X



【TwitterトレンドにLINE離れ】 JK『写真はAirdrop会話はインスタDM』時代の移り変わり突入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:02:57.58ID:HU9NlNW/0
>>24
おじいちゃん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:04:02.55ID:K8omKM+90
最終的には「スマホ疲れ」になって
一切を手放すのがトレンドになるんじゃないか
俺ももはやガラケーさえほとんど使ってない
無職になってから・・・
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:04:17.67ID:Zym0qkNT0
今どき女子高生がどうのとか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:05:15.06ID:oVAk7xEF0
たまにはFacebookの事も思い出してあげてください


mixiも
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:05:43.44ID:+awRUp7Y0
損正義完全終了だな。 もう詐欺で食いつなぐのも無理だろ。

さっさと消えろと言いたいね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:06:17.17ID:jPbVEifO0
白鵬みたいな子がいるね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:07:27.38ID:/PGVy8da0
まあそうだよな
可愛い子はイケメン金持ちと知り合いになりたいからSNSやってるんだからやりとりはDMで十分
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:07:28.89ID:gOnQEymb0
なんか早く恒久的で普遍なアプリ出てくりゃいいのにな
移り変わり早すぎ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:08:08.14ID:n4TNDyEL0
こういうのさえない雰囲気の2軍3軍みたいなのがドヤ顔で話してるの腹立つわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:08:15.62ID:821NLnp80
RINEは、サーバーごとコピーしてデータをため込んでいるから、
音声・文字を見放題。

これは、バックドアではなくドアなしの家である。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:09:17.20ID:0fTP+FYc0
>>225
全部オープン
セフレの彼氏や親の知らないけど全部知ってる
今さらつまらない嘘言い合うレベルじゃない
だいたい会うと最近誰といつセックスしたから始まって彼氏がとか元カレがとかパパがとか風俗体験入店して彼氏に淋病移してヤバイとか
隠す話しなんかないよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:09:24.79ID:OIo5qOyX0
本国でわずかなシェアしか無いLINEがここまで猛威をふるってるのは、トイレットペーパーが品薄になるアホな国民性のおかげなんだよね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:12:29.87ID:2ZA25XW80
文字は古い音声だろ
外人は皆でかい声でしゃべってる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:16:40.48ID:bADiQvkl0
モバゲーとかカカオトークとかでわ駄目なんですかいの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:17:48.66ID:x5aUOmKr0
おまえらなぜTVソースを信じるの?
あちこち劇団員だらけなの忘れたのか?
いつも情弱情弱言ってるのにおもろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:30:25.84ID:UjCxaxYE0
>>104
アホなJKがそんな事考えてるわけないだろwwwTwitterやインスタに実名や顔写真あげてるんだからwwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:46:54.34ID:mEcGN0+z0
>>86
ゆうて日本のiPhoneシェア率もだんだん落ちてるし
5〜10年後にはJKにも影響出てくると思うぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:49:46.96ID:jIUrhkEL0
iphone高過ぎなんだよ
10万円のハイエンドandroidなんて1年後には3万円になってるのに
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:55:51.71ID:nG8qgLHt0
こういうのって番組の台本でしょ。数値データを出さないし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:59:00.38ID:NaadV4Ty0
>>2
slackどうやってメッセンジャー代わりに使うの?
俺だけ持ってて周りだれも持ってないから全く使えん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:02:19.46ID:nPi+3pi00
つうか、LINEは広告系がウザいから好きじゃない
社内はほぼslackに切り替えたし、社外の人とはChatWorkが増えてきたな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:06:02.20ID:XFZG6Rfg0
>>1
テレビ局の入ってるビルで働いてるが
そのビルの喫煙所でロケ班が女子高生に「今は〇〇が流行ってる」って言わせてー
とロケで言わせる事話してる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:06:08.98ID:nPi+3pi00
>>265
確かに学生が使っているイメージ無いな
SlackはPCベースの共同作業が無いと、あんまり意味が無いような
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:10:14.41ID:7TDlTsLf0
>>1
割と前にもLINE離れで会話はTwitter。ってデマ見かけたぞw
テレビの捏造乙すぎる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:31:40.68ID:hACIeyrv0
このスレはのびない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:34:48.10ID:FD9EYesY0
>>1
普通だろ
本当に今のJKは移り変わりが早いからな
今の若い子に聞くと人気の若手イケメンてこの20人に絞られるぞ

