X



【安倍首相】消費税引き下げ「検討していきたい」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/16(月) 18:09:17.64ID:+NMKnSwI9
※ソース抜粋

■消費税引き下げ問われ、首相「検討したい」[15:50]

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が4月にもまとめる緊急経済対策について、安倍晋三首相は参院予算委員会で「前例にとらわれず、思い切った大胆な覚悟を持って練り上げていきたい」と強調した。消費税率の引き下げについては、自民党内に減税論があることなどを紹介しつつ、「効果なども十分に勘案しながら検討していきたい」と慎重に言葉を選んだ。

日本維新の会の片山大介氏が消費減税への考えを問うたのに対し、首相は「自民党からも引き下げを考えるべきだという意見もある。実際にしっかり需要をおこし、安定的な成長軌道に戻れるかどうか、効果なども十分に勘案しながら検討していきたい」と述べた。首相は「建設的なご意見をたまわればと思っている」とも呼びかけた。

3/16(月) 11:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000016-asahi-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200316-00000016-asahi-000-view.jpg
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:47:24.31ID:YhJ6xW+20
ベーシックインカムで良いよ日本人のみで
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:47:26.56ID:Qf3+8CNt0
これは安倍ちゃんグッジョブだね✌
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:00.57ID:z70fgW920
日本をトリモロス!!!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:04.93ID:edCaYxut0
安倍は選挙で排除できるが役人は居座るからな
国民が直接役人を排除出来る仕組みを
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:06.16ID:34XQislg0
社会保険料下げのほうがいいよね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:07.26ID:uCe0tN5k0
まぁ 買い控えが加速するねw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:20.29ID:5Z3Lp79C0
新型コロナ肺炎の治療も年金も75歳以上は打ち切りで
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:20.42ID:gTjSZH4U0
生活保護費を下げろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:29.31ID:o+ZyjbCQ0
こういう対策はコロナ収まってからの話だわな
日本の政治家って、どうしてこうズレてるんだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:33.46ID:fOKdhY5M0
>>802
消費税で保育所から高校無償だから
ファミリーは
消費税で得しているよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:43.43ID:1OdGPQ5O0
時限立法として、向こう2年間は消費税0とかにして、その後は随時経済動向を見て戻していくようにしたらええんと違う?
消費税収は減るけど、大規模な減税しないと結局消費は落ち込み歳入はもっと減ってまうし
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:48.62ID:hshl0llq0
法人税あげんのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:49.96ID:z70fgW920
検討すると言った時点でもうアウトだよ

国民は引き下げを期待して買い物しなくなるから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:00.26ID:34XQislg0
>>857
ええ方法あるかな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:11.42ID:J11r39rE0
>>6
これで消費税下げなかったら政府全体が戦犯だからな
財務省を戦犯に仕立て上げたほうが賢明だろう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:22.56ID:WNF3a6z00
検討したならええやん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:25.81ID:pM12TubU0
設定は予約できるから開始日は早めに言ってくれ
10分あれば全て完了する
会計ソフトはオンラインで更新するだけだ
全て問題ない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:44.69ID:6pJgEbYb0
消費税って減税できるの?増税より混乱が起きるので
減税はできないと何回も聞いたが。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:50.45ID:JnTF9/4D0
>>865
もっと経済やばくなるだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:51.13ID:lYx8z2Xz0
早くやれ
自民にはもう入れないけどな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:55.06ID:BMIUntrU0
今やれば自民党はしばらく安泰だぞ、やれ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:56.36ID:GHdLrOpB0
昔見たテレビで「消費税を下げる時はある時突然下げますって言わないといけないから難しい」って言ってた
消費税が下がると見込むと当然買い控えが起こるから、ますます不況になるらしい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:01.03ID:1OdGPQ5O0
>>865
株主資本主義が蔓延しすぎていて、たぶんそれやると株価がガタ落ちする
だからやらないと思う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:15.60ID:z70fgW920
事業者が国に納める消費税はどうなるんだ
3月分までになるのか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:21.72ID:Oi62trCu0
憲法改正も検討してるんだよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:31.03ID:Qf3+8CNt0
🖐パーセントじゃ生温い!

