X



函館本線「山線」のイメージを一新…JR北海道の電気式新型気動車が営業運行を開始 3月14日のダイヤ改正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/17(火) 03:58:13.45ID:FzB9t/XQ9
JR北海道の新型一般型気動車H100形「DECMO」(デクモ)が、3月14日のダイヤ改正から営業運行を開始した。

H100形は、老朽化したキハ40形の置き換えを目的に川崎重工業で製造。JR東日本のGV-E400系をベースに、酷寒地仕様・両運転台化した電気式気動車で、ディーゼルエンジンが発電する電力で走行する。気動車ではあるが、形式名から「キハ」の文字が消え、H5系新幹線電車と同じく、頭にHOKKAIDOの頭文字「H」を配している。

2018年2月に量産先行車のH100-1・2が登場し、走行試験で各種の検証を行なった後、2019年9月から今年1月にかけて量産車13両が登場。3月14日のダイヤ改正では、函館本線小樽〜倶知安〜長万部間で運行しているキハ150形などの在来車を一斉に置き換えた。

今回のJR北海道におけるダイヤ改正では、唯一の新型車の投入となり、いわゆる「山線」と呼ばれる小樽〜長万部間のイメージを一新。既存のキハ201系とともに運用され、同区間から国鉄時代の車両が消えることになった。



3/16(月) 20:30配信
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200316-00000032-rps-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000032-rps-bus_all
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:00:49.69ID:Mj6gGF5s0
未だに気動車って走ってるんだな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:01:41.40ID:NAHCxvpS0

局ディーゼルじゃん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:02:30.41ID:2p3fYuKU0
赤字区間に 一両2億円以上もする車両投入して
さらに赤字にするのは jr北海道の常套手段
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:04:23.94ID:4FVyAs9n0
本線なのに単線かい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:06:11.44ID:Xlw7f/0I0
海千山千
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:19:26.84ID:+oUZjVpI0
電気式ヂーゼルカー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:21:42.31ID:xOCtrU+p0
そもそも走ってない路線にイメージも何も無い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:22:11.11ID:ycStJRaZ0
列車は何十年も稼働するので毎年の「整備費」ハンパね〜 ってことでしょう。
(廃車した車種などパーツ類全取り換えしていたとか、、)
さらに運転手のディーゼル免許・操作のコツ・習熟なども負担でしょう。
(電車と概ね共通化できそう=デクモ)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:25:16.49ID:DL/kctMF0
ニンジャH100
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:33:08.45ID:BmKtfObT0
爆雪と蒼氷の急勾配で代替ルートもある酷寒地路線だし
リチウムイオンバッテリーはB787旅客機初期不良のように
性能劣化や凍結液漏れの可能性があるため排除は仕方無い。

DF200形電気式ディーゼル機関車の海線運用実績を
踏まえてH100形電気式気動車を山線に投入する場合は
消耗品寿命の兼ね合いでVVVFインバータ装置18年間と
ディーゼル発電機30年間と電動機35年間と台車いわゆる
台車枠や軸受55年間との最小公倍数的な保守整備の運用
となるがそこまで考慮していないような気がする。

北海道新幹線の半永久的運行赤字というブラックホールが
約束されているため設備投資余力は皆無だしVVVF更新せず
18年間で使い切るわけだし三セク移管後は独自に
新車導入して貰うつもりだろう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:47:38.36ID:W+11p9VU0
キハ40も終焉だなぁ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:48:08.19ID:BmKtfObT0
函館山線と似た路線性質だと本州では高山本線がある。

高山本線の特急ひだ号もメタモルフォーゼください第2弾だし
85系液体変速機式気動車からHC85系電気式気動車へと地味に
バトンタッチするようだがクモハ383っぽいクモハ85って。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:50:37.38ID:9WWJPTsh0
>>8
なんで先に言っちゃうんだよ。
しょうがないからこっち言っちゃおう。
山とか川とか合い言葉かよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:53:44.48ID:LT2XLxNh0
e-powerと同じか 日産の。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:57:35.42ID:4D2Npu8q0
こんな時に快速エアポートを増やしたJR北

どうにもならなかったのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 04:58:47.86ID:W41xPz9L0
山線は、新幹線開業したら三セク化だから、
今回の新車も譲渡前提だろう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 05:26:59.25ID:9cpEdi/q0
座席数減った糞車両
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 05:31:21.66ID:YGok5UN90
まあ北海道はディーゼルで十分だろイギリスですら幹線が電化されてねえし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 05:38:35.49ID:y9UrRx1K0
H100形って性能的には結構しょぼいんだよな
そのせいで、せっかく新車に置き換えても所要時間が従来とほとんど変わっていない
特に、加速性能はH100のベースとなったGV-E400よりかなり低く抑えられている
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 05:45:14.86ID:VP9vWqzJ0
>>25
最高速度も100km/hでキハ40系より5km/h速いだけだしな

