X



新型コロナ対策で大阪市が給食無償化へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:11.79ID:HJYoSLdA0
今年中3で卒業したわ遅いわ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:23.83ID:SoMLrBlZ0
4月から学校を始める気かよw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:25.91ID:2WJkkG9i0
共産党「わが党が実現した!」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:26.73ID:TP2z9kg10
コロナの前からするって言ってなかった?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:32.42ID:VPDert+10
ってか休校してんのに
給食費は取られるのおかしくないか?

食材はしょうがないにしても
人件費、水道光熱費は発生しないだろ
差額分はどこに消えるんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:13:42.54ID:SoIBljKG0
逆に見れば税制補填は行わないという事だな
給食費は元々実費で徴収しているものだし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:13:43.19ID:+I5vqxrz0
>>1
やがて公務員が全国民に真空パックの食料を配布するようになるけどね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:14:48.28ID:jsmc1QTg0
いつも支援されるのは子育て世帯だけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:15:47.28ID:sDOlAOpK0
>>13
そもそも結婚もできなかった氷河期世代は置き去りのままだね〜
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:16:18.34ID:r/cVRsbk0
大阪は、感染拡大を抑えつつ、徐々に経済活動を再開する、出口戦略を取り出したんだよ
日本政府も、大阪を見習って、出口戦略の推進が必要
でないと、このままだと経済崩壊でコロナの何倍もの死者が出る
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:17:35.19ID:1NECLHbX0
Osaka is a heartwarming city
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:18:35.84ID:hWcx3LPg0
飲食って、人が生きるために必ず必要なことでしょ
そうゆうのは受益者負担であるべきだと思うのだがどうなの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:18:56.43ID:OZ+PrbSt0
>>12
中国で給食ないの大阪と横浜くらいだったのに(どんな僻地にもある)負け負けな気がするわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:19:46.85ID:2WJkkG9i0
>>19
コロナにも負けない無敵の偉大なるジョンウン様のお慈悲を乞え
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:22:35.16ID:BkY1gzuN0
>>21
貧困国では学校に行かせるメリットとして給食がでることなどがあることがある
飯もくえないなら勉強なんて意味がないことしてないで働け、ってなるんだってさ

でも実際は成長期に栄養正しくとるのはメリットありまくりだからね
国が払ってでも食わせて学ばせるのは国のためにもなる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:24:38.43ID:z7N2+KY70
よく理解出来ないが誰が給食費負担すんの?
市なら財源どうすんの?
誰か教えて
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:25:02.29ID:JD7T8Dl90
給食何て今の時代いらないんだけどな(笑)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:25:53.46ID:ly/jD0h40
現金給付するわ給食費免除?

困ってるのは子育て世帯だけじゃないぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:26:59.61ID:nlBwszUy0
大阪攻めてんな
羨ましい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:30:56.61ID:MQWOcpAz0
東京ってなにしてんの?
防護服を中国に横流ししただけか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:31:15.45ID:ky0xo9RL0
大阪だけ前に進んでるね。
他は指咥えてみてるだけ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:34:02.15ID:s2xS4aSD0
学校に通え!

商店街を通常営業しろ!

中国人観光客さん

大阪に戻ってきてええ〜〜〜!!!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:34:22.27ID:bi4E0whx0
このぐらいは許す
でも今まで給食費払ってなかった奴はチャラにすんなよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:35:01.70ID:Frh5pwKj0
学校に通え!
タダ飯を食わせてやるから😈

商店街を通常営業しろ!

中国人観光客さん

大阪に戻ってきてええ〜〜〜!!!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:38:14.55ID:Ms36F2ah0
このままじゃ難波心斎橋、黒門市場の儲けが無くなっちゃうだろが!
とっとと元に戻せや エリートども
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:44:53.48ID:xUkYkSZF0
今の子育て世代は色々と当たり前の様に支援があるな
昔の昭和時代なんて大して何も無かっただろ
まぁお互い様の助け合い精神は昔の方があっただろうけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:45:51.72ID:M8Jg0c300
明らかに維新が政権握った方が国民は幸せになる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:48:37.48ID:Hw+J+tnz0
大阪無双
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:48:46.99ID:erd3cHMg0
いいか悪いかは知らんけど
独自路線次々出せるのは本当に凄い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:52:39.21ID:cllHirDR0
関係ないし自分の子供の命ぐらい親に責任持たせろよ
安易な人気とりしないでさ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:57:03.54ID:M8Jg0c300
財政難の大阪が出来て財政豊かな東京が出来ない

気付いた

こういう住民サービスって、財政が豊かとか豊かじゃないとか関係ないんだと

首長と議会のやる気・努力次第で決まるんだと

東京の首長や議会はボンクラしか居ないから財政豊かでも住民サービスが悪い

要らんところに血税を使いまくっているんだよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:00:26.61ID:DjoCun3j0
韓国: 40,500人(81人、市中感染)
日本: 14,000人(28人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度40%での推計

日本は終息期0.5週、3週末まで感染者数を加算
韓国は拡大期で残3.5週、ソウルも陥落か、首都防衛戦へ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:08:39.04ID:TPYZeqtO0
>>7
給食費に文句いうのは筋違い。
給食費を何月〜何月取りません、ていうほうがコストかかる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:21:24.89ID:i3m3zQmQ0
維新は給食業者と仲良しだね意味深
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:22:53.48ID:YFH5viiE0
>>41
維新関係者さんは全国規模の維新支持率を正視しなはれ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:30:49.58ID:ivjmpLP00
これは真っ当。給食ない政令指定都市ってまだあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況