X



【新型コロナ】マスクいつ買える?転売禁止スタート、効果期待 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/16(月) 13:10:28.23ID:jFS+f3ll9
 新型コロナウイルスの感染拡大で、極度の品薄が続くマスクの転売禁止が十五日始まり、政府は転売目的の買い占めを排除するため、罰則付きで監視を強める。小売関係者などからは品薄解消への期待の声が上がるが、「医療機関に優先的に回るだけでは」と不安の声も上がっている。

 「マスクはいつ入荷するんだ」「もう手持ちがない。どうしたらいいの」

 名古屋市内のドラッグストアで、パート店員の五十代女性は毎日、殺気だった客から怒鳴られている。一月下旬からマスクの入荷が不安定になり、陳列したそばから消える。女性は「転売禁止で品薄が解消され、本当に困っている人に売ることができたらうれしい」と話す。

 医療現場や介護施設でもマスクが不足し、必要な人に行き渡っていない。呼吸器疾患で肺炎を発症しやすく、自宅でも常時マスクが欠かせない名古屋市北区の無職男性(76)は、二月から店で入手できなくなった。新品はあと十枚ほど。「転売が禁止されても医療機関などに優先的に回る。私のような立場の人が入手困難な状況は、しばらく続くのでは」と心配は尽きない。

 業界団体の日本衛生材料工業連合会(東京)などによると、国内で流通するマスクの八割が輸入で、大半は中国製。新型コロナウイルスの発生源とされる中国で需要が高まり、日本に製品が回ってこなくなった。

 災害時の流通に詳しい東濃地震科学研究所の古本尚樹主任研究員(危機管理)は「もともと小売店には非常時に備えた在庫がほとんどない」と指摘。「これまでの災害で品不足を経験した人々が心理的に買いだめに走り、一気に店頭からマスクが消えた。重症急性呼吸器症候群(SARS)流行時など過去の事例で考えれば、三〜四カ月は続くのでは」と推測する。

 マスク不足を解消するため、経済産業省は国内マスクメーカーの設備投資を支援。メーカーはフル生産で増産しており、通常の三倍に当たる週一億枚を供給しており、今月は六億枚を供給する計画だ。同省によると、二月中旬から数社が海外輸入を再開しており、四月以降は週に二千万枚レベルの輸入増を目指す。

 一方で、古本主任研究員は「転売禁止で流通量が増える効果は限定的。生産拠点が中国に偏っている限り、現地で消費されてしまう。国内の輸送体制も脆弱(ぜいじゃく)でマスク不足解消は当面期待できない」とみている。

◆識者「四六時中は不要」

 マスクの感染予防効果について名古屋市立大の中島捷久名誉教授(ウイルス学)は「対面で話す時などに、相手からの感染を防ぐ効果はあるが、四六時中つける必要はなく、閉鎖空間で人と話す時などにつければ良いと思う」と話す。

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2020031402100316_size0.jpg
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020031502000063.html