ダイヤモンドは永遠の輝き、美しさは砕けない 山崎賢人
その眼差しに吸い込まれる、理想を越える美の象徴 吉沢亮
カッコ良すぎ警報発令中! 視線を吸い込む美の嵐 二宮和也
美しさは国宝級、真実のイケメンはここにあり 新田真剣佑
儚く繊細、皆を虜にする美の王子様 千葉雄大
甘くとろけるセクシーフェイス、確かな美がそこに 中島健人
降り注ぐ美の流れ星、全ての女性の願いを乗せて 横浜流星
新時代の美しき弾丸、心の底まで撃ち抜いて! 平野紫耀
甘く、優しく、美しい、具現化された理想のカレシ 町田啓太
美しさが止まらない、イケメン超特急 杉野遥亮
平成は終わらない、飛び出せクール&パッション 山田涼介
光を放つ純白の肌、天使系男子の新機軸 高杉真宙
その眼光で貫いて、若き聖獣に襲われたい 岡田健史
ただただ美しく、至高の美が咲き誇る 瀬戸利樹
顔も、声も、存在も、イケメンの結晶 永瀬廉
美しい、だけじゃない! 令和のイケメン侍 山田裕貴
進化を続ける若手イケメン、本日も赤丸急上昇 錦戸亮
時に男らしく、時に可愛く、時に美しく、必殺仕事人 中川大志
スターダストの新星、イケメン史の1ページ 板垣瑞生
ひと目で致死量の美しさ、みっちー中毒者急増中 道枝駿佑
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:36:10.48ID:CsMqsfIA0
余計な機能を付けまくって金儲けに肥えたLINE辞めて
シンプルなslack使ってる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:37:04.79ID:pqkq7roR0
インスタは本投稿はしないで仲間内に限ったストーリー閲覧とDMが主流みたいね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:38:05.84ID:Prrebj+50
テレビでやるのが遅いだけでもう何年も前から子供はメインに使ってないよLINE使うとしたら家族との連絡とかじゃね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:38:48.35ID:6+OMR/iW0
>>272
なるほどな
参考になったわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:38:49.77ID:D/opyiCT0
>>19
LINEって色のついた拳銃のおもちゃみたいだよな
コルテックスが持ってそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:49:09.98ID:OP5WOiTt0
付き合いの内容による
大人なのは名刺代わりのfacebook
友達とはLINE
遊び場で知り合ったのはTwitter
一番使ってるのがTwitterだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 07:57:50.41ID:olbFg7A80
>>1

若い子は皆インスタに行って、LINE受信しても未読スルー何十件何百件とかって、ほとんど使ってないのと一緒。

■【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://www.businessinsider.jp/post-107511

「高校生はもうLINEを使っていない」
取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。
実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)

もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。

彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、
あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。

都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ → ぶつ森(どうぶつの森)→ インスタ → YouTubeのサイクルを回す。
「気が付けば、LINEを使わなくなった。前は未読も既読も溜めなかったけど。LINEはすぐ返す方が少ない。友人には未読が30〜40件溜まっている人もいる。
未読スルーを嫌がる人もいると思うけど、今は当たり前になっている」と話す。

アクティブに使うSNSはいつのまにかインスタグラムになっていた。
ミレニアル脱落組はLINEで(笑)
「高校1年の妹はTwitterメイン。LINEは200件も未読が溜まっている。未読は開いて見ないで(既読を付けずに)、まとめて消すそうです。
高校3年の妹はインスタ。ツイキャスもやっていたみたいです」
 
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 08:42:34.93ID:oiw47H9z0
>>1
LINEは個人的な内容も含んで全文を韓国政府が分析の為に閲覧してるからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:24.32ID:sv6O9Ies0
ネトウヨ「LINEはやく廃れてくれええええ!たのむうううう!(願望)」
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 08:53:24.53ID:N3uyoTYa0
インスタにもグループDMあるよね
てか外人のエロ垢に勝手にグループに入れられるのムカつく
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 08:54:54.15ID:nBkU6dse0
飛び交う岡くん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:02:56.54ID:boYCi3MY0
テレビでこれをやったという意味が大きい
韓国の影響力の低下が著しいということ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:13:50.60ID:XnSBhPJq0
おっさんほどスタンプ買ってるし既読にこだわるの何で?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:18:15.18ID:0qEISdyN0
>>251
逆にそこまで話せるレベルになってしまうと
セックスしなくなっちゃうけどな
普通の友達になってしまうパターンだわ

