X



【法改正】4月から屋内喫煙は原則禁止に! 喫煙者が知っておくべきタバコのこれから

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/18(水) 00:41:38.30ID:bSJPxxdb9
ここ数年で一気に喫煙者を取り巻く環境は厳しくなっているが、2020年4月にはダメ押しともいえる法令が施行される。18年に成立した「改正健康増進法」だ。これにより、室内での喫煙は原則禁止となる。これまでタバコが吸えていた飲食店やパチンコ店なども、一斉に喫煙できなくなる。いま喫煙者が知っておくべきタバコのこれからをまとめた。

そもそも「改正健康増進法」とは?
 2020年4月施行の「改正健康増進法」の大きな目的は「受動喫煙の防止」。従来から対策は講じられていたが、今回の改正法ではより厳格なものとなり、多数の利用者がいる施設や旅客運送事業船舶・鉄道、飲食店などの施設が屋内で原則禁煙になる。

 喫煙室を設けることは許可されているが、学校・病院・児童福祉施設・行政機関などは屋外を含めた施設全体を禁煙とすることが求められる。違反すると施設管理者が責任を問われるので、喫煙者のみならず、非喫煙者も法令がどのように変わったのかは知っておくべきだろう。

 変化を象徴する施設となりそうなのが、飲食店だ。これまで喫煙は施設の管理者の権限に委ねられていたが、4月からはそうはいかない。当たり前のように喫煙していた居酒屋でも、タバコを吸うあるいは吸わせることは「違法」となる。

ただし、一部例外があることも理解しておきたい。まずは、喫煙を目的とする施設。シガーバーやタバコ販売所、公衆喫煙室などは動喫煙防止の構造設備基準に適合していれば、喫煙が許可される。

 次に、即座の喫煙可能室設置などが難しい小規模の飲食店も例外となる。2020年4月1日時点で営業中であること、資本金が5000万円以下であること、客席面積が100平方メートル以下であることが基準となる。

ここまで説明してきた改正健康増進法は日本全国が対象となるが、東京都は時を同じくして「受動喫煙防止条例」も施行される。屋内禁煙の原則は変わらないが、異なってくるのが例外の範囲。受動喫煙防止条例では、改正健康増進法で例外になっていた小規模の飲食店の基準が「家族経営や従業員がいない店舗(子どもが出入りする場合は不可)」となる。

 どれだけ厳しいのか、少し分かりにくいかもしれないが、具体的には改正健康増進法によって規制を受ける飲食店が対象全体の「45%」であるのに対し、受動喫煙防止条例では「84%」にまで上昇する。東京都の飲食店経営者は、より一層注意して4月以降の店舗経営を行う必要がある。

規制を受ける飲食店は全国では「45%」だが、
東京都は受動喫煙防止条例によって「84%」まで跳ね上がる
喫煙者はどうすべき? これからの付き合い方
 喫煙者には暗い話題が続いたが、喫煙自体が禁止されたわけではない。大切なのは新しいルールをしっかりと守って喫煙することだ。そのために覚えておきたいのが、施設に設けられた喫煙室の種類だ。何気なく利用しがちだが、大きく分類して4種類の喫煙室があり、それぞれに適合する施設や許可されていることが異なっている

厚生労働省の公式サイトから抜粋

 まず、最も数が多い「喫煙専用室」は紙巻タバコと加熱式タバコの両方の喫煙ができる。ただし、飲食などの提供は不可で、喫煙目的のみに用途は限定される。現在、急増しているのが「加熱式タバコ喫煙専用室」。こちらは名称の通り、加熱式のみが喫煙可で紙巻タバコは不可となる。「喫煙専用室」と異なるのは、飲食などの提供も許可されているということだ。

 先述したシガーバーなどが当てはまるのが「喫煙目的室」だ。紙巻タバコと加熱式タバコの両方の喫煙ができ、飲食などの提供も可能。また、小規模の飲食店が当てはまるのが「喫煙可能室」。こちらも紙巻タバコと加熱式タバコの両方、そして飲食の提供が許されている。これらの喫煙室の区分の一部は経過措置も含まれる。今後、規定が変更される可能性はあるので、情報のアップデートには常に気を配りたい。

