X



【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/18(水) 09:27:27.30ID:MUi95NWu9
新型コロナウイルスの世界的感染を抑え込むため、安倍総理大臣などG7主要7カ国の首脳は、初めてとなる緊急のテレビ会議を開催し、G7が連携して治療薬の開発を加速させることで一致した。

また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。

将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。

ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。

2020年3月17日(火)05:45〜07:05 テレビ東京
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/

関連スレ
【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584488528/

★1が立った時間 2020/03/18(水) 09:06:17.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584489977/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:19.79ID:uj69pjDn0
>>16
だから減税のほうがいいって言ってんのにな
それだけはやりたくないんだとよw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:19.92ID:ViZGTBFp0
格安ソープにしか行かれないな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:20.48ID:3BrUYT300
本当は消費税までやらなきゃいけないの知ってて
いま国民が騒ぐかどうか反応見てるよ
騒がないできたから今まで相当な損をしてる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:21.29ID:U1wwqMPZ0
>>623
渡すべきだよ日本人でマイナンバー持っているならね
さらにカードを持っている人は給付場所を役所以外で出来るようにする
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:22.17ID:/rB5Xwi80
消費税減税など、給料が出るサラリーマンの今安定している人の話、テレ朝で年収2千万弱の玉川さんには消費税減税が良いのだろうが
職の無い俺みたいな人間は、今すぐ1週間後でも現金5万円の方が絶対良い!!!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:24.86ID:uFZrVGgw0
>>420
システム投資するくらいのITかぶれなら1日あれば修正できるだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:24.82ID:57KXz1qS0
>>876
渋滞して最悪になるから
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:29.30ID:3PTa5guU0
>>563
確かに
家電買い替えにも足りず
旅行するにも足が出るくらいだしねぇ…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:31.23ID:SOfNfbio0
>>1
日本は官僚国家だからな
官僚がケチだからこうなってる
諸外国は政治主導で10万円配る

政治家は10万円配りたいと思ってる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:31.35ID:mIxClCV40
日本に住んでる韓国籍には絶対出すなよこれは差別じゃなくて
その国の人間の特権だからな
俺らは韓国の特権を享受できないんだから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:31.48ID:ulvW/qzN0
>>837
そこまで貰えたらお母さんたちの見た目がゴージャスになるな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:32.33ID:ReLAV56D0
いちばん重要なことはばら撒きじゃなく消費の刺激
アホと金持ちしか金使わないで、自称情強の底辺〜下流中流は金を溜め込む
0917朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:32.44ID:xTn+zMbO0
>>749
額がショボいからやろ(^。^)y-.。o○

効果が出る額までばらまけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:33.11ID:SefAFetA0
日本は対外資産から見て世界一のお金持ちと言ってた麻生さん
小国以下の配布とはどうしたことですかなこれは
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:34.01ID:lMvnc45z0
検討を報道する必要は無い
確定したら報道するべき

期待だけさせてどうするんだか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:34.90ID:R/JtZZzz0
5万円握りしめてパチンカスがホールに集結してクラスターまで見えた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:39.19ID:ffpRm0ny0
はよはよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:44.56ID:XS+3Pmpn0
5万じゃな〜
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:45.19ID:7XA6lC3t0
これには佐川もニッコリ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:47.33ID:hXPEoT5k0
>>1
消費税廃止しないならため込むだけ。仮にポイントになろうが現金使う分が置き換わるだけで消費は増えない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:47.61ID:d1po3Iz00
5兆か、お友達企業に全部配って終わりだろ
おこぼれに預かれなかった企業向けに法人税減額、消費税20%で決まりだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:49.64ID:fg4VZhS+0
消費税10%でひと月4000円負担増だから
10月ー3月でもう2万4000円払ってる
5万もらっても来年の春で全員損確定w
需要減で日経7000円へw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:50.49ID:NM4PudnG0
>>467
ほい
100兆円クラス経済対策の中から配布検討らしい
まあゼロが2つ3つは確実に増えるね
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584486738/
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:51.90ID:YuIBiRtM0
現金給付は銀行口座の数値がちょっと増えるだけで効果無い。
商品券にしても、もともと使う予定だったものに商品券を使うだけで同じ。

ヘリマネやりまくれば円安誘導する効果はあるがなw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:52.37ID:t27VwEhw0
これ、SNSとかで叩けば叩くほど金額が上がる打ち出の小槌じゃね?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:52.56ID:0jXGEb180
>>568
債権は?
>
その債権の具体的な中身は何?

金融資産のことなら、
それを日本の一般政府(国や地方自治体や社会保障基金)の総債務から年金資金や外貨準備などの金融資産を差し引いた純債務でも、
相当多いよ。

2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
アメリカ→ 81.46%
ドイツ→48.17%
オーストラリア→18.91%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%

韓国→ 11.77%
スウェーデン→8.90%

日本→ 152.85%なので(笑)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:54.82ID:pESm5w8b0
>>852
公共料金だな
それも一応検討されてる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:57.41ID:yYO7MZ8m0
消費税0とまでは言わん。5%くらいなら払うと国民が言ってるうちに期間限定5%給付金5万還元15%などを行えばいいのに絞りに絞るから駄作になる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:00.20ID:p5UnZMNZ0
株釣り上げなんてバカなことに
数百兆円使ったんだから

それに近い金を国民に使えよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:00.26ID:QBnGvoUu0
パチンコ屋への忖度です
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:01.15ID:ma+gggsB0
1万円だったものがなんで5万に増えたんだよ


