X



【TwitterトレンドにLINE離れ】 JK『写真はAirdrop会話はインスタDM』時代の移り変わり突入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:48:01.04ID:5HKqCk800
Android持ちは仲間はずれ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:48:10.39ID:I+ITr30I0
日本の女子高生を追ってトレンドを見ること自体が古い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:48:27.29ID:vF26Cava0
いい傾向だ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:49:14.79ID:G/9KCqxo0
こういうときにLINE使ってる奴こそ狙い目なんだよね

mixi衰退期にはお世話になったもんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:49:43.75ID:QojDNUkl0
>>4
今はネットあるからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:49:52.43ID:9GKFRw1B0
>>5
今、どういう人がICQ使ってるのよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:50:10.39ID:OfD2Mop60
へーおじさん知らんかったわー勉強になるわー
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:50:57.04ID:RrAWiOTk0
hotlineクライアントでいいだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:51:01.32ID:t4ibDZAX0
>>9
出会い系ってこと??
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:51:48.91ID:Zn8qmsnU0
時代はマイクロソフトティームスやろ
電話かかったきたで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:03.00ID:HESpGVvu0
中年の底辺がトレンド語ってるw

きもっwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:05.52ID:Bvzyzj9b0
どうせこう言うのに乗せられるんだろ日本人
メディア様様やな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:42.74ID:gEe855Jz0
リアルつながりにも趣味つながりにも食い込みすぎるんよね
なのに使い分けしづらい
そらこうなるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:43.64ID:jdJ0w58I0
この分ならどうせすぐ次の世代も別のもん使ってるから、別に今のトレンドを追う必要はないわな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:59.18ID:N4u15ZbZ0
最近ニュース番組で事件があると「無料通信アプリLINE」ってわざわざ言わなくなったな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:52:59.51ID:UlG6trKg0
LINEは同調圧力がきつくてな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:53:34.79ID:VDihV7ZT0
LINEも終わりか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:54:09.14ID:YVOiK+ae0
iPhoneがシェア五割割って、ガキはトレンドから
置いてかれてる情弱な存在に
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:54:11.19ID:vrqQc7O50
>>4
最近の女子高生の流行りなんて全部他の業界の流行りの後追いだもんな
JK流行語なんて何年も前のネットスラングだったりするしエモいなんて音楽好きが10年以上前から使ってた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:54:51.38ID:xl8kz3i50
若者は内輪の独自文化を築きたがるからな
LINE世代を踏襲せずに新世代の内輪だとよく分かる世界に旅立ったのだ

ファッションや言葉も新しくその世代でウケる共有できるものが出来てるのかねえ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:55:16.40ID:byfn9OHZ0
って言うかラインって見ちゃうと延々とめんどくさい女のおしゃべりみたいに長くなるんだよな
言いたいこと言って見たいとき見れてメールでいいわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:55:18.39ID:vrQbmaFd0
ポケベルでいいだろ
文字も送れるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:56:27.97ID:0vII1NrY0
>>12
また騙されてるな
LINEは電話番号の代わりになったってこと
誰にでも聞かれるから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:56:43.78ID:dUEbVFie0
まぁlineは既読昨日が超絶うざいからな
既読ついたら返さなあかんていう心理で設けてきたアホ企業やから仕方ないな
中国のウィーチャットは既読機能なし
共産党はチャットアプリで中高生の脳みそがやられると思って必死に国民守ってるわけ
ニホンは共産党以下
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:57:21.03ID:DS7dJNBI0
いい傾向?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:57:21.80ID:X4t75T6R0
ネトウヨが若年層にも広がってきた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:58:13.60ID:/eZ2Uw6r0
「すがる」
が方言な事にびっくりしたわ、「たわん」以来のビックリじゃわー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:58:43.70ID:X4t75T6R0
2020年のJK 「私的データが朝鮮半島のサーバーに保存されるんだっけ?」 
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:58:51.27ID:xl8kz3i50
LINEが普及しすぎて友達との隠れ家じゃなくなったのかね

ツイッターもLINEもブログも面倒なものはできないな
書き流しの5ちゃんが気楽で良い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:59:47.10ID:bMU6jSzz0
スマホ離れにならないかなー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:59:48.16ID:QojDNUkl0
>>29
いや泥率も年々高くなってるよ
まだまだ林檎一強だけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 01:59:58.25ID:dUEbVFie0
あともう一つ
グループ機能が超絶ウザい
中高生はクラス単位でグループ作ってる
イジメの温床
こんなもん放置してる日本政府はキチガイ
中国共産党見習えよマジで
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:00:12.34ID:ti8IuFDx0
JKは連絡手段って意味じゃないでしょ
なんだかんだ社会人はLINE
メールのままでも良かったけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:00:16.69ID:B8PXkVqZ0
やれない女子高生に価値ない
女子高生の流行なんてどうでもいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:09.90ID:NfAvvCQB0
仕事用の連絡ツールがようやくチャットワークに統一できたわ
ラインのやってる時もある時は色々不便でストレスたまったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:14.56ID:BT7niOzO0
グループトークがいじめの温床になってたから
良いことだと思う
プライベートな一対一のやりとりに回帰したんだね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:20.55ID:B8PXkVqZ0
>>43
匿名コンテンツってないから相変わらず息が長いよな
若者がいなくなってアホな荒らしも減ったし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:26.46ID:G6tnFrJr0
WeChat使ってるわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:45.53ID:mT9Ab4cb0
友達いらんから必然的にLINEもいらん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:47.62ID:7ScGhs7M0
ワカイウチだけだよ。
年とってくると、友達は減ってくし、
その少ない友人知人にいちいち連絡する機械的などほとんどない。