個人的にはセフレの名前も聞いた事なけりゃ
教えた事もない
表の顔まで知ってしまうと萎える
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:23:37.40ID:ZW26ChCU0
LINEなんて母ちゃんとしかやった事ねえw
あとは妹がいるから登録してるがやり取りする事ないしな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:48.07ID:hBVZf0510
>>294
わかった
俺を登録しろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:46.52ID:pa87jr9x0
>>274
まだそんなこと言うてんのかw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:31:32.44ID:5MlwdVk80
いい流れやん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:35:48.19ID:z5X8fFMr0
俺は+メッセージ
何故か十人くらいは連絡先として出てくる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:36.04ID:O401tVas0
LINEって迷惑な機能あるよね
登録すると電話帳に入っててLINEやってる人たちに自分のアカウントが自動的に表示されるやつ
拒否設定すんのめんどくせ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:55.49ID:SmdORsm/0
>>1
偉いな
時代が俺に追いついてきた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:43:19.42ID:3y/eD+Xx0
>>30
テレビで取材するころには終わってるだけ
自分が高校生だった頃はなに今更取り上げてんだと思ってたな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:00.83ID:3y/eD+Xx0
インスタ未だにやり方よくわからん
写真を投稿する気がないんだけど会社で使えと言われて困っとる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:46.63ID:kkFExrkb0
長文読解できないアホの文化だから、大人は染まらない方が良い
まだ5chの方がマシ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:50:18.00ID:0BCa8D+B0
>>283
これフェイクニュースな
割合を利用した単純な騙しテクニック
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:52:31.97ID:sSCSIVaM0
>>286
経営側の思考だと
どうせほとんどの端末にOffice入れるし
だったら365でteamsにするのが管理コスト含めてトータルで激安くできる訳よ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:53:50.84ID:fE3H1Ou70
今は大体はFBかショートメールだな
LINEはマジで廃れた気がする
デザインがガキっぽくて通知音とかも鬱陶しい
仕事じゃ使えんしどんどん使う気が失せていく
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:54:52.59ID:0Iivufyy0
バナレ砲こえーよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:57:45.57ID:rFj7B7cQ0
日本ではPUPGももはや誰もやってないし何か急に韓国のコンテンツ終わりだしたね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:57:47.69ID:+MiQ7zJ90
若い子はすぐ飽きて次に移るけど
新しいものをホイホイ導入できない親世代がガッツリ連絡網として使ってるから当面は滅びない
PTAやら部活やらでいちど導入したらそう簡単に変わらん
付帯サービスまで含めて行政も導入してるし、むしろ今から導入しようと議論してる自治体も多いだろう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:58:22.50ID:fPVmTCbJ0
廃れたというより流行りものから日常のモノになった感じLINE
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 09:59:49.90ID:JkH9LjAL0
JKがJKがじゃねーようるせーな
クソガキがなんぼのもんじゃい
でかい面すんな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:02:09.61ID:Xk4qcuJa0
いや1集団じゃん
バラバラの4人が全員「LINEやってない、もうインスタDMで友達とやり取りしてる」
ってならまだわかるけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:04:58.91ID:iF+frttc0
LINEみたいな面倒くさいものがよく流行ったとは思う
携帯からスマホに移ったPCノータッチ層には新鮮だったのか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:09:50.59ID:+MiQ7zJ90
>>189
これが正解だな

一人だけ導入を拒否してそいつのためにわざわざ別手段用意させるとか何様のつもりだよって感じだし
普通に人と関わる社会生活してたら使わざるを得ない
趣味的には別のアプリでいいけどね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:12:05.92ID:htQRR5Uw0
>>65
だよね。既読とかiMessageで、数年前からすでにあったけどね?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:16:32.75ID:t2GHsn7L0
本来なら
アップルが
メッセージアプリと連携した
クラウド型カレンダーを作るべきなんだよな
そうしてくれれば
みんな余計な気を使わず安心して
使える
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:19:40.35ID:+Sa270E+0
エアドロは近くにいないと送れないしDMはグループで会話できない
結局LINEが便利
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:23:47.94ID:FNH/j0+i0
あっぽーがimessageの泥互換作ったら一撃でLINE消えるのに
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:26:50.62ID:g9bor4pg0
インスタにあっという間に駆逐された
ラインは格安SIM屋や
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:30:03.88ID:SdhQjIoW0
韓国の企業が事実上手放したのを考えると
下降気味なのは確かだろうな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:34:19.98ID:rFj7B7cQ0
@
高校生のLINE離れはそんな驚くことじゃない大学生からしたら
自分らが中学生の時にLINEできて高校生の時にインスタができ、
LINE疲れしてTwitterやインスタへ流れてったからそうなるだろうなって思った
LINEのタイムラインも使わなくなったし
今LINEよく使ってるの小中学生かSNS慣れしてない大人かな?

