X



【香川県議会】「ゲーム依存対策条例」異例のパブリックコメント詳細非公開…委員会メンバーが申し入れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/03/16(月) 19:13:14.22ID:puP5SX9h9
「ゲーム依存対策条例」異例のパブリックコメント詳細非公開…委員会メンバーが申し入れ 香川県議会

 詳細が公開されないのは、異例だということです。香川県議会が4月の施行を目指している「ゲーム依存」の対策条例。3月12日に結果が公表されたパブリックコメントについて、条例の検討委員会のメンバーらが、その詳細を公開するよう求める申し入れを行いました。

 申し入れを行なったのは、条例の検討委員会の委員を含む香川県議会議員10人です。大山一郎委員長宛の申し入れ文書を、委員長不在のため西川昭吾副議長に手渡したということです。

 この条例案には、「依存症につながるようなゲームの利用は平日1日60分まで」という文言が盛り込まれています。

 2月6日まで15日間実施したパブリックコメントには2700件近くの意見が寄せられ、84パーセントが条例に賛成するものでした。しかし、検討委員会で示された概要資料では、ほとんどが反対意見の内容を記したものでした。
 また、最終案をまとめる議論は約20分ほどで終了したということです。

 申し入れ文書では、「多様な意見を議論に反映させるためには、詳細な結果の検証が必要であり、条例の制定過程には透明性が求められる」として、詳細な結果の公表を求めています。

(香川県議会自由民主党議員会/辻村修 会長)
「賛成が8割を超えるとはいえ、300近い反対意見が寄せられたパブリックコメントは香川県では前代未聞であると。副議長におわたしして、公開には問題ないでしょうと受け取っていただきました」

 条例案は18日の県議会で採決され、可決されれば4月1日に施行されます。

※ ソースに動画あります
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16681
03月16日 18:15 KSB

関連スレ
【香川】ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584008592/
香川ゲーム条例のパブコメ「条例の理念に共感した」市議が自作の記入用紙を知人らに配布し県議会に提出 賛成多数へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584223116/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:37:17.82ID:k6aq4U170
ソシャゲとか課金ゲー規制するのはいいんじゃないの?
どこが問題なんだ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:39:02.16ID:BVs8UbwQ0
>>35
いち行政が個人の行動の自由に介入してくる条例はおかしいだろ