ツイッターとかで
ニュース記事に対して文句のつぶやきをいっぱい見たんやろなぁ・・・。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:05.10ID:UJVmfHcs0
財務省職員が霞が関の中で一番たちが悪い。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:07.28ID:GXbpc0pe0
困ってる人達を対象に配らないと
ただのバラまきだから効果半減
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:12.30ID:+DNuPez70
他所は他所、うちはうち が理解出来ない人って何なんだろうね。
アメリカはいくらとか、韓国はいくらとか、ばかなの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:15.14ID:5jttxS490
>>62
700万で上級とかw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:15.68ID:9IZTPxVA0
>>879
コロナじゃなくて性病に気つけてな。w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:19.69ID:l6jb46o70
>>432
国家にとっては自国の国内金融市場が強力で、発行した国債を国内で消費できる基礎体力を持ってる事の方がよっぽど重要。

国内の金融市場が脆弱で、政府の運営費まで半分以上外債に依存し、主要産業のハイテク分野ひとつとっても原材料を米国や日本に頼っている韓国は、世界経済に大きな変動があるたびにカネがない。死ぬ死ぬと大騒ぎする。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:20.70ID:nn+Qv9Or0
公務員にも支給すんの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:21.35ID:y/nrT66p0
>>857
しかも今月しか使えんやつな
それを来月も再来月もやるとええと思うわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:20.76ID:h018sqc80
年金払ったら消えるわぼけえええええ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:24.89ID:PYsiojpY0
マイナンバーカードと引き換えで給付だな
写真付きで顔認証で本人確認が出来る
発行に2ヶ月かかるから時間が稼げる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:26.71ID:GT3FOqhI0
おまえら5万円位で興奮しすぎ
後で返さないかんのに・・・
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:27.25ID:K0ZndvIT0
>>645
住民税課税者とか括りをつけると、日本人以外にも支給する事になるから、日本人限定でイイよ

日本在住の外国人は、母国からの支援があるんだから問題なし!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:32.46ID:tH5wg9x20
先ずはNHK解体、国営化から始めろ
こんなもんにカネ使ってる余裕は誰も無い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:33.19ID:N7siZqjP0
>>937
ここで声上げない奴は致命的なバカだからな
非国民だよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:37.68ID:V8BOvkoA0
あせってカネのばらまき始めたか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:38.53ID:b+/eUZh40
>>606
> バカ総理は、トランプの猿まねかよw
> 小手先のごまかしばかりやってんじゃねーよ、クズがw

お前は一銭も貰わなくていいぞ。
当然拒否するんだよな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:39.40ID:19HhpHIH0
生活保護受給者は当然対象外だろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:42.91ID:W130Cl8V0
地域振興券10万でもいいよね👩
パチ屋の等価交換店で100%現金化できるし😏
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:43.36ID:eXcyAN5y0
>>1、12000円だそうです。

帰ってもらいましょうwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:45.69ID:9VSEr4Zu0
こんなので支持率と株価が上がると思ってる無能内閣
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:45.87ID:iEDQBo8e0
>>875
アメリカは30万〜100万だぜ? なんで日本はこんなすくないんだ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:46.86ID:1HuPQQFt0
あーそうかー 要らないって言う人も居るだろうから申請しないと
ダメなわけね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:47.66ID:rqTpPrBV0
現金を配るのはダメだろ…
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:50.38ID:6BcMvX9S0
その財源を原資にして、マイナンバー
抽選をやりたい。ハズレなし。
特等5億円
1等5000万円
2等500万円
3等50万円
4等5万円
5等5000円
6等500円
7等50円
8等5円
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:50.60ID:EXqXyyuL0
議論が進むとショボくなっていくんだな。セレブって低所得者が潤うのは納税金額多いと嫌なんだな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:50.96ID:dt7TndMQ0
そりゃ額が増えれば増えるほど有難いが
税金を上がるのをどこまで許容するかを試算してくれて国民に集計を取ってどれが政治的に一番受けるかを見つけないといけない。
まあ5万でも有難いよまじで。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:51.43ID:BOI0Puav0
ウィルス対策と経済対策は分けて考えろ。
消費税は経済対策だ。
ウィルス対策は給付金だ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:56.21ID:k4Vog6WU0
ATMで給付金が還付されます詐欺が出てくると予想
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:00.56ID:I9mKZ6gC0
国民民主の緊急経済対策案判明

10万円給付
消費税率5%への減税(最長2年)
事業者への経済損失補償

の3分野で、それぞれ10兆円規模の対策を打つとした。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:01.05ID:Rwpxwsy40
>>923
減った分の補填だと足りなさ過ぎないかw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:01.66ID:VDWC7XaU0
「消費を戻す」んなら

消費税減税、に決まっとるだろうが
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:03.92ID:b/lVIo1Z0
うん、この為のマイバンバーだろ
消費に回してもらう為に1年の期限付きでいい
とにかく早急に
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:07.13ID:zFx7x8HL0
ここで言う国民の定義は?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:09.06ID:gxVOQ7yn0
まずは現金給付を数カ月
その間に消費税減税の準備をして
数年間は消費税を下げるべき
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:12.91ID:36jiPncI0
俺が欲しい冷蔵庫は52500円なんだよなあ
冷蔵庫買ったら気分上がるからソファーも買い替えたい
10万円にしてよ〜
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:13.78ID:ft9+Ro/d0
まあなんだよ
貰ったら貰った分だけちゃんと国内消費するし
どーんといこうや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況