★1:2020/03/16(月) 02:39:15.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584322530/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:30.98ID:agUAYQH70
>>197
大手通販で50枚3000〜5000円とか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:58.53ID:QIK6eZmk0
国産のマスクが増産または新規参入してるみたいだけど
全く入ってこないね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:26:28.80ID:gvJiC7vZ0
>>136
IDと保険証活用してる台湾は本当に賢いな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:27:06.19ID:Uxgf5r+T0
>>200
戦時中の鍋釜みたいなもんだなw
金田一耕助で寺の釣鐘を差し出して
戻ってきた話もあった
まあそういうことになれば差し出すよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:27:48.38ID:Zx/VRzx00
コストコオンラインとアイリスのネット通販でマスク買えた
アルコールジェルは輸入代行で今も買える
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:03.76ID:KLWblrzc0
>>203
とりあえず今生産してるのは全部病院や薬局や役所や警察や消防行きだろ
こいつらに回らないのが一番ヤバいんだし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:21.28ID:agUAYQH70
結局、金がある奴は少し高くても平気で買うからな。
友達はコロナ予算として50万計上して使うと言ってた。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:24.91ID:gvJiC7vZ0
>>203
議員どもが後援者とのパーティーでばらまいたりしてるところ見ても
小売りに回る前にメーカー直で上級が買い占めてるんだろうし
小売りは小売りで店員が品だしする前に自分で買ってるだろうし
どんなに国産が増えてもまともに流通しないだろうな
ドラッグストアの店員なんかより医療機関の人間の方がマスク必要なのに
昨日行った病院ではマスク不足で看護士がマスクしてなかった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:32.05ID:oje4VgQK0
転売禁止しても週1億枚じゃ絶対数が足りないじゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:32.53ID:tLKPKnm10
FC飯屋のオーナーだけどマスク全従業員にさせろって通達あったけど無いもんをどうしろってんだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:46.74ID:HCcruyU80
>>196
チャイナリスクってやつか…
契約を守れないと、いつまで経っても世界の一流国にはなれないのにな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:59.53ID:rx9RQ8aP0
転売屋いたほうがましだったわ
普通に買えなくなっただけ
転売屋のマスクは市場に出るとは思えないし
一般の小売店がぼったくりし始めただけじゃん
しかもそれを暇なやつかモーニング買い占めしてしてたらなんも変わらん。
今度は市場にもでてこないしそれ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:29:05.27ID:Uxgf5r+T0
>>205
台湾引き合いによく出されるが
国民数が違いすぎだ…
それに政治的事情により中国との行き来が
極めて少なくなってた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:29:26.68ID:gvJiC7vZ0
>>206
わんわんおも兵隊さんの毛皮にするって連れていかれた
酷い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:30:15.87ID:P3OUlBXq0
>>168
中国が輸出を再開するかどうか、これだけ
日本政府はマスク増産にこれ以上動く気配はない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:30:42.11ID:QIK6eZmk0
>>208
そういえば病院ですらマスクがないってみたな
そっちが満たされてからか
先は長そうだ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:30:51.28ID:LsiFGLvV0
>>171
主婦が休校中のガキどもを連れて1人1個のを3個買ったりしてる糞
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:31:14.08ID:oje4VgQK0
週1億枚じゃ医療関係者とスーパーやドラッグストアなどの店員用でお終い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:31:17.65ID:gvJiC7vZ0
>>214
アジア法の教授がもう20年以上前に中国人を信用する企業は馬鹿だって連呼してた
連中には法遵守の概念自体がないと
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:32:07.41ID:tLKPKnm10
因みに今朝もドラッグストア10件ほど回ったけどどこにも無かったよ
転売規制で来週あたりからはもう少し入手し易くならないかと淡い期待してる

そもそもマスクで防げるかも疑問なのにアホらしい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:32:37.17ID:pfjAqShi0
いやマジで買えない。月に5枚入りを2つも買ったら奇跡レベル
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:06.38ID:gvJiC7vZ0
マスクしてないと視線が痛いから以前買ってた合成繊維のマスクつけてるけど
これでいかほどの効果があるんだろうな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:14.61ID:/HLmBszW0
>>153
そんなに暇で元気ならドラッグストアの店員にでもなれば?マスクは支給されるぞw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:36.25ID:YxkjGEw40
土曜に高速PAのセブンで売ってたぞ
小さいサイズだったから買わなかったが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:39.30ID:xfzDZKFh0
コロナウィルスに効果があるという
ダチョウ抗体マスク注文したけど、5月以降じゃないと届かないから、それまでコストコで購入したマスクで凌いでいる。
当時はここまでマスクが貴重な商品になるとは思わなかったので、コストコの大量に入っているマスクを買って良かったと今になって思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:39.40ID:pfjAqShi0
もうこうなったら二重ガーゼみたいなやつを500円くらいで売ってくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:40.42ID:M8nFT92Z0
ぬれマスク最高
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:14.01ID:P3OUlBXq0
>>187
今朝、「洗える」と謳っているN95マスクを発見したので家族全員に2枚ずつポチってみた
怪しさプンプンなのだけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:16.46ID:NBTUzb7h0
逮捕者が 1〜2名 出ることが大切。
見せしめ アナウンス効果 が必要。

