X



【吉報】海で溶けるプラスチックを大阪大が開発!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/03/17(火) 14:55:53.94ID:P2kEny959
でんぷんと植物繊維のセルロースを原料に、海で溶けるプラスチックを開発したと、大阪大の宇山浩教授(高分子材料化学)らが17日までに発表した。水に強く気体を通さない特長を生かして食品の包装などに使えそうで、宇山さんは「海洋プラスチックごみ問題を解決する一助になってほしい」と語った。

チームはでんぷんと植物由来のセルロースから、透明で厚さ0・1ミリほどのシートを作製した。でんぷんは水に弱いが、セルロースと混ぜて乾燥させると耐水性が向上。厚さが同じ既存のプラスチックに比べ、引っ張る力に対する強さが2倍以上になった。

シートを海水に浸すと水中の微生物がシートを食べ、1カ月後には分泌した酵素で溶けて穴が開いた。でんぷんと合わせることで、セルロース単独の場合よりも分解が進んだという。土の中でも分解させられるかを今後調べる。

https://www.sankei.com/photo/story/news/200317/sty2003170006-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:56:28.90ID:oC19jA2O0
このプラスチック繊維で水着つくれよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:57:45.35ID:lAWtt2Gk0
でもお高いんでしょう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:58:22.32ID:kfHoB8y10
普通のプラでも分解することは内緒w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:16.77ID:KiodxbWw0
これでレジ袋禁止しなくていいね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:34.12ID:9Keb3mpY0
食品関連には絶対必要だから普及するだろ 
買い物袋には使わないよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:56.08ID:t2GHsn7L0
ストロー早く作ってくれ
スタバの紙のやつ
紙の匂いがキツくて無理
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:00:59.09ID:CeNd65w00
デンプンとセルロースとか、プラスチックの範疇に入れていいのだろうか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:01:19.41ID:sWmnPegh0
暗いなかいいニュースじゃん?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:01:45.61ID:UNcgmomw0
コンビニ袋とかもそんな事いってたよーな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:02:39.67ID:HZxVGYoh0
>>8
高いかどうかじゃなき、石油由来のプラスチック全面禁止にすれば良いだけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:03:26.12ID:xmKMvPjY0
さすが阪大
ノーベル賞
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:03:29.94ID:y+DZP+6y0
海洋プラスチックの大部分は
科学繊維の洗濯の際にでるクズだと判明している

科学繊維の服をなくすのは無理
せいぜいゴミ袋を生き物がもドに詰まらせるのを防ぐ程度しかできない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:04:04.41ID:k5Gtvv3L0
これプラスチックじゃないじゃん。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:04:24.14ID:aC/HrhIS0
残飯を加工してレジ袋作れば魚が食べてくれるだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:04:49.49ID:LMWnEiTt0
>>5
いや、一番のネックは強度だ。
強度がなければ、内容物が漏れてしまう。全品回収となり、大損害だ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:05:04.64ID:UO9XZBd/0
食べれそうだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:05:13.17ID:sjissSNl0
溶けて魚が吸収して全滅します
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:05:36.52ID:5Y4qUQYV0
プラスチック自体もともと可塑性という意味で
合成樹脂に対して使う言葉としてはあんま厳密じゃないからいいのよ
瀬戸物とかと同じ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:06:31.10ID:yeygBsRc0
阪大で開発されたのなら「プラスチック」でなく
「プラッチック」と呼べ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:07:16.72ID:sjissSNl0
食べられるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:07:16.96ID:+QLJNEF+0
問題はコスト。
コストが高かったら何の意味もない。
コストが問題にならなければ紙でも木でも代用品はいくらでもある。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:02.66ID:737dhaZe0
>>1
残念だけど そもそもプラスチックは溶ける(分解)
海洋プラスチック問題は勝手に海に投棄する中国人が問題なだけで

溶けようが燃えようが一切問題解決にならない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:13.79ID:B115gU4o0
雨の日に溶けたりしてw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:27.75ID:MmTJKVSC0
デンプン作る為に芋植える畑作ってたら逆に自然破壊する事になるんじゃね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:01.17ID:ZEZqfXY60
船を作ろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:02.41ID:EA4EkSW10
>>2
男子用水着を開発しました!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:03.00ID:NTgYLB330
>シートを海水に浸すと水中の微生物がシートを食べ、1カ月後には分泌した酵素で溶けて穴が開いた