 どこでタバコが吸えるのかをチェックするためのサービスも始まっている。JTは3月4日にオープンした会員向けオンラインサービスを統合する「CLUB JT」で位置情報に基づいて喫煙スポットを検索できる「喫煙所MAP」を公開。ユーザーの投稿でタイムリーに更新されるため、最新情報にアクセスするのにうってつけだ

2020/03/17 17:30
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200317_162519.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:12:24.73ID:YuY/uzNe0
焼肉食って電車に乗るやつが一番イラツク
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:12:28.81ID:AGVgq9OF0
>>743
店舗にもよるかもしれないけど、近所のドトールは喫煙ブースになると言ってた
大体傾向を見てみると喫煙席があり工事のいらない所はそのまま喫煙ブースか電子タバコ可になり、仕切りのない喫煙席がある所はブースを作るか全面禁煙にする所が多い

でも近所のドトールは良心的だよ、工事は4月、3月いっぱいまで今までのままを維持してくれる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:12:36.80ID:IbrKPrAw0
>>829
デブに食事制限できないの?
バカにもっと勉強できないの?と言うのと同じ
普通の人ができることでもできないやつはいるんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:12:55.89ID:vU2VAEEp0
居酒屋でタバコが吸えないなら
会社の飲み会拒否出来るから嬉しい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:12:57.61ID:4tiytlsn0
居酒屋やばいな
消費税にコロナに禁煙
三本の矢とはこの事だったのか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:16.40ID:pgQZIdnB0
100平米の店鋪って厨房込みだと想像つかない
吉野家とかも入るの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:22.48ID:EhJLmRCV0
>>4
フロア分けなら電子タバコのみ可能
煙が上にいくから下は禁煙、上のフロアは電子のみ可能みたいな
でも設定差出て苦情起きかねんし台移動やらパチンコのシマからスロットのシマに変更するとかするなら喫煙ルーム作った方が格安
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:27.08ID:YdSX7TPs0
>>845
口臭は口閉じてればしないし
近くに寄らなければいい
しかも臭いつかないし壁のクロスやエアコンが
ヤニカスで黄色くなる事もない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:30.82ID:+OEZ7VNu0
健康増進法ってなら酒も飲まなきゃ健康になるよね
飲酒も禁止にしろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:37.61ID:jVSI8Jxp0
>>846
真に受けるなよ
アメリカに行きゃ黒人のスモーカーなんかいくらでも見かけるぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:38.91ID:s9U4zxrG0
>>829
依存症という言葉を調べてみればよい。タバコだけじゃない。

パッと思いつくのは
タバコ、ギャンブル、酒、睡眠薬、ロキソニン、セックス、アニメ
鼻くそほじり、筋トレ

人間は何かに酔ってなきゃ生きられないってケリーが言ってた。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:50.14ID:pQYnCOX20
屋外も喫煙禁止してほしい
歩きタバコの半径10メートルからくっさくてたまらんのや
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:13:57.08ID:tZIzRV3i0
>>731
タバコ税はコイツらの退職金なのにね〜
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:14:02.01ID:kU3quCJP0
>>826
いやいや過去に一回一本のもらい煙草から喫煙者に戻ってもた失敗があんねん
まあ人間失敗繰り返すもんや思てポジに捉えとるけどな
正直煙草は覚えてもた時点で失敗やからなーw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:14:12.24ID:58o45Frq0
外で吸われるのも迷惑なんだけど…
歩きタバコとかさ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:14:16.86ID:Y1MPTp9M0
車でも窓あけて灰をポンポン落としながら吸ってる奴は最後にポイって投げ捨てるよね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:14:50.43ID:KcOqG0qu0
居酒屋も外に灰皿置いてあって大勢の飲み会連中がまとめて屯ろしてるな
大通り前の店なんかは通行人が怪訝な顔して通っていく
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:14:56.92ID:AGVgq9OF0
>>839
小さいとコロナが心配なんだよね
近所のサイゼリヤに2〜3人位用の禁煙ブースがあるんだけど、入る気にならない
一応消毒スプレーしてから吸ってる
0874夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:07.79ID:dYncWSmH0
(´・ω・`)タバコすわせてよ!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:27.31ID:8tfoBd7K0
区役所職員がコンビニ前に十数人集まってタバコ吸ってるわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:33.24ID:o+ox5S5G0
俺30カ国旅行したけど、肌の黒い人はタバコ吸わない。
白人は隠れて吸ってる。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:59.78ID:L/44fVeN0
>>838
全く一ミリも理解なんてしてませんが
非喫煙者に甘えるのもいい加減にしろ
マジでニコチン中毒は全員地獄に落ちろやカスが
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:16:06.89ID:7MQNBrOp0
>>621
健康的な害よりも、向性神作用の部分でフリーは望ましくないと個人的に思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:16:09.30ID:5CS8yLjC0
>>868
わかるよ