✌パーセント

もしくは

✊パーセントにしろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:45.68ID:39KvmEuE0
>>1
早くしろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:46.13ID:yTY0hR2m0
実際には検討すらしないね
ホラ吹き総理
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:54.29ID:1CbZm+C20
竹槍部隊は巣に帰れよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:06.70ID:0EMzneoZ0
各国軍事費削減でコロナ対策を
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:08.78ID:WNF3a6z00
「していきたい」じゃねーか!!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:09.25ID:Oi1kIVQD0
>>1
廃止したら沢山買い物する。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:10.56ID:DH/nb9Vx0
0やぞクソ安倍
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:19.29ID:Vtp4CCf30
日本の財政赤字がますます酷くなるから、消費税率引き下げなんかやったら、アメリカの格付け機関
(S&P、ムーディーズ、フィッチレーティング)が一斉にこぞって日本国債の格付けを引き下げるぞ?
そんなことになってもいいのかな、安倍政権は?

1997年秋、日本の四大證券会社の一つ山一證券が、ムーディーズに格付けを一挙5段階
落っことされて市場の信用を失い、破綻に追い込まれたのをもう忘れたのかねぇ??
まあ山一は損失を関連会社で隠していた”飛ばし”が発覚したのもあるけどな。
消費税率引き下げはそのくらいの”劇薬”なんだから、財政赤字の赤字を減らす政策を併せて
(具体的には減税期間を定めるとか)発表しないと、日本政府は世界の信用をマジで失うよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:25.67ID:e2WXylU40
収入減るから消費税は減税しなくていいわ
所得税を減らせよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:30.78ID:BMIUntrU0
安倍総理はいつも口だけ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:32.75ID:akAcBVXM0
>>878
あげるときは駆け込み需要だもんな
消費税下がったことないからよくわからないが…
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:48.46ID:mXFFbKvE0
消費減税、、、社会保障費切り下げ

コロナは物理的にも経済的にも老人を殺しにかかってるな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:53.44ID:ZwfLatlt0
ここのお前達なんか関係ないだろ?
消費税が上がろうが下がろうが 笑
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:07.39ID:39KvmEuE0
>>1
消費税廃止
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:11.56ID:7jSfUtdF0
財務省に権限が集中しすぎてるのでは?
機能の分割が必要かも。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:19.77ID:YCRQGhOD0
1パーセント下げますwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:20.47ID:RjEGcfTx0
よし!早くしろ!いつからだ???
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:24.16ID:iH0xsZjT0
おい、年寄り年金生活者よ、ンなことより年金支給額半額までは時間の問題だぜ!
GPIFはただ今崩壊の真っただ中にある。しっかりと認識せよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:28.99ID:rYyIXPbb0
>>790
安保理賛成派と改憲するなら支持する。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:30.59ID:Yyrezi5x0
増税分は全て社会保障に使われるはずだったのに
もはや当然のように社会保障は削減するからなw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:31.01ID:XxQMYGYe0
麻生さん!また高速道路1000円お願い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:31.95ID:GxE1nuKX0
>>1
「やってる感」

糞三です
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:42.63ID:WNF3a6z00
>>894
自業自得なようなその証券会社
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:05.06ID:R4L+UcDl0
つまり、何もしないという事か?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:06.76ID:z70fgW920
憲法改正が実現したら消費税廃止、とか言われたらどうしよう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:08.41ID:Qf3+8CNt0
地方公務員の給料を下げる良い切っ掛けになるよ

安倍ちゃんいつやるの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:15.07ID:QgPQWWVj0
引き下げは、2%
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:30.44ID:kckLaLx90
準備期間は10%キャッシュバックすれば買い控えも防げるんじゃね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:33.15ID:Oi62trCu0
2%下げて、
「消費税減税は効果が無かった」
って誇らしげに言った後に、消費税15%
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:33.57ID:1CbZm+C20
>>881
3月末決算なら今までと同じで大丈夫かと
文句言われたら俺は暴れる予定
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:33.62ID:pM12TubU0
>>881
30年度分は全額還付がおまけだと最高だけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:39.02ID:jWLDVZGN0
下級庶民共に金配る屈辱よりはまだ消費税減税の方がマシだろうからな
消去法でそういう選択が出てくるのは当然の結果
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:43.62ID:vE+0sTZr0
日本の消費税率の限界は 5%だな