@
#LINE離れ
いまのひと(僕もまあまあ今の人)は電話はあんまりしないよ、寝れない時か悩み聞いて欲しい時くらいかな
だって例えばLINEで「今日このカフェいったよ!」って突然画像とか送らんけど、インスタのストーリーでレストランの写真載せて友達からDMで「え、ここどこ?」ってやり取りする方が自然

@
だから娘はLINEを見ないのか?
#LINE離れ

@
#LINE離れ
電話しないのかって言ってる人がいたけど、iphone勢は電話するのにFaceTime使えば完結するんだよなぁ?
通話料かからない(データ通信量は食う)しLINE通話よりも音質がかなり良いし
Androidさんはちょっとわかんないけど…

@
若者のLINE離れだって?わかる?LINEなんて話さないし基本インスタかTwitter

@
LINE離れか…
そういえば最近親としかLINEとかしてないなあ笑
あと宿題関係で友達のグルにくらいしかw

@
LINE離れ
長期休みは離れる
学校始まった飯とか遊びの誘い来るから1日1回か2回は開くように心がけてはいる

LINEめんどいからTwitterで済ませて欲しい感はある
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:38:32.21ID:KfwOqafp0
ガキには何言ってもしょうがないけど、
いい年した大人がプライバシーガバガバのもんを使いまくってるのは理解しがたい。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:41:09.86ID:RtFTAwIc0
JK的には「LINEだとギガ減るし画質落ちるしエアドロのほうがいい」とでも思ってんだろうけど
データ量節約の為にエアドロ用にクソ高いiPhone買うとか本末転倒だと思う
高画質で共有したきゃクラウド使えばいいのに
データ量なんてたかが知れてる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:45:36.98ID:ETatez810
>>330
Twitterで、ってのもなかなか珍しいような
ありゃ陰キャ向けSNSだぞ
日本ではかなり人気あるけどw日本人は基本陰キャだから
まあTwitterのコピペなんだから当たり前か
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:47:17.26ID:9pBJmEd80
>>220
その発想自体が古いんだよなあ
SNSもいかに客に依存させるかって視点でやってるモラルのないクズが多かったけどな
いずれ客離れを招くことだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:47:47.02ID:x4QOBMB20
そういえば最近LINE側が友達のプロフィールや画像を追加しろとか、情報の要求が激しくなってきたし、そろそろ本気でうざいから
LINE使ってる奴は時代遅れって広めといてやろかな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:48:12.69ID:RtFTAwIc0
あとAndroidユーザーがハブられるのも良くない
LINEがイジメの原因になってるといってもその代替がエアドロ+インスタDMじゃAndroidユーザーが同調圧力でイジメられる
経済格差でイジメなど教育現場で決してあってはならないこと
その為に制服というものがある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:49:10.65ID:ETatez810
多分ね、若者はもう音声通話はほぼしないじゃん?
すると個人的なやり取りの中で一番親密感があるのがLINEになるのかも
でもクラスメイトとかちょっと知り合っただけみたいな相手といきなりLINEは距離感間違えてる感じがするんじゃないかな
インスタやTwitterだと鍵かけててもフォロワー同士なら投稿は見られるし多少のオープン感がある
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 10:50:15.96ID:rFj7B7cQ0
#LINE離れ
送っても
返事来ない

まさにこれ
LINE離れってか、
すでに、LINEの時代は終わってる。

@
Twitterに通話機能ついたら終わりかな(--;)
#LINE離れ

@
#LINE離れ
これホントだと思う。
ウチの長男(中学生)はLINEじゃなくてインスタで友達と連絡取り合ってる。

@
韓国の若者もカカオトーク離れしてインスタDMかフェイスブックで話してるから
日本の若者がLINE離れとかするのは全世界的な流れじゃないかな。
#LINE離れ

@
仕事のおじさんたちがLINE好きで離れられないけど、正直使いづらいし履歴遡れ
ないし離れたい。スタンプもほとんど使ったことない。#LINE離れ

@
LINE離れはわかるインスタとゼンリーがあればコンタクト取れるから
人とLINE交換すること少なくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況