でも結局我慢してるだけ損だと思うわ
大量の老人死んでほしい世の中で、積極的に健康を害する行為してる人間珍重してもいいよねw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:16:35.46ID:ZTJqeZG40
ξ´・ω・`ξy-.oO 実際問題これ、2000〜2005年頃まではなんとなく辞めてたんだけど、
韓流ブームの時に急に色んな女に酒を飲みに行こうと誘われるようになってムカムカし出して、
コンビニのよく知りもしない女に誘われた時に暇だから付いてったらチョンのジンロ屋だったから、
マジギレしてヘビースモーカーに戻ったの。
帰化チョン女なんぞは大抵がん家系だから、これが最強の虫除けスプレーなんよねぇ。

オニイサマの場合、韓流ブームとその後のチョン臭が強すぎる今の日本がなかったら、
煙草を辞めたまんまだったと思うっ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:16:54.28ID:AGVgq9OF0
>>776
大人しくそうしてる人は多いよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:17:15.91ID:NnQY78Ol0
>>865
スマホ
ソシャゲ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:17:16.87ID:IbrKPrAw0
一番不快なのはマンションのベランダに出てタバコ吸うときに自分の窓ガラスはしっかり閉めるやつ
自己中すぎだろ
タバコの煙は害だと自覚してるにも関わらず周りの家の中には入れてやろうという図々しさ
いっそのことちょっとタバコ吸いますねと声かけてくれればいいのにと毎回思う
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:17:17.45ID:/wYueS7h0
俺も喫煙者だけど、このご時世に歩きタバコは屑だと思ってる。
吸ってもいい場所で吸うのが真のスモーカーだよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:18:01.32ID:MqoABwiw0
>>230
おまえは即逮捕
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:18:16.00ID:59ZQ58a+0
もう東京には行く予定ないんで。
0891夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:18:54.38ID:dYncWSmH0
>>877
(´・ω・`)家ではすっとる!喫茶店と焼肉屋でもすわせて!
(´・ω・`)牛丼屋とすし屋はがまんしようではないか!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:19:10.45ID:s9U4zxrG0
>>885
不思議なことにアメリカさんやEUは歩きたばこokなんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:20:20.10ID:jVSI8Jxp0
>>873
今はコロナの心配はあるね
けどそれじゃ2人で満杯の新幹線の喫煙ルームはまず使えないな
換気は良いと思うけどね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:20:29.99ID:BRmCkZhl0
>>230
殴ればいいんじゃない? 法律的には知らんけど
ただ相手のほうが強かったら殺されるのは君かもよ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:21:02.42ID:EnjzKIO+0
タバコはほとんど税金や
税金払ってるのになんでこんな規制されなあかんのや
堂々と吸わんかいボケが
何の利権でやっとんのや
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:21:09.88ID:AGVgq9OF0
>>829
なんでお酒飲む人には言わないの?
0897夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:21:10.14ID:dYncWSmH0
>>892
(´・ω・`)へー不思議やね。歩きタバコの方が店の中より嫌がられそうだけど。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:21:11.54ID:FBmFgyJk0
禁煙した人で煙草の匂いがすると殺意覚えるって話聞いた事あるけど其処までいかないと中々止められない嗜好品ではあるな。
まあ俺は止めないけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:21:22.03ID:/wYueS7h0