各家庭でルールを決めればいい話
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:41:18.14ID:XhNOFD/O0
過去、香川では、若い娘がコンニャクでお尻をペチンペチンと叩く症状がありましたね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:43:47.88ID:k6aq4U170
>>37
ゲーム依存が病気と認定されたんだから個人の自由で済まされないと思うが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:15.92ID:MXfp0v+c0
>>41
ゲーム依存と糖尿病なら、糖尿病の方を優先すべきと思う。
糖尿病は悪化すれば生死に関わるのに、ゲーム規制が優先とは理屈としておかしい。
つまりうどん規制な。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:28.51ID:iAOwi+nP0
現代日本の闇
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:52.25ID:b2mxUW+60
ゲームのつぎはネットでその次はテレビで
更にはオナニーは一日一回と規制されてくるぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:57:12.95ID:Ns+x2cK+0
>>35
それだと合法的な企業の収益を一方的にダメっていうんだから、余計にアウトだぞ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:00:03.34ID:Pky6FTov0
まあパブリック名乗るなら記名だよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:08:41.87ID:mQ9KPIDu0
業者なんやろなあ…
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:09:47.38ID:KFxL8vS30
改竄してまで、やりたかったのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:16:55.79ID:g/+gLTH90
>>46
未成年者向けというか学校でノーメディアデー運動やらせてるし、もう認可されたもの以外排除するような動きの兆候見せてる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:21:38.78ID:njPTndXe0
>>31
更にその中から反対で書かれたものを賛成に書き換えた疑惑も出てきてる
そして県外の企業にも強制力持たせてる条文があるから問題ってことになってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:25:45.98ID:Frms1fOr0
やってみればいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:31:20.29ID:TF40IosW0
>>53
民主主義を利用した独裁やな
しかも宗教絡みなんだろ?
もはやカルト
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:34:48.18ID:i9tGA3UJ0
ゴリ押すうどん国
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:18.76ID:UqNYVRj10
香川県で何かが腐っている
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:56:41.71ID:2ehOmhyF0
>>53
香川県にあるスマホのLINEとグーグルのアプリが夜9時で動かなくなれば面白いのに。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:09:10.66ID:UZLXCjAl0
山田太郎、ほんまにこの件について何もせんの?
香川県の9割の賛成意見の民意を尊重?
それじゃ漫画やアニメの表現規制、全国民の大多数が賛成すればもう何も言えませんねぇ
お前がいる意味ある?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:24:07.89ID:njPTndXe0
>>59
あの人が黙ってる時は大体裏で動いてんだと思う
そもそも何もしてないって事は無くて前に国会でこの件について取り上げて政府から条例の根拠になってるデータに科学的根拠が無いって言質取ってるし
ただ国政じゃなくて地方自治の問題だから直接どうこうは出来ないっぽいけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:45:53.02ID:1lpyW0/c0
複数の自治体に幼稚園などの爆破予告メール
日テレNEWS24-3 時間前
香川県内の複数の自治体に幼稚園などを爆破するなどといった不審なメールが届いていること
が分かりましたが、今のところ被害は確認されていません。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:49:46.18ID:rh+Vh0/00
>>1
それパブリックコメントじゃなくてプライベートコメントじゃんww
アホなの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:55:27.34ID:2KgGfbvB0
>>46
行く行くはゲーム販売使用全面禁止ネット遮断と進み罰則も強化されるだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:15:04.20ID:S+5yrF4I0
こんなだからうどん県と言われるのだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:20:30.33ID:pbxNww/P0
それでも自民党が支持されるのが今の日本だから怖いわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:29:52.35ID:CzG0kVk80
うどんは1日1玉とかにしろよ
うどん依存県民
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 00:39:42.01ID:WbAUpn8n0
>>31
ゲームで言えばチート行為やってるようなもんだよな
議員やってる人がやっちゃいかんだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 00:53:13.52ID:p/B6Gk+L0
規制は別にいいが、内容が極端すぎる。
1日60分以上で依存症につながるというのはちゃんと検証したものなのか?
むしろ1日60分に制限することで毎日絶対やるってのが習慣になると思うんだが?
84%賛成というのも操作されたものである可能性が高い。
制限するのであれば正しい方法でやるべき。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:52.01ID:FkV9d+qa0
ゲームは全然やらないけどいろんな理由をつけて他人の行動に制限をかけようとする奴等は嫌いだわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 00:58:25.38ID:TkvTFWJH0
不正して法を作るような大人のいう事など子供は聞かなくなるぞ
ゲームできなくして勉強 ではなく ゲームできなくなって不良暴走族 のパターンですわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:12:24.75ID:wjaiCiPM0
この条例結構な人口流出に繋がるんじゃないかな
ゲーム世代は香川県に住みたいとは絶対思わんだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:24:06.84ID:buvo9DoH0
香川の連中がほとんど声を上げずに県外の人が問題視してるのが香川の馬鹿さ加減を示してて笑える
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:30:27.48ID:2gnFuroj0
背後にある力は精神医療の向精神薬利権。
WHOがゲーム依存症を精神疾患と定義してDSMに載せたこと、精神医療から多額の献金
を受けてる自民党が率先してること、明白な憲法違反なのに大手メディアのだんまりから
判断して間違い無い。