転売ヤーを直接 懲らしめるより、それに準じたことをしてる仲買人 卸業者が 少しはビビッて在庫吐き出しする
真綿でアナゴンダ の効果に期待。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:43.34ID:gvJiC7vZ0
>>237
先月あたりにコーワ?かどっかがガーゼマスクの生産再開するって
報道がでてたよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:46.15ID:inB7ojp+0
不況の煽り受けてる企業は積極的に作ったらいいんじゃね?しばらくかなりの需要が見込まれるでしょ
8割中国製ならそのシェア分需要になるわけだ
これに懲りて中国依存から脱却するチャンスにもなるしな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:49.37ID:6U8frxsj0
マスクは予防にはならん、感染者がつけなければ意味ない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:50.10ID:+negtb/X0
>>8
考えてみれば普段と違う人と出会ってるんだしなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:35:12.99ID:nWxB6fta0
>>237
給食マスクは売ってるけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:35:22.09ID:+961FZLd0
>>192
大阪だけどトイレットペーパー全然無い
ティッシュは結構置いてるけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:36:10.76ID:inB7ojp+0
>>8
店長優しいw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:36:25.43ID:gvJiC7vZ0
>>248
別スレで見たけど難波の方にあるってよ
インバウンドのせいで日本人は難波行かなくなったからな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:37:26.22ID:XcRC+k930
さっき○ックカメラに普通に湯にチャームのとよくわからんメーカー
の売ってたから流通はしてるな。
すぐ売り切れてたけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:37:33.58ID:0zM099n90
こういう時のためのマイナンバーー制度なんじゃないのかね
マイナンバーカード必須一個購入したら最低2週間は次の購入できないようにしろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:38:22.57ID:Tobd+v/k0
>>8
病院の待合室が使えなくなってきている状況だから
代替えにされてるんだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:38:30.34ID:gvJiC7vZ0
>>253
マイナンバーカードないとマスク買えないってことにしてたら
マイナンバーカードも普及してたはず
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:14.06ID:QIK6eZmk0
>>242
ガーゼマスクはずっと使ってるからあるけど
口の周りが熱いし苦しくない?
昨不織布マスク洗おうと思ってつけ置いたら そのまま忘れて
出掛けるとき急いで脱水して このままつけてれば乾くっしょと安易に使ったら
息吸うとピターってくっついて 呼吸できなかった
窒息して死ぬかと思った
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:00.25ID:1OgLKbTo0
尼見たら一万超えのマスクは無くなってるな
ただマスク自体まだ出回ってないせいで売ってないけど
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:22.39ID:H4laRGQr0
つけてなくてもし咳でもしたらリンチにあって海に放り込まれるかもしれないから付けている
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:40.07ID:CIEFJYWM0
マイナンバーも住基カードと併用できないからしばらく作る予定ないしな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:44.74ID:Ht8H19tR0
>>医療現場や介護施設でもマスクが不足し、必要な人に行き渡っていない。
>>呼吸器疾患で肺炎を発症しやすく、自宅でも常時マスクが欠かせない名古屋市北区の無職男性(76)は、二月から店で入手できなくなった。
>>新品はあと十枚ほど。「転売が禁止されても医療機関などに優先的に回る。私のような立場の人が入手困難な状況は、しばらく続くのでは」と心配は尽きない。
ウソいく無い
主治医相談で、薬局で処方と一緒に予約販売して貰える
会計は別で多少割高だが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:48.16ID:fQetLkhn0
反日二階はいち早くマスクを権力でかき集めて
中国に送った お陰で今度はアリババから100万枚も
送られたと大喜び 二階はアリババと取引してたと
言われるからお礼なんだろう 二階は自腹でマスクを送った
訳ではない 国民に返せ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:40:50.28ID:+negtb/X0
>>34
競争相手の転売屋(大体半値)が居なくなって安心して高値販売が出来るw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:42:10.48ID:P3OUlBXq0
>>208
国内で月に6億枚のマスクを生産
国内の医療や介護などマスクっが必須な業種の従事者が仮に1000万人だとして、
一日に2枚使用するとして1ヶ月にぴったり6億枚が優先的に必要となる