外装ボロボロのJR北キハ143系でさえ110km/h運転なのに
それと競走しても負けそうなH100形・・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 05:59:54.49ID:OcY782zK0
150は一掃していいけど40は残して欲しいの・・・
鉄オタからの切実なお願い・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:07:00.06ID:cNBIjrIZ0
>>3
東日本と東海と北海道はハイブリッド気動車を開発して導入したのに、JR西日本と四国と九州はいまだに軽油ジャブジャブ垂れ流ディーゼル気動車が主流です
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:16:00.67ID:qT+0AWv20
>>25
そりゃJR東日本からパテント買っただけだから。
今のJR北海道に自主開発なんて無理。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:18:50.06ID:SoCI9q6s0
>>7

四国なんか、ほとんどそう。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:38:22.80ID:+kk3djg/0
ディーゼル機関車はDD51のような形のがいいね。

重連姿がたまらない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:52:09.98ID:l+nkRqop0
>>30
JR九州は、H100形と同じ日に、YC1系というハイブリッド気動車を運用開始したぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:54:57.16ID:du7o0UE90
>>32
JR北海道は、多分滝川・旭川や室蘭方面向けだと思うが2両ワンマン電車の開発を進めていて
それはJR北海道の自社設計らしい
0040撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:03.98ID:EDqCZWFM0
>>1
JR北海道の新型車両H100形を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0041撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:16.11ID:EDqCZWFM0
>>1
JR北海道の新型車両H100形を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:07.99ID:74x5ufXq0
小樽〜余市で日中は1〜2時間に1本程度だから両区間も人口過疎区間かと思いきや、国道は車がひっきりなしで、
しかも小樽〜余市のバスが1時間に2〜3本、ときには5、6本と文字通り頻繁でべっくらこいた

そりゃあJRが千歳空港〜札幌〜旭川以外で無視されるのもわかるわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:00.53ID:nSVXhBK30
特急北海も復活してほしい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:16.18ID:vpcvQCf10
もうじき新幹線になるのに無駄なことを
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:27.23ID:Lzc2nAGZ0
>>22
座席数なんて、万一車両故障で代替する場合、バスではなくてタクシーで済む
くらいだから、たいして要らないんだよ。10席もあれば御の字で。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:50.09ID:6Uf1CGcA0
トラブル起きても影響少ない区間で試験導入の意味合いもあるだろな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:01:50.51ID:ar8bN7LPO
来年度、再来年度で60両投入予定だが、オンボロキハ40完全置き換えには至らないか。
2031年に経営分離される函館地区には投入しないだろうしな。
なお、未だに製造から40〜50年以上経過しているオンボロ国鉄型車両が大量に残存している、儲かりまっせ日勤教育106人殺人会社の貧乏JR西はポンコツキハ40の置き換えは目処も立っていない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:01:46.83ID:Lxpo6m7W0
>>28
キハ40は冬場 始動時にエンジンが掛からない事を考慮して
夜中でもディーゼルエンジンを回し続けてるんだぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:26:18.48ID:ZD/YGQ2i0
>>8
JR九州にそんな名前の列車走ってたな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:38:26.90ID:HPiP7GIV0
気動車が走ってるとこは結構あるのだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:51:00.79ID:5BvviVIV0
でもハイブリッドの車ってバッテリーの交換が高コストだよね?ハイブリッド気動車ってどうなん?結局バッテリー死ぬほど高いとかないのかな?結局高コストとか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:25:44.62ID:MXisMkcJ0
気動車って大馬力に耐えられない変速機替わりに
モーター使ってたから昔々の技術
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:50:25.56ID:qR5tSoHV0
昔は函館行が上りだったけど
今は函館から新函館北斗に行くやつが上りなんだろうか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:19:55.91ID:z+hgGfFF0
カッコいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:25:42.42ID:AtVPgd7+0
>>21
新幹線なんて今のJR北の財政状態からすれば無理。
JR東が吸収合併しても無理っぽい。

JR北+JR東=継続は東(会社名は東日本・本社東京)
JR東海+JR西日本=継続は東海(会社名は東海西日本・本社名古屋)
JR四国+JR九州=対等合併(会社名は四国九州・本社福岡)