最近次々に何とか障害って精神疾患が作られてるだろ?医学的に架空の疾患だよ。
製薬会社が疾患を発明してWHOに金を出して認めさせる。そして治療と称して製薬会社が
作った向精神薬を投与するんよ。向精神薬は麻薬同様に依存症になって禁断症状が出る。
製薬会社及び精神科医らはずっと金を吸い上げれるという寸法だ。
ゲーム好きで世間知らずでゲーム嫌いな毒親を持つ若者が新たなカモと見做されたってことだよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:44:23.81ID:Vrg4M9TK0
>>77
ゲーム依存があるとして、それに効きそうな薬を作っている製薬会社が隣の県にあったようなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:48.16ID:gTeww16X0
改竄してでもここまでやろうとするのは
どこかから洗脳されてんの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:26:18.65ID:QJZ5+JLK0
>>77
WHOへ提言してロビー活動してたのは久里浜医療センター。
そこが今回関わってる。秋田もそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:31:48.42ID:G3wwfnlx0
>>77
5chでもやたら発達障害とか言う奴多いけど、今は自己愛性人格障害を連呼してるもんな
だからどうしたって感じ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:07:07.63ID:CMNKnty60
公表されたやつ読んだけどほぼ反対意見しか無かったぞ
賛成派の中身なさすぎるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:09:38.56ID:9EDeA0K00
>>9
しかも非公開だから身内に大量に書かせただけとかいう
自民党仕様の独裁国家
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:45:13.03ID:qMusvGkF0
ひきこもりといった二次的問題を依存症が引き起こすから対策するってまじで結論づけてるのか香川
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:46:21.83ID:fpm+OCWj0
こんなのが許されるってもうイカれてんな
むしろゲームに反対してる人間はこんな頭おかしい人間ですよってのを世間にばらしてるようなもん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:53:47.06ID:pO0fU4000
>>84
パブコメは問題点の洗い出しが目的なので、100パーセント賛成って意見はもともと意味ない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:13:25.97ID:K13KpCDV0
子供を守るって便利な言葉なんだなぁ
子供を便利な出汁にして自分の嫌いなものを消し去る。
国連、WHO、フェミ、人権団体、香川
みんな最初は子供の保護を理由に初めて、最後は私が嫌いで不要だからこの世界から消し去ると隠しもせず表明する。
もう子供の保護っていわれてもまた頭おかしい人たちが沸いたのかなとしか思わなくなってきた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:26.60ID:ZPQwl5GB0
そうとうやましいことがあるのですね、民主主義国とは思えない惨状
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:30:09.49ID:L1ykzyDl0
規制推進派の趣味も制限させよう
全国から賛成多数の声が集まるぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:43:34.80ID:8aK0qBqR0
外出控えてるからゲームやりまくってる
龍が如く7おもろい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:50:17.40ID:DfcLkoUt0
条例賛成派だけどむしろ未成年だけの規制なのに反対してる奴ってどんな層だ?
元々ゲームなんか1日1時間くらいだしそもそも未成年にソシャゲさせないのがこの条例のメインだろ
ガキの内からスマホ依存はヤバいよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:52:36.96ID:UgHO1cLG0
>>93
お前みたいな馬鹿がごく少数だと気づいた方がいい。
条例なんて何の意味ももたないし、こんなことをして依存症がなくなると思ってるその頭がめでたい。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:55:49.33ID:Vrg4M9TK0
>>93
親がそうすればいいだけ。スマホだけならペアレンタルコントロール使えばいくらでも制限できる。
条例で決める必要ない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:59:52.16ID:qMusvGkF0
>>91
その考えが通ってしまうようになるから
自分の嫌いなものは排除って考え方の行動は皆しないようになった世の中なのに、
それに気が付いてない人はまだ時々やらかす。
それはやがて自分の好きなものへと返ってくるっていうのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:01:11.87ID:9JrYjrSZ0
うどんの食いすぎwwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:03:46.99ID:9JrYjrSZ0
セックスは週二回と議会で決められても
うどん脳wwww」
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:06:08.89ID:DfcLkoUt0
>>94
別に依存だけじゃないよ
今のLINEいじめ・自殺配信・歩きスマホ・自殺撮影は異常だと思わないの?
モラルというのを学ぶ前にネットに入り浸るのはよくない
何故なら今はしつけせずに学校に丸投げの親が多く、その結果学校は雨の日の傘の避け方まで教えなくちゃいけない程今の家庭環境のレベルは最低だから
ある程度の常識やモラルが形成されてからゲーム及びネットに触るの問題ない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:07:42.23ID:aWFYq5eQ0
なんで公開できないんですかねえ

大山先生ガーばっかり載ってるんだろうなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:07:42.62ID:DfcLkoUt0
>>95
連投失礼
今の親はしつけをしない
学校に丸投げなのが今の教育現場だから学校の負担が増している
それなのにモンスターペアレントだらけ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:09:33.77ID:qMusvGkF0
>>101
子供を作っちゃいけなかった親の言い訳No.1ですね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:13:47.75ID:9JrYjrSZ0
試されるうどん民wwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:21:39.81ID:4JIBlfq70
工作ってことか
どんなにゲーム叩いても今更視聴率は伸びないぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:48.44ID:Pl4lHZpi0
これまでも始めに結論ありきのパブコメだったと認めたも同然だなこれ。