歩きタバコも屑だけど、酒に飲まれて道で暴れてる奴はそれを超えた屑だよね。
ついでに町でオティンティンを全開しにしてる変態は、
人間になりきれなかった人と猿のハーフだと思う。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:22:09.12ID:5CS8yLjC0
>>892
不思議じゃない
オープンエアで吐いたタバコの煙と、車、発電所の排気を比べればわかる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:22:14.05ID:BRmCkZhl0
いやもうどこの国でもそうなってる
日本だけだろ
自分がタバコ吸うからもうそれは痛いほどわかってる
旅行いったらタバコ吸うのがもすごい大変
日本はバカみたいに自由すぎるわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:22:43.44ID:yC7P08Rh0
無粋な世の中だねえ
煙草をかっこ良く吸うのもダンディズムの一つだったのに
こうしてダッセー奴ばかりが増えていく
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:22:43.78ID:Y1MPTp9M0
>>884
よくわかる
窓開けてると臭いが入ってくるよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:23:06.61ID:9zHIY9A20
うちの町は貧乏で、たばこの税で成り立ってるらし
今どきたばこをたくさん吸いましょうと謳ってるw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:23:31.09ID:r4TGI5/90
施行後は、タバコエチケット
守ろうね
0907夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:23:53.53ID:dYncWSmH0
>>903
(´・ω・`)ほんまやで。旦那みたいな粋な男がへっちまったぜ。悲しいことだ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:07.12ID:nbocq7CS0
紙タバコ作ってる人たちは何で今まで煙出ないのとか臭くない製品開発してこなかったんやろ?
せめて周りに迷惑かけないようなタバコならここまで迫害受けずに済んだかもしれんのに
まぁ企業努力が足りんから自業自得やね、臭いから死ねってしか思わん。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:10.97ID:EnjzKIO+0
>>230
ああ?
威勢がええなオタガキ
やってみろやおうコラ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:14.59ID:/wYueS7h0
>>885
確かに西洋圏はイメージあるね。
でも日本だと糞せまいじゃん?人が群生してるし。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:16.26ID:s9U4zxrG0
>>897
国民性ってやつかねえ
子どもに当たるとか日本だけなのかね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:24:17.48ID:L/44fVeN0
>>887
まさか換気扇回して吸ったりしてないよなニコチン中毒のクズさん?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:25:12.37ID:AqLVd1CY0
酒飲みは圧政と戦うからね
スモーカーはそもそも最盛期人口比で8割くらいいたのにに今見る影もないレベル
つまりスモーカー自身が分かってるんだよね、この薬物はヤバいってのがさ
規制は必然なわけよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:25:24.29ID:i4UzObVrO
近くで吸われたくない権利だって主張できるようになったら勝ち目無いよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:26:00.76ID:5CS8yLjC0
>>904
タバコ禁止のマンション買えばいいだけの話だろ
ペット不可マンションと同じ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:26:36.30ID:Y1MPTp9M0
>>903
今どきはタバコ吸ってる方が恥ずかしいよね
煙草もやめられない発達障害みたいな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:27.29ID:MqoABwiw0
風で絡んでいく煙は、思考できない死ぬほど暇なウ○コ臭い気違い障害者に絡まれる理由となる