これら3つにまとまっていくのでは。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:27:34.79ID:bakPrNMA0
今すぐ廃線にしろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:31:03.19ID:5YvKgWYR0
気動車でも電気はいろいろ必要だからな
ただ車輪駆動部に関しては効率落ちるんじゃないの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:54:35.08ID:XMUmGsoO0
>>3
北海道は雪が降るから山奥に電線引けないんだよ
これが北海道に電車が走ってない理由な
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:59:30.63ID:xn2wMNS40
>>55
北海道仕様はエアサスで重量もあるから乗り心地だけはいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:08:33.60ID:j+yKn6Av0
電車だと真冬に停電や架線切断が怖いから
ジーゼルカーの方が安心です
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:13:59.16ID:wHgcvLTi0
でもこの路線新幹線開通で消えちゃうんでしょ
第3セクターはとても無理っぽい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:34:08.54ID:MHpJEMj60
>>66
北陸で電化されてるのって旧含む北陸本線と小浜線に七尾線くらいだろ
枝線は基本非電化だし、キハ40も現役だよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:38:43.74ID:uqM5urfY0
>>7
本線を名乗る路線で完全複線なのって案外少ないぞ。
中央本線も西側と諏訪のあたりに単線区間あるし。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:25.59ID:q+XmGacE0
ロクサントオ以来、魅力的なダイヤ改正がない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:30.00ID:uqM5urfY0
>>39
そろそろ有珠山が活動期に入る頃だから、迂回ルートで貨物が走るよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:47:26.01ID:fOOxTT+X0
>>42
朝ドラマッサンが流行ったとき、たくさんの人小樽から足を伸ばして余市に行こうとしたら、一両編成の気動車しかなくて、乗り切れなかったの、どうぞ中央バスをご利用くださいwww

ニッカの工場は余市の駅前なんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:48:51.20ID:mnP3fG7A0
有珠山さんの活躍に期待なんだけどまぁ、五年おきくらいにドカーンとやったら観光客も増えるだろうし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:01:39.63ID:OtlF5eTF0
>>52
そう。やっぱ電池は高コスト。勾配が多い線だとハイブリッド車はあんまり省エネ効果が少ないのが小海線で実証済み。
だからコストダウンで電池無しにして電気式ディーゼルカーにした。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:21:07.44ID:UaDSGSMD0
>>72
苫小牧から船ってことになっちゃいそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:29:28.21ID:IrG2vDqN0
>>70
そう考えると東北本線はよかったねえ
かつては青森までJRで複線の長距離路線。今はちょっとお高い三セクの盛岡〜青森
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:21:20.07ID:HUZAS8ID0
>>7
東海道本線や山陽本線だって単線区間あるだろ
支線にだけど
むしろ完全に複線化されている路線のほうが少ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:30:28.03ID:HUZAS8ID0
>>54
今も函館に向かうほうが上り
特急列車の号数だって函館に向かうほうが偶数だし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:36:59.73ID:HUZAS8ID0
>>68
倶知安では在来線無くなるパターンでの整備も考えてるし、普通にありえる話
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:38:17.79ID:ObT9nRTX0
>>7
関西本線「」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:47.10ID:Lxpo6m7W0
山線に関しては地元自治体が
「鉄道より高速道路」って希望してるから
もし倶知安まで部分開業したらバス転換される可能性が高い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:11:46.66ID:ObT9nRTX0
>>84
四国もそうだけど、高速道路の方が線形もいいから速いよな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:31:00.88ID:Dr/Bhdwp0
>>76
小海線はあえてハイブリッドの効果が得にくいところとして選ばれただけだけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:32:41.92ID:VfMSGJnR0
廃線にしないのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:36:17.07ID:Dr/Bhdwp0
>>69
旧富山港線
北陸鉄道
えちぜん鉄道
富山地方鉄道
福井鉄道
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 00:03:40.61ID:fSkRBx4Y0
>>72
前回の2000年噴火では、山線迂回の貨物は積み残し多数で五稜郭が大惨事になってた
トラック代行に切り替えてからのほうがむしろ捗ったくらい
そのくらい使い物にならない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 01:35:47.55ID:dfe0if7/0
>>87
経営分離されることは決まっているから、今は特に手をうたないんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 02:18:36.29ID:IQvIvefq0
>>57
火力発電用に採掘してる
中国が成長した今は国内の方が安くつくんじゃないか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 02:40:42.33ID:D0SE0MFP0
>>19
そう

悪徳企業日産の手にかかるとH100型も電車になる

・・・日産って、もう日本企業じゃないんだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:38:42.99ID:0ZB3Vv6Q0
函館「本線」ではあるが、実質、函館−札幌間は、東室蘭・苫小牧・千歳周り
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:21:31.76ID:ZiF+brjB0
>>95
誰がどう見たって経営が立ちゆくわけがない北海道会社になんとか経営の足しに、って国鉄最後に必死で製造したのがキハ54だったしな。
五稜郭〜東室蘭の電化はいくらなんだって無理だろ、って断念したけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 08:06:24.34ID:OtHLlBvf0
キハ40で窓開けてもう一度乗りたかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況