さすが脳みそがうどんなだけはある。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:40:41.82ID:CMNKnty60
>>103
野球ってさ、昔は害のあるものって言われてた時期があったらしい
その時に規制する方向へ舵を切ってたら今の野球人気はなかっただろうね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:43:51.19ID:4FR43hgh0
勝手に反対を賛成に書き換えてたらしいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:45:44.33ID:EaqdL6SJ0
>>109
大昔はロックは害があるとか小説は害があるとか言われてたよな
おっさんがガキの頃にもダウンタウンとかのお笑いは子供に有害とかクレしんは有害とか言われてたし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:49:05.98ID:wWb55wpu0
>>110
香川には民主主義が存在しないのか
県民も「ゲームは子供に良くないから…」とでも思って表立って抗議しないのか知らんが
これ野放しにしたらおかしな条例がドンドン通されるぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:32:45.55ID:mZ2ILciE0
人口流出で余計過疎るのではないかというのもそうだけど、県外にゲームやりに行って元々県内で行っていた消費もそちらでなんてケースも出てきそう。

人口流出は長期的な話だけど、消費流出は直ぐにでも起こり得る話だし。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:33:38.04ID:2EaSbwWq0
一方その頃、香川県のお隣では…。

https://www.topics.or.jp/articles/-/265562
>2019/10/3
>徳島市にeスポーツ無料体験施設 10月18日まで

https://www.topics.or.jp/articles/-/304786
>1/1 5:00
>重度障害者がeスポーツチーム結成 阿南の施設利用者「目標は国体出場」

https://www.topics.or.jp/articles/-/307384
>1/13 13:00
>ゲームを教育の手段に 県内教育現場に広がる「eスポーツ」、地域貢献の役割も
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:35:09.66ID:97fYwgcj0
議員は有権者様にペコペコ米搗きバッタのように頭を下げるのが仕事やろが
イラン事スンナや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:36:31.64ID:iF+frttc0
田舎なんてこんなもんよ
民意は遮断
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:37:56.55ID:mfvSyhFf0
内閣の隠蔽にはなんも言わないのに
ゲーム規制となると顔真っ赤だなお前ら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:44:05.79ID:kbB9aqtq0
>>111
クレしんてクレヨンしんちゃん?
そんな略しかたがあるんだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:47:24.02ID:drxNdL+J0
非公開にするならパブリックじゃないやんw
Twitterとかここでほざいてる匿名の工作員と何が違うんだよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:52:39.20ID:mMzCuKPP0
ネット依存
セ ッ○ス依存
学歴依存


全部やれーーーヽ(・∀・)ノ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:52:41.22ID:DbR4sE7w0
今の子はゲームなんかやらないからな
やるのはおっさんだけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:02:36.44ID:LS/OuU+M0
条文案読んだけどこんなしょうもない条例を議員共が意固地になって通す理由が分からん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:08:49.60ID:8JX4u4YK0
民主主義より地元ルール優先ってのは田舎あるあるだけど県単位ってすげーなうどん県
水もなけりゃ人権もないのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:18:27.73ID:3HtDVrq00
子供よりもまずバカな大人を制限すべき
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:22:33.84ID:OD+VxUH40
最近のゲームは巧妙すぎて、依存症に一直線だからな
作り手も、新規配信、イベントと、あの手この手で飽きさせない
パチンコ並みに爽快なフィーバー
仕方ねえわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:35:28.36ID:3HtDVrq00
>>129
だけどスマゲとかにバカになっている奴ってどんな生活しているかな?
まずロクな生活してないだろうな全部ガチャやイベントの課金に使ってゲームで強くてもリアルで何もできないでは
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:37:45.99ID:3HtDVrq00
>>131
哀れだなスマゲに金ぶん投げるなら別なのに使えばいいのにゲームで俺たちTUEEなんて言ってるバカはゲームしかできないだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:39:47.62ID:2gnFuroj0
>>109
戦前 新聞が、野球は鬼畜欧米の愚劣な精神のスポーツだ!と言ってた。
>>111
60年代はビートルズのコンサートに行ったら高校退学だったらしいw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:41:37.64ID:3HtDVrq00
まだ野球の方がソシャゲに限っては野球の方がいいソシャゲはアホの集まりだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況