これを前提に 他の税制を見直すべきだ

バカなIMFの勧告をさせないためにも、これを機に

5%で成功をおさめるべき
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:44.32ID:1OdGPQ5O0
>>915
中途半端すぎて笑うしかない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:44.32ID:ku+5iNG60
おまえらはこういう時のためにある景気条項削除に同意した
あの時の解散を思いだせ おまえらが消費税延期と景気条項セットになってる
というウソに騙されたのだ 消費税延期そのものが景気条項を発令してることなのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:46.30ID:rYyIXPbb0
>>862
ぎりぎり持ってる中小助けるため。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:51.15ID:f33JcXuF0
>>6
財務省は増税が失策だった事は絶対に認めないが、コロナ対策の言い訳なら飲ませられる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:53.89ID:mXFFbKvE0
コロナを言い訳に社会保障費歳出削減できるだろ。
ここまで大事だと、老人票も気にしなくていいのではないか。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:54.53ID:fOKdhY5M0
>>899
消費税は
老人税、ニート税、自営業税だから

老人やニート、自営業から
嫌われる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:54:11.86ID:9fQDrcO70
検討していきたいって やらねーって事だろ?
どこまでパー太郎なんだよコイツ・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:54:21.22ID:ibr+HsqY0
景気が上がれば消費税上げるのはまあ理解できるが、景気落ち込んでも頑なに消費税減税しないのがそもそもおかしいんだよ。
そういう歪なことするから政治家や財務省は反発食らうんだろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:54:24.02ID:39KvmEuE0
>>894
内債だから
格付けなんていーんだよ。

アホかネオリベ工作員は。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:54:25.55ID:5RuOa1sq0
消費税ゼロとキャッシュレス20%還元ならなんでも実質30%オフになるぞ
これできたら自民党支持率うなぎ登りだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:54:47.23ID:yTY0hR2m0
支持してるバカ共、安倍が保守的な事をな〜〜〜〜んにもしなかったって知ってるか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:05.66ID:1OdGPQ5O0
>>932
たぶん野党は粉微塵に粉砕されるわな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:12.37ID:VKGUDE8m0
格付けガーとかどーでもいい
現在は実態経済弱いことが露呈してるわけだから
実態経済の心理に効果が高い減税じゃなきゃ
ぜ ん ぶ む い み

所得税、地方税、消費税、選べ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:25.67ID:YrHXmGDt0
10%で納入した物gs赤字になるか
医療費は値上げは微々たるものでも、下げる時ガッツリ下げて医療費削るよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:28.42ID:Oi62trCu0
消費税増税したって圧勝できるんだから、下げる必要無い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:34.37ID:PtJLZ4NI0
>>859
緊急事態で自粛だからちょうどいんじゃね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:37.10ID:Qf3+8CNt0
消費税0%にせい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:52.86ID:ZvLcoqr10
>>901
権限が集中しすぎてるから財務省だけは改革できない。
今や日本最大最強最悪の抵抗勢力だと気づいてくれ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:58.45ID:qCqC9IZo0
>>899
ええなあ
ガキの小遣い程度触ってるだけのやつは
たったwとか言ってる口だろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:08.82ID:+F+Neoer0
安倍、消費税ゼロを実現出来たら

お前を少しは評価してやる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:18.35ID:VKGUDE8m0
>>943
経済産業省がゴミクズ過ぎる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:24.55ID:f33JcXuF0
これ、政治的には消費税下げると言う決定だぞ
ここまで匂わせて下げなきゃ、不況の責任が安倍首相になる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:48.71ID:hTU/Ps8o0
>>19
いいねー
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:56.40ID:39KvmEuE0
>>1
あと、地方交付金の拡充もセットで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況