つまり、思考できないウンコ臭い死ぬほど暇な障害者がいる場所で何かを飛ばせば絡まれて少し動けなくなる、動けばホコリが飛ぶ

そしてウンコ臭い死ぬほど暇な障害者がいる場所にいると、動けなくてウイルスに感染しやすくなる

それが5ch
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:40.83ID:L/44fVeN0
>>884
マジで喫煙者は頭弱くて自己中なクズばかり
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:44.19ID:nJNpu/bf0
別にタバコ吸ってるけど基本部屋でしか吸わないし、外では携帯灰皿もってるし恥じてないよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:51.33ID:q8Z8iOj80
タバコ関連のスレでは毎度の事だけど嫌煙基地外の攻撃性半端ない
みんな平和に話してるだけなのにねえ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:51.76ID:AGVgq9OF0
>>893
新幹線はまだ他の喫煙ブースよりは若干換気されてるような
ま、喫煙所って喋ってる人はいないから
数人で入って喋ってる人がいたら逃げてる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:28:30.24ID:ZWC8xW010
人様に迷惑かけないVAPEにしとけよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:00.39ID:GybYJ3Cy0
>>904
庭付き戸建て住みだと無縁なのに
集合住宅なんてバカが集まるところなんか住んじゃいかんて
0928夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:09.59ID:dYncWSmH0
>>911
(´・ω・`)ふーむ。まあそもそもマリファナが平気で映画に出てくるし寛容なのかね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:12.10ID:sy2J0EdZ0
個人の自由が侵されてるな。
室内は1000歩譲ってわかるが、室外は健康への影響なんてほぼないんだから全面的に許可して権利を保証しろ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:24.62ID:tAp0js5q0
煙草、酒、風俗、ギャンブル規制
お前らどこに向かってるの
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:45.62ID:5CS8yLjC0
>>919
恥ずかしいとか

クサヤ禁止マンションの話を聞かせて
納豆禁止マンションとかさ

腋臭禁止マンションとかきになるわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:48.52ID:s9U4zxrG0
>>926
プルームSもよいぞ
アイコスで臭い臭いいってた嫁が気にならないらしい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:29:59.59ID:RYhV+08u0
dqnをみわける新たな明確な指標ができた

汚い街では守られないだろうから分かりやすいだろう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:30:00.00ID:AGVgq9OF0
>>903
出るくいかは打たれるからね
元々これも嫉妬感情からでしょう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:30:22.03ID:nJNpu/bf0
人様に迷惑とかここ最近の話だから、バブルのときに言ってたか?
お前らが貧乏になってタバコ止めたからって文句言われても知らんわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:30:32.64ID:AqLVd1CY0
マリファナは依存性も健康被害も少ないから欧米はこっちに移行したね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:31:27.90ID:LiniRSW80
俺は化石燃料を燃やすエンジンを禁止して欲しい グレタん的理由ではなく臭いんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:31:33.29ID:Y1MPTp9M0
>>931
ちょっと何を言ってるのか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:31:38.61ID:MqoABwiw0
思考できない障害になれば自分を逃がすために他人に絡み生きる意味を失う、そのため、欲ばりという訳ではないが動くたびに居場所がなくなる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:31:40.35ID:i4UzObVrO
リキッドタイプの煙草で肺にベッタリって記事読んじゃったら吸えなくなるだろな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:01.20ID:OexdkOAq0
>>1
そもそも灰皿の交換をするのはタバコを吸わない人の仕事

タバコに火がついていると危ないから、飲み会や会議の席では非喫煙者が灰皿の交換をするべき
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:02.63ID:BRmCkZhl0
>>934
喫煙者だが別に打たれたこと一度もないぞ
毎日スパスパ吸ってる 自宅でだけど
打たれるのは5ちゃんねるでだけだぞw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:06.38ID:L/44fVeN0
>>925
臭いんだよ換気扇回すな
他人に迷惑かけんなよクズ
0948夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:34.64ID:dYncWSmH0
(´・ω・`)みんなでマリファナにしよか。健康的だし。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:37.55ID:58o45Frq0
俺もずっとヘビースモーカーだったんだけどね
止めてわかったんだよ
タバコ吸ってる奴の息は臭い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:42.09ID:nJNpu/bf0
死刑宣告だされた植松が犯行時吸ってたマリファナですか?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:51.26ID:oQeQYOVg0
>>935
もっと増えそうだよね
アイコスの税金減らして移行させたらいいのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況