胃に入れた魚は3日で死ぬわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:38.29ID:ITWXe/hY0
>>16
直飲みすれば
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:10:44.75ID:15b6q/Xr0
>>18
たぶん、ちがう分類になるんじゃないか?
"なにか" の改造版だから

食品パッケージ類については、 まだまだ勉強中、試験中じゃないかな?
鮮度を保つ時間や、廃棄問題、解体 分解度など いろいろと ミッション クリアがあるから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:11:07.79ID:0jni30Zi0
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  阪大チームGJ!
 ヽ     |
  \    \ 
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:12:33.38ID:qKIp2uBy0
それで某国行きのボートを。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:14:08.36ID:hOhk64er0
海で溶けるプラスチックをウミガメの鼻の穴に突っ込んでくるわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:14:58.21ID:sekx3DET0
プラスチック問題はそこじゃないと思うから無駄な努力や思うわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:15:24.26ID:bpuyX6cm0
これでガンプラ作って
塗装したら溶けるんや
いい加減にしろ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:15:55.10ID:rtK5PeYK0
>>50
お前用のバケツ用意しとくわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:37.39ID:3ee2PtAs0
日本は海にポイポイするわけじゃないから、ほんとはポイ捨てするk国がやるべき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:17:04.96ID:bpuyX6cm0
プラッチックって言えよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:17:30.68ID:Z14ZJgoh0
エコ利権「紙ストロー!」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:17:46.69ID:cBQEMC2k0
>>63
ソースぐらいよめよw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:18:45.96ID:XlDVZMus0
>>25
10円でも払って普及させる方が良いだろ
嫌ならトートバッグ持てば良いのだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:18:53.75ID:thBjoBms0
海のゴミには漁具も多い
じゅうぶんな耐久性がありながら10年20年経ったら確実に分解できる素材を
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:18:55.46ID:bpuyX6cm0
プラッチック詐欺
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:19:14.13ID:WOgKpXsi0
>>70
チンポ見せろや(´・ω・`)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:19:40.91ID:cBQEMC2k0
>>72
そっちだよな
これ海が栄養過多になるんじゃね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:19:42.03ID:UzygL5H80
誰か「一方ロシアでは鉛筆を使った。」の改変コピペ頼む
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:20:05.50ID:M8Jg0c300
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた阪大かよ

東大は何年寝てるんだ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:20:13.63ID:bpuyX6cm0
紙で包装したらええんちゃうの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:21:18.97ID:UdYIHxW90
>>17
ヲタが塩対応
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:22:25.08ID:k7XlF6p80
植物性プラスチックってことか 環境的には最高だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:23:06.21ID:4FVyAs9n0
海で溶けるってことはただの水では溶けないってことか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:24:42.99ID:t7NXpNer0
シナニダが使わんと意味ないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:25:09.16ID:C/IYNOKh0
これは凄い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:25:59.94ID:yufTlGYQ0
生分解プラスチックは90年代からあるけど、
これと何が違うんだ?
分解されるか溶けるかの違いか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:26:13.33ID:Nkszr0z60
なんだか曖昧に認識していたが
「プラスチック」って言葉の意味は材質や材料ではなくて
「合成樹脂」つまり手法なんだな

だから天然素材のプラスチックと言っても
差し支えないわけだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:26:29.80ID:4EfZYZ0R0
微生物が食べる
微生物が驚く程増えすぎて、お魚さん達がデブになるって事?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:41.66ID:wmOAs+NJ0
>>77
「一方ロシアでは紙を使った。」
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:28:30.57ID:rVLQZglp0
>>18
プラスティックの定義は明確ではないが、樹脂と書くように元々は植物由来の高分子を合成したもので 、セルロイドなどは植物由来樹脂の代表格になる。
エンプラのナイロン(ポリアミド)でも植物性のヒマシ油由来のものもある。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:28:37.14ID:XeLMnxHG0
溶けてもその液体はなくならない。
それは害にはならないのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:29:49.61ID:fAwt02PK0
7月からレジ袋有料になるぞ〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況