まぁだいだいはあいつが死んだ、通夜はいつどこで・・

辛気くさい連絡ばがりだなー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:49.86ID:B8PXkVqZ0
>>52
下らん
無駄なアプリ使わせるな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:02:23.89ID:8BkPwk5c0
インスタ止めるのがトレンド
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:03:05.79ID:CeNd65w00
インターフェイスがゴチャゴチャしすぎて良くも悪くも日本的
初見じゃ絶対に使いこなせんわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:03:12.00ID:7ZRfl5c10
写真:AirDrop 会話:インスタのDM と分ける意味がわかんないね
LINEなら1つで写真と会話ができるんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:04:07.36ID:2O14iHiQ0
>>9
師匠、教えを請いたいのだが…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:04:09.16ID:NfAvvCQB0
>>58
自分の環境で不要なら使わないでいいと思うよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:04:52.18ID:0vII1NrY0
>>57
仕事をライフワークにしてるからだよ
大切な友人知人家族より他人にこき使われる一生を日本人は何の疑問も抱かず自ら選んでるんだ
仕事以外に何も人と繋がるコンテンツを追及しなかったのが孤独なオッサンや老人
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:05:03.18ID:lbTJJeoS0
LINEなど使わない方がいい
セキュリティ関連の会社でSEをやっているが内部解析してみて(詳細は書かないが)結果当社はLINEの使用禁止令を出している
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:05:10.83ID:PY8Gaxmj0
LINEは未読の数字がいくらつみあがっても
気にならなくなってしまってる時点で
メッセージアプリとして終わってる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:05:48.67ID:Bvzyzj9b0
海外にいる友人は大体Whatsappだからなぁ
香港、インド、シンガポール、オーストラリアだけど
日本人はLINEだよね?って言うのはあっちの共通認識だが

日本ではマイナーだよね、情報に踊らされて楽しいね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:06:15.43ID:eaniOmRL0
電話番号交換せずLINEでやっちゃってるからLINE衰退したら終わりそう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:06:24.66ID:DnXuBbeY0
>>1
親、中年が使ってるからそれ自体が無い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:06:56.74ID:uanoEW420
AirDropがあるせいでiPhoneから抜け出せない。
女子でAndroidoを持っていると仲間外れにされます。
男子でも彼女ができません。
結果、学生はみなiPhoneを買うのです。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:07:16.40ID:Rw6bdp1v0
zenlyじゃないのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:07:28.24ID:eaniOmRL0
>>77
インスタやってないのよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:07:52.56ID:B8PXkVqZ0
90年代なら女子高生とセックスする為に女子高生の流行りを押さえる必要があったが
今の女子高生なんてちょっとしたことで捕まるし何の価値もない
高校生でヤリマンの癖にやれない
女の価値も暴落した
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:20.48ID:9VW70jQY0
>>48
暗い穴の底に向かって
堕ちていく亡者が
自分の上にしがみつくの構図
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:37.03ID:PU09ZjWw0
>>3
だから女子はiPhoneなんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:50.43ID:N4u15ZbZ0
>>72
海外に友人はいないけどものすごく親しい人達だけとWhatsapp使ってるわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:09:04.93ID:W6KJ4uDS0
LINEが衰退するまではガラケーを手放さん
早く消え失せろ
そろそろスマホを使ってみたいんじゃ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:10:00.42ID:QojDNUkl0
>>80
さすがに君よりマシだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:10:58.46ID:uanoEW420
5chは若者の話がなくなった。
利用者そのままで高齢化しているだけ。
あと10年したら体調や年金や施設の話題が中心になる。
腰痛い・膝に水溜まった・股関節が痛い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:11:11.82ID:Bvzyzj9b0
>>88
日本でも使ってる人いるんだね

そう言えばカカオトークとかあるねw
韓国行くとたまに聞かれる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:12:01.12ID:nVxBLezL0
>>4
今はJS、JCの時代だよなJKはもうオバサンで汚い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:13:22.54ID:tNTHX+Yj0
ブスのインスタとか誰が見るんだ
フォロワー数でマウント取れる分スクールカースト如実に表れるからブスがやっても美人に勝てないじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:13:28.11ID:bQCSkdZq0
>>1 左から2番目、肝っ玉母さんみたいな顔w
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:13:31.24ID:jw7Txwi90
乗り遅れる前に終わってしまう事が多すぎる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:14:02.54ID:U3K4vbvk0
>>36
中国共産党のそれは
自由な言論を封鎖するための禁止だよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:14:04.70ID:Xx7lfXAc0
>>92
これから世代間隔離は進むな
テレビも終わるし
仲良しグループだけでつるむから共有するものがなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況