国産マスクは一般人には永久に回ってこないよ、中国が日本向け輸出を再開するを待つしかない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:42:42.53ID:c797GjoT0
転売規制は賛成だが、効果はほんの少しだけ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:43:33.51ID:SonQ4LcE0
>.266
むしろマスクが一番必要な電車通勤リーマンの入手経路が断たれる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:43:37.58ID:C6Gj7JXt0
>>238
何その煎餅みたいなやつ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:01.51ID:dIildfUo0
>>151
いや、380円だし。これを高く思う人いないと思う。
誰も気付いてないみたい。
ちなみに都心に近くて、JRと私鉄が複数乗り入れてる駅が最寄。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:11.31ID:wriML/Jg0
ジロジロ見られるような気がするけど手作りのマスクでしのいでる
開店前の列に並ぶのはうつりそうで嫌だ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:14.76ID:P3OUlBXq0
>>232
飛沫が直接口鼻に飛び込んできたり、ウィルスが付着した手で口鼻を触らないことで感染リスクは相当下がると思うよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:30.18ID:Ump0srIj0
さっき、カーテンメーカーがカーテン生地(リネンとか)でマスク作ったって
言ってたぞ@1200円
無けりゃ作ればいいじゃないの
俺が縫製工場やってたらすぐマスクに方向転換するわwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:47:08.56ID:L0tYONQW0
>>19
エリエールが生産始めたって言うから
ティッシュと一緒に並ぶんじゃね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:47:20.28ID:5OJrhipP0
>>276
結局マスクってそんなに簡単に大量に作れないんだろね
個人が自分の分をミシンカタカタ作る分にはまあ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:47:40.15ID:M8nFT92Z0
のど潤い ぬれマスク 無香タイプ レギュラーサイズ 30セット入 アマゾンに出てる

>>269
のどにいいんやで
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:48:33.52ID:Ft3E/qJ+0
マスク入荷以前で止まってるから朝一もへったくれもないと思うんだよな

ただ入荷したら朝には出すな、時間ずらして出せ
トイレットペーパーのようにナ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:48:47.39ID:+negtb/X0
>>232
いきなりマスクして無い事で殴られたりしない効果かな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:49:10.97ID:3d6wohQ80
>>277
老人にとっては日課であるマスク買うための行列に並ぶ為のマスクが必要なのですよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:49:44.88ID:rKTu5rPx0
>>156
この時期はインフルや風邪予防でマスクしてるから春節前に50枚入りを6箱買った。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:53:07.29ID:5Tz7B2mh0
ヤフオク出品禁止で金だしても買えない地獄のような状態になったw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:53:24.85ID:71p35enU0
手ぴかジェルプラス(黄色い方)、
土曜日に買えたけど、
携帯用というかちっちゃい奴だった。
スーパーとかで売ってる鰻のタレとかのちっちゃい容器ぐらいの。

少しずつにして出回らせせるんかなと。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:53:39.86ID:gvJiC7vZ0
ヨドバシで1月に購入したマスク1箱、いまだに取り寄せ中の件
ないならキャンセルしてくれ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:54:19.25ID:SGr0NLp30
>>1
供給量が全然足りない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:54:27.14ID:P3OUlBXq0
>>267
だから待つしかない
日本は政府もメーカーもこれ以上工場増設に投資するつもりはないようだし、
一方中国は材料も国内で生産しているので工場を増やして増産することは可能
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:55:44.98ID:gvJiC7vZ0
子持ちに3万円とかばらまいてる無駄金があったら
その金で国がマスク工場でも作れよ
税収もあがって一挙両得だろ
ほんとこの国はアホばっかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:56:04.24ID:Ct3y6Q/L0
拝啓 超快適さん、お元気ですか?
久しく姿を見かけません。
早く逢いたいです。敬具
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況