの数になっていて)封じ込める段階はすでに超えてるからじゃないかとも思える
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:06.54ID:elf0VKqo0
観光立国とか言ってた馬鹿だからな
真似した日本・・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:10.73ID:5WSStyy20
>>121
褒めてる訳じゃ無いけど、正直に内情をぶっちゃけ過ぎてるのは
評価できる。出来る事た出来ない事を分けてわかりやすく提示だし。

ただそれで上手く行くかは別問題だけどな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:11.45ID:61/hu23+0
イギリスもチャイナマネーにやられてる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:20.54ID:NSONVVZd0
マスクも6割してたら感染しにくいんだってさ 
だから真面目にやってる人の多さが1つでも多くの命を守る事になる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:21.79ID:qDQKg/cL0
>>(4)新型コロナウイルスに脆弱なお年寄りをケア
これを早期にやれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:22.53ID:9Y+vvWji0
ワクチンや対処法ができるまで経済が落ち込んだとしても
可能な限り感染を避けて時間稼ぎするのもひ一つの方策だと思うけどね
日本はこっちを目指すのだろうか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:41.25ID:MM2z4lNe0
いつまでもハピハピハッピー!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:41.70ID:dDLtFdCd0
>>1
日本のやり方に何の文句もないが、こういう一見説得力があるものを公表すればよかったのにと思ったりする
言葉足らずだったんだよね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:43.39ID:zhcSql8s0
糞チョン猿ならウンコ食って予防してる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:52.34ID:Y9J671ei0
日本も集団免疫の獲得がゴールのはずだけど
ウイルスが季節性である前提なのか否か
曖昧なのはオリンピックのせいなのかな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:52.71ID:RJvqKBxe0
いまだに中国便の飛行機も飛んでいるんかい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:09.53ID:yoV/g7o50
>・最悪シナリオの罹患率はドイツの70%を上回る80%に設定して実行計画を立てている

数十万人単位で死にますよって事なんだが(笑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:13.61ID:CCDLdTnr0
>>110
だってマスコミやB層はこういう現実を受け止められないやん
言ったらパニックになるだけ

日本も英国より人の移動を厳しくしてるだけで
ピークを抑え医療崩壊を防ぎながら免疫を獲得してもらうという方針だよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:15.49ID:vL6CfZqc0
>>65
原発音頭
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:30.68ID:6GtBJnYU0
しかしこの件で国際協調みたいな動きがないのはなんで?
一丸となって人類の脅威に立ち向かおうって空気にならないよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:31.38ID:flGd16G40
>>110
防疫はほぼ国民任せだしなぁ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:34.46ID:VYA0bWps0
>>4
イギリスは国民助ける気がないってこと
欧州から離脱しても助ける記がないならどっちにしても大量に死ぬだけだよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:37.02ID:glPOxO7a0
君が代 45秒
一拍一秒
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:37.74ID:99hAzE360
>>139
あれは最初に周知するべきだったね
ウィルス性の感染症が蔓延した場合は
基本同じだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:38.39ID:RaWwpOJU0
言っちゃ悪いけどさ、今のイギリスのトップの奴って
まじでアホ面だよな
いや良く知らない人だけどさ
見た目だけの話ね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:43.53ID:FBMFLsVC0
>・フライト制限についても中国便を95%削減してもエピデミックを1〜2日遅らすぐらいの効果しかなく
> 50%ぐらい減らすのがちょうど良い

これが致命的な間違い
ペストを運ぶネズミを遮断しないなら
後はすべて机上の空論
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:43.85ID:MM2z4lNe0
感染が止まらない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:46.41ID:aG+4FExt0
>>137
日本は政治家がいくらこんなの宣言してもマスコミフィルターにかかって無理やで
大事な大事な国民様に汚恐ろしいコロナとか冗談じゃない!!って怒るよw
昔から日本のマスコミって大変屋って海外から揶揄されてるからね
日本にはバカマスコミしかいないのが不幸
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:49.95ID:4V/wa9eX0
>>171
まあ言わないけど疫学では常識です
羅漢率60%越えないと収束はしないのはデータでも明らかなので
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:28:58.15ID:hzw98Az50
今シーズン中に若年層、つまり就学児童のすべてを感染させた方が後の管理が楽。
来年は休校させなくて済む。目標1千万、500万感染したら成功と言える。

春休み明けを考えたら、今、病院に見舞いに行かせるべき。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:29:05.84ID:KuvS9d8t0
正直これはうまくいかない机上の空論w
イギリスっていつも世界でやってることの逆張りをして失敗する
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:29:25.58ID:NLa3oWax0
>>166
アベが同じ事を言ったら、やれ無能だのやれ敗北宣言だのって責めるくせにw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:29:26.15ID:gDn7fyIY0
岡田晴恵も「検査は多い方がいいと思うが、感染しても八割は軽症で済むのだ。特に若い人は重症化率が低い。感染はある程度受容すべき」という趣旨の発言してた。
英国のも同じようなスタンスと思われる。
しかし、素人考えだが、英国方式は日本より終息への日数はかかると思われる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:29:31.06ID:CCDLdTnr0
>>111
免疫を調べる検査キットがあるって事は免疫も出来るってこと
変異が早過ぎて免疫が対応出来ない時があるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況